東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. パークシティ武蔵小山 ザ タワー
ビギナーさん [更新日時] 2025-02-05 20:08:00

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 8702 匿名さん

    >>8698 匿名さん

    そうじゃなくて、超高層だと免震が機能しないかもしれない、とか言ってる輩がいるんですよ。一長一短とかじゃなく。

    >>8665
    これね。なんで超高層だと免震が機能しない可能性があるのか説明しろって言ってるわけです。逃亡したみたいですけどね。

  2. 8703 匿名さん

    >>8702 匿名さん

    ごめんごめん、しばらくスレ見てなかった。

    機能しない可能性はあるでしょ。免震なら絶対安全と信じるのは危険だよという意味。超高層の免震は施工事例が圧倒的に少な過ぎる。実験もできないし、シミュレーション上は安全と言われても、なんだかなあ。自然災害は想定外が起こるもの。本当に大地震が不安なら、しっかりした地盤に建つ耐久力が実証済みの耐震低層箱形の方が安定感あると思うけど。

  3. 8704 口コミ知りたいさん

    同意です。そもそもタワマンの良いところは大規模が一般的故、頑張れば眺望が得られる、充実した共用施設、朝夕出迎えてくれるゆったりしたエントランス、等々ですね。それが得られないなら、頑張ってタワマンの必要ないと考えます。地震の不安も少ないと考えます。

  4. 8705 匿名さん

    >>8703 匿名さん

    「機能しない」ってどういう意味か知ってる?全く意味がないって意味ですよ?全く意味がないかもしれないってこと?それはありえないでしょ。

    「免震なら絶対安心と信じる」のと、「免震は機能しない」と言うのは全く別の話。

    「免震は機能するけど、それだけで絶対安心というわけではない」と言うのなら分かる。
    ただ、それをもって免震はダメだと言うのって「飛行機は落ちるかもしれないから飛行機に乗らない」って言ってるのと同じことだけどね。

  5. 8706 匿名さん

    >>8705 匿名さん
    免震のデメリットとして、駆体の弱さが挙げられるから、免震働かなかったら大惨事と言いたいのでは。
    物事100%はあり得ないですから。

  6. 8707 匿名さん

    >>8703 匿名さん

    機能はするでしょ笑
    上の人が言ってる通りだよ。
    科学を否定してたらなにもできないよね。
    耐震低層箱型だって、実物を長周期パルスでぶっ壊したことあるの?ないでしょ?

  7. 8708 匿名さん

    >>8705 匿名さん

    逆に機能するというのが、想定通りゆっくり揺れて躯体にダメージが残らない状況とすれば、それ以外のすべての事象は機能しないに分類される。免震は無意味とは言っていない。むしろ多くの場合は機能すると思っている。

    免震は優れた工法だと思うけど、まだ途上という意味。飛行機とは違うでしょ。飛行機は実験ができる。超高層の免震は実験ができないから、今建ってるものが実験みたいなもの。もちろん、作り手は全身全霊で機能するものを作ろうとしているので、実験という表現は失礼だが、そんなイメージ。

  8. 8709 匿名さん

    >>8708 匿名さん
    免震もミニチュアで実験してるでしょ。

  9. 8710 匿名さん

    >>8706 匿名さん

    あなたが言ってることは、「飛行機は落ちたら壊れるから、飛行機が落ちたら大惨事、物事100%はあり得ないから」と言ってるのと同じ。

    または「車はぶつかったら壊れるから、ぶつかったら大惨事」と言ってるのと同じ。

    意味のないこと言ってるって理解してもらえました?

  10. 8711 匿名さん

    >>8707 匿名さん

    低層箱形は事例が腐るほどあるし、造りがシンプルだから実験するまでもないよ。

    8706さんの指摘の通りですね。耐震構造が免震装置の上に乗っかっていれば問題ない。

  11. 8712 匿名さん

    >>8708 匿名さん
    免震が機能するというのは、「躯体へのダメージを抑える」ということでしょ?ダメージが「残らない」なわけないじゃん。

    「ダメージが残らない」じゃどんな地震に対してもパーフェクトにダメージを無効化する夢の技術ってことになっちゃう。

  12. 8713 匿名さん

    >>8711 匿名さん

    「実験するまでもない」と言ってる時点で、シミュレーション放棄。長周期パルスぶつけてみるなんてことはシミュレーションでしかできないんだから、同じこと。

  13. 8714 匿名さん

    ここは直接基礎だし、湾岸とかよりはよっぽど地震には強そうですけどね。

  14. 8715 匿名さん

    すごくムキになってる人がいますね。落ち着いてください。
    ここはそこまで高さのあるマンションではないので特異な地震でない限り免震が機能すると思いますよ

    ただ、超高層と言われる高さのビルは基本的に制震を採用してきています
    超高層と言われるビルの免震は新しい技術になるので、徐々に増えるかもしれませんね

  15. 8716 匿名さん

    >>8710 匿名さん
    それを言うなら、軽自動車は駆体が弱いから事故したら大惨事になる。なので、事故が起きないように追突防止装置をしっかり作らないと。だけど、その装置は必ずしも機能しないこともあります。

    こういう話でしょ。意味ない話しかな~(苦笑

  16. 8717 匿名さん

    部屋には天カセもなく、共用設備も微妙なうえ、
    強欲な地権者たちのために高額の出費を
    強いられてて、唯一の拠り所が免震装置ですから
    それはそこに難癖付けられたらムキにもなるでしょう。

  17. 8718 匿名さん

    武蔵小山ポジさんの発狂ぶりが尋常ではないですね
    絶句です

  18. 8719 匿名さん

    >>8718 匿名さん

    そうやってすり替えるんだもんな。
    免震が機能しないとか言ってたやつ出てこないの?

  19. 8720 匿名さん

    >>8718 匿名さん

    別にポジでも何でもないよ。
    超高層だと免震が機能しないとか言ってるやつがいるから、その根拠を示せと言っている。この物件に限った話じゃなくなってくるから。

  20. 8721 匿名さん

    そんなに言うんだったら機能する根拠を示せば良いじゃない。機能しない可能性についてはもう示されてるし。

  21. 8722 匿名さん

    隣のスミフも免震棟で、防災拠点になります。
    デマは困ります。

  22. 8723 匿名さん

    >>8721 匿名さん

    それ、悪魔の証明

  23. 8724 匿名さん

    機能するという根拠がないことが、機能しない可能性があると言ってる人の根拠

  24. 8726 匿名さん

    昨日の地震で制震マンションへのダメージがまた一つ、蓄積しました。

  25. 8727 匿名さん

    >>8726 匿名さん
    あなたも全く科学的でないね。

  26. 8731 匿名さん

    >>8721 匿名さん

    「超高層では免震は機能しない可能性がある」ということの理由や根拠はまだ示されていませんが。

  27. 8732 匿名さん

    >>8731 匿名さん
    部外者ですが
    海外だと免震建造物は中低層の建物にしか使われずそれ以上は制震です
    超高層で免震を使うのは世界でも日本だけですね

  28. 8733 匿名さん

    どうせ免震なんだったら大林にしてくれればな
    DFS免震がよかったのに

  29. 8734 匿名さん

    日本一感じのいいタワマンには日本一感じの悪い老人が住まうのでしょう

  30. 8735 匿名さん

    日本一感じの悪いポジもいますしね

  31. 8736 匿名さん

    >>8732 匿名さん
    なるほど。超高層に対しても安心のために免震を使うのは日本の品質に対する姿勢を表してますね。

  32. 8737 匿名さん

    >>8733 匿名さん

    確かに。晴海はハイブリッドDFSだよね。免震+制振。ベイズとすかいずも免震+制振。まあここは地盤が良いからね。

  33. 8738 匿名さん

    部外者ですが(以下略

  34. 8750 匿名さん

    絶対に安全と言われてた原発は地震でメルトダウンしたけど
    超高層免震は大丈夫なのかな

  • スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸