- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-12-08 23:39:33
中古マンションのリノベーションを行っている「リノべる。」ってどうですか?ここに頼もうか検討中です。実際ここでリノベーションした方の印象など伺いたいです。
[スレ作成日時]2012-10-27 08:38:01
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区渋谷3丁目10番13号 TOKYU REIT渋谷Rビル |
交通 |
https://www.renoveru.jp/?root=true
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リノべる。ってどうですか?
-
301
匿名さん
皆さんの投稿に勇気を得て書かせていただきます。
電気配線の図面
素人の施主に、これでいいか確認してくださいってだけで渡されて、さっぱりわからなかった。結果住みだしてから、ここにスイッチないのは不便って気づいた箇所が2つありました。生活する人の動線って考えないんですね。
担当変更
もろもろの不便さや不備、ひび割れなどを指摘したあと、エリアマネージャーに担当変更になりました。クレーマーと思われているのかと・・・
この家を好きになるしかないと思いながら自分で手を加えつつ住んでます。あの金額なのにDIYに毛が生えたみたいな工事でした。高い高い社会勉強しました。
りのべるや請け負う工務店さんは、いくつもある家の一つだろうけど、施主からしたら、一生に一度の買い物・家です。それをわかったうえで仕事してもらいたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
マンコミュファンさん
293の方と同じで最初話をしてくれた方は感じが良かったです。
でも営業時に話があったお宝物件は一度も紹介してもらえないし、私たちの担当の不動産屋さんは地頭が悪いのか、何度も希望範囲外の物件を出してきました。
毎週必ず物件を紹介してもらえなくても希望に沿うものだけいただければいいんですが、一つ一つ一応チェックして断るのが大変でした。
途中でリノベるの担当の方にも、我々が希望するような物件がないならそう言ってくれればいいと伝えたものの対応は変わらず…。
とにかく費用が嵩むであろう物件ばかり紹介されて、最後にはあなた方が希望するような物件はないと言われました…。
だから早くそれを言ってくれれば諦めることもできたのですが、NGを出しすぎて逆ギレされたようです。
途中からは今後の勉強のために付き合っていましたが、そんなことで半年経って契約解除となり、無事に返金もされています。
また少しズレますが、りのべるの方の営業トークとして「最後は皆さん図面だけで決める」というのがありますが、そこはどうかなーと思います。やはり住環境は大事で部屋の中だけ良ければ良いというものではないのかなと。
今は地図アプリでだいぶ雰囲気は分かりますが、交通量の多さや道が斜めで歩きづらいなど、現地を歩いて気になることは結構あったりしましたので、鵜呑みにしないことをオススメします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
購入経験者さん
>300
クリーニングはうちのときもまったく同じでした。見積もりにはクリーニング費用数万円が計上されていたにもかかわらず、木くずは残ってるし、全然綺麗になってない。どんなクリーニングをしたのかと訊ねたら、大工さんが最終日にホウキとちりとりで軽く掃いただけと判明しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
販売図面レベルの図面で打ち合わせして、現地確認も早々に図面作るので、いざ着工したら相違が出るのは当たり前なんですよね。
でもそこが、リノべる。さんの腕の見せ所、お客さんを良い気持ちにして着工してしまえば、リノべる。の勝ち!って所でしょう。
なぜならば、建築図面を見て設計する能力を、持ち合わせていないからだと思います。
だから解体したら損しますよ。
梁とか断熱性、遮音性なんていう知識ありませんから、急いで塞がないと、お客さんに見られてしまいますよね。工期を盾に変更を迫って来ますが、結局は、剥がして塞ぐという工程になりますから、お金の無駄になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
名無しさん
考えてみたら、実家でしか生活したこと無い人や、単身の賃貸マンション住まいの人に、住みやすい家の図面なんか、お願いして書かせちゃだめなんですよね。
自分たちの知識の方が上なんですから、お金を払って頼む価値なんて、無くて当然だと思います。
頼む頼まないは個人の判断ですが、300万円とか400万円とか掛かる、図面の清書屋さんぐらいに考えておけば良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
リノベ済み
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
口コミ知りたいさん
リノベるのシステムでは建築素人に近い人が頭をとって現場を仕切っているのでいい作品は出来ません。
また、工事は下請け業者へ丸投げになるのでお施主様との行き違いは日常茶飯事です。
建築に携わっている人や建築メーカー社員は自宅のリフォームをする際に誰ひとりとしてここには頼みません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
デベにお勤めさん
リノベるの場合、リノベーションで満足というより、住宅知識があった上で、最低限の施工をしてもらって、DIYを楽しむ形なんだなと、思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名さん
現在、施工中の業者です。施工側から一言。現況図、拾い図、解体図、平面図、電気図面、仕様書等々...図面を基に現場打ち合わせ段階で元請(リノべる)と我々請負業者で喧々諤々行います。我々施工側が何よりも大切にするのは設備(給湯排水、電気)です。建具やクロス等表層仕上げは二の次。設備隠蔽部で不具合になりそうな又は無理無駄な配管箇所があれば経験値を基に元請に変更具申します。設計者が優秀であれど現場経験値が優りますからね。この段階で受け入れられない事はありません。床下地が組まれておらず斜めになっている?考えられません。墨出しでレーザー当てて行いその後は基本墨を決めます。四方を躯体に囲まれているとはいえ完全な整形ではありません。そこは大工の経験値で限りなく整形に近づけます。他にも建具枠の取り合い部で図面通りに行かない場合もあります。そこも経験値が活かされます。新築なら見習いでも出来ますがリフォームはそうはいきませんので。御施主様は工期中に現場に通われては如何ですか?中には施行中に邪魔だと邪険にする職人もいますが質問にはお答えする筈です。例え10分、20分手を休めたところで工期が延びるわけではないですから。そこで答えられないようであれば設計仕様を理解していないわけで明らかに施工側の問題です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
311
マンション掲示板さん
>>301 匿名さん
全く同じことがあったのでついコメントさせていただきました。
コンセントのスイッチのこと、ほとんど設計の人に決められて、図面で確認させられ、住んでから不便なことに気づきました。
玄関、廊下の照明のスイッチが、玄関のドア入ってすぐの場所にある。
玄関に靴を脱いで上がってからだと、オンオフすることができない。
打ち合わせ4回のみでほとんどを決めさせられる。
素人なので図面のみでは、本当に想像しにくく、住んでみてから、寝室の頭上に大きな梁がある点など、気になるところが出てきました。
予算を大きく上回ったことなどもろもろ、伝えている途中で設計士さんが突然、変更になるとのこと。
それまでやりとりしていた方から、メールの返事すらありませんでした。(クレーマーだと思われて、サジを投げられたのかと思いました)
何時間も打ち合わせしていた設計士さんがいなくなること、その方からのなんのお話もされなかったこと、ショックでした。
最後まで責任を持って担当して欲しかったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
通りがかりさん
数年前に外注設計やらないかと誘われたのですが、作業量と比較してあまりの設計料の安さに心底驚いて、その場でお断りしました。また、外注なのに社員のフリをするように言われ、コンプライアンス意識の低さにも驚きました。あの待遇では、マトモな設計者は誰も寄り付きません。大学出たてという上の書き込みも思わず納得しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
>>91 通りがかりさん
殆ど新築しか扱わない工務店の分際でよくこんなこと書き込めるよね。それに創業15年って年数の根拠が分からない。どうせ老害職人抱えて新建材を扱えないし設計も陳腐な古臭い図面しか引けやしないんだから。時代に取り残される前に業界から退いて欲しいよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
マンション検討中さん
先日、引き渡しが終わりましたが、同じような機会があってもお願いすることはないと思います。工事が進むにつれて、後からいろいろと情報が出てきて、再考が必要になることが多く、問題が出てきても解決のための知恵だしはしてもらえず、こちらで考えてる必要がありました。プロと呼べるような仕事ではなかったように感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
マンコミュファンさん
>>314 マンション検討中さん
リノベるさんと現在リフォーム進行中の者です。あと一ヶ月くらいで工事が完成します。こちらの書き込みを見ると随分ネガティヴなコメントが見受けられ驚きました。私はリノベるさんの仕事はとても満足してます。総合窓口の方、デザイナー、その他インテリア担当者等、どの方も親身になって対応してくださっていますし、知識や経験が足りないと感じることもありません。解体工事の際、マンション管理組合が保有する図面と解体後の状況が異なり、当初のデザインを一部変更する必要がでましたが、その際もデザイナーの方が、すぐ様複数の代替案を用意してくださり助かりました。過去のことは分かりませんが、私は安心してリフォームできてますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
名無しさん
>>315 マンコミュファンさん
知らぬが仏、安心出来てるのなら、それで良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
マンション検討中さん
リノベる。は、フルリノベーション業界の雄、という認識です。
私は、ベンチャー企業勤務ですが、りのべるさあんは、ベンチャー界での知名度も高いので、最初リフォーム済み物件を購入するか、フルリノベーションをするかの選択肢で検討し始めた段階で、まず、当然のように、リノベるさんに伺いました。
その後、同種のフルリノベーションを手がけるベンチャーが多数あることを知り、今は、いくつかの観点でそちらを優先的に検討していますが、なぜ、リノベるさんのクチコミは、ここまえネガティブなものが多いのでしょうか?
単純に、競合のやっかみなのかな?とすら思います。
仮に、ここまでひどい事例が発生しているのであれば、早晩頭打ちになり、業績も剥がれ落ちるはずです。でも、実際には順調に伸びているように見受けられます。
どなたか、この辺を、合理的に説明できる方、いらっしゃいますか?(純粋な興味関心として、あまり理解できず)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
同業他社のものです。
ネガティブな話が多いのは、それだけ実績があるからだと考えます。
掲示板の傾向として、不満に思っている人が書き込みをすることが多く、
不満に思う人:満足している人の比率が1:9だとしても、実績が多くなれば一定数の不満を持った方が出ますので、その人々のやり取りでスレッドが盛り上がる仕組みだと思います。
私の実体験と言うかリサーチでは、新築の場合年間20件程度までの実績の工務店ではほぼ悪い話がありません(そもそも口コミ自体少ない)が、40件前後になると急激に悪い話や誹謗中傷が増えます。
決してかばうわけではありませんが、満足している人のほうが圧倒的に大多数だとしても良い話を書いてもらえないのは辛い部分があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
通りがかりさん
この会社に限ったことではありませんが、そもそもの話として築30年のマンションをリノベーションして30年ローンを組ませるのが理解できない。
ローンが終わった時には築60年です。管理組合は適切に運営されているか?大規模修繕の計画と予算は妥当でそれに見合った積立がされているか?将来建替になった時に現行の法律に照らし合わせ、同規模以上の建物をつくることが可能か?(これによって30年後の資産価値が大きく異なります)
残念ながら、ここに問題を抱えているマンションがたくさんあります。確実に老朽化マンションは大きな社会問題になります。
そういう事を知っていながら、そこには触れずに目先の安さやおしゃれな暮らしを全面に出して中古マンション+リノベを時代のトレンドのように仕掛けていることに誠実さを感じません。
最初から近い将来に転売することを目的としているならともかく、終の住処としてはリスクが伴うことをメディアは発信するべきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)