東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. パークシティ武蔵小山 ザ タワー
ビギナーさん [更新日時] 2025-02-05 20:08:00

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 24751 eマンションさん

    目黒の困ったちゃんが駆逐されましたね。
    やれやれですは。

  2. 24753 口コミ知りたいさん

    >>24752 マンコミュファンさん

    検討してないなら投稿しないで下さい。迷惑です。

  3. 24754 通りがかりさん

    >>24752 マンコミュファンさん

    なんで荒らすの?

  4. 24755 検討板ユーザーさん

    目黒マーク民の粘着ぶりには辟易していたので一掃されて良かったです

  5. 24760 マンコミュファンさん

    マークなんか知らん(笑)

  6. 24762 名無しさん

    >>24760 マンコミュファンさん

    同意。
    マークとやらは知らんし眼中に無い。笑

  7. 24763 名無しさん

    とは言え、武蔵小山は住みやすいよ。うん。
    なんでも揃って便利だもん。

  8. 24772 匿名さん

    分譲時からほぼ 5割値上がりしましたね。
    購入者の皆さん、おめでとう御座います。

  9. 24773 マンション掲示板さん

    >>24772 匿名さん

    お宝物件になりましたね。
    買えた人羨ましいです。

  10. 24774 口コミ知りたいさん

    >>24772 匿名さん

    アンダーの取引含めると倍近くになってるようですよ。住環境と生活利便性の高い地域ナンバーワンが間違いないことが証明されましたよね。
    改めて地域二番手以下は手出し無用と認識しました。

  11. 24775 評判気になるさん

    誰も根拠なく値上がりしたと喜んでるとは妄想が捗りますね。爺さんだからもうボケたのかな?

  12. 24778 匿名さん

    >>24774 口コミ知りたいさん
    立地考えても唯一無二ですからね。後続の再開発も控えてますし、まだまだ上がりそうです。

  13. 24783 管理担当

    [No.24756~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  14. 24784 通りがかりさん

    自分は中古検討してる者ですが、ここは人気マンションゆえにアンチがいるのはわかるけど、それにしてもネガはやり過ぎ。一線を越えてて不愉快極まりない。

  15. 24785 匿名さん

    >>24784 通りがかりさん

    すでに管理組合が発足している物件なのに、ネガはなかなか勇気がありますよね。

  16. 24788 マンション掲示板さん

    そろそろ後発の再開発の詳細が明らかになる頃でしょうか。それにしても二階建てアーケード商店街とかどんな感じになるのかとても楽しみですよね!

  17. 24789 口コミ知りたいさん

    >>24788 マンション掲示板さん
    既に再開発は失敗に終わっているので、早く損切りして都心にちゃんと住んだ方が良いですね

  18. 24806 名無しさん

    ここより目黒MARCの方が都心だと思いますは。

  19. 24807 検討板ユーザーさん

    武蔵小山の方が利便性が高いですは。

  20. 24808 マンション掲示板さん

    >>24807 検討板ユーザーさん
    好き物にとってはその通りだね笑笑

  21. 24809 マンション掲示板さん

    >>24808 マンション掲示板さん
    まあ普通に一路線一駅しか使えず不便極まりないですは

  22. 24810 検討板ユーザーさん

    >>24809 マンション掲示板さん

    三田線南北線と直通なんで便利なんですは
    駅遠で複数路線使えるよりも人気駅前の方が資産価値高いですは

  23. 24811 匿名さん

    >>24810 検討板ユーザーさん
    え。だから一駅しか使えないよね。直通なのは不動前も目黒もそうだし、直通かどうかは論点じゃないから。武蔵小山の住人さんはすぐそう感情的にしか主張できないからおもちゃにされるんだよ笑

  24. 24813 検討板ユーザーさん

    >>24811 匿名さん

    は。
    複数駅使えるってことはどの駅からも遠いってことなんだは。駅遠自慢はマークスレだけにしてくれ。

  25. 24814 通りがかりさん

    >>24811 匿名さん
    これはクリアな論破!さすがです。直通とか謎理論持ち出す武蔵小山を華麗に論破ですね

  26. 24815 マンコミュファンさん

    郊外ですが武蔵小山は住みやすいですは。山手線乗るには目黒での乗り換えが少し面倒くさいですが。

  27. 24816 マンション検討中さん

    >>24814 通りがかりさん

    論破できてない。
    イタいイタ過ぎる。
    マークへおとなしく帰んなさい。10分近く歩いて。

  28. 24817 マンコミュファンさん

    >>24816 マンション検討中さん
    マークへの妬み嫉みがすさまじいですなw

  29. 24818 通りがかりさん

    >>24817 マンコミュファンさん

    すまんがマークなんて眼中に無いんだは。

  30. 24820 マンション検討中さん

    >>24818 通りがかりさん

    住居者ですが同じ意見です。私の場合は、マークの方が全然立地も資産性も良いのは明白という意味合いですが。
    ただ武蔵小山はちょっと郊外だからこその住みやすさはありますよ、商店街とか。

  31. 24821 通りがかりさん

    自分は無関係の第三者の立場ですが、不動産価値は立地が9割と言われています。ここは品川区小山のブランドアドレスで、ほぼ駅直結の超希少立地。言わずもがな武蔵小山は東洋最大級のアーケード商店街や林試の森などの大規模公園がある城南屈指の人気駅。分譲時から1.5~2倍となってます。
    山手線徒歩圏内(と言っても10分)だけが心の拠り所となる線路脇某タワマンとは比較にならないと思います。今のトレンドからは外れてるためアップサイドも無いようです。

  32. 24822 検討板ユーザーさん

    線路脇タワマンをぐうの音も出ないほど叩きのめしますね。正論をぶつけると感情的に暴れる習性があるので皆さん気をつけて下さい。笑

  33. 24823 検討板ユーザーさん

    >>24820 マンション検討中さん
    さすがはご入居者、非常に客観的かつフェアなご意見ですね。大変参考になります

  34. 24824 マンコミュファンさん

    >>24820 マンション検討中さん
    私も入居者ですが、気にしてないのは同じです。ただ客観的に、目黒に徒歩10分以内でも歩いていける方が資産価値は高いと思います

  35. 24825 検討板ユーザーさん

    私は通りがかりのただの不動産業界人ですが、客観的な時点で申し上げます。目黒駅徒歩10分のマンションは無数にあります。一方でほぼ駅直結の城南マンションは数える程度です。希少性が不動産の価値となります。
    駅遠ほど新築時仕様を上げる傾向にありますが、経年によりそれらは無価値となります。
    他の方が言ってるように不動産は立地が全てです。

  36. 24826 口コミ知りたいさん

    ロジカルに冷静に解説ありがとうございます。資産価値に不安があるからここみたいな近隣上位物件にマウント取るんでしょうね。
    哀れな連中ですよ。奴らは。

  37. 24828 評判気になるさん

    >>24825 検討板ユーザーさん
    私も不動産業界人ですが、”ほぼ”駅直結のマンションも無数にあり、大事なのはどの駅かです。武蔵小山のような集客力ない駅しか使えないとなれば、無価値となります。

  38. 24829 匿名さん

    >>24828 評判気になるさん
    ロジカルに冷静なご意見ありがとうございます。検討者には貴重なご意見です。

  39. 24830 評判気になるさん

    >>24828 評判気になるさん

    おやおや、業界人を名乗りながら論理性に欠けた投稿ですね。武蔵小山は住みたい街ランキング上位常連の急行停車駅ですよ?出直してらっしゃい。自称業界人さん。

  40. 24831 通りがかりさん

    >>24830 評判気になるさん

    山手線徒歩圏内とそれ以外では違うんです…ど素人一人が論理性とかいきがっても仕方ないのです。

  41. 24832 マンション掲示板さん

    >>24830 評判気になるさん
    急行て笑そもそも都心のメトロ圏外ですからね。大衆庶民に人気がある話と資産価値は別論点ですから

  42. 24838 匿名さん

    武蔵小山も目黒駅まで歩けます。笑

  43. 24839 匿名さん

    とは言えファクトベースで子供がいたら武蔵小山はベストな選択だよ。うん。

  44. 24842 マンコミュファンさん

    小山台一丁目にオーガニック野菜メインのレストランがオープンするようです。
    街歩きして発見しました。こういう感度の高い店が多いのが武蔵小山の特徴ですよね。楽しみです!

  45. 24843 匿名さん

    山手線内側の3A+六本木がAクラスで目黒と武蔵小山はBクラスですね。

  46. 24845 評判気になるさん

    >>24844 匿名さん

    そうでしょうか。
    ここは日本一感じのいいタワマンですよ?
    実際感度の高い住民の方が多くいらっしゃるようで憧れてます。

  47. 24846 通りがかりさん

    >>24843 匿名さん

    独身なら3A+Rでも良いでしょうが、子供がいるとそういうギラついたオラオラの街は避けたいです。
    実際治安もよろしくないですし、子供がいて落ち着いて暮らすならランクを超越して武蔵小山が最適だと思います。

  48. 24849 管理担当

    [No.24790~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  49. 24850 マンコミュファンさん

    >>24848 通りがかりさん

    港南、小石川、勝ちどき、全て興味ないです。武蔵小山に無関係の投稿は検討の阻害になるのでやめてください。

  • スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸