東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. パークシティ武蔵小山 ザ タワー
ビギナーさん [更新日時] 2025-02-05 20:08:00

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 25351 名無しさん 2024/07/25 10:05:28

    >>25350 匿名さん

    中野のポテンシャルて笑

  2. 25352 eマンションさん 2024/07/25 12:02:09

    ここは東洋一の商店街ですからね。
    え?

  3. 25353 名無しさん 2024/07/25 12:28:22

    東洋一のアーケード商店街。約250店舗ある。アーケード外の店舗を含めると400位あるんじゃないか。武蔵小山はこれからも再開発が継続される。中野の出る幕じゃ無い。

  4. 25357 管理担当 2024/07/25 14:25:49

    [No.25322~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  5. 25358 匿名さん 2024/07/27 08:27:05

    しかしこうも暑くて雨の日も多いと駅前しか勝たん、て思いますね。こちら住んでる方が羨ましい。

  6. 25359 マンション掲示板さん 2024/07/27 11:51:20

    今時徒歩3分以上は検索されないと聞きますし、資産価値として駅前は間違いないと思います。買えた人おめでとうございます?

  7. 25360 eマンションさん 2024/07/28 12:02:20

    駅前タワマンは外にいる時間が最小限に抑えられていいですよね。QOL爆上がりのトップ条件です。

  8. 25361 eマンションさん 2024/07/29 14:25:24

    完売して数年経つのにこの注目度の高さは流石人気物件というところですね!こういうところを買っておくと間違いないんだろうな。

  9. 25362 eマンションさん 2024/07/30 15:05:48

    浦和で700みたいなので武蔵小山の1000が安く感じるレベル。

  10. 25363 マンコミュファンさん 2024/07/30 15:24:42

    >>25362 eマンションさん
    ということは、現実に目を向けると武蔵小山と浦和は同等レベルなんですね。。

  11. 25364 マンション掲示板さん 2024/07/30 22:38:43

    クルマを諦めて三田団地に住むのが嫌なのでこちらに引っ越してきました。
    やっぱ城南高台スーゼネ1択だは。

  12. 25365 eマンションさん 2024/07/30 22:41:47

    次の三菱が1,500なんて噂ありますが、現実味を帯びて来ました。すごい相場です。より持つ者と持たざる者の差が広がります。持たざる者のネガがまた暴れそうな雰囲気ありますが毅然とした対応を行いましょう。

  13. 25366 匿名さん 2024/07/31 03:39:33

    >>25365 eマンションさん
    @700台の中古市場で苦戦してるのに、@1500とかあるわけないだろ。まあ、ただの荒らしなのはわかってるけどな。
    ちなみに何でも持っていればいいというわけでなく、相場上昇平均以上のエリア・物件でないと意味ないよね。

    1. @700台の中古市場で苦戦してるのに、@...
  14. 25375 匿名さん 2024/08/03 00:08:24

    目蒲線で通学していたころの武蔵小山のローカルな街が大化けして、いまや東横や田都の相場観より上になるなんて、まったく夢のような話。駅前再開発×三井不動産×光井純×鹿島……確かに、テッパンのコンビネーションかと。タワマンは性に合わないけどw

  15. 25376 買い替え検討中さん 2024/08/03 00:17:30

    コスギのパークシティでは、修繕積立金を資産運用していると、全国紙で大きく取り上げられていたが、これから、中古マンションはますます淘汰される時代になる。

  16. 25377 匿名さん 2024/08/03 00:23:16

    >>25375 匿名さん
    同じ三井、光井純のパークシティ大崎には、中古価格で2~3割位の差をつけられているけどな。
    大崎は西松だし制震なのに

  17. 25378 匿名さん 2024/08/03 00:35:07

    大崎ねえ。。。

  18. 25379 匿名さん 2024/08/03 00:46:26

    >>25378 匿名さん
    色々な感想もつのは自由だけど、
    大崎は@900前後、武蔵小山は@700前後が今の相場

  19. 25380 匿名さん 2024/08/03 01:09:15

    >>25379 匿名さん

    隣の武蔵小山は1000、浦和は700の相場。

  20. 25381 匿名さん 2024/08/03 03:12:51

    >>25380 匿名さん
    パークシティもシティタワーも武蔵小山の相場は@700前後

    1. パークシティもシティタワーも武蔵小山の相...
  21. 25382 匿名さん 2024/08/03 04:03:33

    それ情報古すぎ。アップデートしないと。

  22. 25383 匿名さん 2024/08/03 05:04:44

    コヤマとコスギ、どっちがええの

  23. 25384 匿名さん 2024/08/03 05:16:08


    大前も川崎も興味ないよ。ほぼ同じ場所だろ。

  24. 25385 匿名さん 2024/08/03 09:04:36

    >>25382 匿名さん
    直近3ヶ月の成約実績とそう大差ないから。
    情報が古いというのならば、レインズ成約実績挙げたらいいよ。もちろん何階の何平米まで記載してね

  25. 25386 匿名さん 2024/08/03 13:29:47

    皆さん、粘着ネガの挑発に乗らないようにしましょう。ファクトベースで隣のシティタワーが坪1,000で販売中。埼玉浦和ですら坪700の相場です。

  26. 25387 匿名さん 2024/08/03 15:14:40

    今後の再開発を見越してガッチリホールドしてるオーナー様が多いから欲しくても買えない。ぴえん

  27. 25388 通りがかりさん 2024/08/03 15:46:06

    所有してて間違いない物件だからよっぽどの事情がないと手放さないでしょう。自分は諦めて次の三菱狙ってます。どうか安く買えますように。それこそ700で買えるなら最高です。爆

  28. 25389 匿名さん 2024/08/04 08:52:31

    噂では三菱のタワマンが坪1500だそうですが、建築資材費や人件費が高騰したせいでしょう。補助金の増額は難しそうなので、再開発の事業内容を見直さない限り、とんでもない坪単価になるのですね。
    坪1500というとパークシティ武蔵小山ザタワーの坪単価の約3倍ですよ。恐ろしい。
    三菱のタワマンでは同じ広さの住戸がPC武蔵小山ザタワーの3倍くらいになります。
    価格が3倍でも設備・仕様が3倍よくなるというわけではないですよね。

  29. 25390 匿名さん 2024/08/04 09:30:47

    >>25389 匿名さん
    三菱は価格に関してはそこまで強気ではないので、現在@700台で取引されてい中古市場を考慮すると、今の相場だったら@850前後が現実路線です。
    @1500だと全戸売れ残りという伝説を作ります

  30. 25391 匿名さん 2024/08/04 09:35:53

    分譲時騰落率でいうのならば、
    @450→700 +55%となりますが、
    同じパークシティ大崎の場合
    @350→900 +150%になります。

    それこそ分譲時から3倍近い値上がりです

  31. 25392 評判気になるさん 2024/08/04 12:04:24

    新築販売時期の違い。
    アンダー取引含めると逆転。

  32. 25393 通りがかりさん 2024/08/04 12:28:54

    大丈夫、下町の武蔵小山で坪1500の値付けするほど三菱は勘違いしてないので。

  33. 25395 口コミ知りたいさん 2024/08/04 15:45:50

    目黒・五反田・大崎より上にはいくことはあり得ないので、1500はないだろうね。
    その3駅が2000とかにならない限りは。

  34. 25396 匿名さん 2024/08/04 19:15:51

    >>25395 口コミ知りたいさん

    目黒五反田大崎でも場所次第。
    浦和でも700となるくらいなのでピンポイントで好立地であれば平気で逆転する。

  35. 25397 通りがかりさん 2024/08/04 19:21:03

    線路脇坂下や地面師川っぺりなんかの難立地より遥かに価値があると通りがかりの自分は感じますね。

  36. 25398 匿名さん 2024/08/04 21:12:43

    >>25392 評判気になるさん
    アンダー取引というのは、表に出てこないからアンダーなわけで、君がその取引の全てを知る術はないよ。
    確実にわかる数字はレインズに載った取引のみ

  37. 25399 匿名さん 2024/08/04 21:14:03

    >>25396 匿名さん
    中古リセール実績から考慮すると、平気で逆転できる立地ではなかったという話に落ち着く

  38. 25400 マンション掲示板さん 2024/08/04 22:25:37

    武蔵小山に何とか安いレッテルを貼りたい勢力が凄くて草

  39. 25401 匿名さん 2024/08/04 22:33:18

    >>25400 マンション掲示板さん
    高い安いのレッテルとかは興味なくて、ただ単に現在の@700前後の取引実績を基に相場を見ようね

  40. 25402 マンション掲示板さん 2024/08/04 23:33:28

    古い取引実績持ち出しても無意味。
    今隣の格下でも1000で販売している。
    これが現在の相場。
    将来はどうなるかは不明。
    ファクトベースで頼みますよ。

  41. 25404 匿名さん 2024/08/05 03:37:06

    >>25402 マンション掲示板さん
    中古も新築も成約しなければ、それは相場とはいえない。
    君は他スレでも成約実績ですら難癖つけてたのに、ダブスタも甚だしいね

  42. 25405 匿名さん 2024/08/05 03:37:54

    >>25403 検討板ユーザーさん
    流石に@600台だと消えるの早いかと
    @750までくると苦戦する感じ

  43. 25406 マンション掲示板さん 2024/08/05 06:44:50

    株価が大変なことになってるけど、投機で流通してたところは悲惨なことになるだろうね。山高ければ谷深し。
    ここみたいに実需メインのところは無風かと。

  44. 25407 マンション掲示板さん 2024/08/05 07:22:18

    こういう時に実需メインの不動産を持ってると安心感がある。港区とか買って勘違いしてはしゃいでた連中は今頃震えてるんじゃないか。

  45. 25408 匿名さん 2024/08/05 07:29:26

    >>25406 マンション掲示板さん
    ここみたいにキャピタルゲインが鈍い物件は、金利上昇に伴う銀行与信の低下の影響を受けるだろうね。
    サラリーマン、ベアローン頼みだと、底堅さはあるけど上値追いもし難い

  46. 25409 匿名さん 2024/08/05 07:36:15

    >>25407 マンション掲示板さん
    港区と武蔵小山の広がる差は、二極化という社会構造の変化による物だから、今後も日本が経済的に強くならない限りその差は広がる一方だよ

  47. 25414 eマンションさん 2024/08/05 14:12:24

    こんな荒れ狂った経済の中、今日も武蔵小山は穏やかでした。のんびり住むには本当に良い街です。

  48. 25415 管理担当 2024/08/06 18:28:17

    [NO.25410~本レスまで、情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  49. 25416 通りがかりさん 2024/08/07 13:19:05

    株式市場に右往左往してる連中が多いけど、ここみたいに実需ガッチリであればどっしり構えてられる。三田ガーデンなんとかとかいう団地を掴んだ連中は大変そう。

  50. 25423 口コミ知りたいさん 2024/08/07 14:24:49

    完売してるのに注目度高いですね。こういう物件が資産価値が保てるんでしょうね。

  51. 25425 匿名さん 2024/08/08 01:20:26

    同じパークシティの大崎が@900台で成約しているなか、流石に低層とはいえ@680は近々に成約するだろね。むしろ、1ヶ月売れ残ってたらヤバいレベル

    1. 同じパークシティの大崎が@900台で成約...
  52. 25426 口コミ知りたいさん 2024/08/08 13:21:39

    ここ最近の株価乱高下で手放さざるを得ない人が相場より相当安く出してきてるんだろうな。

  53. 25427 匿名さん 2024/08/08 15:35:59

    >>25426 口コミ知りたいさん

    >>25416と矛盾してますが

  54. 25428 口コミ知りたいさん 2024/08/09 09:36:08

    粘着ネガは放っておきましょう。
    にしても今日も暑かった。
    こんな日が続くと駅前に住まうことの大切さが身に染みます。中古市場で徒歩3分以上が検索されなくなりつつあるのが理解できます。

  55. 25429 匿名さん 2024/08/09 09:43:02

    >>25428 口コミ知りたいさん
    資産価値で影響が出るのは、徒歩7分以上なんだな。
    6分まではほぼ変わらない

  56. 25430 評判気になるさん 2024/08/09 14:22:30

    >>25429 匿名さん

    情報はアップデートしないとw

  57. 25431 評判気になるさん 2024/08/09 16:13:13

    実際は駅距離3分以内かよりも、駅前かそれ以外がで選別されてる。この温暖化異常気象で駅前以外は無価値になる世界観。ここは圧倒的勝者なので購入した人が羨ましい。

  58. 25432 匿名さん 2024/08/09 19:46:31

    >>25431 評判気になるさん
    それも違う
    駅直結かそれ以外か、だよ。
    そしてここは駅直結ではない。ほぼ駅直結とか言いそうだけど、そういうレスは要らない

  59. 25433 eマンションさん 2024/08/10 00:54:28

    >>25432 匿名さん

    顔真っ赤やな。チミは駅直結どころか千葉バス必須地域に住んでるくせに不動産語ったらあかんて。

  60. 25434 eマンションさん 2024/08/10 16:49:50

    駅直結と言いながらホームまで10分近くかかるところもあるし、重要なのはホームまでの時間じゃね?その点ここは1分以内なので優勝。

  61. 25435 匿名さん 2024/08/11 01:00:36

    >>25434 eマンションさん
    資産価値という観点で語ると、駅直結だけが優勝です。
    実質時間というのは、生活利便性という観点では大事な話かもしれないけど、今は資産価値の話をしているので

    あまり必死にならずに、駅直結でないから@700前後の成約実績と思えばいいのではないでしょうか。でないと、駅徒歩1分なのに@700程度の資産価値しかない駅力という評価になってしまう。

  62. 25437 評判気になるさん 2024/08/11 02:39:26

    >>25435 匿名さん

    ファクトとして隣のシティタワーはここよりも駅ホームまでの距離があるが@1000です。
    不動産は駅前タワマンかそれ以外かという意見に私も賛同します。

  63. 25438 匿名さん 2024/08/11 06:07:25

    >>25437 評判気になるさん
    やけに@1000連呼してるけど、それって最上階プレミアフロアでしょ。しかも成約したわけではないし。

    中古市場を見ても、
    @814
    @723
    @765
    で店晒し状態でしょ。
    シティタワー武蔵小山もパークシティ武蔵小山も、@700~750が今の中古市場の適性価格という事実しかない

  64. 25439 匿名さん 2024/08/11 06:10:13

    >>25437 さん
    同意するのは勝手だけど、社会一般的な評価となると中古のリセール価格しかないよ。
    駅直結かそれ以外かで評価が別れるのは、周知の事実です。
    それだけ直結という言葉は重い

  65. 25442 匿名さん 2024/08/11 10:44:29

    >>25441 評判気になるさん
    君が港区の都心物件のスレを荒らしまくって、悉く削除されてる事は棚にあげるの?

  66. 25443 評判気になるさん 2024/08/11 10:47:43

    皆さん訳のわからないことを言うネガは無視しましょう。

  67. 25444 評判気になるさん 2024/08/12 14:13:49

    来週ワインバルオープンですね。
    新しいお店が次々にオープンして飽きないです。本当に楽しくて住みやすい街です。

  68. 25445 匿名さん 2024/08/12 14:24:51

    すぐ閉店しなければいいんですが。
    皆さん、一回行けば十分、と思ってそう。笑

  69. 25446 評判気になるさん 2024/08/12 14:34:09

    流行らなければそれまでのこと。すぐまた次の新しいお店が入ります。近くの高級人気店では常連客のほとんどがタワマンに住んでいる方とのこと。元々上質な地域柄ですがタワマンができて段上げされたそう。そういった方々は本物を見る目がありますからある意味シビアです。猿田彦が良い例じゃないでしょうか。本物しか残りません。

  70. 25449 匿名さん 2024/08/12 22:06:08

    港区品川区の違いは、自治体の福祉に対する充実度の違いだな
    港区は資金が潤沢だから、子育て政策も充実してる

  71. 25450 検討板ユーザーさん 2024/08/12 22:57:35

    こういうところにお住まいになる方は行政支援を重要視されてないと思いますよ。
    尚、品川区は子育て支援策が充実しています。

    [No.25449と本レスは、一部テキストを削除しました。]

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります
    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークシティ武蔵小山 ザ タワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    バウス板橋大山

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸