東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. パークシティ武蔵小山 ザ タワー
ビギナーさん [更新日時] 2025-02-05 20:08:00

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 21176 名無しさん

    >>21174 匿名さん

    武蔵小杉は人気ありますよね

  2. 21177 匿名さん

    >>21176 名無しさん
    よく比較されるけど街の性格全く違うね。
    コスギはもともと工業地帯だから街の情緒が感じられない。何処にでもあるお店ばかりで面白くないかな。利便性はいいね。
    コヤマは庶民的な良い部分も残しつつ再開発も上手くいけばいいですね。

  3. 21178 匿名さん

    >>21177 匿名さん

    コヤマはスナック反社みたいなイメージがある。元闇市だから当然だが。
    それに商店街はチェーン店だらけ。
    コスギは洗練されたファミリー向けニュータウンのイメージ。交通の便も良い。

  4. 21179 マンション検討中さん

    小山は食べログ人気のお店も多いし、困らないね。
    隣の不動前にも美味しいお店多いし。  羨ましい。

  5. 21180 名無しさん

    >>21179 マンション検討中さん

    この辺りはチェーン店中心で人気店は他の街に比べて少ない。
    不動前は五反田も目黒からも近いから良い店が使える。その差は歴然としてる。

  6. 21181 マンション検討中さん

    >>21179 マンション検討中さん
    食べログ上位のピザ屋がたくさんあるね!

  7. 21182 検討板ユーザーさん

    >>21181 マンション検討中さん

    沢山は無くて、1、2件しかない。泣

  8. 21183 マンション検討中さん

    >>21182 検討板ユーザーさん

    上位が1つあれば充分じゃん。ピザ屋自体はもうちょいあるけど。

  9. 21184 マンション検討中さん

    >>21182 検討板ユーザーさん
    細かっ

  10. 21185 検討板ユーザーさん

    他のスレで再開発事業で多用途混在マンションはグレードは下がるし権利は複雑化するし、メリットよりデメリットの方が大きいとあり、とても不安です。こちらはそれに加えて地権者も特殊なようですし。。

  11. 21187 匿名さん

    >>21185 検討板ユーザーさん

    ではお隣のスミフさんにレッツゴー!
    まだお部屋もたくさんありますよ!

  12. 21188 マンション掲示板さん

    >>21185 検討板ユーザーさん

    よっしゃ! 隣買いに急ごう!!

  13. 21189 匿名さん

    やはりお隣の方が良いんですね。
    アドヴァイスありがとうございます。

  14. 21190 マンション検討中さん

    隣を買ってあげましょ!

  15. 21191 匿名さん

    そうそう、隣は悲惨な状況だからね~
    お金が余ってる方はどうぞ

  16. 21192 マンション検討中さん

    スミフの建物はホテルライクな重厚感があってカッコいい! 三井は「家」感のある落ち着きがあって住みやすそう! どちらも魅力的ですな。ここは好みで選べばよいでしょう!

  17. 21193 匿名さん

    パークコート見た後にパークシティ見ると何もかもがチープに見えてしまうんだよな。
    特に顕著なのはエントランス、エレベーターホール、内廊下。パークシティの場合どうしても賃貸っぽくなるよね。
    その辺シティタワーはパークコート寄りのものも多い。

  18. 21194 名無しさん

    >>21193 匿名さん

    どういうこと?
    スミフさんですか?
    「…も多い」ってなんの参考にすれば良いか。

  19. 21195 匿名さん

    >>21194 名無しさん

    パークシティはパークコートよりも何もかもチープといということでは?
    マンション初心者なので参考になりました。

  20. 21196 マンション検討中さん

    私はシティータワーの街に溶け込めてない感が苦手です。 武蔵小杉のタワマン群でシティータワーだけ浮いてみえます。

  21. 21197 匿名さん

    >>21196 マンション検討中さん

    それは知りませんが、こちらは已む無く先行してるパークシティにデザインを寄せたとのことでしたので調和すると思いますよ。

  22. 21198 評判気になるさん

    こう天気が良いと室内が日に焼けて劣化してしまいますよね。
    外から覗くと内装も終わっているようなので、このまま引き渡しまで放置されてしまいますね。
    窓開け換気など定期的にしてもらえるものなのでしょうか。

  23. 21199 口コミ知りたいさん

    冷凍食品で有名な人気スーパーが入るらしいですね
    どんなお店が入るのかわかってきて楽しみ楽しみ。

  24. 21200 eマンションさん

    >>21199 口コミ知りたいさん

    あのフランス冷食屋って高いわりに美味しくない。この辺の住民層には高くてウケないよ。多分直ぐに撤退するよ。

  25. 21201 匿名さん

    >>21199 口コミ知りたいさん

    こちらの契約者のニーズは美味しいラーメン屋さんだそうですよ。そうすれば下駄履きでも納得できる時がくるとか。

  26. 21202 マンション掲示板さん

    >>21197 匿名さん

    おいおい、スレ間違ってるぞ。
    行ったり来たりして投稿してるからこうなる。

  27. 21203 匿名さん

    三井さんは余裕ですね

    今日から22日まで夏期休業だってさ

    ほぼ完売が見えたんでしょうね

  28. 21204 匿名さん

    三井は売れていても売れていなくても休みはしっかりとる。長期休暇って帰省や旅行でマンション販売は閑散期だし。

  29. 21205 匿名さん

    >>21203 匿名さん

    お隣のスレでこっちが一棟売りとなったと書き込みがありました

  30. 21206 匿名さん

    販売しちゃってから一棟売りはあり得ないよ。契約者に倍返しするの?

  31. 21207 匿名さん

    >>21205 匿名さん

    あ~、住友の営業さん発見!

    ちゃんと仕事してくださいね

  32. 21208 匿名さん

    売れないねぇ。
    積み上がった新古も長期晒し者状態だし
    手付放棄してでも契約解除した方が良さそう。

  33. 21209 eマンションさん

    >>21208 匿名さん
    それはない

  34. 21210 通りがかりさん

    >>21209 eマンションさん

    といいますと?

  35. 21211 匿名さん

    >>21210 通りがかりさん
    根拠はない

  36. 21212 口コミ知りたいさん

    >>21211 匿名さん

    願望でしたか。ありがとうございました。

  37. 21213 匿名さん

    ここの新古転売部屋は売れないにも拘らず、延々とネット上に放置し続けて勇気ありますよね。

    高すぎて売れない→数か月そのまま→売れ残っているのを検討者が再発見→やっぱ思った通り。売れないよね~→みんな値段下がるまでウォッチ→値段下げても、まだ下がるでしょ~、と思われ負のスパイラル。下げなくても、あ~やっぱりね、アハハ~、という晒しもの状態が継続

    これが不動産業界ではよく知られている、「売れない物件を放置し続けるとその物件の価値を著しく貶める」という、ある意味常識と言える良い見本です。

  38. 21214 匿名さん

    スミフの営業さんの連投ばっかりだね
    完売間近の物件にネガしても何の得にもなんないよ
    よっぽど売れないタワー物件の記録を作っちゃったことが悔しいんだね
    シティタワーと担当営業が晒し者ですよ!(笑)

  39. 21215 口コミ知りたいさん

    >>21214 匿名さん

    そうは思いませんが、また被害妄想の発作が始まったのでしょうか

  40. 21216 匿名さん

    >>21213 匿名さん
    パークコート浜離宮の悪口はここでは控えてください

  41. 21218 匿名さん

    [No.21217と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  42. 21219 匿名さん

    私の知り合い(唸る程のお金持ち)が、ここのマンション購入を持ちかけられたと話していましたが、あっさりと一蹴。
    元闇市の安普請マンションと馬鹿にしていました。

    やはり彼らはお金の扱いが上手い。
    リスキーな場所に資産は持たないんでしょうね。

  43. 21220 通りがかりさん

    >>21219 匿名さん

    地元のお金持ちがここを買うのを避けたという話でしたが、理由って何だと思います?

  44. 21221 マンション検討中さん

    >>21220 通りがかりさん

    資産を失いたくない。
    ただそれだけの単純明快なことだと思います。
    彼らは資産を守るのが仕事ですから至極明快ですよね。損するとわかってることにはお金を使いません。

  45. 21222 マンション検討中さん

    資産価値云々より、ここに住みたいと思う人が住めばいい話でしょ!

  46. 21223 匿名さん

    >>21222 マンション検討中さん

    そうですよね!もう完成間近!
    入居まで楽しみですね!

    1. そうですよね!もう完成間近!入居まで楽し...
  47. 21224 通りがかりさん

    >>21223 匿名さん

    もの凄く治安が悪そうな雰囲気が伝わってきました。元闇市の名残りが存分に残っているのですね。
    この辺りは陰気な感じがする一帯なんですね。ちょっと子育てには向いていなそうなそんな気がしました。

  48. 21225 マンション検討中さん

    なぜ全ての投稿に初心者マークついてるんだw

  49. 21226 マンション検討中さん

    わざわざ現場まで行って写真を撮ってくるあたり、スゴい執念を感じる

  50. 21227 検討板ユーザーさん

    >>21225 マンション検討中さん

    初心者検討者が多い証拠ですね

  51. 21228 匿名さん

    あー、ここはマンション全景が撮れないタワマンなのね。。。

  52. 21229 マンション検討中さん

    21224から21228 買えなくて残念でしたね。
    気を落とさず次の物件をみつけましょ!
    大丈夫! きっと見つかるから!
    指くわえて見てるだけじゃダメですよ!
    決断力も大事ですから!

  53. 21230 検討板ユーザーさん

    三井はいつも建設現場の近くにモデルルーム造るのに、今回は大崎だから何か変だなーって思ってたのよ。
    現場の画像見て理由がわかった。
    この雰囲気じゃ売れない。現場を極力見せないようにするために、はるばる大崎なんかにモデルルーム置いたのか。
    新規購入者は騙せても、リセールではこの陰気な街の雰囲気は隠しようがないぞ。

  54. 21231 マンション検討中さん

    それはシティータワーの購入者に言ってあげた方が・・・・
    買った瞬間に半額ですかね。BMWみたいなもんですね。

  55. 21232 匿名さん

    >>21231 マンション検討中さん

    その論理ではこちらも買った瞬間に半額となってしまいます

  56. 21233 マンション掲示板さん

    >>21230 検討板ユーザーさん
    住友のシティタワーより断然売れてますが。。

  57. 21234 匿名さん

    ここの売りはお隣より売れていることなんですね。売り出しが1年以上早いので当然なのに、それしか拠り所が無いとは。
    将来半値が現実的なものとなってきました。

  58. 21235 マンション掲示板さん

    >>21234 匿名さん
    あなた誰? 専門家? 恥ずかしいからそういうどっかの請負いみたいは発言やめたほうがいいよ! 頭でっかちはこれだから困る

  59. 21236 マンション検討中さん

    ほんと困りますよね!  根拠のない発言は

  60. 21237 匿名さん

    収益還元法でも高値掴みであることは判明してしまってるからね。
    ポジさんが必死になるのもわかりますが、今まで以上に嘘を並べて検討者を惑わすのはやめて下さい。

  61. 21238 マンション検討中さん

    シティタワーネタは荒れますなw
    なんでだろう?高いのをありがたがる連中がいるのかな?普通に考えておかしいよな。
    中の人なんでしょうね。

  62. 21239 評判気になるさん

    >>21238 マンション検討中さん

    ここの契約者さんがいちいちシティタワーに張り合おうとするからね。完敗してるのに。

  63. 21240 匿名さん

    現地を見てびっくりしました。
    既に画像にあるように崩れかかった民家やバラックのような家々がマンション真裏に連なっており、更に墓地までマンションにピタリとひっついている状況でした。
    あまりの状況に家族も言葉を発することなく帰路に着きました。

  64. 21241 匿名さん

    現地の物騒な治安も懸念でしたが、せっかくのタワマンなのに眺望無し、共有施設貧弱、スラブ厚などの構造不安などが重なり見送りしました。ご参考まで。

  65. 21242 検討板ユーザーさん

    >>21241 匿名さん

    購入者が大量に見回りしているこのスレで大変勇気あるカミングアウトですね。
    あまりに的を射た内容にこれからの検討者にも大変参考になるでしょう。

  66. 21243 匿名さん

    >>21237 匿名さん
    収益還元法に加え 取引事例比較法においても 過去に類を見ないレベルでの高値掴みが有志のあとだし投稿により証明されてしまったのが、すでにお笑いネタ化しつつある谷底低地の水没指摘マンション パコタワー小石川 ナリ

  67. 21244 検討板ユーザーさん

    ここの再開発のコーディネートした会社がねぇ・・・。
    麻布台のあの会社ですか・・・。

  68. 21245 匿名さん

    なるほど・・・

    1. なるほど・・・
  69. 21246 通りがかりさん

    >>21245 匿名さん
    なるほどちゃうわ

  70. 21247 匿名さん

    深刻の一言です・・・

  71. 21248 マンション検討中さん

    三井さんは6日から22日まで夏季休暇のようです! 余裕がうかがえる! さすが

  72. 21249 匿名さん

    >>21248 マンション検討中さん

    三井は販売不調でも夏休みしっかり取りますよ。ここに限らず。

  73. 21250 マンション検討中さん

    こちらは4月入居なんですかね?

  74. 21251 匿名さん

    >>21250 マンション検討中さん

    そうでちゅよ!

  75. 21252 匿名さん

    >>21250 マンション検討中さん

    いまなら広いお部屋を用意しております!
    よろしければ是非!

  76. 21253 マンション検討中さん
  77. 21254 匿名さん

    スカイラウンジは何階にありますか?

  78. 21255 名無しさん

    こちらはコストカットしておりまして
    スカイラウンジ、スタディールームなどタワマンに良くある施設は一切ございません

  79. 21256 検討板ユーザーさん

    >>21255 名無しさん
    おっぱぶは何階ですか?

  80. 21257 匿名さん

    屋上庭園あるからスカイラウンジ要らないし、スタディルームとかいう名の作業場とか必要ない
    部屋に書斎ねーの?wWw

  81. 21258 匿名さん

    >>21257 匿名さん

    屋上庭園なんて、晴れの日しか使えないし(晴れた日は外出するし)、夏と冬は行く気にならないし、子供を走らせるわけにもいかないし、維持費は嵩むし、価値なくない?冷暖房の効いた眺望あるラウンジの方が圧倒的に魅力的だなあ。

  82. 21259 匿名さん

    >>21258 匿名さん

    屋上庭園って低層階しか買えない人の為のもんでしょ。高層階買ったからスカイラウンジは要らないはー。
    利用状況見れば不要な施設というのが一目瞭然。屋上庭園で四季を感じて伸び伸びしたい。

  83. 21260 マンション検討中さん

    ここって仕様悪いって書かれてますが、よくよくホームページ見たら東京都マンション環境性能表示満点じゃないすか!
    満点の物件て他ありますか?
    あまり掲示板の情報って信用出来ないんですね。。
    危うく騙されるところでした。

  84. 21261 匿名さん

    >>21260 マンション検討中さん

    環境性能と仕様の良し悪しは無関係

  85. 21262 マンション検討中さん

    >>21261 匿名さん
    断熱性能とかって仕様と関係ないんですか?
    表層の仕上げより、建物のベーシックな部分で大事かと思いますが。。

  86. 21263 匿名さん

    >>21262 マンション検討中さん

    建物のベーシックな部分で言うと、例えばボイドスラブ厚が2800ミリと非常に薄くて、上下階の音が漏れるレベルですよ。
    あと、第3種換気だったり、同時吸排無しなどなど、建物のベーシックな部分の仕様もとても低いです。

  87. 21264 マンション検討中さん

    >>21263 匿名さん

    同時吸排って低層階のみと説明を受けたんですが、高層階も同時吸排なんですか?
    スラブ厚も2,800は非常に薄い部類なんですかね。よく分かりませんが。。
    省エネ性能、断熱性能高い方もランニングや住み心地に影響あると思います。。ましてや満点の物件て湾岸の建物スペックの高い物件でも調べた限りなさそうでした。

  88. 21265 匿名さん

    >>21264 マンション検討中さん

    高級ではない所謂普通のマンションでも同時給排気式です。
    低層階だけにしろそれが無いということは仕様が低いことになります。
    また、ボイドで2800㎜は郊外板状の廉価マンションよりも酷いレベルです。
    それとlow-e無しでT2等級のサッシも酷いですね。
    これらは全て住み心地に直結します。
    ここは客観的に見て低仕様と評価されます。

  89. 21266 マンション掲示板さん

    >>21265 匿名さん

    近くのシティタワーだとボイドでどれくらいなんですか?

  90. 21267 匿名さん

    >>21266 マンション掲示板さん

    お隣シティタワー武蔵小山のスラブ厚については角住戸中心に普通スラブ240㎜が基本で、一部ボイドスラブ300㎜となっています。
    その他、全てlow-eです。換気は第1種機械換気になります。
    いかにこちらが低仕様であるかわかりますね。

  91. 21268 マンション掲示板さん

    >>21267 匿名さん

    ここってすべて複層ガラスなんですか?
    また営業の人から聞いたのと違うんですが、、
    あと、T2サッシ酷評してますが、シティタワーはT3なんですか?

  92. 21269 マンション検討中さん

    でもシティタワーが売れてないところを見ると、そんなの関係ないってこと。
    ここは湾岸沿いにできたタワマンみたいな環境じゃないから大げさな換気設備は無駄なコストアップだし。
    将来的に故障すれば住んでる人の負担になるわけだからね。天井ぶっ壊すのかな?

    あーだこーだ言ってないで適正価格で出してきなよスミフさん。
    空気読めない価格でみんな愛想を尽かしてるんだよ。

  93. 21270 匿名さん

    >>21269 マンション検討中さん

    ここまでの話の流れって、ここが低仕様なのかどうかってことでしょ。
    その点は紛れもなくここは低仕様と言えますね。

  94. 21271 マンコミュファンさん

    >>21269 マンション検討中さん

    第三種換気は壁に換気口あるので、見た目が貧乏くさいですよ

  95. 21272 マンコミュファンさん

    第三種換気と第一種換気の違いは、このブログ見るとよくわかります。
    https://www.sumu-log.com/archives/16820/

    1. 第三種換気と第一種換気の違いは、このブロ...
  96. 21273 匿名さん

    >>21268 マンション掲示板さん
    確かLOWeは角部屋の一部だけでほとんどが複層サッシです。性能的にはLOWeの方がいいですし、見た目も薄いブルーでカッコいいので残念ポイントではあります。

    t2とt3は、どちらも遮音性高いので別にどっちでもいいと思います。

  97. 21274 匿名さん

    9F以下は排気専用ですね(HPに書いてある)。

    9F以下は地権者住戸が大半だから、地権者の皆さんが色々な制約の中でお決めになったのでは?

    10F以上は地権者&事業協力者住戸は10%未満。9割以上が通常販売。

    理由はわからんけど、地権者が低層階にまとめられてるね。

    さらに言えば、高層エレベーター階層(25階以上)に限れば地権者住戸は僅か1戸。

    仕様はSKYS&BAYZ、クロノティアロ、パークタワー晴海あたりは3次元構造含めて、最高だね。これらと比較したら、下がり天井とか梁とか気になって、普及価格帯のタワマン買えなくなるよ(笑)

  98. 21275 匿名さん

    >>21274 匿名さん
    ここも内装は立派だと思いますよ。グローエ製の水栓ですし。

    ただ、10階以上も第三種の換気口やベランダの仕切りが安っぽいなどでコストカットが目立ってしまってるのが残念ですね。とくに70平米で1億越えもあるレベルなので。

  • スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸