東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. パークシティ武蔵小山 ザ タワー
ビギナーさん [更新日時] 2025-02-05 20:08:00

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名さん

    >>846 マンション検討中さん

    まだ来てないですよ。7月下旬に案内予定って書いてあったから、1週間以内に来ると思うけど。

  2. 852 匿名さん

    昔から武蔵小山を知ってる人にとっては400ですら高いと感じる
    酒が興味ない自分にとってはりゅえる潰れてくれてよかった

  3. 853 匿名さん

    同じ武蔵でも川崎市の武蔵小杉ですら2年前でこの値段だからなあ

    階数 タイプ名 方角 間取り 広さ 価格 坪単価
    21F~25F B1' 不明 3LDK 70.58平米 8490万円 397万円
    26F~30F B1' 不明 3LDK 70.58平米 8490万円 397万円
    26F~30F B2 不明 3LDK 70.58平米 8690万円 407万円
    26F~30F B2 不明 3LDK 70.58平米 8690万円 407万円
    26F~30F B2' 不明 3LDK 70.58平米 8690万円 407万円
    31F~35F B2' 不明 3LDK 70.58平米 8690万円 407万円
    31F~35F C 不明 3LDK 72.35平米 9190万円 419万円
    31F~35F B3 不明 3LDK 70.58平米 8190万円 383万円
    31F~35F B3' 不明 3LDK 70.58平米 8190万円 383万円
    31F~35F C 不明 3LDK 72.35平米 9190万円 419万円
    36F~40F C' 不明 3LDK 72.35平米 9190万円 419万円
    36F~40F C' 不明 3LDK 72.35平米 9190万円 419万円

  4. 854 eマンションさん

    >>848 欲しいけど・・・さん
    坪450は分からないけど、坪400超えるのは確実だと思う。悪いこと言わないから、予算にあったエリアを選んだ方が良い。

  5. 855 匿名さん

    同じパークシティの中央区の湊の方がここより上ですかね。
    中央区ですし。

  6. 856 匿名さん

    というか高輪ザレジテンスが平均坪単価350万で買えた時代(2000年代前半)はもうしばらくこないんだよ
    10年前に生まれなかったことを恨みなさい

  7. 857 匿名さん

    図星です。

  8. 858 匿名さん

    10年前に生まれて昭和の苦しい時代を生きたくはありません。

  9. 859 匿名さん

    >>858 匿名さん
    平成9年生まれ?

  10. 860 匿名さん

    >>858 匿名さん

    ゆとり?

  11. 861 マンション検討中さん

    世帯年収2,000万ないと買えないマンションを感じの良いマンションって呼んで良いのだろうか

  12. 862 匿名さん

    2千万って二馬力だったら普通ですよね。一馬力でも例えば大企業の40歳なんか掃いて捨てるほどいるレベル。贈与あれば世帯1千万のボリューム層でも手が届くわけで、文字通り感じいいと思うなー、個人的には。城南、三井の駅直結タワマンですよ、だって。

  13. 863 マンション検討中さん

    >>862 匿名さん

    三井の人?
    そんな誰でもわかる嘘ついちゃダメだよ

  14. 864 匿名さん

    というかバブルの頃なんて練馬区とか大田区の端っこのマンションですら普通にツボ450万だったぜ
    年収1000万以下のサラリーマンが都内にマンション買えるのが奇跡なんだよ

  15. 865 匿名さん

    国分寺や三鷹の駅直結タワマンに比べたらコスパ良いように思うけど、それでも武蔵小山で450は高いなー

  16. 866 匿名さん

    ここは、駅1分であって、駅直結ではないよ

  17. 867 匿名さん

    世帯年収2000万円って、そんなにいるの??

  18. 868 匿名さん

    世帯年収が1000万以上の世帯は26年度で約12%しかいません。2000万はもっと少ないはず。

  19. 869 匿名さん

    実際はもっといます。

  20. 870 匿名さん

    そりゃ給与収入で1000万なんてほとんどが東京住んでるでしょう。感覚的には都内の会社員なら2、3人に1人は1000万もらってるのでは。資産家なら地方にもたくさんいるけども。あなた達そんなに上位の国民じゃないですよ、失礼ながら。

  21. 871 マンション検討中さん

    >>870 匿名さん

    そういう言い方すると感じの悪いマンションになっちゃうよ?w

  22. 872 通りがかりさん

    >>861 マンション検討中さん


    2000万あっても教育費とか考えると1億きついっすよ。買えたとしても生活切り詰めちゃいますね。

  23. 873 匿名さん

    感じのいいタワマンなんてキャッチコピーつけなくちゃいけないのって、要はそういうこと
    本当にいい人は自分のこといい人ですなんて自称しないわな
    庶民的で感じのよかった街に不似合いで醜悪なタワマン建てちゃうけど、自覚してるから許してねって感じか

  24. 874 匿名さん

    世帯2000万、まとまった贈与ありっていうのが現実的なエントリーの最低レベルかな。それ以下の人が背伸びして買っても肩身狭いと思われる。

  25. 875 匿名さん

    そんな感じですね
    欲しいけど今回は見送ります

  26. 876 匿名さん

    >>862 匿名さん

    サラリーマン40歳年収2000万円がはいて捨てるほどいるわけない。
    どのあたりの会社が年頭にあるの?
    一部上場でもその半分の1000万円が相場。

  27. 877 マンコミュファンさん

    三井不動産は販売員に書き込みさせて扇動するの止めた方が良いよ
    バレバレだし、悪質で逆効果

  28. 878 匿名さん

    世帯年収2000万以上の人掲示板なんて見てないと思う。

  29. 879 匿名さん

    >>878 匿名さん

    同感。どうせ、騒いでる人達買えないでしょ?僻んでるだけ?

  30. 880 匿名さん

    え、うちは世帯2千万以上ありますけど、結構掲示板参考にさせてもらっています。

  31. 881 ご近所さん

    掲示板見ない人のほうが少ないと思いますが!
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279471/

  32. 882 匿名さん


    いい釣り堀スレを教えてくれて有難う。

  33. 883 匿名さん

    逆に年収2千万を珍しく感じる方がよく城南タワマン検討してますね
    公務員や大手総合職の2馬力なんてありふれてるでしょ
    1馬力でも士業やマスコミ商社なんて掃いて捨てるほどいますよ
    つまらん会社勤めしてる方々ですら40歳前後で世帯2千万ですよ

    もしかしてマスコミに出てる平均年収とか信じちゃってる方ですか

  34. 884 マンション検討中さん

    ネットの向こうには自分と同じような人がいる〜って想像しがち。高学歴で年収もそこそこ(と思いたい)の自分に買えないのは値付けがおかしいんだ〜ってか。

  35. 885 マンコミュファンさん

    >>883 匿名さん

    ここ城南タワマンじゃなくて武蔵小山だから
    感じのいいタワマンなんてキャッチフレーズが大失敗

  36. 886 匿名さん

    世帯年収2000万以上です。掲示板めっちゃ見ています。
    むしろ、安い買い物じゃないから、ここは情報収集に時間を使うべきところでしょう。

    "世帯年収2000万"のレベルは、物価を無視するほど裕福でもなく、スマートに生きないと行けない水準と思いますよ。

    ここのタワーを買いませんけど。

  37. 887 匿名さん

    タワーマンションがなかったエリアに最初にできるタワマンって従前相場とかけ離れた価格になってしかもそれが市場に受け入れられているケースが多いよね
    ここも2本同時に建つとからな競合して価格を抑えめ(その代わりスペック落としたりされますが)になったかもしれないけどライバル不在なので強気だろうね
    そして二本めがさらに高値で分譲されたときに結局ここはお買い得だったとなるのではないか

    まあ武蔵小山にこだわりがなければ選ぶことはないが武蔵小山もしくは目黒線沿いに是非住みたいと思っているのであれば親から金借りても買ったほうがいいね
    ここ持ってればその後の選択肢が増えます

  38. 888 匿名さん

    >>883 匿名さん

    済みませんでした。40歳一馬力で2000万円の人が掃いて捨てるほどいるとは知りませんでした。
    自分が一部上場、50歳過ぎの部長級ですが、全然届かないもので、考えが及びませんでした。世間知らずてごめんなさい。でも、一馬力で家族共々、山手線内側の億ションにすんでいます。
    ところで、日本語で掃いて捨てるって、どれくらいいると使うんですか?


  39. 889 匿名さん

    >>888 匿名さん
    別にあなたがどこにいくらの物件を持っているかはどうでもいいです。

  40. 890 匿名さん

    >>888
    世帯年収2000万行かないのに億ションとは豪気だね
    親の贈与でもあったんですか?

  41. 891 匿名さん

    ここもなんだか北仲タワーみたいにガラ悪くなってきちゃいましたね。。

  42. 892 匿名

    20代、年収3000万円ですが周りに1千万円以上稼いでる人間なんて
    そうそう居るものではありませんよ。
    某巨大掲示板に「自称ハーバード卒」が大量発生するのと同じで
    虚勢を張っているだけでしょう。

    武蔵小山は肩肘張らずに生活できる街なので、
    「見栄」のための無駄な支出が掛からないのも利点だと思います。
    タワマン完成で変わってしまわないか不安ではありますが。

    1. 20代、年収3000万円ですが周りに1千...
  43. 893 匿名さん

    2千万なら全世帯の1パーくらいだから日本中に50万世帯くらいか。控えめに半分が東京だとしても25万世帯。うーん、600戸なんて瞬間蒸発する気がしてきた(笑)10年前と比べると正社員の給与も二極化してるので、今は大手の金融商社広告マスコミあたり軒並み40歳2千万もらってるんじゃないですか。3千万となると被雇用者だと一気にレア度上がる気がしますけど。

  44. 894 匿名さん

    本当の都心のタワマン(いわゆる富裕層)や湾岸タワマン(エリサー)と違って武蔵小山のタワマンっていまいち買う人のイメージが湧かない
    中目黒とかとは層がちがうのだろうか
    ここを買わなかったらどこ買うのかね

  45. 895 匿名さん

    お。
    私と同程度ふるさと納税している人、ここいるんだ笑
    親近感わくなぁ。

  46. 896 匿名さん

    >>893 匿名さん

    「大手の金融商社広告マスコミあたり軒並み40歳2千万もらってるんじゃないですか」

    ああ、実感ではなくイメージねw

  47. 897 匿名さん

    沖式で、ここの儲かる確率が
    インプレストコアより低いのはなぜなんでしょうか

  48. 898 匿名さん

    坪単価出てないのに?

  49. 899 匿名さん

    >>897
    分譲予定価格が高いから(値上がり分を折込済みだから)

  50. 900 欲しいけど・・・

    出遅れたと思っていたけど、今日郵便届きました。メールでパスワードとか送ります、って。

    昨日からあらためてスレッドのNo.1から読み直してますが、多くの?みなさん、価格が高いことに期待?してませんか? それとも営業さんが書き込んでる… @500-って70㎡で億越えでしょ。やはり私のようなフツ-のレベルの人間だと、70㎡だと安い部屋で6500万円(@310万円)高値の部屋で8500万円(@400万円)平均で8000万円(@380万円)かなって思いますが、どこか勘違いしてますかねぇ。

  • スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸