東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. パークシティ武蔵小山 ザ タワー
ビギナーさん [更新日時] 2025-02-05 20:08:00

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 5551 匿名さん

    今のマンションは、年収の7倍のローンで買った。まあ、手元に前のマンションの売却資金があるから、実質1倍強だけど。

  2. 5552 匿名さん

    中学受験のような下らないことをさせたくないんですが、一方で、海外のボーディングスクールに我が子を送り込むほどの資産はありません。

    そうなると、小学校受験というのが、現実的な選択肢なのかな?

    我が家は、子供の教育方針が決まらないと、家買えないんですが、ここなら、私立小学校に行くことになっても、問題ないですかね?

    小学校受験、盛んな地域ですか?

  3. 5553 匿名さん

    >>5552 匿名さん
    文京区に比べればそうでもない

  4. 5554 匿名さん

    小学校受験の方が圧倒的に下らないと思うのは私だけかな。

    それはさておき、品川区は公立小が「改革」のおかげで評価が良いから
    お受験が盛んな地域ではないね。

  5. 5555 匿名さん

    >>5553 匿名さん

    文京区は、中学受験だけでなくて、小学校受験も盛んなのですか?

  6. 5556 匿名さん

    ウチは高校まで公立で行ってもらうよ。
    大学は好きにすればいい。

  7. 5557 匿名さん

    >>5555 匿名さん
    、、、、あのねえ、日本一盛んだよ

  8. 5558 匿名さん

    釣りだから相手にしない方がいいと思う

  9. 5559 匿名さん

    ちなみに盛んかどうかは各自治体が公表している公立小学校の人数と年齢別人口を比べると公立以外に行ってるであろう人数が計算することでわかります

  10. 5560 匿名さん

    文京区って、抽選で入る国立小以外に、お受験小学校ありましたっけ?

  11. 5561 匿名さん

    >>5552 匿名さん

    中学受験や大学受験は、学校の雰囲気とか友達とかの影響受けやすいですが、幼稚園ならびに小学校受験はご家庭の環境や教育がほぼ全てですので、どこに住もうが変わらないです。
    おそらく私の予想では、お宅はバカバカしいという中学受験をせざるを得なくなると思います

  12. 5562 匿名さん

    >>5556 匿名さん

    東大に入れれば良いけど、KOとかだと、世界ランキング600〜800位だからね…。

    子供達が大人になる頃には、東大も100位圏外だろうし…。

    日本での教育は難しいですね。

  13. 5563 匿名さん

    https://www.google.co.jp/amp/www.mag2.com/p/news/259923/amp

    理三ママが崇められている時点で、受験が異常なものであると思わざるを得ない。

    しかし、外国に行くお金はないので、どうしたものやら…。

  14. 5564 匿名さん

    日本でも、少しづつ、新しい教育が芽吹いてきているみたいなので、そちらに期待ですかね。ホームスクールもありかもです。

  15. 5565 匿名さん

    受験ネタみんな好きだね

  16. 5566 匿名さん

    子持ちだと、どこに住むか、は、かなりの部分、どんな教育を子供に受けさせたいか、に連動するからね。

  17. 5567 匿名さん

    >>5560 匿名さん

    別に公立じゃないだから、区を跨いだって関係ないです。
    文京区近辺には、私立であれば、フタバ・白百合・ポンジョ、暁星など沢山あります。

  18. 5568 匿名さん

    >>5529 匿名さん
    怖くて8000万も借りられない。

  19. 5569 匿名さん

    >>5563 匿名さん

    なんでそんな一方的な見方しかできないのかしら。

    受験勉強を偏狭とのたまう偏狭な親

    滑稽すぎて笑えない

  20. 5570 匿名さん

    >>5566 匿名さん
    武蔵小山なら有名私立小中校に通うのにアクセス大変じゃないから、ローンの支払いに無理がなければ、色々な教育の選択肢があるのではないでしょうか。ここのファミリータイプのローン審査が通る世帯なら教育については全く心配ないと思いますけど?

  21. 5571 マンション検討中さん

    マンションに1 億かけるより
    私大の医学部に6000万かける方が遥かにリターンは大きい。岡山にあって川崎医科や聖マリでも偏差値65 は必要だからバカではお金あっても入学できないけど。その時はメディカルラボで
    授業バンバンに入れればこれまた年間1000万かかるけど3 年ぐらい通えばどこかの私大入れるかも。6000 万と3000 万と下宿代と生活費と小遣いで1 億。

  22. 5572 名無しさん

    >>5529 匿名さん
    はい。問題ないです。

  23. 5573 名無しさん

    >>5548 匿名さん

    あなたみたいな富裕層じゃない方がふさわしくないので撤退して。

  24. 5574 名無しさん

    >>5552 匿名さん
    親に金ないなら、子もその程度です。
    子どもにエゴを押し付けるな

  25. 5575 匿名さん

    >>5571 マンション検討中さん

    20年後には、医師過剰でそんなにリターン得られないです。
    現在でも、開業できずに勤務医続けるしかない医師急増

    ホントに目先の事しか見えてないのね

  26. 5576 マンション掲示板さん

    このご時世でかつかつでここを買うリスキーな人はいないでしょう。
    皆余裕のある富裕そうでは。

  27. 5577 匿名さん

    >>5572 名無しさん
    当然ですよね。

  28. 5578 マンション検討中さん

    >>5575 匿名さん

    バッカじゃないの。20 年後のムサコのマンションよりは遥かに医者の方が価値がある。
    目先の事も考えられないのはお前の事だ。

  29. 5579 マンション検討中さん

    >>5575 匿名さん
    マンション買うだけで精一杯だから
    そんな先の事まで考えられないから
    許しあげて!

  30. 5580 匿名さん

    >>5571 マンション検討中さん
    いやいや、このマンションで1億浮いたとしてもどこかに住まなきゃいけないからね。
    どこかに住むのに数千万はかかるでしょうよ。

  31. 5581 匿名さん

    >>5578 マンション検討中さん
    言葉が悪すぎて不快です。
    貴方はこのスレには似合いません。
    出ていってください。

  32. 5582 匿名さん

    物件の話ならともかく、子育て論はここではスレ違いではないですか?
    それこそ多種多様な価値観があって絶対の正解なんてありませんから、過剰に意見を主張したり他の家庭方針にとやかく言うのは控えましょうよ

  33. 5583 5575

    >>5578 マンション検討中さん

    私がこのマンション買ったと思ってる時点で思慮が浅い。人生も住居も先手先手で決めていかないと、つぶしがきかなくなりますよ。
    まあ、医者が~と言ってる時点で浅いのは一目瞭然ですけどね。

  34. 5584 匿名さん

    >>5571 マンション検討中さん

    あなた子供いないでしょ。
    子供いたら、どんなバカでもなんて言葉出てこないからね。子育ては、投資などと違って、予期せぬことばかり。ある程度、子の成長に対して方向性をつけてあげる事はあるけど、子は子の人生があるからね。それを親が押しつけたって上手くいかんよ。
    親は、子供がこの道に進みたいと思った時に、どれだけ親として金銭的に精神的にサポートできるか。これが親としての度量です。

  35. 5585 評判気になるさん

    抽選で運良く?当たったものの
    ローンの不安からイライラしている人が多いのかな

    そろそろやめてくれ

  36. 5586 匿名さん

    >>5585 評判気になるさん
    ローンに不安があるような人は、ここは買えないと思うから違う問題だと思います。収入がいいお仕事の人が多いからストレスが溜まってるんですよ。今日は早く寝た方がいいですよ。

  37. 5587 匿名さん

    >>5584 匿名さん

    あなた子供いないでしょ、とかいう言い方はやめた方がいいですよ。ここはDINKSも多いはずですし、子供欲しくても、いない者にとっては不快です。

  38. 5588 匿名さん

    ローン金利が2年以上も決まらないって相等なストレスですね。日銀も限界近いですし、FRBもかなりのペースで利上げ&テーパリングしそうですし、住宅ローン金利が1%くらい上昇しても全く違和感ないので。日経も頭打ちですし、マンション価格が上昇する兆しを全く感じない。本当に、いつでもローン返済できる資金がないと危険な時代に入っていると思います。

  39. 5589 匿名さん

    >>5571 マンション検討中さん
    きっとお医者様もたくさんいらっしゃるでしょうし、すごく失礼です。リターンって・・・お金だけのためにできる仕事じゃないでしょ。

  40. 5590 マンション検討中さん

    皆さーん、ケンカしないで〰感じよくお願いしまーす

  41. 5591 匿名さん

    >>5588 匿名さん
    あり得ないけどバブル期みたいに金利が上がって欲しい。あの時代にお金を持っていた高齢者が今潤沢な資金を持ってるんだから。1億が10年で元本保証で2倍の2億円に

  42. 5592 匿名さん

    >>5591 匿名さん

    バブル期に不動産や株を持ってた人は人生詰んでますよ。

  43. 5593 匿名さん

    大井町以外で比較している物件はどこですかか?

  44. 5594 匿名さん

    パークホームズ本郷

  45. 5595 匿名さん

    >>5587 匿名さん

    子育ては素晴らしいですよ。

  46. 5596 匿名さん

    1期1次でほぼ50%契約が入ったとのことですが、これは好調水準ですか? そうでもないんですか?

  47. 5597 匿名さん

    好調です

  48. 5598 匿名さん

    >>5595 匿名さん

    子供が増えたら、広いところに引っ越すか、最初から広いところに住むか…。

    子育ては素晴らしいですが、悩みはつきません。

    最近だと、高所得者ほど、子供が多い(兄弟姉妹のいる御家庭が多い)気がします。

  49. 5599 匿名さん

    >>5589 匿名さん

    医療法自体は非営利の建前なのに、MS法人とか、あの手この手で金儲けを図る医者を見ていると、別に普通の人ビジネスと特に変わらないと感じます。

    税金ビジネスであり、政治力もあるので、上手くやっているなと感心してしますが。

    ただ、AIでかなりの部分代替できるでしょうから、そのあたり、どうやって権益を守って行くのか、興味深くはあると思っています。

  50. 5600 匿名さん

    医療と医師のお話はけっこうです。

  • スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸