東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. パークシティ武蔵小山 ザ タワー
ビギナーさん [更新日時] 2025-02-05 20:08:00

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 3544 マンション検討中さん

    ここ買うなら20Fより上かな

    それより下は、テナントに飲食も入るし前の広場の騒音も気になるし住環境としてないな、と

    あと、パークシティって、パークコートとかとあえて別ラインで、決して高級ではないよね?設定として

    書き込み見ててそこ期待してる人多くて違和感
    最初から廉価タワーだと思ってる

  2. 3545 匿名さん

    >>3544 マンション検討中さん
    武蔵小山が好きでずっとこのタワーを待っていたのに、仕様も共用施設もチープなので、とてもがっかりしているんです。どうしてもっと欲しいと思えるものを作らなかったのでしょうか。オプションで補えないレベルです。

  3. 3546 匿名さん

    タワーに住みたい人って眺望と豪華な共用設備が目当てなんじゃないですか?
    専有部分はパークシティ大崎だって
    そこまで豪華じゃなかったですよ。

  4. 3547 匿名さん

    >>3546 匿名さん
    おっしゃる通りタワーに住みたい人は眺望と豪華な共用設備目当ての人が多いと思います。
    調べてみましたが、豪華でないという大崎でさえ、高層階のラウンジやパーティールーム、ゲストルームがあります。ここは高層階には共用設備がありません。空調のきいていない屋上なんて行きませんし。
    そもそもタワーマンションで高層階のゲストルームやラウンジがないところ、なかなかないと思います。
    営業さんに聞いたら、コストカットのためだと言っていました。

  5. 3548 匿名さん

    >>3547
    誤解です。
    パークシティ大崎が豪華じゃないのは
    専有部分で共有設備は普通に豪華です。
    ここは共有設備が豪華じゃないなら
    共有設備も専有部分もみすぼらしいという
    ことなんでしょう。

  6. 3549 匿名さん

    そうなんだよね〜 コストカットが目に見える形であちこちに・・
    スカイテラスなんてただの屋外スペースだから、ゲストルーム高層に作るより金かからないんだろう。

    大崎ならグランスカイが専有部も共有部も豪華ですよ。築8年ですが、坪400前後です。

  7. 3550 通りがかりさん

    同感です。
    ゲストルーム、ラウンジ無しはまたいいですが
    何よりもエントランスがチープすぎます。
    毎日帰ってきて、悲しくなりそう。
    コンセプト上の問題だと思いますし、個人的な意見ですが寂しいイメージです。

    ここ、テナント、広場等のマンション非住民にも使える共用部にお金がかかってるからマンションはレベルが低い。

  8. 3551 マンション検討中さん

    ゲストルーム、ラウンジが最上階で下の方に住む人や遊びにきた人を楽しませるより、武蔵小山は最上階に住みたい人が優先なだけでは?
    商業用施設があるから、そこに近い階数は騒音があるだろうから売れにくいだろうし。
    だったらどうせ騒ぐパーティールームを下に、っていうのもわかる気がしますが。

  9. 3552 マンション検討中さん

    パークコートもフローリングがシートタイプで、上の部屋の足音がはっきりわかります。足音に気をつけて!と注意喚起してますが、ベニヤにシート貼ったかんじでは構造の問題だなと思ってます。ラウンジなどの共用施設は全く利用してません。ここらへんはコストカットして当然です。利用者はごく一部の住人になってしまいますから。
    駅近であること、埋立地でないこと、崩落危険地域でないことなどで私は選びます。

  10. 3553 匿名さん

    スタディルームが無いのは残念だった
    事務所兼で考えてるから、一日中入り浸るつもりだったのに。

    住友タワーに期待します

  11. 3554 匿名

    >>3550 通りがかりさん
    再開発はどこもテナントや公園があります。
    他にお金かけたからというより、立地的にマンションにそんなに豪華さは必要ないというデベの判断ではないですかね。
    庶民の街ですから。

  12. 3555 匿名さん

    大崎は街がダメなので。
    街がいいところは、共用部にそんなに金かける必要ありません。

  13. 3556 匿名さん

    大崎と比べて街がどうとか
    庶民の街だからとかそういう問題じゃなくて
    大した設備がないマンションが
    高いってことが問題なんじゃないの?
    そんなに現実から目を背けてまでここ買いたいなら買えばいいじゃない?

  14. 3557 匿名

    なんで大崎と比べてる人が多いの?

  15. 3558 匿名さん

    街力が高いので、マンション価格が高くなるのは、仕方ない。

  16. 3559 匿名さん

    同じくパークシティだからでしょ?
    俺なら断然大崎だけど。

  17. 3560 匿名さん

    大崎は街がダメと書いている人がいますが、大崎は山手線駅で便利なのに落ち着いていて住環境は良いですし、習いごと関係も充実していて教育環境も良いですし、素晴らしい街だと思いますよ。
    もちろん武蔵小山の商店街も魅力的だと思いますが。

  18. 3561 匿名さん

    大崎に15年住んでますが大崎だけだと日常生活品の買い物が完結しないのが難点ですね
    月に何度かは五反田、大井町やシーサイドとイオンに行かざるを得ません
    武蔵小山も武蔵小山だけだと完結しない気もするけどどうなんですかね

  19. 3562 匿名さん

    日用品完結しないってたとえばなに?
    ちなみに大崎なら歩いて10分で五反田だけど。

  20. 3563 マンション検討中さん

    大崎って駅徒歩6分ですよね。色々と他にも比較対象の物件が出てきますが、駅近タワーということの魅力度ってそんなに感じない方も多いのかな。

  21. 3564 マンション検討中さん

    住めば都って言いますし。
    文句ばかりな人、いいことばかり言う人、色々ですね。
    武蔵小山にはオオゼキ、ライフ、東急があるのでいいですね。

    商業用施設にどんなファッションのお店が入るのか、具体的に早く知りたいですね。

  22. 3565 匿名さん

    >>3562
    例えばケーキ屋とか大崎にはあんまりないですね
    スーパーはライフばっかりで正直飽きてきます
    細々したものはダイソーにあるんですけど選択肢は限られますね
    五反田の無印にはわりに行きますがうちは品川駅寄りなのでちょいと歩いていくのは遠いです

  23. 3566 匿名さん

    >>3565
    五反田住みです。
    その辺りは確かに五反田の方がありますね。
    私は大崎のパークシティ周辺の街並み好きなので
    散歩でよく行きます。

  24. 3567 匿名さん

    だから「感じのいい」マンションなんでしょ
    そんな表面じゃなく躯体にお金がかかってればいいよ

  25. 3568 マンション検討中さん

    直接基礎の免震構造は最強でしょ。
    タワーマンションなら。
    鹿島建設施工、設計は日本設計だし。

  26. 3569 マンション検討中さん

    麻布台は如何でしょうか?高い?

  27. 3570 匿名さん

    >>3567 匿名さん

    角部屋以外がLow-Eガラスじゃないとか色々コストカットしてる点で感じ悪い。
    24時間換気システムもケチってそうだから確認した方がいいですよ。

  28. 3571 匿名さん

    ここは、『日本一評判の悪いタワーマンション』だねwww

  29. 3572 マンション検討中さん

    全般に品のある方が多い街かと。

  30. 3573 検討板ユーザーさん

    >>3568 マンション検討中さん
    確かに最強だ

  31. 3574 匿名さん

    >>3572 マンション検討中さん
    え!?すごい現実逃避ですね。武蔵小山に地縁のある方ではないですね。
    1ヶ月前くらいに殺人事件もありましたし、浮浪者が駅にいますし、総合失調症の女も出没しますし、朝なんかは下着で商店街を歩いてる高齢者もいますよ。

  32. 3575 匿名さん

    ↑ 再開発されきれいになると、次第にそういった方々は住みにくくなり、他に移っていきます。そういうもんです。

  33. 3576 評判気になるさん

    りゅえるがあった時はもっとヤバかったよ(笑)
    おひめ、、、覚えてる人いるかなぁ(笑)

    武蔵小山がいい方向に変わって行くのは嬉しいけど、セレブ気取りな街にはなってほしくないな

  34. 3577 評判気になるさん

    そう僻みなさんな。買えないよな。お金たりないよな。

  35. 3578 評判気になるさん

    >>3571 匿名さんそう僻みなさんな。買えないよな。お金足りないよな。

  36. 3579 評判気になるさん

    >>3574 匿名さん僻むなよ、県民さん。もしくは区民外?またまた、足立、葛飾、荒川区民?

  37. 3580 評判気になるさん

    >>3565 匿名さんその通り。住みづらいです。近場の東急沿線の方が住みやすいです。

  38. 3581 名無しさん

    共用施設そんなに大事?結局使わなくなって余計な管理費かかるだけ。

  39. 3582 匿名さん

    >>3581 名無しさん
    ここは共用施設がチープなのに、管理費が安くないのが問題。なんてこった。

  40. 3583 匿名さん

    >>3565 匿名さん
    大崎の山手線内側のケーキ屋さんだとモデルルームの近くにあるレ・カカオが美味しいですよ。レベルの高いパン屋さんもモデルルームの周辺に4店舗(パネッタリア・アリエッタ、スギノキ、パン・オフゥ、メゾンカイザー)があるのでモデルルームに行ったついでに寄ってみると面白いと思いますよ。

  41. 3584 匿名さん

    >>3582 匿名さん
    これ疑問なんですけど、なんで管理費高いんですかね?わかる人います?

  42. 3585 匿名さん

    >>3584 匿名さん

    私も是非知りたい!

  43. 3586 匿名さん

    >>3584 匿名さん
    タワーマンションとしてはそれほど管理費高くないと思いますけど。

  44. 3587 匿名さん

    >>3586 匿名さん
    どのタワーと比較して管理費が高くないんですか?

  45. 3588 匿名さん

    管理費なんて大体価格と大枠比例するもの。
    ここが高いと思ってるなら管理費も高いと思う。

  46. 3589 匿名さん

    >>3584
    再開発はみんなそうだけど
    マンション周辺の環境のある程度までは
    管理費負担になってるから。

  47. 3590 匿名さん

    管理費、正確には管理委託費は三井のアガリなんですよ。
    取れるところから取れるだけ取るのが資本主義。
    ここを買えるだけの財力があればこれくらい痛くないでしょ?ということです。

  48. 3591 匿名さん

    「チープ」の意味わかってんのかね?

  49. 3592 匿名さん

    億出せる人にこのぐらいの管理費出せないわけがない。今どきのごく普通でしょ。

  50. 3593 匿名さん

    >>3592 匿名さん

    そういう人ほど、管理費にはシビア。だって、せっかくの所有権なのに家賃払わされてるような計算になるでしょう。

    ところで、管理費は平米あたりおいくらなの?

  • スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ川崎大師ステーションサイト
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸