東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. パークシティ武蔵小山 ザ タワー
ビギナーさん [更新日時] 2025-02-05 20:08:00

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 24182 匿名さん

    たしかに、品川区のハザードマップだと、このマンションは、見事に浸水可能性のある場所を外れてますね。
    餅つきさんも感情的にならずに、最初から関わらないか、冷静に説明すればよいのに
    他の方も餅つきさん虐めずに建設的な情報交換をしましょう!
    バカにしたくなる気持ちはわかりますが...

  2. 24183 eマンションさん

    >>24182 匿名さん
    こうして見ると、目黒川沿いと立会川の暗渠沿いの間は浸水なしか、あってもほんの少し水が溜まる程度なんですね。
    目黒川沿いのマンション検討してたけどやめてよかった
    滅多に溢れることないんでしょうけど

  3. 24184 匿名さん

    品川区東京都で浸水の見立てか異なるということですか。このような場合はワーストシナリオで判断するべきでしょう。
    よって、こちらは浸水リスクありマンションとなります。

  4. 24185 マンション検討中さん

    品川区東京都の見立てをベースに細かい事情を加味しているようです。
    品川区だと、細かいところまで浸水エリアとするなど、事情により変更されます。
    例えば、住友と三井(10年前にできたタワマンじゃないやつ)の間の路地が、周辺と比べて高台なのに最大で1cmから5cmの水深を予想されるなど、川の氾濫と関係のない細かい窪みまで考慮しています。東京都より厳しいです。
    ワーストシナリオで、住友脇の路地が浸水するとおっしゃる方がいると思いますが、おそらく、住友が建つのに伴い整備されるから、将来的にはハザードマップから消えるでしょう。
    住友のところがハザードマップにちょっとかかってたからといって、小山駅周辺一体が湿地帯とか言わないでくださいね。武蔵小山駅周辺は、明らかに不動前や林試の森、西小山より高台なので。
    検討中の方は、手を抜かずにハザードマップ片手に散歩してみるといいですよ。
    リスクを体感できます。
    p.s.因みに私は住友の営業マンでも、餅つきさんでもありません。虐めないで下さいね。

  5. 24186 eマンションさん

    >>24185 マンション検討中さん
    凄く説得力あります。
    納得しました。武蔵小山は水害リスク少ないですね。
    行ってみないとわからないこともありますね。

  6. 24187 匿名さん

    >>24185 マンション検討中さん

    楽観的な都合の良い書き込みですね。
    隣接した道路ではなくここのマンション自体がハザードマップに該当していることは浸水マップから読み取れます。
    また、高台でも浸水被害があることは昨今のニュースでも報じられている通りです。
    捻じ曲げた書き込みで検討者を騙すようなことは倫理的にどうかと思います。

  7. 24188 マンコミュファンさん

    >>24187 匿名さん

    そもそも東京都のハザードマップでもここは該当していないですよ。ハザードマップでネガるならよく確認の上お願いします。

  8. 24189 eマンションさん

    >>24187 匿名さん
    あれ?
    東京都が、品川区のハザードマップ見ろって言ってるじゃん
    https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jigyo/river/chusho_seibi/index/...

  9. 24190 マンション検討中さん

    >>24189 eマンションさん
    水が重力に逆らって、坂を駆け上ってくることだってあるだろう!
    ポロロッカとか知らないのか?
    ゲリラ豪雨と月の重力が重なったらわからないだろう!
    武蔵小山にポロロッカが起きないというエビデンス出せ!

  10. 24202 マンション検討中さん

    [No.24191~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  11. 24203 マンション掲示板さん

    >>24198 匿名さん

    まだライバル視しているのか
    武蔵小山くん

  12. 24204 マンコミュファンさん

    >>24187 匿名さん
    ハザードマップにかかってるとして、それをどう捉えるか検討者が各々決めればいい。いちいち騒ぐな。

  13. 24205 マンション検討中さん

    >>24204 マンコミュファンさん

    ハザードマップにかかってないから騒いでるんじゃ?笑

  14. 24206 マンコミュファンさん

    久々に見ましたがまだ完売してないのか。イメージダウンになるからさっさと終わらせて欲しい。
    そっちのが浸水よりよっぽど問題。

  15. 24207 マンション検討中さん

    >>24205 マンション検討中さん

    ハザードマップマップにかかっているから躍起になってるんじゃ?笑

  16. 24209 マンション検討中さん

    ここは学区もね・・・
    後地小でしょ。HPの学力定着とか外部調査の報告書も微妙ですし、実際ずっと定員割れですよね。
    それも売れない理由かも。

  17. 24210 匿名さん

    騒音問題を抱える幹線道路脇に隣接し、
    地盤は埋め立て地かつ杭長40メートル、
    水没ハザードマップのど真ん中に位置する例の城北タワマンの悪口はやめロッテ

  18. 24211 マンション検討中さん

    >>24210 匿名さん

    改めてこうしてパーコー小石川の欠点を羅列されると、ここにして良かったはと思うは。
    小石川みたいな劣悪な住環境で暮らすって罰ゲームでしょ。

  19. 24212 評判気になるさん

    >>24209 マンション検討中さん

    そもそも悪くないと思いますよ。また校舎が新しくなりますし、大通りを通らずに通学できるのも○。三井と住友の子供がごっそり入学するので雰囲気変わりそうですよね。

  20. 24213 マンション検討中さん

    >>24212 評判気になるさん

    今後じゃなくて今が重要なんですよね。
    後地は回避したいと色々手を尽くした方多いとお聞きしてます。

  21. 24214 マンコミュファンさん

    >>24213 マンション検討中さん
    中途半端な学歴の人に限って学区に拘るよね。文京区のどこ小学校じゃいないととか、小山でもここじゃないといけないとか。

  22. 24215 マンコミュファンさん

    公立小なんてどこ行っても大差ないと思ってるのは私だけでしょうか?荒れてるとか以外は。

  23. 24216 匿名さん

    荒れていなければ大差ないとは思いますが、できればクラスの何割かは中学受験する公立小学校に入れたいです。中学受験させないのなら、どこでもいいでしょう。

  24. 24217 マンション検討中さん

    >>24213 マンション検討中さん
    もし学区が重要ならここを諦めればいい。何にプライオリティをおくかってだけでは。何が問題なのかわからん。

  25. 24218 マンコミュファン

    >>24213 マンション検討中さん
    「今が重要なんですよね」って?! 誰もここに住めなんて無理強いしてませんよ。気になるなら止めりゃ良いだけ。なんか、流しの水洗で騒いでいた人の匂い。同一人物決定。

  26. 24219 匿名さん

    竣工後相当時間が経過してますが、隣よりも安いのに売れる様子がありませんね。
    先行住民からの不満が異常に多いことが原因でしょうか。

  27. 24220 匿名さん

    まだ、完売できないの?苦笑
    キャンセル住戸だの、何だかんだ言い訳しても、完成から一年経過で新築ではなくなりましたね。
    只の売れ残りです。

  28. 24221 匿名さん

    下駄ばき商業のラインナップは如何ですか?コロナで撤退等ありましたか?

  29. 24222 通りがかりさん

    >>24220 匿名さん

    中古より高く売り出されてるのだから売れないだろ。三井は完売する気がないな笑

  30. 24223 評判気になるさん

    こちらと同様、地権者が多いマンションを購入しました。比較的高齢の方が多いという事は予想してたし特に問題ないんですし組合(ほとんど地権者)の運営とかは助かってるのですが、最近気になるのが購入者層との所得格差とかマナーの差です。
    ゴミ出しルール守れなかったり、できるだけ管理費抑えようとしたり。
    こちらはどうなのかなと思い書き込んでみました。

  31. 24224 匿名さん

    >>24222 通りがかりさん
    とつぜん生じる「じいちゃん死にそうだけど現金のままじゃ相続税がめちゃくちゃ高く、高めの新築マンションどこでも良いから買って節税しよう」需要をデベは狙ってるのです。

  32. 24225 匿名さん

    >>24224 匿名さん

    そのようなケースではこんな資産性の無い郊外タワマンではなく、港区タワマンを購入しますよ。
    それから人気物件を新築で購入する場合、入居まで3年はかかります。こちらのような不人気物件には手を出さないでしょうね。

  33. 24226 匿名さん

    トロフィー物件に無作法ですね。身分をわきまえなさい。

  34. 24227 匿名さん

    The Mall は、まだ4分の1くらいの区画に店舗が入っていないのかな?
    コロナの影響もあるのだろうが、埋まり方が少し遅いような気がする。
    ピカールとか、肉屋さんはどうですか? オススメですか?

  35. 24228 名無しさん

    >>24227 匿名さん
    でも二階の広いとこ、何か入るんじゃないですかね? 自動ドアに変わるってそういうことのような気が。

  36. 24229 マンション検討中さん

    医療機関のうわさがありましたね。

  37. 24230 匿名さん

    >>24224 匿名さん

    最高裁で争ってるよ
    明らかに節税目的だと否認されるぞ
    節税は、結果そうなったというストーリーでないと
    一般人は、情報が遅いのう

  38. 24231 匿名さん

    不動産好きの良い税理士と付き合えよ

  • スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸