住宅コロセウム「東京VS横浜 どちらがいい街か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 東京VS横浜 どちらがいい街か?
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2024-08-04 13:04:20

住宅購入予定者が、関西と関東を比較するなんてことはないでしょう。
東京と横浜の比較は、首都圏の住宅購入予定者には有益な情報となるでしょう。

[スレ作成日時]2009-02-15 21:26:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京VS横浜 どちらがいい街か?

  1. 701 通りがかりさん

    >>699 匿名さん
    残念な親子? 笑

  2. 702 匿名さん

    横浜はくそ田舎。

    横浜駅周辺はそごう高島屋があるくらいで、しょぼい。
    西口は雑居ビル、チェーン店の群れで風情も無い。鶴屋町方面もチェーン店と風俗ラブホと予備校ばかりで情緒もないカオス。いずれも5分も歩けば住宅地ばかり。ジョイナスもチェーン店の烏合の衆。上手いラーメン屋もない。吉村家は家系を生み出した偉大な存在だが混みすぎ。それ以外ない。

    関内も雑居ビルの群れ。ガラの悪い街でしかない。
    二郎はうまい。混みすぎ。

    みなとみらいも、だっさい観覧車と大したことないランドマークがぽつんとあるだけ。海は普通に汚い。赤レンガはゴミみたいなテナントしかないし、微塵もおしゃれではない。夜景もしょぼい。低所得者向けの式場が目立つ。横浜をありがたがるのは更に田舎者だけ。ただし野毛は素晴らしい。横浜らしくない飲み屋街であり、独特の雰囲気がある。唯一認めよう。大して旨くないホルモン屋に群がるあたり食文化の低さが露呈されているが。

    内陸部はゴミみたいな広大な住宅地だ。横浜出身者は気が付いてすらいないが地元のスーパーやドラッグストアは都内に比べると遥かに品揃えが悪く、物流が腐ってるとさえ思う。また内陸部に住んでるやつはこぞって横浜駅にいけば何でも揃うと言う。断言しよう、そんなことはまったくない。

    ちょっといい時計や服、高級な手土産、食器、家具、調度品等々を見ようとすればそれらは結局東京に行かなければならない。横浜では取り扱いがないからだ。くそ田舎横浜はキタムラのバックで満足かもしれませんけどね。また内陸部から横浜駅が得てして遠い。

    例えば横浜に住んでますといい、横浜の具体的にどこだと聞けば、戸塚の戸建てで最寄り駅まで徒歩20分、横浜駅まで電車10分とか言うやつが多いから本当にお笑い草だ。西武新宿線の上石神井に住んでるくせに新宿に住んでますというくらいおかしい。違和感ばりばり。

    横浜市歌が歌えるから何なの?気持ち悪い。宗教ですか。アイスクリーム日本で初めて売ったとか自慢されても何も響きませんけど。あと東京にたまに行くくせに東京の地名をほんとに知らない人が多い。山手線の下半分すらまともに言えない。

    総じて横浜人は横浜大好きで東京興味ないと言ってる。横浜は海が近くて便利だから満足だと。あと東京は人が多いからいやだと。でも横浜駅の混雑は安心するとかほざき出す。これを本心で言っちゃってるのが横浜人のクソなところ。
    他所に目を向けられず、自分たちが幸せで便利でイケてると思い込んでいる可愛そうな民。それが横浜。横山。
    もっと偏見を持たず外に出てみろよ。
    いかに田舎で住みにくい場所か気が付く。

  3. 703 匿名さん

    最近は猿が横浜を通って、都心に行く時代になりました。アライグマもこの前、赤坂で捕まりました。

  4. 704 匿名さん

    >>702 匿名さん
    東京は都で23区あり別に市もある。
    横浜は市で18区ある。
    人に住んでいるところを説明するのに分かりやすく説明するのはいたって普通です。横浜も海側もありますが青葉区都筑区緑区瀬谷区など海には遠い地域もあります。横浜は市としてはかなり大きく県レベル以上の人口がありますね

  5. 705 匿名さん

    そんなのは、わかってるんだよ。

    例えばどこに住んでるの?って東京の人に聞くと、
    基本的に最寄りの駅名で答えるんだよね。

    でも横浜の人はほぼ横浜市としか答えない。
    不思議。きっと横浜市内の駅名が知名度低いから伝わないと思って、ざっくり横浜って答えてるんだろう。

    でもその横浜に住んでますよという一声にはプライドや地元愛がびっちり込められている。実際は戸塚のゴミ田舎だとしても。横浜は便利でおしゃれで住みやすいよーってあわせて自慢しだす勘違い野郎もいるくらいだ。こういうのがすごーく滑稽なのよね。最初から戸塚徒歩20分に住んでますと答えろよ。

    そもそも誇るべき横浜駅も汚いしチェーン店だらけで、
    情緒もへったくれもない。みなとみらいもビル間隔空きすぎ、テナント終わってる、低所得向け式場だらけでしょぼい。夜景はこれだけ?レベル。関内は雑居ビルパラダイスだし、山手は広大な田舎と、根本的にプライドの拠り所にしている街自体も東京から見たら滑稽なのよね。レベルが低すぎて。結局異国情緒の売りも外国から来たものを取り入れましただけという他人の威を借りたものだし。その点ゼロから生み出された家系ラーメンは偉大だ。

    ろくに東京を見たことがない、見ようともしないくせに横浜は格別って言い切る傲慢さが横浜人のクソなところよ。
    青葉台とかたまプラーザは特に顕著。東京の遥か下に位置しているのになぜいきがれるのか。滑稽すぎ

  6. 706 匿名さん

    >>705 匿名さん
    それはあなたのお友達がそうなだけ
    わたしを含めてどちらですかと答えたら
    何線のどこそこの駅近くですよと答えるがな

  7. 707 匿名さん

    >>705 匿名さん

    東京のどちらかにお住まいで
    さぞかし素晴らしいところでしょう
    マウントして楽しいですか?
    東京は最高!ですよ
    ちなみに勤務先は東京ですが

  8. 708 匿名さん

    >>705 匿名さん
    長文すぎる
    そんなに横浜を目の仇にするのは何かあるとしか思えません。
    お隣りどうし仲良くしなきゃ
    かの国のように被害者ビジネスしてるのと同じですよ

  9. 709 匿名さん

    >>705 匿名さん
    東京でも知名度のない駅は付近の大きな駅名を答える人多し。説明がかったるいよね

  10. 710 匿名さん

    >>705 匿名さん
    青葉台は東京にも同名の知名があるので東京で住まいを聞かれたら駅名でなく横浜の青葉区って答えるのが多いと思う。たまプラーザも東京で聞かれたら多摩センターと間違える人が多い。こちらも青葉区と答えるのではないでしょうか。
    横浜市なので間違いではないし駅名で答える必要がありますか?都内でも駅名でなく知名で答える人多いよ。特に世田谷区に多いような

  11. 711 匿名さん

    ああわかった。駅名で答えなくてもいいよ。
    本質的に問題にしたいのはそこじゃない

    横浜駅が小汚い・チェーン店の烏合の衆、みなとみらいがしょぼい、関内は雑居ビルパラダイスと横浜が誇ってる街自体の魅力が実際は乏しいことの問題は?
    ああ、中華街?遠くていかないね。

    横浜で何でも揃う(笑)→全然揃わない問題は?

    東京は人が多いから嫌と言いつつ、
    横浜駅の混雑は落ち着くとかほざく奴の問題は?
    あ、あと崎陽軒はくせえから食うなよ。

    横浜人の特徴として、そりゃ東京と横浜なら東京が上だってわかってるけど、横浜は別格で、そうした格付けとは無縁でいいところよー。と、謎の地元愛に満ち溢れ、横浜市歌に誇りをもち、高みのポジション決め込んでるのが非常にイかれてる。
    そういう奴こそ、横浜内陸部のど田舎連中で、地元の不便さに気が付いておらず、東京の利便性に興味がなく、人が多いからと東京に否定的な姿勢を取ることすらある。

    いいたのは>>702にも書いたけど、横浜人は街にその実力が伴ってないのに、無駄なプライドと地元愛に溢れ、目が曇ってる。どこか内向的で市外へ目を向けられない。偏見を持たず、東京を見てみろ。横浜がいかに田舎で不便な街か気が付くだろう。

  12. 712 匿名さん

    横浜内陸部のご自宅から横浜駅まで三十分以上かかるのに、
    横浜駅まで近くて何でも揃うから便利なのよーおほほとか
    おしゃれだしね、とマウント取られても

    23区民からしたら、
    こいつイかれてるとしか思えない。

  13. 713 匿名さん

    >>711 匿名さん
    と言ってるあなたは生粋の東京人ですか?
    親は地方出身者では?
    東京は田舎者の集積地

  14. 714 匿名さん

    >>712 匿名さん
    その人は東京に出るには遠い。30分あれば横浜駅に行けて便利と言ってるだけ
    地理的なことですね
    ちなみに東京でも江戸川区葛飾区江東区の駅から遠いお住まいでしたら都心に出るまで30分以上かかりますがこれいかに?

  15. 715 匿名さん

    >>711 匿名さん
    「東京」は都道府県レベル
    横浜市は市町村レベル
    同じ土俵で比較するのはナンセンス
    東京なら区のレベルかな

  16. 716 匿名さん

    >>711 匿名さん
    崎陽軒はなんだかんだで人気があるしあちこちにショップがある
    東京のお弁当はなんでしょうか?

  17. 717 匿名さん

    >>711 匿名さん
    千葉、埼玉の人が神奈川、横浜云々言うのはわかる。東京の人が言うのは聞かないよ
    あなたの思いでいいのでは

  18. 718 評判気になるさん

    横浜だぜ

  19. 719 匿名さん

    横浜だぜ

  20. 720 匿名さん

    大切なことは二度投稿?(笑)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸