東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. パークシティ武蔵小山 ザ タワー
ビギナーさん [更新日時] 2025-02-05 20:08:00

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 25253 名無しさん

    確かにこちらの狭い3LDKはしばらく売れずに晒されてましたね

  2. 25254 通りがかりさん

    売り出しがその位なら、成約価格は坪600~650あたりに収束って感じですかね。
    経年による減価償却で資産価値も下がるだろうから、今後坪500台もチラホラ出てきそう。

  3. 25256 通りがかりさん

    >>25254 通りがかりさん
    元々の駅力踏まえても坪500は妥当って感じですは

  4. 25257 マンション検討中さん

    隣が坪1000で販売してるのにそんな安値で買えないのは明らか。粘着ネガにはほとほと疲れますは。

  5. 25258 口コミ知りたいさん

    武蔵小山の再開発は一味違うし本当に楽しみワクワク

  6. 25259 通りがかりさん

    >>25253 名無しさん
    検討者はその辺見極めますからね、シビアに判断します

  7. 25260 検討板ユーザーさん

    >>25254 通りがかりさん
    それは理想ケースで、ベースケースとしては500が妥当でしょうな

  8. 25261 通りがかりさん

    ファクトとして隣が1000で売ってる。
    地域一番のここがそれを下回るわけ無いわな。

  9. 25263 匿名さん

    >>25262 マンション検討中さん
    武蔵小山で異常な値付けであれは買わんすわね。まあそれは隣の話で、ここは坪600の500へ下落の見込みとだいぶ厳しい現実です

  10. 25264 通りがかりさん

    自分は通りがかりの第三者だけど、隣の格下が1000万ならランドマークのパークシティがそれを下回ることはない。価値が保証されたと言えます。持たない連中の妬みは凄いな。見ててオモロイはw

  11. 25268 匿名さん

    液状化歴のある埋立地の方が怖くない?古いタワマンは倒壊するリスクもあるよ。白金や武蔵小山は安全性の高い土地ですよ。

  12. 25269 買い替え検討中さん

    >>25266 eマンションさん
    武蔵小山がムサコで武蔵小杉はコスギでしょ。
    最近武蔵小金井もムサコっていう人いるね。

  13. 25270 eマンションさん

    通りすがりですが、ファクトとして中古が坪600台は自明なのに、ここの住民の方々はなぜ受け入れないんですか?

  14. 25271 匿名さん

    武蔵小山は坪800ぐらいでは?豊洲が坪600、品川が坪500ぐらい。

  15. 25272 匿名さん

    武蔵小山が坪800で売れるのなら、このマンションの中古がもっと出てきてもおかしくない。

  16. 25273 通りがかりさん

    ファクトとして武蔵小山は1000で販売してる。粘着ネガには見えないんけ?

  17. 25274 匿名さん

    >>25273 通りがかりさん
    @1000や他エリア他物件ネガを連呼してる投稿者は、他のスレでことごとくアクセス禁止になった迷惑投稿者です。
    大分前からここを無理に持ち上げて他を貶めたり炎上を狙ったり、ここの住民を騙って他のスレを荒らしているのがここの住民であるかのような投稿をしています。

    ここの住民はもっと怒った方がいいよ。

  18. 25275 マンション掲示板さん

    隣がいくらとか関係なくて、ここの中古売出し価格が住民の考える限界値、いつまでも1000だとか夢見てても不毛だよ

  19. 25289 検討板ユーザーさん

    武蔵小山も武蔵小金井も住みやすいところだと思いますよ。

  20. 25290 通りがかりさん

    資産価値の話になった途端にオーバーヒートしているところを見ると、高く売りたい住民vs安く手に入れたい検討者という構図なのかもしれない。

  21. 25299 マンション掲示板さん

    >>25298 検討板ユーザーさん

    拡大してるんじゃないですかね

  22. 25300 マンション掲示板さん

    1.2倍はするだろうから1,200が妥当な水準です。後発の三菱はじめ1,500あたりで販売してくるんじゃないかな。まあ、誰が何言おうと資産性は間違いない。

  23. 25301 匿名さん

    武蔵小山や目黒は人気の高いエリアですからね。

  24. 25302 マンション検討中さん

    パークシティ武蔵小山はブランドアドレスの駅近かつスーゼネ施工の直基礎ですから最強ですよ。そのうち坪2000まで上がっても驚きません。
    今買わなくてどうするんですかね。

  25. 25303 検討板ユーザーさん

    一般的に再開発が後に続く街は買っておいて間違いないテッパンです。それが住民の皆さんもわかってるから売らない。で、欲しい連中がネガ投稿するって感じです。

  26. 25304 eマンションさん

    東洋一と言われているアーケード商店街が二階建てに開発されるって凄いことですよね。
    街全体がららぽーとみたいになるってことですから。なお既にテナント数はららぽーとを上回ってます。

  27. 25305 口コミ知りたいさん

    粘着ネガ対策で前もって言っておくと、商店街の個人商店はバリエーション豊かでミシュラン掲載店もある。それにフランチャイズでも試行的に新業態を投入していてエッジが効いたテナントが多い。武蔵小山住民は感度が高く商品の良し悪しの判断感度が高いのでここで売れれば全国で行けるというリトマス紙のようになってる。

  28. 25306 評判気になるさん

    皆さんがここ1000固いと言っていた背景が理解できました。隣の問題や後発再開発など冷静に分析できれば当たり前のことでした。

  29. 25307 評判気になるさん

    700が実績なのに、1000,1200,いや2000だなど、持ってる方の妄想はすごいなあ

  30. 25308 検討板ユーザーさん

    自分は持たざる者てますが、スレ読んでいて坪1000は絵空事ではなくしっかりとした裏付けに基づく論理的な考察だと思いました。それを否定してるのは高くなっては困るこれからの再開発を狙ってる人なのかと思ってます。

  31. 25311 名無しさん

    武蔵小山も中野も人気の高いエリアですからね。

  32. 25312 評判気になるさん

    弟分の中野の抽選発表で悲喜こもごもですが、落選してよかったという反応があるもんなんですね。納得

  33. 25315 匿名さん

    >>25314 検討板ユーザーさん

    それオナチェンだから。苦笑
    大事なところ隠してネガるとは本当に粘着やな。
    千葉に引っ込んでおきなさい。

  34. 25316 匿名さん

    表面利回り3.2%を確保しようとすると、坪630にしかならないのね。

  35. 25317 匿名さん

    >>25315 匿名さん
    苦笑ということは、現在の中古市場を苦々しく思ってるけど笑うしかない、という意味なるけどそれでいいか?

  36. 25318 匿名さん

    ちなみに、>>25314 の35階の住戸を坪1000で売り出すと22106万円で表面利回りは2.05%になる。
    坪800だと17684万円で表面利回りは2.57%になる。
    ものは試しで坪800で売り出して反応を見るのもありかも。
    もし坪800で売れたら、坪300くらいサヤを抜けそうだね。

  37. 25319 匿名さん

    >>25316 匿名さん
    立地としても港区と比較してキャピタルがそこまで期待できるエリアではないから、表面3.2%は結構シブい感じになるね。同じ坪単価出すなら、プラウドタワー芝浦とかの方がポテンシャルあるような気がするけどね

  38. 25320 匿名さん

    今は表面1%もざらにある。
    オナチェンだからか保守的な根付け。こういう価格の歪んだ部屋を買えると優勝する。

  39. 25321 eマンションさん

    >>25304 eマンションさん

    お二階の店舗は、全く客来ないって話だぞ。

  40. 25323 匿名さん

    >>25320 匿名さん
    賃貸オーナーになったことすらないのに、適当な事言わない方がいいよ。
    表面1%台なんてキャピタル頼みのスキームしか許されない。現状、そのスキームが許されるのは都心の一部物件のみ
    投資目的でここを購入するのならば、キャピタルがあまり期待できない中、最低でも表面3.5%はないと厳しい。@580~600で購入しないと成り立たない

  41. 25324 匿名さん

    何とか武蔵小山を買いたい勢力による下げ工作が凄いな。
    しかし完売して暫く経つのにこれだけ注目されるのは価値が高い証左。ネガが湧くほど価値があるってことだは。

  42. 25326 検討板ユーザーさん

    >>25325 検討板ユーザーさん

    私は武蔵小山がいい街だなと思い。住みたくて時々見ています。武蔵小山愛が強い人が何人かいるなと思います。文章から複数人いるのは確実。
    よくわからない粗探しして難癖付けるの止めませんか。街を愛する人が多いってステキだと思います。私はパークシティを応援してます。

  43. 25327 匿名さん

    >>25326 検討板ユーザーさん
    応援してるのならば、今売れ残ってる中古を@1000の指値で買えばいいと思うよ。

  44. 25328 口コミ知りたいさん

    通りがかりだけど、武蔵小山は買っておいて損は無い。これからあと何本タワマン建つと思ってんの。今後建設されるものを含めてもここが地域一番なのは不変。下がる要素が見当たらない。

  45. 25329 通りがかりさん

    ここは賃貸仕様なので安いは安いけどどうしても食指が伸びないです。。

  46. 25330 eマンションさん

    >>25329 通りがかりさん

    直基礎×免震×鹿島施工のハイスペックです。
    室内は後からいくらでも好きに変えられます。

  47. 25331 名無しさん

    >>25323 匿名さん
    こういうガチ勢のリプには反論できなくなるポジ

  48. 25333 名無しさん

    >>25330 eマンションさん
    ペラボーは共用部なので勝手に変えられませんよ?
    壁ポコはどうやって変えますか?

  49. 25334 匿名さん

    機械式換気は悪臭の酷い立地で採用される設備。空気が良い土地なら自然換気が一番いいですよ。

  50. 25336 eマンションさん

    >>25334 匿名さん
    言い訳が苦しいね。。

  51. 25337 匿名さん

    >>25334 匿名さん

    機械式換気は悪臭の酷い立地で採用される?そんな話聞いたことない。デタラメ言うな。

  52. 25344 マンション掲示板さん

    >>25342 検討板ユーザーさん

    英断ですね。
    あの辺りはマウント合戦が凄いと聞きますから
    逃げ出して正解です。

  53. 25349 検討板ユーザーさん

    >>25347 検討板ユーザーさん

    中野なのに割高なんですね。高値掴みお疲れ様です。リセール市場では目も当てられないことになりそうですね。

  54. 25350 匿名さん

    >>25349 検討板ユーザーさん
    高値掴みかどうかは個別要因よりも市況でほぼ決まる。
    その中でリスクテイクをどこまでできるかがリセール時のフットワークにも繋がってくるんだけど、
    同じ@700で中野の新築か武蔵小山の中古を選ばないといけないのならば、圧倒的に前者の方が値上がりしやすいと思いますよ。
    街のポテンシャルが違いすぎる

  55. 25351 名無しさん

    >>25350 匿名さん

    中野のポテンシャルて笑

  56. 25352 eマンションさん

    ここは東洋一の商店街ですからね。
    え?

  • スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸