東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. パークシティ武蔵小山 ザ タワー
ビギナーさん [更新日時] 2025-02-05 20:08:00

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 21020 匿名さん

    >>21019 匿名さん

    全く的外れ。それだけの括りにしても直基礎免震は希少。
    さらにスーゼネ施工×財閥販売で絞ると、ここしか無いは。

  2. 21021 匿名さん

    >>21020 匿名さん

    直基礎免震、スーゼネ施工、財閥販売にどれ程の価値があるんだろうか。価値の9割は立地でしょ。通勤時に大混雑する目黒線1本しかないのが痛い。年寄りには理解できないだろうが、今や武蔵小杉の方が断然便利なんだよなあ。

  3. 21022 匿名さん

    >>21020 匿名さん
    的外れじゃなくて指摘されたから外しただけでしょ。高級志向目指すのはいいけど、グロスに敏感な二次取得者のこと考えないで、立地に見合ってないオーバースペック自慢してどうすんの。

    一般の購入者はここにいるような知識持ち合わせていない人が大多数で、免震だったら直も杭も中間も一緒。マンション売ったことないんでしょ?横の住友もだけど、周辺エリアの周辺相場からいかに乖離してるかリセールの時に気付くよ。自己満仕様は売価に反映されないから。

  4. 21023 匿名さん

    >>21020 匿名さん
    デベが見せてくるこの条件とこの条件で絞ったらここしかありません!っていうよくあるピラミッドの図に踊らされそうだねこの人。

  5. 21024 匿名さん

    >>21021 匿名さん

    ここは立地も一等地だからな。
    東急沿線の駅前1分、目黒駅まで3分の利便性の良さ。それに元祖高級住宅街の品川区小山アドレスに日本最大級の商店街併設の希少性。
    今販売中のタワマンでここより条件良い物件無いでしょ。
    ちな豆腐地盤のパーコー小石川とか論外だから。

  6. 21025 匿名さん


    小石川はパークコートの黒歴史になりそう。

  7. 21026 マンション検討中さん

    何度も言うがここが都内No1なんですわな

    https://www.mansion-review.jp/shinchiku/prefecture/13.html

  8. 21027 匿名さん

    >>21026 マンション検討中さん

    ここがナンバーワンなのは市場のコンセンサスですね。

  9. 21028 口コミ知りたいさん

    >>21027 匿名さん
    そう言うこと^_^

  10. 21029 匿名さん

    >>21024 匿名さん

    目黒まで急行電車で3分ですよね。目黒から電車で1分、徒歩で15分程度の不動前の方が立地いいですね。

    また駅前徒歩1分ですが、郊外ですし、都心で駅直結のマンションには劣るでしょう。自慢の地盤についても、表層地盤増幅率1.6以上の「揺れやすい」地域ですし。

    ここは武蔵小山周辺のタワー限定で探している人向けというだけ。

  11. 21030 マンション検討中さん

    >>21029 匿名さん

    人それぞれ。焼き場がある不動前より住居環境良いと考える人間もいる。そして郊外と言うほどではない。悪意あるコメント。

  12. 21031 匿名さん

    >>21030 マンション検討中さん

    こっちには焼き場じゃなくて墓場がある。
    ここからなら桐ヶ谷にもそう遠く無いし不動前と住環境で差別化は図れないかな。

  13. 21032 匿名さん

    また新古の売出しが増えています。
    いくらパークコート小石川や南麻布の後出しがあったとは言え、こんなこと前代未聞です。
    狼狽売りの逃げ切りレースが始まりましたが、買い手はいないでしょうね。

  14. 21033 匿名さん

    >>21027 匿名さん
    こんな泡沫サイトの数が実際の市場を代表するサンプリングとして参考になるわけないし、そもそもこの中で販売期間長くてずっと掲載されてるから数が蓄積されて上に来てるだけ。これでコンセンサスとか笑わせるでない。

  15. 21034 匿名さん

    >>21033 匿名さん

    まあまあ、落ち着いて下さい。
    ランク外のマンションをスッ高値で?まされたんでしょうけど、データが全てです。
    今販売中で人気ナンバーワンなのには間違いありません。

  16. 21035 匿名さん

    沖氏はまだ息してますか

  17. 21036 匿名さん

    >>21034 匿名さん
    販売期間ナンバーワンの間違いだろ

  18. 21037 マンション掲示板さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  19. 21038 マンコミュファンさん

    >>21032 匿名さん

    どれですか?
    狙ってるタイプが出てこなく(T_T)待ってるので、新しいの出てくるの嬉しいです!!

  20. 21039 匿名さん

    >>21026 マンション検討中さん

    ここのポジが必死に投稿してナンバーワンになってるだけでしょう。
    そもそも投稿数が少なくて参考になりません。

  21. 21040 匿名さん

    >>21037 マンション掲示板さん
    データ基礎もロクに分析出来ていないレベルに上乗せでそんな幼稚な発言して恥ずかしくないの?違うなら明確な根拠を持って反論すれよ

  22. 21041 評判気になるさん

    >>21040 匿名さん
    ぴーぴーぴー!! 口が悪いですよ!
    ペナルティ1ですよ!

  23. 21042 匿名さん

    幼稚な発言した方だけキレイに消えたね
    ツッコミどころ満載のデータは下手に持ち出さない方がよろしい

  24. 21043 匿名さん

    現時点で174%って、こことスミフが建ったら圧死するぞ _| ̄|○

  25. 21044 匿名さん

    鹿島のモラル低そうですね。
    https://plaza.rakuten.co.jp/kajimakensetsu/diary/201905230000/

  26. 21045 通りがかりさん

    >>21043 匿名さん
    それより相鉄直通の方が危険

  27. 21046 名無しさん

    >>21044 匿名さん
    はっ? 何ひっぱりだしてきてんの!?

  28. 21047 匿名さん

    >>21044 匿名さん

    情報ありがとうございます。これは由々しき事態ですね。もしかしたら昨今の反社絡みなのかもしれません。これからも注視する必要がありそうです。

  29. 21048 匿名さん

    >>21044 匿名さん

    このトラック、何が問題なの?

  30. 21049 匿名さん

    >>21044 匿名さん
    鹿島じゃなくて下請けのモラルじゃん

  31. 21050 検討板ユーザーさん

    問題点がよくわからないが、こんなブログまでひっぱりだしてネガってんのかw

  32. 21051 マンション検討中さん

    いろいろ言われてますよ(^^) 恥ず!

  33. 21052 匿名さん

    ネガしようがポジしようがどっちでも良いです。
    それよりこのマンションが竣工した後の状況に興味があります。
    買った方が良かったのか、買わなかった方が良かったのか。

  34. 21053 匿名さん

    >>21052 匿名さん

    竣工後の評価としてはシティタワーが構造仕様眺望が良いだけに、パークシティは永遠の2番手となるでしょう。隣の墓地によるリセール時の下落圧力も避けられないところです。
    また、三菱、大成が出来た際には4番手となっている可能性も大きいです。

  35. 21054 評判気になるさん

    スミフは高すぎるし、あとからできるタワーはここよりもコスト高だろうから、武蔵小山でリセール含めてここが最良の選択だと思う。

  36. 21055 匿名さん

    こちらの抽選はずれてスミフ購入しました。
    どちらもいい物件だと思います。

  37. 21056 マンション検討中さん

    武蔵小山のタワーマンション群は勝ち組だな

  38. 21057 匿名さん

    >>21055 匿名さん

    確かこちらは殆どが無抽選だったと思います。また、万一外れた方も他の部屋が選べましたが。
    いずれにしても、シティタワーの方がモノは良いですし、パークシティは見送りが正解でした。

  39. 21058 マンション検討中さん

    やっぱ知らないんだ(笑)
    ありがとうございます

  40. 21059 マンション検討中さん

    どちらも素晴らしいと思います。
    でも朝の通勤ラッシュはさらに悪化すると思うので、車通勤を考えてます。

  41. 21060 マンション検討中さん

    既出の話題ですが。。
    新古で売りに出されてますが、どのような理由が考えられますか?また販売時との価格差はありますか?

  42. 21061 匿名さん

    >>21060 マンション検討中さん

    格上パークコートで、しかも都心の南麻布や小石川がここと同じ価格帯で販売したので、損失をなるべく抑えたい感度の高い契約者が狼狽売りを始めたってのが実態のようです。
    引渡しまで1年近くあってこれだけの新古売出しは前代未聞とのこと。パークコート南麻布小石川はそれだけのインパクトがありましたね。

  43. 21062 匿名さん

    冷静に売りに出る契約者がいる一方、自暴自棄になり南麻布小石川スレでエビデンスを示せない誹謗中傷を繰り返す輩もいるようですね。同情はしますが誰の益にもならないことが分からないのでしょうか。

  44. 21063 匿名さん

    同じ価格帯ではないですよね??

  45. 21064 匿名さん

    小石川は、坪400万円台の部屋があったから
    高倍率続出の大抽選会だったみたい
    南麻布は知らない

  46. 21065 匿名さん

    >>21063 匿名さん

    パークコート南麻布やパークコート小石川にはこちらの平均坪単価で購入できる部屋が沢山ありました。

  47. 21066 匿名さん

    ここの平均坪単価で購入できる条件の良くない部屋があったということでよね?
    それは同じ価格帯とは言わないですよね??

  48. 21067 匿名さん

    >>21066 匿名さん

    別にそこまで条件の悪い部屋じゃなかったです。ここも坪単価500万円近く出しても眺望塞がれてるし、それと同じような感じ。

  49. 21068 マンション検討中さん

    私は当物件を購入します!!!!

  50. 21069 検討板ユーザーさん

    どうぞどうぞ。中古で損切りする時に安く売って下さい。

  51. 21070 検討板ユーザーさん

    >>21065 匿名さん

    それいいだしたらキリないですねw
    ここも坪400前後の物件ありますし。

  52. 21071 検討板ユーザーさん

    そもそも小石川がそこまでよいと思いませんが、平均坪単価で見ないと意味ないですね。一部の物件出されて比較されても。薄っぺらいですね。

  53. 21072 検討板ユーザーさん

    ピアースの中延や旗の台の坪単価みると、ここが意外とお手頃なのがわかりますね。市場価格崩壊してるな。最初価格でた時はびびりましたけど。買ったけば良かったかなぁ。

  54. 21073 匿名さん

    >>21072 検討板ユーザーさん

    小規模のピアース と比較しても意味ないですよ。タワーと比較しないと。
    それに旗の台の坪単価400万後半なのは一番条件の良い部屋です。
    中延に至ってはまだ価格出ていません。
    白金ザスカイの地権者住戸が坪単価450万程度で出ていますから、やはりこちらは割高でしたね。

  55. 21074 匿名さん

    小石川は典型的なハズレ物件やろ。
    スレ見てみ。
    お上りだらけやで、あそこ。

  56. 21081 匿名さん

    [NO.21075~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  57. 21082 マンコミュファンさん

    8両化されるから混雑緩和するはず。2022年ですが

  58. 21083 検討板ユーザーさん

    というか今はどこもそうね。目黒線だけの話じなないし、それ言い出したらどこも住めない。その話題が出たということは、ネガ材料が大してないということ。
    東横線使ってるが、昔に比べて今やばいからね。

  59. 21084 匿名さん

    どこもそうって笑
    目黒線の下流から目黒駅は都内全路線の混雑ランキング上位だよ。
    まあ直視するのが辛いのはわかる。なんせ駅近だけが取り柄の高値掴みマンションだからね。

  60. 21085 名無しさん

    言ってる意味がわからない

  61. 21086 検討板ユーザーさん

    >>21084 匿名さん

    いや、上位ってw
    それいったら都内路線ほとんど上位なんだけどw

  62. 21087 名無しさん

    みんなもっと冷静になろうよ。
    電車が混むとか混まないとかも大事だけど

    ここは最近のなんちゃってパーコーとは違って強固な地盤の高台で災害リスクが無い希少立地
    それにスーゼネ財閥の免震タワー
    今時こんな贅沢なタワマン無いよ。

    焦ると冷静さを失うよ。

  63. 21088 検討板ユーザーさん

    パークホームズレベルの低仕様物件なのに贅沢とは片腹痛いわ。
    駅も一路線のみの超絶混み混みの電車、隣にパチンコ店ありで眺望こんにちは物件の間違いでは?
    駅近いのが唯一の救いだが、それも超高掴み単価に加えて引き渡し前に売り抜け住戸多数ありで目も当てられません。

  64. 21089 匿名さん

    >>21088 検討板ユーザーさん

    線路脇とか豆腐地盤とかスタンド横のパーコさんでしょうか?どれもこれも不安でまともな人は居住しないような所ですよね。
    どれも全くパッとしないガッカリ物件だっただけにここの堅牢な構造が羨ましいのでしょうか。住まいで一番大切なのは災害対策万全なマンションに安全安心な暮らしをすることです。

  65. 21090 匿名さん

    都内有数の混雑路線、墓地至近、需要喰い尽くし済で後発タワマン担当デベも尻込み、これらに随伴する格上パークコートへの異常な嫉妬、etc

    精神的不安定を保つために虚偽の情報を発信するという犯罪紛いの悪事を働かざるを得ない。

    お察しします。。

  66. 21091 マンション検討中さん

    >>21090 匿名さん
    満員電車、全くデメリットとかんじておりません。

  67. 21092 匿名さん

    行きも帰りもギュウギュウ詰めの三田線の向こう側が好ましいと感じる奇特な方もいるにはいるんですね。
    今後数年でニョキニョキタワマンが林立し、それこそ「まともなひとは居住しない」住環境になりますが、大丈夫ですか?
    スーモを見ると、やはり離脱組の多さが目立ちますね。まともな感覚をお持ちの方もいるようで「安心」しました。

  68. 21093 匿名さん

    なんやネガはやっぱり劣悪な住環境のパーコを掴まされた輩か。
    軟弱地盤の排ガス被害、スタンド横の街宣車騒音被害、WINS至近の線路脇騒音被害じゃまともな子育てできまいて。
    安心して子育てするなら間違いなくこっちだは。

  69. 21094 匿名さん

    >>21093 匿名さん
    その気持ち悪い口調、こちらの立地に良くお似合いですね。
    ご存知ないようですが、子供を墓地で遊ばせるのはマナー違反ですよ。むさし子山は周知の通りヤーさんの**なので、小路には迷いこまないよう教育しなければなりません。
    ところでお子さんの通学は多大な苦痛を強要されますが、対策は取ってますか?
    でもずっと都立で中卒予定なら問題ないですね。

  70. 21095 匿名さん

    ムサシコヤマの民って豆腐地盤て言葉が賢者の一つ覚え的に大好きだけど、都心部で未曾有の大災害が起こることを望んでるんだね。
    そんなメンタリティで生涯過ごすつもりなの?

  71. 21096 匿名さん

    >>21094 匿名さん

    どちらの話をしてるのでしょう。今日は大変暑かったのでその影響でしょうか。
    とりあえずご自分の購入した物件を後悔している気持ちは痛い程伝わってきました。
    来週はまた猛暑続きなようですのでご自愛下さい。

  72. 21097 匿名さん

    >>21096 匿名さん
    だから、発言するなら実のある反論してみてください。
    例えばお隣さんが何戸しか売れてなくて、次期販売期がいつなのか知ってますか?
    先陣を切って華麗に躓きバルクされた現実には確固たる理由があるのです。

  73. 21098 匿名さん

    >>21096 匿名さん
    若葉のセルフポチって時点で察してあげてください...

  74. 21099 匿名さん

    >>21097 匿名さん

    はっきり言ってお隣の販売状況なんて興味ないです。エレベーターが少なくて高層階中層階の分けもないから苦戦してると噂では聞きましたが。
    でも、光景(シーン)となる象徴(シンボル)感がこちらの方にあるのが、お隣の敗因でしょうか笑

  75. 21100 匿名さん

    興味ないってさも他人事のように装ってるけど、後発物件が一期で20戸も売れてないって資産価値的に終了の烙印押されたと同義ですよ。しかも二期が年末って、もう末期状態。
    街ごと失敗するって三井をもってしてもどうにもならなかった初の症例なんじゃないの。

  76. 21101 匿名さん

    >>21100 匿名さん

    スミフの販売手法はご承知の通り。
    今期も売上目標を軽々と達成見込みなんでしょう。
    ただ、お隣が仮に売れてないということにすると、武蔵小山の街の問題じゃなくて、こっちのコスパがあまりにも良すぎたため二の足を踏んでると考えるのが自然かな。
    こういう時には冷静な分析が必要。
    いくらガッカリ物件?まされたからって冷静さを失ったらアカンて。

  77. 21102 匿名さん

    >>21101 匿名さん
    あなた、めっちゃ面白いですね!!
    買いたいという顧客がいてもあえて18戸で第一期締め切り、12月まで凍結したと??
    バルクされた上にまだまだ絶賛叩き売り中のここがコスパいい??
    ひとつも的を得ていないのにワンポチって、もう暴れすぎですwww

  78. 21103 マンション検討中さん

    ここ同じ内容の繰り返しね。ほぼ完売したから需要があったってことじゃん。もちろん他にもっと人気物件あるだろうけど、施工前に完売したのなら良い方でしょ。市場価値なんて誰も読めないんだしネガもポジも価値観によるし。売れてしまった物件ネガするなら新しい情報くれ。

  79. 21104 匿名さん

    >>21103 マンション検討中さん
    ・繰り返されるマイナス面に対して一切反論できてないね
    ・施工(竣工でしょ..)前に完売って、まだまだでしょ
    ・資産価値なんて読めないって、前出のレスで絶望的であることが証明されてます
    ・売れてしまってませんww

    突っ込み疲れるわ。次からギャラ発生するゾ

  80. 21105 匿名さん

    >>21103 マンション検討中さん

    そですね。変なのに絡まれちゃいましたね。
    妬まれるのも人気物件の宿命ってことですかね。

  81. 21106 匿名さん

    >>21105 匿名さん
    また逃げた。ひとつも議論にならないうえに何故か上から目線笑

  82. 21107 匿名さん

    その他大多数の契約者さんたちは、このかぶきものさんのことどう思ってるんでしょうね。
    マンコミュを介してシャレにならないほどこちらのマンションの価値を下げてますが。

  83. 21108 通りがかりさん

    >>21103 マンション検討中さん

    パーコーはじめコストカットが目立つマンションが多いなか基本スペックの高さとかこれだけの贅沢な造りは他に無い。今販売中で一番人気なのは頷けますね。
    https://www.mansion-review.jp/shinchiku/prefecture/13.html

  84. 21109 名無しさん

    >>21102 匿名さん

    隣でやってくれ

  85. 21112 匿名さん

    [No.21110~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  86. 21113 匿名さん

    誰が見ても非論理的なポジ押し付けて自ら契約したマンションの価値を下げるって、誰得なの?

  87. 21114 通りがかりさん

    >>21113 匿名さん

    意味不明です。もう投稿しないで下さい。

  88. 21115 匿名さん

    発言力の強い地権者住戸、かなり多いですね。

  89. 21116 検討板ユーザーさん

    >>21115 匿名さん

    特定の地権者が牛耳って管理組合を私物化するところもあるようだから怖いですね

  90. 21117 匿名さん

    >>21116 検討板ユーザーさん

    確かに。
    何年経っても、半永久的に余所者扱いは心労が絶えないことになります。

  91. 21118 マンション検討中さん

    21113 21115 21116 21117 一人芝居^_^
    暇人太郎

  92. 21119 匿名さん

    >>21118 マンション検討中さん

    それを論理的に証明して下さい。
    それができないと、契約者の激しい被害妄想と思われてしまいます。

  • スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸