一戸建て何でも質問掲示板「今時の平凡な性能(過不足ない仕様)の家っていくら?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 今時の平凡な性能(過不足ない仕様)の家っていくら?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-03-22 17:22:33

坪単価20万円台を謳うローコスト住宅でも、あれこれつけたらもっと高くなるとはいいますが、じゃあごく当たり前の家を立てようとした場合、かかる費用はどの程度なのでしょう。

次世代省エネ クリア(断熱方法、断熱材は問わず)
外壁はなんでもいいけど長持ちするもの
屋根は瓦
2階トイレあり
ベランダあり
勝手口あり
外部収納つき

上記条件で建坪20坪施工面積40坪の寄棟総2階のお家って本体工事費・坪単価で幾らくらいが妥当な価格でしょうか。

[スレ作成日時]2009-12-06 20:39:27

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

今時の平凡な性能(過不足ない仕様)の家っていくら?

  1. 1 匿名さん

    1600万。坪単価40万

  2. 2 匿名さん

    地域に寄って金額が変わるのはわかるよね?
    住宅っていうのは、半分位は手間代だから、都市部と田舎ではかなり違う。(給与が違うのと一緒)

    それを踏まえて、だいたいは1,500-2,500万位じゃないかな?

    坪単価20万とかってのは、ローコスト系だと思うけど、
    オプションを付けなくても、現場管理費とか仮設工事費が入ってない印チキ価格だから、
    実際は40万円台~だよ。

  3. 3 匿名さん

    ウチは新省エネ、勝手口、2階トイレなしで40坪で1600万円台。次世代省エネにしたら100万くらいプラスと言われた。
    ぼられたのか?

  4. 4 匿名さん

    次世代省エネクリア、瓦、外壁長持ちなら
    坪40万は無理じゃない?
    50万は行くべ?

  5. 5 匿名さん

    次世代省エネクリアも地域によって基準が違うよ

  6. 6 匿名さん

    20万の家って20年で建て替えなきゃなるまいがぁ

    長持ちさせたいなら最低40万でいかにゃあ

  7. 7 匿名さん

    次世代省エネ基準なんて、Ⅳ地域(温暖な日本で一番多い)であれば、クリアするのは簡単ですよ
    ってか、真面目に作ってりゃクリアしてると思う。

    坪29万~なんて謳うローコスト系ならトータル坪40万円前後
    平均では40万超えてるだろうけど、欲を出さずにそのまま規格で建てれば安いはず
    カタログの家を、このまま建てて下さいって言うのが一番いい。
    自分はそれ言って営業から嫌な顔されたが、それで見積り坪35万位だった。

    地場工務店なら45万~でないだろうか。
    ローコスト比較でも、色々わがまま言ったらトータルでは地場工務店が安くなるだろう。
    ちなみに、安くなるから総二階ばっかり勧めるなんて、HMみたいな事は普通しないですよ。

    普通のHMだと、黙って坪55万位は言ってくる。
    住宅展示場に出展してるHMで、実質坪50万切って来る所って、ほとんど無いんじゃないかなあ・・・


  8. 8 新築検討中

    逆に坪57万の建物の平均的な使用木材、外壁材ってどんな物でしょう?

  9. 9 匿名さん

    延べ床40坪でしたら2000万~2500万は考えておいた方がよいでしょう

    プラン集そのままでも十分住めますと営業さんは言っておりましたが、物足りなさは感じるでしょう
    営業さんの「悪魔のささやき」に屈しないことです
    「ここに〇〇を付けると見栄えが良いですよ~」て
    下がり壁のR造作やニッチのような「大工仕事」のひとつひとつに手間賃加算です
    提案のほとんどがオプションだったりするので、ひとつの提案が上がるたびに「これは標準ですか?追加金になりますか?」と尋ねてください

    特に奥さまは水回りにこだわりたいはず、IHでもTVCMで見たものが良い、キッチン天板は人大で、食洗機もこの機会に、コンセント数は・・・と要望を出されたらダメ出しできますか?

    2階トイレはプランにない場合が多く、HMにもよりますが付けるならば40万前後は考えておいた方が良いです
    うちはオプション扱いで42万でした(プラン集にはなかったので)
    手洗い一体型タンクですがグレードは高い方だと思います
    うちは付けて良かったと思っています

    外部収納は追加になるでしょう
    スレ主さんの言う「ごく当たり前の家」には無い部分です

    最初は住めればよいぐらいでも、「これくらいの追加金でここまでできます」と勧められたら案外屈してしまうものです
    40坪もあったら逆に標準のままだとつまらないような気がします(広さは問題ではありませんが・・・)







  10. 10 匿名さん

    内装設備を贅沢しなければスレ通りの仕様で40万以下でいけるでしょう。
    キッチンは50万以下、収納も最低限、建具も標準以下などなど。
    要は内装を簡単に済ませ骨だけをしっかり作るって事。50万以上かける家は全て贅沢している。
    内装なんて10年経てばどの家もボロボロなんですから。

  11. 11 スレ主

     スレ主です。書き込みありがとうございます。

     妥協して削ってゆく(諦めていく)部分はあるにせよ、基本的には「全体として特にこだわらない部分は水準レベル」+「自分のこだわりたい何か・力をいれたい何がしを加える」=自分の建てたい家の費用・予算の目安になるのかなと思います。

     e戸建てのスレでも「予算〇〇円でこんな感じの〇〇坪の家を」みたいな書き込みや「予算がそれじゃ厳しいよ」というレスを見てると、家作り初心者、家を買おうと動き出したばかりのひとには最大公約数的な家とその価格帯がわかれば目安を立てやすいかな、と思いスレを立てました。

     次世代省エネクリアや勝手口や2階トイレがあるのが「普通」かどうかは意見が分かれるかもしれませんが、地域的な価格差も含め、とりあえず坪単価、少なくとも30万後半~40万円台あたりといったところになるでしょうか。

  12. 12 匿名

    んだな
    あとは価値観
    ハワイ旅行に行った方がマシや〜
    みたいな考えもある

  13. 13 匿名さん

    地域事情も無視した話をしても意味は無い。
    以下、参考までね。

    http://sumai.nikkei.co.jp/house/calc/

    http://www.ads-network.co.jp/kiso/mitumori/ki-f-06.htm

    更に、水道の引き込みが有るか、地盤改良が必要かといった基本的な事で簡単に200万変わるしね。

  14. 14 匿名さん

    ん~、上の日経住宅サーチは、
    主体工事費、屋内電気・屋内給排水・屋内ガス設備・太陽熱温水器の各工事費、設計監理・その他経費の合計額計算でのコスト。
    建物本体価格のみ、付帯工事費、諸経費抜きで考えると価格はもう少し下がるし地域差の幅も狭まるんじゃないのかな。

    住まいの水先案内人の坪単価・建物グレード関連のページ(ってゆうか全ページ)は読んどいて損はないですよね。


  15. 15 匿名

    当方43坪 次世代断熱 瓦屋根 オール4寸柱 パネル+筋交 二階トイレ有り 防犯ガラス 付帯工場込み外構地盤改良除く で2100万円 でした。地盤建設会社です

  16. 16 匿名さん


    上のレスでも書かれているが、
    せめて、地域と都市部か田舎かぐらいは書かないと参考になりません。

  17. 17 徳名さん

    北海道と九州で断熱も変わってくるんだから一概に言えないわなぁ

  18. 18 匿名

    小生のケース以外ご参考まで
    地区:滋賀
    仕様:長期優良認定
    基礎:オール13ミリ、200ミリピッチ・コンクリ21N
    構造:レッドウッド集成材120ミリ、ダイライトパネルプラス筋かい
    断熱:次世代断熱ギリギリクリア、グラスウール充填断熱
    設備:樹脂サッシ、防犯ガラス、外壁セラミック塗装、瓦屋根
    範囲:外構、地盤改良除くその他全て
    価格:2000万円

  19. 19 匿名

    18です。床面積40坪でした。

  20. 20 匿名さん

    >18
    工務店ならそんなもんだね、当方ハウスメーカーで18と大差無い仕様及び地域だったけど、+400万円だった。
    将来の保証が無く安い工務店と、将来まで保証されて価格の高いハウスメーカーで比較検討して、将来の保証を選んだ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸