東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. パークシティ武蔵小山 ザ タワー
ビギナーさん [更新日時] 2025-02-05 20:08:00

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2021 匿名さん


    この一連の不自然なスミフ推しは一体。。。

  2. 2022 購入経験者さん

    2021さん、さすが良く気が付きましたね。長い夏休みで三井営業の書き込み無くなり、頑張っている?スミフ営業がスミフ押しですか。気が付きませんでした。

  3. 2023 通りがかりさん

    >>2022 購入経験者さん

    どちらにしても三菱は蚊帳の外

  4. 2024 匿名さん

    >>2019 匿名さん

    そ」は4日に予定価格が発表されたからでしょ。

  5. 2025 マンション検討中さん

    早くモデルルームみたいですね。武蔵小山に住んでいますが、新築のマンションがないので…墓ビューと書いている方見かけましたがお墓はオオゼキの前のですか?

  6. 2026 マンション検討中さん

    さすがに相場のピークでこの価格設定・・・高額物件で売れ残りが目立ち始めた中で永住を覚悟しないと危なすぎる

  7. 2027 匿名さん

    >>2026 マンション検討中さん

    高額物件イコール高級物件とは限らないからね

  8. 2028 マンション検討中さん

    パスワードのメール来ました!
    私って富裕層かしら?

  9. 2029 匿名さん

    住友不動産に友人がいますが、スレへの書きこみは社員ではないと思います。社内ではスレ書きこみを上司から厳に慎むように言われているようですが、いい加減な人ではないので嘘ではないと思います。三井不動産には知り合いがいないのでわかりませんが三井の方も書いてないのではないでしょうか。

  10. 2030 匿名さん

    >>2029 匿名さん
    書いてないとどうやって証明するの?

  11. 2031 マンション検討中さん

    間違えなく三井の営業が書いてるよ。投稿の内容と数と時期・時間を見れば分かるでしょ。
    私は三菱に友人がいるけど、ネットへの書き込みは所長の方針次第って言ってたよ。
    スミフ批判が多いのは、三井のタワーの隣にスミフが競合になり得るタワー建てるからじゃない?

  12. 2032 マンション検討中さん

    こんな掲示板に書き込む仕事は底辺のバイトとか委託会社の仕事でしょ。
    販社の社員ですら書き込みのガイドライン作るだけ。

  13. 2033 匿名さん

    こうなってくると、本当に感じの悪いマンションだよね。少なくとも価格は高いことを認めるべき。

  14. 2034 匿名さん

    >>2030 匿名さん
    悪魔の証明みたいですね。
    書いてるとどうやって証明するの?

  15. 2035 匿名さん

    >>2034 匿名さん
    匿名の掲示板なので、営業担当者が書き込んでいることを証明するのは難しいです。
    (管理者ならば、IPアドレスを把握しているので、ある程度は分かるでしょう。)
    ただ、いくつかの掲示板を継続的に読んでいると、一種の勘が働くようになり、「これは営業関係者が書いているのでは」と思うような投稿があることに気づくはずです。
    たとえば、根拠のあるネガコメントが投稿された後に、さりげなくそれを打ち消すような書込みがなされることがあります。
    そうした書込みのすべてが営業担当者によるものというわけではないでしょうが、何となく、それを疑わせるような書込みがあることは事実です。

    本当は、営業担当者が書き込むときは、その身分を明かしたうえで書き込むようにしてほしいです。
    「マンションノート」では、そのような運用になっていると思うので、マンコミュでも、一般消費者が書き込むのは純粋な匿名でよいけれども、営業によるなりすましの書込みは禁止してほしいです。
    そうしないと、掲示板にノイズが入りすぎて、参考になる情報を見つけるのが大変なので。

  16. 2036 匿名さん

    私はちょっと前まで旗の台に住んでいた者です。
    三井の営業ではありません。
    住不は情報小出し、値上げ価格維持販売などから嫌いなので三井か三菱ねらってます。
    日本の不動産相場は高値圏かもしれませんが、ここは東急駅一分タワーで価格は落ちにくいと思います。
    また、再開発は一号案件を買うのが定石です。開発進めば地域の単価は上昇します。

  17. 2037 匿名さん

    ここは営業によるネガ潰しよりもネガによるポジ潰しの方が多い気がするが

    ・買えないので妬みからネガ書き込む
    ・買いたいけど自分が買うまで倍率上がって欲しくないからネガ書き込む
    ・他社の営業工作
    ・マンションと関係無いストレスのはけ口
    まあ、資料請求4000あっても買える人はそのうちの10人に1人なんだから、ストレスや妬みからネガ書く人が多いのも仕方ないけどね。

    良い商品はいつも売り手が価格形成権を持つのが資本主義の鉄則だよ。

    三井はこんなとこに細かく書き込むなんてことしないだろ。業績好調で在庫極少なんだよ?在庫多い・景気悪いならわかるけどさ。まあそれは地所も住友(ある程度は在庫あるが)も同じだけど。

  18. 2038 匿名さん

    武蔵小山も綺麗になったもんだよなあ。
    他県じゃ頓挫して更地が余って公園にしている再開発もあると言うのに、地力があるんだね、ここは。

    ただ大規模高層物件は修繕積立金の問題や住民モラルの問題がついて回るので、結束力のあるコミュニティが作れるかどうかに資産価値の維持ができるかどうかがかかっている。できて終わりじゃなくて、人が住んでからやるべきことも実はたくさんあるんだよね。

    ネガの言う通りにおかしな問題が噴出するのか、ポジの言う通りに資産価値が意地できる名物件になるかは、案外そこに住む人にかかっているのではないかと思う。

  19. 2039 匿名さん

    >>2036 匿名さん
    貴方の個人的な見解にケチをつけるつもりはないが(貴方が三井の社員か否かは別にして)私は裏でコソコソする三井より非難されてもばか正直な住友の方が好きです。
    また三井の社員は絶対に書いています。私の知人が書いていることをゲロしましたから。

  20. 2040 匿名さん

    >>2039 匿名さん
    私も三井の営業から遠回しでしたが書きこみをしているようなことを聞きました。

  21. 2041 匿名さん

    >>2036 匿名さん

    わざわざ三井の営業でないと断っていることが怪しいね。

  22. 2042 匿名さん

    修正版
    私はちょっと前まで洗足に住んでいた者です。
    ひょっとすると三井の営業かもしれません。
    住不は消費者軽視、むり値上げ販売、などから嫌いなので三井か三菱ねらってます。
    日本の不動産相場は高値圏かもしれませんが、ここは東急駅一分タワーで価格は落ちにくいと思います。
    また、再開発は一号案件を買うのが定石です。開発進めば地域の単価は上昇します。

  23. 2043 通りがかりさん

    >>2037 ほんとこれ。

    ネガに一人で3役4役やって書き込んでる奴いるけど、どうせあなたじゃ買えないのだからここから消えてくれ。
    例えば2039からの連投なんてノイズでしかないし、前レスでもなんども同じように書き込んでるから自演バレてるぞ。迷惑かけてる自覚がないなら病院行った方がいいよ、割とリアルに。
    ここは購入検討スレです。

  24. 2044 マンション比較中さん

    実際の売れ行きは
    この掲示板の内容に影響されないと思います
    営業の書き込みなんてどうでもいいです

  25. 2045 匿名さん

    >>2043 通りがかりさん

    再度読み直してみると確かに同じ人が書き込みして演じているようですね。素直に返信しておりました。これから気を付けます。ご指摘ありがとうございます。

  26. 2046 匿名さん

    >>2039 匿名さん
    私もスミフの営業から遠回しでしたが書きこみをしているようなことを聞きました。

  27. 2047 マンション検討中さん

    今建ってるパークホームズは子育て世代の方、特に小学生のお子様はどのくらい住んでいらっしゃるかご存知のかたいますか。

  28. 2048 匿名さん

    私はネガではありませんが、三井の休みが終わってから急に書き込みが倍増したね。

  29. 2049 マンション検討中さん

    価格メール来ました。
    前に共有されていた予定価格とおなじですかね。
    20Fの76Aタイプで10390万@450。

  30. 2050 匿名さん

    >>2048 匿名さん

    三井っていうか世の中夏休みだけでは?

  31. 2051 匿名さん

    夏休みしてない人たちもいますよ

  32. 2052 通りがかりさん

    やっぱりいなかのマンションっぽい書き込み多いですね。
    誰々が何時頃、あそこの会社の人が書いてるとか、どうしても所帯が小さいと、こういう他人のあら探しが多くなるきらいがある。
    基本、街の人口多いほうが他人への干渉が緩和されるので住んでからも面倒くささが少なくなる。
    悲しいかな一路線のみの駅で人少ないから他人の干渉がどうしても増える。
    やっぱり路線多いほうが活気があるし、人多すぎて他人のことにかまってられないからな。武蔵小山という名前も微妙だしな

  33. 2053 匿名さん

    >>2052 通りがかりさん
    同感ですね。
    三井サイドも住友サイドもさらには
    そういう人たちに出ていけと息巻いてる人も皆いなくなればいいのですが。

  34. 2054 匿名さん

    前に近隣の小さな戸建てに住んでましたが、近所付き合いとか礼儀正しい人多くてとても楽ですよ。お金持ちで無理してない人が多いのでしょう。

    あと、このぐらいのタワーマンションなら付き合いなくても普通なにも言われませんよ。

  35. 2055 マンション比較中さん

    高いですね。でも売れるんだろうな、、、どんな人が買うのか、、、

  36. 2056 匿名さん

    >>2055 マンション比較中さん
    目黒区大田区品川区に地縁のある小金持ちが買う

  37. 2057 マンション比較中さん

    見栄っ張りじゃない高所得者が買う

  38. 2058 eマンションさん

    ここのスレには無茶苦茶に推奨する奴と無茶苦茶に否定する奴と個人の感想を述べただけでも不良投稿者扱いして追い出そうとする奴がいます。
    この3者がいなくなればここもまともなスレになると思います。

  39. 2059 マンション検討中さん

    そうですね。色々な意見が聞きたいので誰が投稿してもいいと思います。ただ、考え方は人それぞれなので、他の人の意見を批判したり、考えを押し付けたりする投稿は勘弁してほしいです。

  40. 2060 匿名さん

    三井の営業による、ここの価格は妥当であると言い切る偏った意見も勘弁してほしい

  41. 2061 匿名さん

    トウキュウ駅前再開発タワー価格としては個人的には妥当と言うか割安かもと思う。
    高いと言う意見は否定しません。
    あと三井営業じゃないです。
    証拠に横浜杭打ち失敗コンビとか書いとけばいい?

  42. 2062 マンション検討中さん

    タワーは金持ちのなかでも見栄っ張りしか買わないですよ
    そうでなければ重厚感のある低層マンションかいっとうちに戸建て購入してる

  43. 2063 マンション検討中さん

    一等地でした

  44. 2064 匿名さん


    >>2058 eマンションさん
    そらそうや。否定してマウント取ろうと必死に書き込む輩がいるからな。誰かわかるやろ、なぁ、連投さん?

    そりゃ値段は高いが場所や立地、景気、他のマンションの価格も加味したら今なら妥当な値段や。高い安いでこんなレス伸びるのも珍しいわ。高い高い書き込んでも安くならんからな。もっと検討することあるやろ。

  45. 2065 マンション検討中さん

    目黒の駅前は坪単価600万なのに比較的短期間で完売したのですよね?こちらは地権者部屋もある程度数あるから気持ち割高にならざるを得ないのでは?
    こちらも駅前ですし、この価格でも1年程度で完売すると思いますし価格は妥当でないですか?再開発も進めば資産価値も増えますし。ただ転売で利益を出すのは難しいかもしれませんね。売買価格に反映されてますね。

  46. 2066 匿名さん

    目黒で坪600?!

  47. 2067 匿名さん

    ガラが悪そうな方がいて嫌ですね。言葉遣いに出ますからね。揉め事がないといいのですが。

  48. 2068 匿名さん

    同感ですね。
    性格が悪そうな方もいて嫌ですよね。反応して書きこみますからね。揉め事がないようにスルーがいいのですが。

  49. 2069 eマンションさん

    >>2067 匿名さん
    小山はこんなに柄悪かったんですね。
    民度が低いのでしょう。

  50. 2070 マンション検討中さん

    >>2069 eマンションさん
    普通に考えたら小山ではなく外部でしょうに。

  51. 2071 通りがかりさん

    本当に三井の休みが明けたらこのスレ活況ですね。しかも、不動産や経済等に博識な方の長文が増えました。三井の営業さん頑張ってますね。
    この掲示板に価格が妥当だって書き込む人って、三井の営業さんかこのマンションを真剣に検討してない人ですよね。本当に買いたいと思ってる人は、高いと言っている人にムキになって反論してこの価格は妥当だなんて言わないと思います。そんなこと書いても、買いたい人にとってはメリットないですからね。

  52. 2072 マンション比較中さん

    >>2062
    武蔵小山に住むって時点で見栄は張れないのよ

  53. 2073 匿名さん

    実需で住めば見栄なんて関係なし。線路が見えてる浜松町や大井町なんかよりは住みやすそう。

  54. 2074 マンション検討中さん

    大井町には一生行かないし、通過することすらないから通勤や通学しやすいってところで考える。武蔵小山は南北線使ってるひとには便利なんだよ、すごく。千代田区文京区の私立・国立の学校に通いやすい。6時台後半の電車は混んでないしね。ホームドアあり地下ホーム、魅力的。埋立地は論外だし。

  55. 2075 マンション検討中さん

    このマンションの値段で、文京区で十分に買えますけどね。

  56. 2076 マンション検討中さん

    三井の休み明けになったら、価格が妥当って言う書き込みが増えましたね。今の相場で買うと将来売却するときに損することが分かっていても買うつもりなのに、価格が妥当と何度も言われるとイライラします。

  57. 2077 マンション検討中さん

    文京区って駅1分っていうのはないの。茗荷谷にだいぶ前にひとつできたけどね。バスの車庫に隣接だったし。あんまり学校に近いとたまり場にされちゃうから電車通学が人気。友達と一緒に帰れるし。南北線利用が圧倒的に多いよ。

  58. 2078 匿名さん

    文京区タワマンじゃないでしょ。

  59. 2079 マンション検討中さん

    中古売り時、利益でるね。

  60. 2080 匿名さん

    本当に買いたいと思ってるからこそ、真剣にここを他と比較して妥当だとか割安との声が出てくる。絶対買いますって言ってるだけ。
    高いって言う人に反論してるんじゃなくて、自分の感覚を書き込んでるだけ。
    あえて言うなら、日本が不景気になり、相場が悪くなればすべての都内のマンションは下がると思う。高いと感じるなら買うべきではないし、ここも見なきゃ良い。

  61. 2081 匿名さん

    >>2078 匿名さん
    茗荷谷駅のアトラスタワーはタワマン。春日駅再開発もタワマン。春日は武蔵小山より高くなりそうだけど。

  62. 2082 白金契約者

    こんな新航路下の騒音物件買っても意味ないのでは?
    白金2丁目タワー、いいですよ。まだ選べます。

  63. 2083 匿名さん

    地元の名士ってものがやっぱいるんですよ。
    そこにいるから顔役でいられるんですよね。

  64. 2084 eマンションさん

    >>2076 マンション検討中さん
    そんなイライラするなら絶対に購入しない方がよいですよ。住居は一生ものの買物ですし、そのような心構えでしたら絶対後悔するでしょう。ましてや入居してから肩身の狭い思いをするでしょうし他の入居者さんにも迷惑かけるでしょう。
    他に割安のマンションありますしこちらに固執せず他の物件探すのがよろしいですよ。

  65. 2085 匿名さん

    >2082さん
    わかってて書いてるのでしょうが白金はここよりよっぽど爆音の予想、通過本数も4倍ですよ。
    http://1manken.hatenablog.com/entry/2017/07/15/how-to-check-the-influe...
    御愁傷様

  66. 2086 匿名さん

    白金さんは大量に売れ残ってることがバレてしまい焦っているようです。

  67. 2087 マンション比較中さん

    春日は、水でるよね。坂が多くて下だから。交差点がよく冠水してた。最近は特に雨の降り方がすごいから怖い。水害と無縁なところがいい。だから武蔵小杉は絶対ヤダ。小山は水害あった?

  68. 2088 eマンションさん

    >>2074 マンション検討中さん

    >>2074 マンション検討中さん
    お前のような親の脛かじってるような奴が偉そうなこと書くなよ。てめえの甲斐性で買える力を持ってからにせんか。

  69. 2089 マンション検討中さん

    >>2084 eマンションさん

    なんだこいつ

  70. 2090 通りがかりさん

    三井の営業の書き込み復活で、スレが下品になっきたな。
    こんなことなら、三井の営業は書き込まない方が良かったよ。あなた達が休みの間は投稿少なかったけど、穏やかなやり取りだったよ。

  71. 2091 マンション検討中さん

    誕生日にロブションに連れててやったのに、
    ロブションって寿司よりコスパよくて安いよねっていう女と一緒だな。

  72. 2092 匿名さん

    【大悲報】巧妙に掲示板を工作し荒らしていた連投某、反論され正体表す

    >>2088
    >>2089
    >>2090
    >>2091

  73. 2093 マンション検討中さん

    住居用に購入を考えてるものです。管理費修繕積立金がものすごく高く感じるのですが普通なのですか??特別な共有スペースがあるようにも見受けられませんし…

  74. 2094 匿名さん

    >>2087
    武蔵小山に水害はありません。
    地名の通り、小山の上ですからね。

  75. 2095 マンション検討中さん

    北千住アドーアと比較するとどちらが良いですか?

  76. 2096 匿名さん

    2090さんに同意します。
    三井の営業の方は、三井の営業と悟られないように言葉遣いを変えたりしてるようですが、汚い言葉遣いをしたり人を罵ったりと本当に品がないですね。
    情報交換の妨げになるのでやめて頂きたいのですが、これからもいろいろな人になりきって投稿し続けるのでしょう。

  77. 2097 匿名さん

    >>2064 匿名さん
    この方も営業の方ですね

  78. 2098 通りがかりさん

    >>2097 匿名さん

    私も2064は三井の営業だと思いました。本当に品がない。得るためなら何でもする。汚い人たちです。三井の営業はこれを機に自粛した方がいいですよ。みんなウンザリしてます。

  79. 2099 匿名さん

    >>2097 匿名さん
    私もそう思います。
    ほかの物件の掲示板でも感じたことですが、(三井に限らず)営業担当者による検討者になりすました書込みには共通点があるように思います。
    ①わざと下品な言葉遣いをして、相手をひるませようとする。
    ②デベロッパーの気に入らないことを投稿すると、ネガだと決めつけたり、バカ呼ばわりしたりする。または、何も中身のあることを書かないで、ただ相手を見下したような言葉を書きこむ。
    ③投稿者の書込みの些細な言葉尻をとらえて、揚げ足取りをする。

  80. 2100 匿名さん

    東急駅1分山手線3分品川ナンバー地盤良し免震タワー三井再開発買い物至便
    数え役満物件です

  81. 2101 匿名さん

    >>2100 匿名さん
    価格がお買い得ならばその通りですが、高値掴み覚悟なので、数え役満に1飜足りないですね。

  82. 2102 評判気になるさん

    >>2101 匿名さん

    お見事!座布団出させてください。

  83. 2103 eマンションさん

    >>2100 匿名さん

    あなた、この文章は何の意味があるのですか?
    読む人がこれを信じるとでも思っているのですか?

  84. 2104 eマンションさん

    ここまでデベロッパの書きこみがひどいスレは見たことがない。うらを返せば小山は大失敗だったということですね?
    三井さんよ

  85. 2105 eマンションさん

    >>2095 マンション検討中さん
    足立の北千住アドーアの方がいいに決まってるでしょう。
    確かあそこも三井ですね。
    それから品川大井のナンチャラという低層マンション売れ残りを必死で売り込んでいるところも三井ですね。

  86. 2106 eマンションさん

    >>2073 匿名さん

    実需で見るからこそここが駄目なんだろうが。

  87. 2107 通りがかりさん

    >>2100 匿名さん

    これもどうせ三井の営業でしょ。価格が妥当とか、手放しで良い物件と褒めているレスのすべてが三井の営業のように思える。この掲示板やばいよ、書いてある内容が信じられない。三井の掲示板戦略、失敗。

  88. 2108 匿名さん

    ネガあげれば良いんじゃね?
    エントランス周りスミフより貧弱
    地権者住戸多め

    他に何かありますか?

  89. 2109 匿名さん

    >>2107 通りがかりさん
    それなら買わなければいい。

  90. 2110 匿名さん

    いちいち三井の営業が~、とか言ってても始まらない。(証拠もなく、そういう陰謀論を言い出す人は、端から見ると滑稽だし、三井の営業に呼び掛けてる書き込みとか、正直やばいと思う。他人が自分を攻撃してくる幻覚を見て、一人暴れている○○をやってる人みたい。)

    自分で情報の選別すればいいだけ。

  91. 2111 マンション検討中さん

    >>2110 匿名さん
    あなたも同じですよ。

  92. 2112 通りがかりさん

    >>2110 匿名さん
    そうだ、君も一緒だよ。自覚した方がいい

  93. 2113 通りがかりさん

    >>2110 匿名さん
    2107さんは、買う買わないを言ってるのではないと思います。この掲示板から雑音(三井の営業トーク)を排除した方がいいという意味では?間違ってたら、すみません。ゼロサムじゃないってことですよ、きっと。

  94. 2114 通りがかりさん

    >>2108 匿名さん

    入居してから10年くらい周辺で工事が続く、
    共用施設に比して管理費修繕積立金が高い、
    価格が高い、

    何と比較するかが難しいですね。

  95. 2115 匿名

    タワマン購入検討は初めてで詳しくないのですが、
    ゲスト用の宿泊部屋やジムは付かないのでしょうか?

    妻実家がこっちに出て来る時に宿泊できる部屋があると
    とても便利なのですが・・ ホテルだと目黒か五反田になってしまうので。

  96. 2116 匿名さん

    北仲は無茶苦茶格差ありマンションらしいが、ここは所得層が近似的で組合とかの問題が少なそうなのが利点とおもってます。

  97. 2117 匿名さん

    ゲスト用の宿泊部屋とかなかなか当たらない

  98. 2118 匿名さん

    2107、2112、2113・・・
    ゼロ・サムどころかマイナス・サム自演バレ

  99. 2119 匿名さん

    共用施設に比して管理費修繕積立金が高いとは全く思えません。有明スミフとか今の相場からするとこんなもんでしょう。
    価格は高いですが、今の相場からすると他に比べて良心的と私は思ってます。今買う必要無ければパスが良いのでは?

    あと価格帯と管理費は大体比例しますよ。価格が安いのに高額管理費とかその逆とかは例外的。

  100. 2120 匿名さん

    みなさん、こんなとこやめてパークタワー晴海にしませんか。
    少しべたべたしますが海辺で潮風に吹かれた生活、いいですよ。

  • スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸