住宅コロセウム「東京VS横浜 どちらがいい街か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 東京VS横浜 どちらがいい街か?
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2024-08-04 13:04:20

住宅購入予定者が、関西と関東を比較するなんてことはないでしょう。
東京と横浜の比較は、首都圏の住宅購入予定者には有益な情報となるでしょう。

[スレ作成日時]2009-02-15 21:26:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京VS横浜 どちらがいい街か?

  1. 641 浜っ子



    630さん、ずばり浜っ子の定義を知ってらっしゃる。

    小さい頃、松坂屋で買い物の後に不二家で食事した世代です。

    代々、生まれも育ちも中区です。 いい町だね。

  2. 642 匿名さん

    >630
    大体いい所、ついてるね。
    ただ、横浜市歌を全部歌える人が、真の浜っ子だと思うよ。

  3. 643 匿名

    昔から横浜に住んでいる人は、西区中区を選ぶよ。青葉とかあの辺は昔、田んぼしかないド田舎。東急が開発始めてから住み出したのは地方出身の田舎もん住人が圧倒的に多い。

  4. 644 匿名

    昔から横浜に住んでいる人は、西区中区を選ぶよ。青葉とかあの辺は昔、田んぼしかないド田舎。東急が開発始めてから住み出したのは地方出身の田舎もん住人が圧倒的に多い。

  5. 645 匿名

    642に同意。
    どこに住んでいようが横浜市歌を歌える人が浜っ子です。

  6. 646 匿名さん

    計画停電の無い東京都
    計画停電のある横浜

    勝負あったかな?

  7. 647 匿名さん


    なんで東京だけ都心限定なんだよw
    横浜も都心部は停電ないよ。

    中区西区以外で計画停電内に入っている地域もなんやかんや理由付けで
    停電が行われてない横浜市内の区や町。

    俺の住む茅ヶ崎はほぼ毎日停電が実施されてるのに…。
    ま、しばしのキャンドルナイト、まったり行きましょ。

  8. 648 匿名

    私が以前住んでいた、横浜市某区の田舎町、なぜか、最初から対象外なんですが……。

    なんで? 今は埼玉在住。ほぼ毎日停電実施です。
    痛みを分かち合うっていったのになんか不公平……。

  9. 649 匿名さん

    豊洲同様、みなとみらいも、
    地価暴落必至でしょう。

  10. 650 匿名さん

    みなとみらいは厳しいね。下手したら湘南、鎌倉も下落するかも。
    神奈川のシンボル横浜、鎌倉、湘南が下落したら
    神奈川の価値が下がるな

  11. 651 匿名さん

    神奈川県の価値が下がるときは、神奈川県だけが下がることはないよ。

  12. 652 匿名さん

    豊洲を挙げたということは、津波より液状化のことかな?
    今回の地震で、あまた液状化が埋め立て地で起こったけど、
    みなとみらいだけは全く起こっていない。
    逆に名を上げたように思うけど。
    もちろん海沿いの都市はみなとみらいに限らずどこでも津波の危険はあるよ。

  13. 653 匿名さん

    臨港パークは未だに立ち入り禁止だけどな。
    1カ月以上先のメーデーも中止になったところを見ると修復には長期間かかると思われる。
    http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1103180002/

  14. 654 匿名さん

    液状化が、埋立地全てで起こったわけではない。
    でも、起こりうる可能性は大。
    豊洲は今回大した被害はなかったし、
    浦安の方がかなり酷かったが、
    もう、「埋立地」と言うだけで
    住みたいと思う人はいないでしょ。
    現在住んでいる住人には、
    酷だが、資産価値は、もうないよ。
    みなとみらいも同様。まあ都民がわざわざ
    みなとみらいには、住みたいと思う人はいないけど。

  15. 655 匿名さん

    >>653

    みなとみらいで液状化は発生していない。
    メーデーが中止になったのも、震災後で自粛しただけ。
    風評被害になることはやめなさい。犯罪ですよ!

    羽田空港がお金をかけて液状化対策をした埋立をして、
    実際に被害はなかったが、みなとみらいも同様に液状化
    しないよう金をかけて埋立をおこなった。
    多くの埋め立て地とは地盤が違う。

  16. 656 匿名さん

    みなとみらいは、よいところだが、、、
    多くの埋め立て地とは地盤が違うって
    事実ですか?

    どこのマンションだって、対策はしていると思うし、
    浦安が手抜きしたとは思えない。

    今回で、液状化が埋立地で起きたのは事実。

    そんな心配のない、世田谷区目黒区のほうが
    よっぽど安心、、と自分は思う。




  17. 657 匿名さん

    地震による被害のため臨港パーク一帯は当分の間立ち入り禁止です
    http://blog.goo.ne.jp/taro-x/e/daf3e6ae1d45183569f310f0a27c2817

    特に4~8枚目の写真を見られたい。どう見ても大きな陥没が生じている。

  18. 658 匿名さん

    その後の臨港パーク
    http://blog.goo.ne.jp/taro-x/e/5b55a03df6d24988de1d7c1831b58804

    これの方がよく分かるかな

  19. 659 匿名さん

    >>656

    みなとみらいの埋め立ては、羽田空港と同様に液状化しにくい工法です。
    単純に説明すると、埋め立てるときに、土壌から十分水抜きをして、更に土を強く押し固めるかです。
    当然、これをするにはお金も工期も大変かかります。
    どこの埋め立て地でもこのようにできればよいのですが、普通はできません。
    これをしてる代表が、羽田空港やみなとみらいです。
    みなとみらいは、避難場所であり、東京を含めた南関東の災害時救援基地として造られてます。
    そのため、海上からの救援船のための頑丈な岸壁やヘリポートがあります。地下に巨大な備蓄倉庫もあります。

  20. 660 匿名さん

    それでも地面の一部が崩れたんだよね?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸