住宅コロセウム「東京VS横浜 どちらがいい街か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 東京VS横浜 どちらがいい街か?

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2022-05-22 14:09:03

住宅購入予定者が、関西と関東を比較するなんてことはないでしょう。
東京と横浜の比較は、首都圏の住宅購入予定者には有益な情報となるでしょう。

[スレ作成日時]2009-02-15 21:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京VS横浜 どちらがいい街か?

  1. 101 匿名さん

    神戸市の方が面積は横浜市より大きいんだね。
    そして、人口は半分以下。
    そこに「阪神間(芦屋、西宮、尼崎、、、)」を足されても…
    この場合は、同じように比較するなら川崎を足すべき?
    山が欲しいようなら、鎌倉市

    横浜市民としてはどこも足したくないけど

  2. 102 匿名さん

    神戸は、六甲山の裏も市内だけど、そこらへんは全部山だからね。
    神戸の平地は、横浜の3分の1くらい。
    そのかわり、神戸の川は綺麗すぎて、蛍がいるくらいだけどね。

  3. 103 匿名さん

    横浜だって鎌倉との市境に行けばホタルぐらいいるよ。

    しかし、尼崎の次は螢かよ!
    なぜにそこまで必死に…

  4. 104 匿名さん

    横浜の中心の中区にも蛍はいるよ。私が知っているのは流石に市街地じゃなく三渓園の中だけど
    港南区なら市街地のすぐ側の川に蛍はいるし…蛍は珍しい物でもないない


    神戸が逆に横浜の縮小版にすぎない現実が認めたくなくて発言しては墓穴を掘っているようにしか見えない

  5. 105 匿名さん

    神戸が横浜に張り合うのに尼崎市まで引っ張り出して「阪神」を言い出すなら、
    相手は「京浜」になっちまうだろ、普通。

    しかし寄りによって尼崎とは…

  6. 106 匿名さん

    神戸市東灘区、灘区、尼崎、西宮、芦屋、川西、伊丹、宝塚を、阪神地区といいます。
    これらは、昔は大阪府(摂津国)の一部で、尼崎以外は阪急が開発した住宅街なので、非常に結びつきが強いんですよ。
    ちなみに、横浜の山の手を開発した東急がモデルとしたのが、阪急でしたね。
    つまり、神戸のほうが横浜より、住宅街としての歴史や格は上なんですよね。

  7. 107 匿名さん

    歴史が先だから格も上だ
    ってのはあまり一般的な理屈でないな。

    それを言ったら開港は神戸より横浜のほうが先だから神戸は「格下」になっちゃうよ。

    そっか。神戸単体じゃ横浜にかなわないから阪神間に助けを求めたってこと?

  8. 108 匿名さん

    最初を競うなら日本の鉄道の始まりは、新橋ー横浜だよ。

    確かに住宅街(ベッドタウン)から百貨店まで人を運ぶ鉄道会社がトータルして作ったケースの始まりはそのあたりかな…

  9. 109 匿名さん

    人口 神戸<横浜
    港 神戸<横浜
    観光地 神戸(居留地、ハーバーランド、ルミナリエ、有馬温泉)>横浜(みなとみらい、中華街)
    住宅地 神戸(岡本、御影)>横浜(東横線
    教育 灘高、神戸大>横浜国立大
    山 神戸には六甲山があるが横浜にはない
    空港 神戸にはあるが横浜にはない
    隣接地域 阪神地区(芦屋、西宮、宝塚)>川崎

    総合 神戸>横浜

    識者評 

    海と山に囲まれたモダニズムの代名詞、神戸と、永遠のベッドタウン、横浜の間には、埋められない溝がありますね。

  10. 110 匿名さん

    横浜のことはあまりご存知ないんですね。その比較を見てわかりました。

    まあいずれにしても、浦安しかり神戸しかり、挑戦者の行列のできる横浜という都市の存在感の大きさがわかりました。

  11. 111 匿名さん

    そうそう。
    良かろう悪かろうと存在感は凄いあるね。
    皆、いいとこ見つけて必死に比べて……。

    余裕だね~横浜

  12. 112 匿名さん

    みなとみらいに住む知り合いがあまりにも他県をばかにするので、いい加減にしろと思ってましたが、このスレ見て納得しました。
    反撃される原因作ってるのは横浜市民なのかと。

  13. 113 匿名さん

    そんな横浜に釣られるほうも釣られるほうだ。

  14. 114 匿名さん

    暮らしやすい街

    A 東京都心部+文京区世田谷区目黒区、阪神間、神戸市東部、北摂
    B 品川区大田区中野区、大阪北区、西区、上町台地、京都上京区、中京区、東山区、左京区
    C 練馬区江東区荒川区、武蔵野、浦安、横浜、鎌倉、神戸市西部

  15. 115 匿名さん

    えーっと?今度はどこの相手をしたらいいんだ?

    そんなに一遍に来られてもわからないよ。
    はい、並んで、並んで!

  16. 116 匿名さん

    整理券配ります?

    ところでここは東京とのバトルでしたよね?

    あっそうか… 早々に退散したみたい。

  17. 117 匿名さん

    ちなみにどっかのコンサル会社がおこなった、暮らしやすい街、世界ランキング

    16位 東京
    20位 大阪・神戸
    対象外or圏外 横浜

  18. 118 匿名さん

    暮らしやすい街、世界ランキング

    16位 東京
    20位 大阪・神戸
    対象外or圏外 横浜

    観光都市、世界ランキング

    1位 京都

  19. 119 匿名さん

    >>余裕だね~横浜

    >>えーっと?今度はどこの相手をしたらいいんだ?

    大阪との比較になりそうになったら、避けて逃げたのは誰だっけw

  20. 120 匿名さん

    っていうか~比較にならんでしょ?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸