物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区飯田橋四丁目3番8号 日本ハウスHD飯田橋ビル |
交通 |
https://www.nihonhouse-hd.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
日本ハウスHD(東日本ハウス)の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
501
戸建て検討中さん
木組みは世界最古の木造建築物である法隆寺を始め、
日本各地で築何百年を経た歴史的な寺院や神社などの木造建築に多く使われております。
日本古来の伝統工法ですが、実は海外にある木造建築にも木組みの工法が選ばれているものもあります。
ただ、今の時代の社寺建築では、こういった伝統工法と在来工法を
融合させたものも多くなっていると聞きます。
先人たちが知恵を絞り、創り上げた工法を受け継ぎながら時代ごとに変遷を経て
より高度な工法で建物が建築されていくというのは感慨深いものですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
棟梁もアフターサービスも最悪。
ドアのつける位置を間違えられ、なんとも不恰好…「もうこれでいいでしょ!??」と半ば強引に納得させられた。5年経った今でも、見るたびにため息が出る。あの時折れなければ良かった…
アフターサービスは、修理を依頼しても「はい。わかりました」と返事はいいが毎回そのまま放置される。「交換する商品が届いたら、交換日時のご連絡いたします」「電気屋に修理依頼します」と言ったきり全く連絡がこない。毎回こちらから連絡しないと反応がない上に「商品届いてます」と言っていたが、実際のところ注文すらしていなかったり、電気屋に修理依頼もしていなかったり…すごくイライラする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
名無しさん
リフォームする際に、建築基準法では認められない箇所が見つかり、その他の箇所も違法であろうと考えられるので、確認修正??やり直しすると言って1年半経過します。書面も残ってます。知人紹介の1級建築士にも話し合いに立ち会って頂きました。
しかし、音沙汰無しです。
ゴールデンウィーク前に連絡したら、翌日、なんだかんだ対応すると言ってました。
しかし、また音沙汰無しです。
とぼけるのが、日本ハウスホールディングスの流儀です。
社長に電話してみようかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
マンション比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
マンション比較中さん
下請けを目いっぱい値切っていますよ。客には高くで売っていますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん
普通に考えるとありえないことだと思います。
会社として放置できる案件じゃないでしょうし、
もしかしたら担当者で話が止まってるのかもしれないですよね。
本社のコールセンターには連絡しましたか?
担当者以外の人にも話を聞いてもらえれば進展があるかもしれないし、
ちゃんと言った方がいいです。
ここに書いても解決しないし、今のまま何も変わらないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
名無しさん書くbかくks
本社のち〇に聞いたらわかりますよ。
嫌がらせなんて書く人いるの?
私のように怒って怒って怒って呆れて呆れて呆れて投稿するんでしょ。
コールせセンターが何かしてくれるの?
上層部にも話しがいってるって聞いてるけど。
この最悪な会社をフォローするあなたの投稿も醜い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
怒っているからと言ってここに書いても会社には届かないし意味ないでしょう。
一時の感情に任せた行動は、度が過ぎるといつの間にか自分が加害者になることだってあります。
自分を守る意味でも直接会社に連絡するべきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
名無しさん書くbかくks
>>509 匿名さん
2年前に
本社の人間が確認して違法と認めてます。
何千万もかけて違法な物を造られて
ここに投稿する私が加害者になるって
どういう意味でしょうか?
より多くに人に悪質性を知らせるのが
被害者の私が出来る事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
511
通りがかりさん
ちょっといいですかー。
有名な建築家が監修した建物とか歴史的建造物とかって、一般家庭でも普通に作ってもらえるもんなのかな。どうせ家建てるなら他と違った家とか建ててみたくなるし。あー、でも一級建築士とかに頼むってなったら値段も馬鹿になんないか。俺には無理だな…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
通りがかりさん
隈研吾氏のデザインは和の大家と称されるだけあってやっぱり目を惹かれますね。
誰と思った人も多いかもしれないですが、新国立競技場のデザインを担当した人といえば少しは興味が湧くのではないでしょうか。
ここのモデルハウスは展示用でしたが、隈研吾氏がデザインした建築物は国内外にありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
匿名さん
ここで施工しました。新築一年後に基礎の化粧塗りが割れてきました。塗り直して欲しいと営業所の人に頼んだら「化粧塗りは割れるんですよ。仕方ないです」と言われました。皆さまどうでしょうか?ありえますか?こんな事?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
戸建て建築中(東海)
>>514 匿名さん
どのくらいの割れかにもよるかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
名無しさん
基礎のコンクリート肌を隠すためにほどこされている化粧モルタルですが、
温度変化によって収縮ヒビ割れがおこるのは確かに仕方ない部分ではあります。
ご心配だと思われますが、一般的なヒビ割れであれば構造上の問題はないのでご安心を。
見た目が気になるようでしたら、補修することもできますが、
安易に補修すると逆に補修跡が目立つという結果になることもよくある話です。
理論的に結論を得るのは難しいと思いますので、双方の話し合いのもと、
お互いの妥協点を見つけて対処することが望ましいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
名無しさん
>>514 匿名さん
この会社ではあり得ない事が起こります。
普通ではありません。
他のプロに相談して対処したらと思います。なぜなら、施主が素人と思って平気で図々しい言い訳を言いますからね。
私なんか、自宅の壁量計算を間違われ、バランスもいい加減に言われましたから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名さん
先日、10年点検が終わり、白蟻駆除と、ベランダの防水工事を、契約しました。
契約書は、主人の名前で、私が書きました。
契約金として、\36600払いました。
工事の日程が、職人さんの都合で、初めに決めた日程をずらす事になり、私が主人の名前で変更書類を書きました。
工事が始まるにあたって、営業さんと工事の着工時間に食い違いが有り、それが、文書になってなかったので、言った言わないので、トラブルになったので、解約を申し出たら、契約金は、お返し出来ないとの事、
主人は、自分が契約書を作成書いた訳では無いので、そもそも、この契約は成立してないのでは?と、聞いてみたら、分かりません。と、言われました。
次回、解約の書類を持って来ると言われたのですが、
解約の書類を書いて、契約金を取られてしまうのは、仕方ないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
名無し
>>518 匿名さん
518さんが勝手に契約したなら無効かもしれませんが、旦那様が518さんが旦那様の名前で契約する事を了承しているのであれば契約は成立すると思います。
他人ではなく夫婦ですから。
なので、幼稚な手段ですが会社と518さんの解約の話に旦那様が同席してなければ、旦那様からそんな契約知らなかった。と言えばなんとかなるかも知れません。
それと文章を読む限りだと工期の日程や時間が食い違いのみのようです。
どんなやりとりがあったかはこの文章では分かりませんが、日程の不一致が理由で解約なら相手先(この場合は日本ハウスHD)の過失とは言えない可能性が高いです。
契約金は取られる事になると思います。
現状きちんと点検とかに来てくれているなら、今後の付き合いとかあるでしょうし、妥協点を見つける事が望ましいのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
戸建て検討中さん
やはり和の建築物というのは温かみを感じますね。
そもそも、公共建築物は木材の利用を促進するよう法律も成立しているほどです。
火災に弱い、という印象があるかもしれませんが、実は木材は表面が焦げると
炭の皮膜ができることで酸素の供給が断たれ、それ以上内部は燃えなくなります。
1000℃以上になっても必要な強度は保たれるので、構造の崩壊を防げるのです。
500~800℃で軟化する鉄よりはるかに耐火性、防火性に優れているといえるでしょう。
世界最古の木造建築である法隆寺が、焼失を乗り越えて尚健在しているのが証拠ともいえます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
匿名さん
和風建築で古民家風や和室デザインが得意なメーカーさんにもかかわらず、
オール電化が採用されていて驚きました。
こちらの住宅は太陽光発電システムが標準装備になっているんですか?
オプションとしての太陽光の導入負担がなく電気料金がゼロに近づくなら
いいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名
正直今訴えるかのせとぎわ中です。絶対やめたほうがいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
通りがかりさん
一部商品は対象外ですが、2012年からはほぼ全商品に太陽光発電を標準搭載してるとか。
2012年2月~2014年4月までの統計だと85.2%らしいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
526
戸建て検討中さん
我が寺はかなりの長寿命ではありますが、
やはり伝統構法石場建ての影響が大きいでしょうか。
石場建てとは、柱が石の上に乗っているだけの構法で床下が空洞になっており、
その為、傷んだ箇所を発見しやすく、早い修繕が出来ます。
また、地震や災害にも強いと言われておりますので、結果、長寿命となります。
今、石場建てで家を建てようと考えた場合、費用はかかるようですが、
候補としては捨てきれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
匿名さん
客には太陽光勧めているのに、営業の自宅には太陽光載ってないという矛盾
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
匿名さん
関東に住んでいて、岡山に日本ハウスさんで建てました。10月末引き渡しの時に、窓枠に傷があり、日本ハウスさんでも把握しているのか、赤い印があり、岡山営業所の所長さんにも、どういう事か聞いても返答がなく、まもなく2年が経ちます。その方は転勤になられたそうで、今後も対応してもらえそうにありません。
引き渡し後、子供の進学に合わせて3月の引越になり、落ち着いてみると、小上りの和室の下の空間を収納にして頂くように、伝えていて、図面にも収納明記されているのにもかかわらず、作られていません。
営業訪問の時に収納が図面通りに作られてないことを指摘すると、持ち帰って会議にかけますと、言われ半年音沙汰なし。半年後の訪問時には、構造上難しく、造作になるので、見積もりをとります、また、大工を連れてきますって、言われました。
設計図通りに作らず、引き渡し、指摘すると、お金がかかるとは…、いくらの見積もりを持って来るつもりなのだろうか…、
また、設計図通り作ってないのに、追加料金を払わないといけないのだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
通りがかりさん
業績が芳しくないようだが、経営陣は責任をとらないのかい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
通りがかりさん
>>516 名無しさん
ありがとうございます。化粧塗りが割れるのは承知の事でした。施工時に割れるのはわかってたので、なるべく割れない施工してくれと頼みましたが、この結果です。今までに色々不備があったので、今回はしっかりやれよと言いましたがこのような結果で残念です。
連絡遅いし、報告ないし、支店長には外で偶然会っても無視されましたwwテメェのとこの客なんだから挨拶くらいしろよww転勤して逃げてんじゃねぇよと思いました。こちら北海道です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
匿名さん
ものすごく不思議なんですが、
伝統構法で建てれる人って今の時代にいるんですか? (笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
戸建て検討中さん
一筆入れさせて頂きます。
寺院というものは先代の日本人にはなくてはならないものでした。
例えば寺子屋という言葉も現存しますが、
昔は僧侶が先生として子供らに読み書きそろばん等を教えていたものです。
我が寺の歴史を紐解いても寺子屋として活用されていた時代があります。
現在でも仏教寺院は全国で約七万七千カ寺残っており、
街中で見かけるようになったコンビニエンスストアの数より二万以上多いのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
通りがかりさん
以前この会社に勤めていましたが、平気で新入社員に灰皿投げたり、罵倒する会社だと覚えてます。
正直軍隊かと思いました。令和の時代にそぐわない社風ですを
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
だまされた契約者
ある支店でリホームの契約をしました。契約前に支店に打ち合わせに行くと花のプレゼントや茶菓子のもてなしを受けました。契約をするともてなし無くなりました。契約金を支払った際の領収書の収入印紙に「シヤチハタ」のハンを押して来ました。決算があるので7月中に契約をして欲しいと言っても来ました。日本ハウスはそんな会社です。事務所に行っても受付はおらず電気・照明もついていない時がありました。打合せの部屋へ通されても担当者が来るまで5分も待たされる事もザラです。また、見積りに一式という形で記載されていたので内容を何回も聞くと担当者が早口で内容を説明します。
見積りを何回と重ねると金額が当初より100万円も下がりました。日本ハウスで新築やリホームを検討している皆さん、相場より高い金額を提示していますので具体的に見積りを出させる事を徹底的にやって下さい。無駄な事や二重に見積もっている項目があります。徹底的に洗って下さい。必ず下がります。
私が経験した事を折りを見て紹介して行きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
名無しさん
めちゃくちゃ急に暑くなりましたが夏の紫外線対策って
家を建てる前に相談しておくべきですか?
周りに高い建物もなく直接日差しが当たるのでかなりやばいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
536
戸建て検討中さん
日本最古の寺院は蘇我馬子が創建した飛鳥寺であり、
その後は江戸時代を迎えるまでに無数の寺院が建てられますが、
江戸時代~明治時代初期までは逆に減少し、以降は少し増えつつ現在に至ります。
つまり、現在全国にある寺院は有名無名を問わず、何百年という古い歴史を持つ寺院と
ここ150年の間に出来た寺院に大凡で分けることができるのです。
しかしながら、住職不在の空き寺もあり、子供らが継いでくれるとも限りません。
後継者不足で廃寺に追い込まれる寺院が存在するのも事実であり、胸が痛みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
通りがかりさん
これから建てるのではあれば、紫外線や熱を完全にカット出来るトリプルガラス樹脂窓を
注文すれば良いと思います。
費用を安く抑えたいのなら普通の窓に断熱フィルムを貼るだけでだいぶ違ってきますし、
特に子供がいる家庭の場合、子供の目や体に紫外線は良くないので、
対策しているご家庭は多いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
大目付
襖は廃材を使用。屋根の樋など見えないとことろは、素人仕事。見えないところで経費削減狙うようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
評判気になるさん
悪い評判が目立つ様に感じました。
私は悪い印象は持っていません。
家を建てるなら木造が良いと思い、このハウスメーカーにしました。
展示場はほとんどのメーカーを見て回りました。
実際の建築中の家は勿論、他のメーカーの実際のお宅も見て回りました。
土地は決まっていたので、8メーカーに同様に希望を伝えて設計をお願いしました。
各メーカー本当に金額、間取り等々ばらつきがありました。
なかなか、気に入った間取り等、納得出来るものがなく、その中で日本ハウスホールディングスの設計が一番納得の出来るものでした。それでこのメーカーに決めました。
打ち合わせも丁寧で、営業の方は色々なメーカーを見て決めて下さいと言って、しつこいとは感じませんでした。
設計中は家具店に設計士さんが足を運んで下さり、その家具に合わせてくれたりしました。
感謝しきれません。
やはり、設計士さん営業の方の力量だと思います。
大手のハウスメーカーではないですがしっかりやってくれていると思います。
たまたま、良い方々に恵まれたのかもしれません。
家の不具合もないです。
ちなみに、やまと華プレミアムで建てました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
匿名さん
グランジェスって
シニア向けということですが、結局は平屋の家って言うことなんでしょうか。
二世帯的なことも書いてあるし
この中にも色々とあるけれど、
高齢世帯向けの配慮もしているよということでもあるのかな…。
車いす用に廊下が広かったりするといいな?って思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
検討者さん
標準搭載されてる太陽光発電はやっぱり省エネ重視ではないのでしょうか。
補助金も出るし、光熱費がかなり抑えられるって聞いたんで、
ZEH仕様の家がいいなと思ってまして。
やまとの館、華、彩にはZEHが標準仕様ってあるんですが、
他には書いてないので、別途料金がかかるってことなんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名さん
快適住宅にはZEH以外にも今まで別予算で購入しないといけなかった冷暖房設備が標準仕様されてるみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
匿名さん
営業次第です。
お客様の要望金額より、大きく外れて『この金額で如何でしょうか?』って来たら、もうその営業所は辞めた方がいいでしょう。
金額は、主に決まってます。出す段階で、本社の確認まで取ってお客様に提出するので、そこの所長がその金額を了承して本社の確認をもらいお客様に出します。金額が合わないと言う事は、合わせる気が無いと言う事です。且つ、お客様の職業も考慮し金額を出すので、よく考えて良い営業所、ハウスメーカーを選んで下さい。
もちろん、全部が全部だめな人が集まっている訳では無いので、良く見て言ってる事と本当に金額面までお客様の要望に対応して下さっているのかを確認して選んで下さい。
金額は何千万って買い物です。
後悔しても遅いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
匿名さん
初めまして。ローンが通るか心配で、少しでも手数料が安い方がいいと思っているんですが、こちらからローン会社を指定することはできるんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
匿名さん
安かろう悪かろうを覚悟の上どうぞ。
体育会系**社員ばかり。
次から次へとやらかしてくれますよ。
まともな対応を求めちゃいけない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
546
評判気になるさん
知り合いのご自宅に行ったら、たまたま東日本ハウスの時に建てたお宅でした。
築25年になるそうです。とても素敵に建てられていました。
第一印象は凄くしっかりと作ってあると思いました。
築25年には見えませんでした。
今まで不具合もなく、大雨が降ってもあまり感じないとのお話でした。
素晴らしい棟梁さんだったそうです。
きっと良い人達に恵まれたのでしょうね。
私は知り合いのお宅を見て良い印象を受けました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
名無しさん
手数料が安いローン会社を指定することはできますが、
購入されるハウスメーカーと取引きがある銀行なら過去の実績から信用があるので、
物件に関する審査もスムーズに進みやすいと聞きます。
利点から考えると指定するのは賢いやり方ではないと思われますが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
匿名
約束を守らない会社です。書面記載の日程について会社の都合でできないと平気で行って来ます。どこかの東日本エリアの支店担当及び支店長も思い当たることが多い事でしょう。日本ハウスはそのような会社風土のようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
匿名さん
確かにハウスメーカーと取引のある銀行であれば全ておまかせでスムーズに進むでしょうけど、
低金利や繰り上げ返済のしやすい銀行を選べば総返済額も大きく変わってくるのかな、と思います。
大切なのは営業さんの言いなりではなく、各銀行で打ち出しているサービス内容を自分でも調べて見ることではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
戸建て検討中さん
寺院の屋根をご覧になる方がどれくらいいるか分かりませんが、
少し興味を持って見ていただきたいと思っております。
特に銅板屋根というものがありますが、これは歴史が大変古く
天平時代(765年)奈良の西大寺に初めて屋根に銅が使われたと記録が残っております。
現存している銅板屋根のお寺は、銅を伸ばす技術が発達した江戸時代から
明治時代にかけて建てられたものがほとんどのようでございます。
寺院の屋根一つ見ても感慨深いものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)