東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. パークシティ武蔵小山 ザ タワー
ビギナーさん [更新日時] 2025-02-05 20:08:00

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオ川崎大師ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 23005 匿名さん 2020/01/28 03:23:18

    重要事項説明って契約の直前だから、嫌悪施設はHPとか広告にも記載してほしいかな。知らずにモデルルームに行って、最後に知ったらそれまでの時間が無駄になる。

  2. 23006 マンション検討中さん 2020/01/28 03:28:12

    お墓があれば、悪さは減るし、守られてる感じもあって逆に良い気がするが。

  3. 23007 マンション検討中さん 2020/01/28 03:29:24

    気になる人は検討から外して出で行けばいい。

    時間の無駄だろ

  4. 23008 匿名さん 2020/01/28 03:30:34

    >>23005 匿名さん
    流石に三井クラスの営業ならば、検討者に墓の話はするだろ。大規模の重要事項説明会って個別ではなく合同だから、個別案件の懸念材料は個々の営業に任されてるはず

  5. 23009 匿名さん 2020/01/28 03:39:59

    >>23008 匿名さん
    やはり、ネガは住友の営業?だとしたらヤバい

  6. 23011 匿名さん 2020/01/28 03:42:35

    >23008

    営業の個々の判断だと、重要事項として説明するからってことで説明しないってこともあるでしょ。

  7. 23013 匿名さん 2020/01/28 03:51:55

    >>23011 匿名さん
    普通の会話の中で、ここはお墓が見れるから安いんですよ。という話しはでるだろ。タワマン購入時に眺望確認しない購入者もほぼいないだろうし
    お墓だから永久眺望ですなんてふざけた営業いるのかね。相当数のモデルルーム行ってるけど、そんな営業に出くわしたことないよ。

  8. 23014 匿名さん 2020/01/28 03:55:07

    >23013

    お墓ビューの物件ってそうそうないけど。

  9. 23015 匿名さん 2020/01/28 04:00:26

    >>23014 匿名さん
    近場で分譲時期が近い物件といえば、プレミスト白金台だけど、ちゃんとダイワマンは説明してくれたよ

  10. 23016 匿名さん 2020/01/28 04:13:24

    ダイワマンは計画道路がかかってる物件で既存不適格リスクを説明しなかったな。その前に撤退したから重要事項説明は聞かなかったけど。

  11. 23018 匿名さん 2020/01/28 13:27:20

    >>23014 匿名さん
    ここは品川区だからよく知らない。港区だとお墓は普通。寺は伝統と災害を免れた地歴の証でもあるよ

  12. 23023 匿名さん 2020/01/29 00:43:51

    某モデルルームから近いからチャリ使わなくても写真撮りに行けるでしょ。毎日通ってるわけだし。

  13. 23025 匿名さん 2020/01/29 12:18:22

    [No.22959から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  14. 23026 評判気になるさん 2020/01/29 22:02:20

    こちらのマンションのタイルの質についてですが、近隣のシティタワーやパークホームズと違って質感があまり良くないと思いました。
    他に気になった方はいらっしゃいますか?

    [画像を削除しました。管理担当]

  15. 23028 匿名さん 2020/01/30 02:20:24

    伝統的施設近くは、災害のリスクが長年少なかった立地。港区のマンションにも多いみたいだね。

  16. 23029 マンション検討中さん 2020/01/30 03:08:08

    [NO.23027と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  17. 23030 検討板ユーザーさん 2020/01/30 10:34:13

    ついに3棟目のタワマンができる。うーんなぜ武蔵小山なのか?しかもローカル駅が一つあるだけだし。サラリーマン世帯がはいれば駅の劇混みで通勤できない。ターゲット層が高齢者や老人に特化してるんだろうか?しかし、ど田舎のイメージだったのに、イメチェンだな!

  18. 23031 匿名さん 2020/01/30 16:20:40

    3棟目のタワマンを造っても売れるんですか?
    パークシティ武蔵小山よりも低価格にすれば売れるかもしれないけど、仕様が低くなりそう。

  19. 23032 匿名さん 2020/01/30 17:01:05

    >>23031 匿名さん

    パークシティは限界まで仕様を落としてるから、これ以上は仕様を低くできないかと。

  20. 23033 匿名さん 2020/01/31 04:23:59

    >>23030 検討板ユーザーさん
    武蔵小山は長期ローンが組める30-40代にも認知度があって、オフィス街、都心にも近いから、共働きをターゲットにすれば、売り手は高値も狙えるからでしょう。ど田舎だから原価は抑えられるし、洒落た街より長閑な雰囲気が好きな人は一定数いる。価格はまた別でも、文京区はより都心に近い長閑な立地

  21. 23034 匿名さん 2020/01/31 05:12:25

    >>23033 匿名さん
    大きな道路もなく、都心ど真ん中じゃいけど、都心にすぐ出れる。落ち着き感がありますね。

  22. 23035 マンション検討中さん 2020/01/31 05:26:10

    >>23034 匿名さん
    暮らしやすい良い街だと思います。
    私は大崎に住んでいますが友人が不動前に住んでいて、歩いて林試の森や武蔵小山商店街によく行きました。禿坂や武蔵小山の商店街に続く桜並木がとても綺麗で絶好の散歩コースが幾つかあります。ホッと出来る街です。

  23. 23036 eマンションさん 2020/01/31 09:51:33

    >>23030 検討板ユーザーさん
    ど田舎ってw
    あなた出身はどちら?
    奥沢も田園調布も近い ここは穴場です。
    武蔵境とか武蔵小杉とかとは、全く違う街ですよ。

  24. 23039 検討板ユーザーさん 2020/01/31 11:20:36

    ほんと、他府県のど田舎のような町に3凍ものタワマンが建つ。不思議な現象だ。長い商店街もぱっとしないし、新しくできたモールは、どんよりしている。
    今後、この街の高齢者、老人が半端なく増えるのを見越してるね。

  25. 23041 マンション検討中さん 2020/02/01 04:41:04

    >>23039 検討板ユーザーさん
    では、反対に聞きたいです。
    どんなお店が入ればどんよりしなく、パッとするのかしら?
    本当に聞きたいです。

  26. 23047 匿名さん 2020/02/01 11:02:47

    [No.23037~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、ぃくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  27. 23049 検討板ユーザーさん 2020/02/06 10:27:33

    >>23048 マンション検討中さん

    久しぶりw

  28. 23050 匿名さん 2020/02/06 13:17:42

    周辺の環境はどうですか?

  29. 23051 マンコミュファンさん 2020/02/06 14:27:00

    >>23050 匿名さん

    三棟目の計画が発表されて、ここと2階部分で連携されるようで良好みたいですよ。

  30. 23052 匿名さん 2020/02/06 14:34:57

    デッキ後付けだと接続部分は住民持ちになったりする。メリットがあるからやらないってことはないだろうけど、聞いてなかったよってもめたりするかも。

  31. 23053 匿名さん 2020/02/06 18:25:06

    >>23052 匿名さん
    なわけないじゃん。本気で言ってる?

  32. 23055 匿名さん 2020/02/06 19:50:05

    [No.23048と23054と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]

  33. 23056 マンション検討中さん 2020/02/07 00:24:28

    そこもなくなり綺麗になるみたいですよ。
    ただ、残念ながら3棟目もここより割高になってしまうみたいです。

  34. 23057 匿名さん 2020/02/07 00:30:42

    >23053

    過去事例がある。接続部分のマンション側はマンションの資産だからね。その物件は、デッキ接続が売りだったのに販売時にデベは説明してなかった。

  35. 23058 検討板ユーザーさん 2020/02/07 00:47:58

    >>23057 匿名さん

    モール側の管轄だから、モール側にはそういう話あるかもね。

  36. 23059 匿名さん 2020/02/07 04:14:07

    >>23056 マンション検討中さん

    墓地が無くなるんですか?
    それ確かな情報ですか?

    [プライバシーを侵害する画像のため削除しました。管理担当]

  37. 23060 匿名さん 2020/02/07 04:32:31

    都ホテルでやるな。せめて、品川区の施設使いなさい
    https://www.decn.co.jp/?p=112209

  38. 23061 匿名さん 2020/02/07 16:41:03

    3棟目のタワマンの価格がパークシティ武蔵小山よりも高くなるのなら、2棟目の二の舞となって販売に苦戦するのではないですか。
    「パークハウス武蔵小山タワー」としてではなく、仕様を下げて「オイコス武蔵小山タワー」として売り出せば、価格を抑えることができるでしょう。

  39. 23062 評判気になるさん 2020/02/07 22:46:50

    スプレーで落書きするやつって馬鹿なのかね
    一度捕まって手痛い罰金を払って欲しい
    うちの近所のトンネルにも落書きあったけど、今はうっすら消されている
    税金が使われたのだろう
    こういうやつってどこにでも住んでいるよな
    うちの周りはそんな若者が住んでいるような立地じゃないんだけどな

  40. 23068 検討板ユーザーさん 2020/02/16 15:03:21

    すげーべ!!

    1. すげーべ!!
  41. 23072 検討板ユーザーさん 2020/02/17 02:42:48

    不動産情報サイトへの広告もなくなりましたね。オフィシャルHPも間取りも1つしか掲載してないですし、残り1戸なんですかね。

  42. 23073 検討板ユーザーさん 2020/02/20 04:53:07

    ショッピングモールは、まだ半分空いてると記事があった。そりゃ、ローカルな駅なのに、モールに店だしてかっこつけても、採算がこわすぎる。へたしたら廃墟っぽくなるかも。今でも暗い雰囲気なのに。

  43. 23074 匿名さん 2020/02/20 09:19:08

    島原万丈さんのFacebookにここの事書かれてたけど、ボロクソだった。内容はここに限らず、昨今の再開発は同じ様なもんだから、納得なんだけどね

  44. 23075 マンション検討中さん 2020/02/20 11:35:03

    >>23074 匿名さん

    それいいだしたら、再開発はどこもそうだよ。

  45. 23076 匿名さん 2020/02/20 11:37:39

    >>23075 マンション検討中さん
    でも、それで良いのか?
    ここの再開発と言う名の地上げ

  46. 23077 通りがかりさん 2020/02/20 23:37:29

    >>23067 住民板ユーザーさん1さん

    そうですか?
    まだまだ違法駐車は多いし、施工上の要確認事項もあったりと前途多難な感じを受けてます。

    [画像を削除しました。管理担当]

  47. 23078 匿名さん 2020/02/20 23:39:50

    >>23068 検討板ユーザーさん

    近くで見るとシート貼りが露呈していて安っぽいですよ。
    画像右端にあるテーブルなんかもニトリ?かと思います。
    でも、写真映えするのはまだ救いがあってよかったです。実物とのギャップが凄いですが。汗

  48. 23088 マンション検討中さん 2020/02/21 05:27:03

    >>23078 匿名さん
    君には買えないから気にしないで大丈夫!

  49. 23089 匿名さん 2020/02/22 12:36:57

    完売

  50. 23090 匿名さん 2020/02/22 12:45:56

    完売ですか?おめでとうございます。

  51. 23091 匿名さん 2020/02/22 12:54:35

    三井は場合、最終期が無い物件はバルクであることが殆どのようですね。
    ここも最終期はありませんでした。そしてHPもまだ残っています。これで完売したということならば、やはり、といった感じですね。

  52. 23092 マンション掲示板さん 2020/02/22 15:13:35

    >>23091 匿名さん

    適当なことを。。
    完売かわからないですが、今年から数戸残して一応営業おいているという感じです。広告も出してないですし最終期というほどの数もないので、売れたら完売で終了という流れかと思います。

  53. 23093 匿名さん 2020/02/22 18:24:35

    [No.23063~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・複数のスレッドで同じ内容の投稿
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
    ・削除されたレスへの返信
    ・他の利用者様に対する暴言や中傷

  54. 23094 匿名さん 2020/02/22 22:13:28

    >>23089 匿名さん
    2億の物件はないけど、次は60平米の物件がでてきた。
    三井の戦略に不信感

  55. 23095 マンコミュファンさん 2020/02/23 03:15:11

    >>23092 マンション掲示板さん

    残り数戸であっても三井が通常の販売方法をとる時は、最終期があります。
    それが無いということは何かをしたと考えて良いと思います。
    パラパラ物件出したり引っ込めたり、これまで見たことのないやり方をしていますね。
    未入居新古が大量に中古市場で長期間晒し者となっていることからも販売に苦慮してることがうかがえます。

  56. 23096 匿名さん 2020/02/23 04:18:09

    たぶん、現在公式HPに載っている63Aはキャンセル住戸でしょう。
    2億の住戸売れたようですね。買う人はいるのですね。武蔵小山で2億円出す人は地縁のある人かな?
    未入居新古が大量に中古市場で長期間晒しものになっているとのことですが、手付を放棄してキャンセルするという選択肢もあったのに、そうしなかったのですね。

    武蔵小山駅前は、雰囲気が変わりましたね。
    それをいいという人も、昔のままがよかったという人もいます。
    駅前はタワマンで、1歩中へ入るとアーケード付きの大商店街というのは、新旧のミックスでこれも新たな魅力なのかな。
    まあ、武蔵小山のタワマンは駅前2棟だけにして、あとは昔の雰囲気をとどめるのがある意味調和がとれていいように感じます。それに、もし3棟目を建てるのなら、駅のキャパシティと朝の目黒線のスシ詰状態の問題を解決してからにしてほしいです。
    タワマンだらけの武蔵小山は、武蔵小山ではない。

  57. 23097 通りがかりさん 2020/02/23 05:04:17

    >>23096 匿名さん

    今回の63Aのように早々に見切りをつけてキャスセルする人もあれば、長期晒し者の人達のように引き渡しまでに粘ってキャンセル判断する人もいるのでしょうね。
    2億の部屋は一旦引っ込めただけの様子です。

  58. 23098 匿名さん 2020/02/23 05:32:47

    10%の手付け放棄してまで撤退するかね。
    ローン関係でトラブルあったんじゃないのかな。
    ただ、三井は完売した物件でも実は引っ込めて持ってましたというのをよくやるからね。真相は謎

  59. 23099 匿名さん 2020/02/23 05:53:46

    武蔵小山はアド街の価値のあるエリアベスト20に入っちゃいましたから、タワマンだけ建てて終わり^^みたいなランク圏外の高値嵌め込み物件さん達から恨まれているのだと感じました。
    名指しはしませんが、2つくらいは容易に思いつきますよね。

  60. 23100 評判気になるさん 2020/02/23 09:19:19

    アド街信者?テレビなんですからスポンサーも有る事ですしね。ちょっとは想像力を働かせましょうね。

  61. 23101 マンション検討中さん 2020/02/23 12:59:57

    実質完売でしょ。 たいしたもんだよパークシティ武蔵小山は! お見事!

  62. 23102 マンション検討中さん 2020/02/23 13:48:07

    63Aでも8700万くらいします。
    買えるのはエリサラ以上です。

  63. 23103 匿名さん 2020/02/24 00:58:18

    >>23102 マンション検討中さん
    テレビのコマーシャルでもやってますね。駅近の価値は絶対ですよね。

  64. 23104 マンション検討中さん 2020/02/24 05:16:47

    武蔵小山のランドマークマンションは確実。
    シティタワーより格上です。

  65. 23105 匿名さん 2020/02/25 07:11:19

    >>23101 マンション検討中さん
    実質完売と完売は似て非なるものです。

  66. 23106 マンション検討中さん 2020/02/25 14:55:56

    >>23105 匿名さん
    妬むんじゃないよガキみたいに。

  67. 23107 匿名さん 2020/02/25 17:49:12

    >>23106 マンション検討中さん
    完売してからドヤ顔しないと。竣工後に後出しジャンケンで住戸が出てくるのは、ディベロッパーが在庫抱えてる可能性あり。

  68. 23108 評判気になる 2020/02/26 00:43:58

    >>23107 匿名さん
    もう残ってないよ。 出し尽くしたよ

  69. 23109 匿名さん 2020/02/26 00:57:46

    >>23108 評判気になるさん
    完売物件にはこんな事書かない。

    1. 完売物件にはこんな事書かない。
  70. 23110 匿名さん 2020/02/26 01:01:18

    普通は完売したら、即ホームページ自体閉鎖するよ。
    竣工後もホームページを閉鎖せずに残して、物件概要にも載せないでちまちま小出しにしてるのは、キャンセル物件ではなく、三井が売れ残りを一括で買い上げて一定数の部屋を持っているものと推測できます。
    それが何戸なのかは、三井しかわからない。

  71. 23111 匿名さん 2020/02/26 01:11:16

    三井って時々、残ってる段階でモデルルームをクローズ、完成後に棟内モデルルームってパターンがある。ご案内を希望の方はお問合せってのは完成後に案内する予定ってこと。完売したら完売御礼って表示する。

    >23110

    三井が売れ残りを買い上げって? 未販売住戸は三井の持ち物。過去に完売御礼をアナウンスしておいて、未販売住戸を系列のリハウスから大量に賃貸で出したケースもある。まあ、販売予定分は終了したってことなんだろうね。ちなみにその物件、賃貸で借りた業者がマンション内で風俗営業なんてして大問題になった。管理規約で禁止されてるといっても入居直後は管理組合が立ち上がってないから対応が後手後手になる。

  72. 23112 匿名さん 2020/02/26 01:19:43

    >>23111 匿名さん
    確かに一括買い上げという表現は正しくなかったです。
    ま、そこはご愛嬌でお願いいたします。

  73. 23113 匿名さん 2020/02/26 01:25:28

    三井は完売アナウンスして、竣工後、数戸だけどリハウスで販売ってパターンもあったな。未入居での転売かと思いきや売主が三井になってた。いろんなことするんだよね。

  74. 23114 匿名さん 2020/02/26 01:35:45

    >>23113 匿名さん
    そうそう。三井だからスミフみたいなえげつないことしないだろうと思いきや、ステルスで色々やるからね。
    この物件が今後値上がりするだろうからという思惑で持ってるならいいけど、スミフの決算のためとかいう住人の為にもならない理由だと目も当てられない

  75. 23116 検討板ユーザーさん 2020/02/26 08:53:47

    残念ながらバルク売りなかったようです。

  76. 23118 匿名さん 2020/02/26 10:55:40

    >>23116 検討板ユーザーさん
    どういう形態かわからんけど、三井が一定数持ってるのは間違いなさそうね。
    小石川はとっくにホームページ閉鎖してるけど、ここは

  77. 23120 匿名さん 2020/02/26 11:05:34

    なぜ三井は一回物件を引っ込めたんだろう?
    もし売れ残ってたのならば、ダラダラと売っていればいいのに。そこが不可解。論理的な説明ヨロ

  78. 23122 匿名さん 2020/02/26 12:05:49

    となりのスミフのは、年末からずーっと先着順。。

  79. 23123 匿名さん 2020/02/26 12:11:12

    >>23122 匿名さん

    スミフは特別ですから

  80. 23124 匿名さん 2020/02/26 12:25:43

    モデルルームオープンしてたら人件費や光熱費のコストがかかる。来場者が少なくて契約までに至らなければペイしない。棟内モデルルームオープンしたら張りぼてのモデルルームと図面では判断できない人が現物見て契約ってのが期待できるからそれまでお休みでしょ。過去にもあった。

  81. 23125 匿名さん 2020/02/26 12:33:23

    すみふが時間をかけて販売してるのはその分のコストを価格にオンしてるから。高いからっていい物って訳ではないことに注意。見る目を養わないと。

  82. 23127 匿名さん 2020/02/26 12:57:23

    街作りに定評のある三井が珍しく街を壊した例か

    [No.23120と本レスは、一部テキストを削除しました。]

  83. 23128 匿名さん 2020/02/26 13:01:40

    三井の街づくりってマンション作ってお終いなんだよね。某再開発エリアで地域イベントを開催、町興しまでと関心してたら販売終わったら打ち切り。目的はマンションを売るだけだった。

  84. 23129 匿名さん 2020/02/26 13:02:37

    >23127

    壊さずに残してるじゃない。

  85. 23130 マンション検討中さん 2020/02/26 13:25:37

    そりゃ目的はマンション売ることだもの

  86. 23131 検討板ユーザーさん 2020/02/26 15:56:33

    >>23120 匿名さん

    それは契約者への説明会などの時期に人員確保のため営業を一旦ストップしたからですね。残り戸数を考えて売り急ぐ必要性がなくなったから。

  87. 23132 匿名さん 2020/02/26 18:53:53

    >>23131 検討板ユーザーさん
    他の三井の物件はそんな事しない。あまり論理的な話ではないですね

  88. 23133 匿名さん 2020/02/27 00:30:26

    ここはタワマンなのに眺望が酷いからなるべく現地見せたくないだろうね。
    早く売れると良いけど、隣のスミフの方が圧倒的に眺望も仕様も良いから難しいね。
    今、在宅勤務を会社から指示されてる人多いと思うけど、こんな時にはスカイラウンジやスタディルームは必須だと思うわ。でもパークシティはコストカットのため無し。。

  89. 23134 匿名さん 2020/02/27 00:34:39

    >>23133 匿名さん
    スミフはもっと売れてから偉そうに語れ

  90. 23135 匿名さん 2020/02/27 00:37:08

    >23134

    近隣物件板で語ること自体問題。モラルのない会社って宣伝してるようなもの。

  91. 23136 匿名さん 2020/02/27 00:52:25

    ブランズ芝浦も悲惨な感じだし、隣のスミフも売れてないし、大井町のスミフも全然売れてない。
    山手線外は、今後厳しいね。
    ここはその点、いい時期に売ったね。

  92. 23137 検討板ユーザーさん 2020/02/27 01:31:17

    >>23132 匿名さん

    三井の事もう少し調べておいで。無知は恥ずかしいよ。

  93. 23138 匿名さん 2020/02/27 01:33:40

    >>23137 検討板ユーザーさん
    では、同じことをしてる三井の物件を挙げてね

  94. 23139 検討板ユーザーさん 2020/02/27 01:34:04

    >>23132 匿名さん

    購入者の説明会時期と照らし合わせると整合性取れると思いますよ。

  95. 23140 匿名さん 2020/02/27 01:35:43

    >2319

    入居説明会かな? 営業がやってると思ってるの?

  96. 23141 匿名さん 2020/02/27 01:40:18

    個別に売れ残った物件の値引き販売してると勘ぐっちゃうね。大々的にはできないし

  97. 23142 匿名さん 2020/02/27 01:44:27

    >>23139 検討板ユーザーさん
    残り数戸の販売を、契約者への説明会のためにやめる企業なんかあるか。人を無知呼ばわりする前に、己の無知を知れ

  98. 23143 評判気になる 2020/02/27 01:51:03

    >>23133 匿名さん
    スカイラウンジなんてネズミ講の集まり部屋になるだけ。 スタディルームは子供が騒ぎまくるだけ。

  99. 23144 匿名さん 2020/02/27 01:56:21

    >>23143 評判気になるさん
    なんかかわいそう

  100. 23145 匿名さん 2020/02/27 02:00:58

    パーティールームって外部の業者が名義借りてってのが問題になってるのにね。対策もないのに作っちゃうってのはいかがなものか。

    あっ、武蔵小山だと人が集まらないから心配ないか。

  101. 23146 匿名さん 2020/02/27 02:04:56

    三井の浜離宮がまだ完売せずに売れ残ってるけど、一応三井本体のホームページでは載ってる。
    ここはまだ完売してないのに、三井本体のホームページからは削除されて、物件だけのホームページが残ってる。物件概要は消えてるのに、実質売れ残りは問い合わせあれば対応すると。
    三井でこんな対応初めてだよ。

  102. 23147 匿名さん 2020/02/27 02:06:27

    >23146

    だから~、モデルルームいったんクローズって三井は過去にもやってる。

  103. 23148 匿名さん 2020/02/27 02:11:11

    >>23147 匿名さん
    モデルルームクローズしても物件概要までクローズしないよ

  104. 23149 マンション検討中さん 2020/02/27 03:23:54

    そんなことより、全く売れないまま最悪期に突入してしまったシティタワーの心配をした方がいいね

  105. 23150 匿名さん 2020/02/27 03:28:31

    >>23149 マンション検討中さん
    武蔵小山の地盤沈下を招くよ。駅前に未入戸のタワマンあったら

  106. 23151 検討板ユーザーさん 2020/02/27 04:04:40

    >>23142 匿名さん

    あるんだよ。三井は普通だよ。住友はわけてるけどね。

  107. 23152 匿名さん 2020/02/27 04:22:35

    >>23151 検討板ユーザーさん
    で、それはどこの物件?

  108. 23153 匿名さん 2020/02/27 04:29:17

    >>23152 匿名さん
    どう考えても若葉は住友の人か。暇だからせっせと書き込んでる。ご苦労なこと。

  109. 23154 匿名さん 2020/02/27 04:30:47

    >>23153 匿名さん
    若葉?

  110. 23155 名無しさん 2020/02/27 06:48:17

    >>23143 評判気になるさん

    ここの契約者の層ってそんなに悪いの?

  111. 23156 匿名さん 2020/02/27 08:35:44

    >>23142 匿名さん
    やめるというか中断は経営資源が限られる企業としてごく普通のこと。もう0円で売っても全体は黒字だしね。売れ残りより多数のアフターの方が優先順位が高い段階だから、説明会はちゃんとやる。

  112. 23157 マンコミュファンさん 2020/02/29 06:04:47

    2月の頭に63Aの3部屋が抽選があり参加しました。倍率は7倍が2部屋、5倍が1部屋。残念ながら抽選に落ちました。。プロパー販売はこれで終了(完売)との事。
    一部キャンセル住戸の販売をするようですが、抽選に参加した人や事前にキャンセル待ちの旨を伝えている方にのみアナウンスしているそうです。

  113. 23158 匿名さん 2020/02/29 11:56:34

    63Aはファミリーには手狭なので、子育てが終わった世代向けかな?
    タワマンは子育てには向かないと言われているので、それは合理的ですね。

  114. 23159 評判気になる 2020/02/29 16:31:00

    >>23157 マンコミュファンさん

    残念でしたね。。

  115. 23160 マンコミュファンさん 2020/03/02 03:15:13

    >>23159 評判気になるさん

    確認したところ。プロパー販売は完売し、今度はローンキャンセル等のキャンセル住戸の先着販売みたいですね。これまで一度出してしまった住戸で値上げが出来ませんでしたが、キャンセル住戸は、ゼロクリアなので、お隣の価格、新古の価格見て値上げするみたいです。
    三井さんなので、あからさまにはあげないと期待しておりますが、、これまでに決めきれずにいての時価だからしょうがないですね。

  116. 23161 匿名さん 2020/03/02 03:17:28

    >>23160 マンコミュファンさん
    この期に及んで、本ローンで落ちるって可哀想すぎるわ

  117. 23162 評判気になる 2020/03/02 15:57:58

    >>23160 マンコミュファンさん
    なるほどですね! ありがとうございます!

  118. 23163 匿名さん 2020/03/03 02:53:56

    >23161

    買い替え特約のキャンセルってのもある。まあ、ローン特約と買い替え特約のキャンセルってどの物件でもある程度の割合ででるからね。

  119. 23164 検討板ユーザーさん 2020/03/03 03:26:30

    キャンセル住戸がいくらで出てくるか楽しみですね。
    シティタワーも入居時期が21年12月に後ろ倒しになってますから、期間の賃貸料等の支出考えてもシティタワー同等で売り出しても全く違和感はない。
    今後出てくる新規の新古の価格も一段あがるかな?

  120. 23165 評判気になるさん 2020/03/03 11:44:22

    あれ、ホームページ消えた。キャンセル住戸も即売れてしまったのか?

  121. 23166 匿名さん 2020/03/03 12:23:53

    >>23165 評判気になるさん

    いや、キャンセル住戸の売り出しに向けたホームページ改修かと思います。

  122. 23167 匿名さん 2020/03/03 12:28:38

    完売したら御礼ってアナウンスするよ。三井ってHP更新時にアクセスできなくなるから、施工ミスとかで販売中止とかと勘違いさせてくれる。たまにそういうのもあるし。

  123. 23168 検討板ユーザーさん 2020/03/05 03:16:56

    しかし、モールがかなりやばいな。猿何とか珈琲は、さすがに客が入っているが、2階、3階は、薄ぐらく廃墟のような感じになっている。かなり採算きびしく、撤退ざるを得ないだろう。偉い人の発案なのだろうか?人がまばらな駅にかっこつけてモール作っても集客無理なのわかっいたはずだがな。オフィスにするとか、何か対策必要だ。

  124. 23169 住民板ユーザーさん1 2020/03/05 03:19:44

    >>23168 検討板ユーザーさん
    家賃が高すぎて入らないのでしょう。もう少し考えた方が良いですね。

  125. 23170 匿名さん 2020/03/05 04:10:40

    >>23168 検討板ユーザーさん
    武蔵小山の長所が破壊されるのは事前にわかってたでしょ。
    今後、この開発とスミフのせいで固定資産税もあがり、さらに古き良き街並みがどんどん無くなりますよ

  126. 23171 検討板ユーザーさん 2020/03/05 10:41:03

    まさか、品川区民の税金このモールに使われてませんよね?

  127. 23172 マンション検討中さん 2020/03/05 13:03:27

    >>23168 検討板ユーザーさん
    ユニクロ、スタバ、成城石井、みんな喜ぶ、この辺りの鉄板テナントが無いもんなぁ。

    三井がモールを運営していれば結果は違ったと思う。

    要はららぽのミニ版作ってくれりゃ、それで良いんだよな。

  128. 23173 検討板ユーザーさん 2020/03/06 01:08:38

    そうか、スタバもないのか!よく比べられている大井町には、スタバが3つもある。ここは、それで何となく田舎の雰囲気がするんだろう。路線が1つじゃ何するにしても限界あり、有名どころは、こわくて、出店しない。

  129. 23174 マンション掲示板さん 2020/03/06 09:35:25

    >>23173 検討板ユーザーさん

    大井町は正直ない。ソープのイメージ。

  130. 23175 匿名さん 2020/03/06 11:23:26

    外国に比べて日本のマックは安いけどスタバは高い。ぼられてるのではない。日本人は簡単にぼることができる。舶来の雰囲気に永遠に弱い島国だから。

  131. 23182 匿名さん 2020/03/07 14:19:04

    [No.23115から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  132. 23183 匿名さん 2020/03/08 02:23:43

    キャンセル住戸を値上げして販売するとは驚きです(もともと割高だったのに)。
    隣のタワマンの価格を睨んでのことですか。
    スミフが、図らずも三井の収益に貢献しているようですね。

  133. 23184 匿名さん 2020/03/08 02:28:16

    >>23183 匿名さん
    図らずもじゃなくて、図ってんだよ。
    三井が下地作ってスミフがのっかる。で下地も値上げってよくあるパターン

  134. 23185 匿名さん 2020/03/08 04:50:27

    >>23183 匿名さん

    値上げしてないようですよ。
    倍率ついたってのも嘘のようです。

  135. 23186 検討板ユーザーさん 2020/03/09 08:01:09

    コロナの影響でかなりのキャンセルがでる可能性があるな。

  136. 23187 マンション掲示板さん 2020/03/09 10:48:54

    >>23186 検討板ユーザーさん

    安っぽいヨミね。

  137. 23188 評判気になる 2020/03/09 16:47:27

    >>23186 検討板ユーザーさん

    全く関係ない。
    なんでもコロナのせいにするな。凡人くん

  138. 23189 マンコミュファンさん 2020/03/09 16:50:46

    >>23186 検討板ユーザーさん
    このタイミングだともうローン特約の期日も過ぎてるでしょうし、手付捨ててまでキャンセルする人がそれほど多いようには思いませんけどね。

  139. 23190 通りがかりさん 2020/03/10 15:31:53

    インフォメーションデスクの休業は、コロナウイルスの影響で、スタッフは在宅勤務ということみたい。

  140. 23191 通りがかりさん 2020/03/10 15:35:14

    大手企業は、社員を守る危機管理能力が素晴らしい。

  141. 23192 匿名さん 2020/03/10 22:27:52

    コロナで売れない言い訳ができて良かったよね。
    三井のタワーでここまで売れ行き悪いのは初めてだそう。

  142. 23193 匿名さん 2020/03/11 00:04:47

    >>23192 匿名さん

    それは無理あるよw
    むしろ今のご時世で入居前に売り切る方が珍しいんじゃん。そういう意味では、戸数考えると近年でベスト5に入るよ。

  143. 23194 マンション検討中さん 2020/03/11 00:10:37

    次の三菱の再開発情報見ると、ここの隣は3階までで商業のみなのですね。二階で繋がるのはよいね。https://gikai.city.shinagawa.tokyo.jp/wp-content/themes/shinagawakugik...

  144. 23195 匿名さん 2020/03/11 00:16:54

    >>23193 匿名さん
    そのベスト5の他の物件を教えてくださいな。

  145. 23196 マンション検討中さん 2020/03/11 00:17:47

    >>23195 匿名さん

    自分で調べなさい

  146. 23197 匿名さん 2020/03/11 01:09:16

    >>23196 マンション検討中さん
    23193の考えるベスト5は、彼しかわからないです。

  147. 23198 マンコミュファンさん 2020/03/11 07:50:34

    >>23196 マンション検討中さん

    逃げた笑

  148. 23199 評判気になる 2020/03/11 15:09:21

    >>23194 マンション検討中さん
    隣に三菱のタワーマンションがかぶらないってことですかね?

  149. 23200 匿名さん 2020/03/11 22:11:06

    >>23199 評判気になるさん

    残念ながら、かぶります

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります
    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークシティ武蔵小山 ザ タワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス板橋大山
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    [PR] 東京都の物件

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸