東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. パークシティ武蔵小山 ザ タワー
ビギナーさん [更新日時] 2025-02-05 20:08:00

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 19001 匿名さん

    >>19000 匿名さん

    そう子供みたいに駄々こねないで。
    計画されてないというのであれば、その計画が載っていない資料をあなたが開示すれば済むことでしょ?
    問題を提起してるのはあなた。なら、そのエビデンスを持ってこないとね。

  2. 19002 匿名さん

    >>19001 匿名さん

    大丈夫ですか?計画されていないので当然資料もないわけです。
    モデルルームで貰った修繕費用に関する資料は「パークシティ武蔵小山ザタワー管理費等一覧(予定)」のみです。その資料上、修繕積立金は詳細明細は記載がありません。
    それが全てです。反証お願いします。

  3. 19003 匿名さん

    納得できました。屋上庭園費用が盛り込まれているとの事実はありませんね。
    もし、盛り込まれているなら資料UP又はその金額ここに書けば良いだけですから。

  4. 19004 匿名さん

    >>19002 匿名さん

    大丈夫ですか?マンション買ったことあります?その管理費一覧表しかもらえないとでも思ってるんですか?笑
    長期修繕計画って知ってますか?笑

  5. 19005 名無しさん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  6. 19006 匿名さん

    契約者のこの興奮ぶりは異常ですね。
    受領している資料で修繕費用が載ったものが管理費等一覧のみと書いているように思えます。
    そうすると契約者さんは出来ないことをやれと言っていたことになりますね。
    もう少し理性的にご自分の投稿を振り返ってはどうでしょうか。

  7. 19007 匿名さん

    要するに契約しないと貰えない長期修繕計画には屋上庭園の修繕費用が記載されているということですね。にもかかわらず、契約者さんは検討者の人にその資料を開示しろと騒いでいたのですね。
    無茶苦茶な話です。
    それでは契約者さんからその資料を開示してもらいこの議論を終わらせてもらいましょう。
    開示しなかった場合は計画が無いと判断して間違い無いと思います。

  8. 19008 匿名さん

    正論ですね。それでいいと思います。

  9. 19009 匿名さん

    >>19007 匿名さん

    ????
    開示しろと騒いでいるのは、初心者マークのネガさんであって、契約者ではないですよね。

  10. 19010 通りがかりさん

    >>19005 名無しさん

    まぁ、そんなもんでしょ。
    何も見ずに外野から嘘ついてネガってるだけなんだから。

  11. 19011 匿名さん

    あちらの肩を持つわけじゃないけど、ないものを証明するのは悪魔の証明なので不可能。それを証明しろとか適当な返しをするから助長するんだよ。ビシッと何か出して早く黙らせてほしいわ。

  12. 19012 匿名さん

    >>19009 匿名さん

    >>19001など直近の投稿見ても契約者が開示しろと騒いでいるのは明らかです。この投稿はあなたぢと思いますけど、自分の投稿忘れちゃいました?笑
    嘘に嘘を重ねるのはやめましょう。

  13. 19013 匿名さん

    >>19011 匿名さん

    んだんだ。契約者さんここはビシッとエビデンス出しましょう!(都合の悪い情報じゃなければ出せるっしょ笑)

  14. 19014 匿名さん

    結果、ネガさんは根拠もなく言いがかりつけてた事を認めたわけだよ。
    モデルルームに行けば計画の有無は聞けるのに。
    ま、そもそも長期修繕計画は所有者のみが管理組合を結成して関与するものだからな。
    部外者に開示されないからってギャーギャーいうのは阿保。
    ネガさんが心配しなくとも、屋上庭園は「所有者」によって的確に管理運用されるから、部外者は心配ご無用。

  15. 19015 匿名さん

    >>19014 匿名さん

    やっぱりエビデンスが出せないのねw
    モデルルームで屋上庭園の費用が計画されてないと確認した人がいるのにそれを無視して、強引に根拠なく言いがかりをつけているようにしたいようだ。
    このまま屋上庭園リスクの疑惑が確信となったまま、契約者が逃亡して終わってしまうのか。
    契約者の本質が問われています。

  16. 19016 eマンションさん

    >>19014 匿名さん

    だね。
    いつものパターン。
    ファクトベースのネガならまだしも、最近は妄想や嘘つくだけのネガが多くなってきたね。

  17. 19017 eマンションさん

    >>19015 匿名さん

    「確認した人がいる」って、それが君の嘘そのものなわけだよねw

  18. 19018 匿名さん

    契約者の本質。良い言葉だと思いました。

    契約者はエビデンスも出さずに、他者を攻撃しているだけの非論理的な投稿の嵐。これでは健全な情報交換を阻害していると言わざるを得ない状況です。

  19. 19019 匿名さん

    >>19017 eマンションさん

    それが嘘だというエビデンスは?
    もう契約者の詭弁はお腹いっぱいです。

  20. 19020 名無しさん

    このやり合ってる奴ら、どっちも部外者だな笑

  21. 19021 匿名さん

    >>19020 名無しさん

    この投稿は不毛な議論のキッカケになりますので、エビデンスを出して下さい

  22. 19036 匿名さん

    屋上庭園のリスクを教えてくれた人ありがとうございました。また、このやり取りからダイヤモンドの記事の通り大規模修繕時の費用が計画されていないこともわかりました。

  23. 19037 匿名さん

    [No.19022から本レスまで 住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿 、および、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  24. 19038 匿名さん

    >>19036
    それは良かったですね。
    他の物件検討した方が良いですよ。
    モデルルームにも行かない超効率的な情報収集能力。素晴らしいですね。

  25. 19039 匿名さん

    >>19036 匿名さん

    匿名掲示板だけで判断せず、事実を確認した方が良いです。
    事実としては、計画されていますので。

  26. 19040 マンション検討中さん

    やりとり全部が三井と住友のネット工作員による貶し合いだったら笑えるな。

  27. 19041 匿名さん

    >>19039 匿名さん

    エビデンスが一向に出て来ず、計画が嘘であったと証明されてしまいました

  28. 19042 匿名さん

    >>19041 匿名さん

    モデルルームに聞きました?

  29. 19043 マンコミュファンさん

    前にも書き込みありましたが、初心者マーク君は掲示板荒らしが目的なので、見かけてもスルーしましょう。
    再三に渡って投稿削除・アクセス禁止になっても、おそらく複数のパソコンから投稿し続けてますから。
    契約者が~という投稿は要注意

  30. 19044 マンコミュファンさん

    あとエビデンス~も要注意

  31. 19045 匿名さん

    >>19042 匿名さん

    はい

  32. 19046 匿名さん

    >>19043 マンコミュファンさん

    貴方がこのような決めつけの投稿をするからスレッドが荒れるんですよ。
    このマンションのためにも、もう書き込みしないでもらえませんか。

  33. 19047 匿名さん

    正論ですね

  34. 19048 匿名さん

    ネガももう十分分かりましたので、さらに言い合いももう十分です。どちらももう書き込みしないでください。
    ほんとにこれ以上は風評被害です。

  35. 19049 匿名さん

    マンション販売を初めてやりましたってデベロッパーじゃあるまいし、屋上庭園の補修費を忘れましたなんてことは三井に限らず、大手不動産業者ではありえない。
    契約時に受領する管理規約や長期修繕計画に書いてあるにも関わらず、自身でモデルルームへも問い合わせせず、エビデンスを出せとしつこく要求する投稿は荒らし以外の何ものでもない。
    ですので、ありもしないあえて炎上を助長するネガを見かけてもスルーが懸命な判断と思います。

  36. 19050 匿名さん

    >>19049 匿名さん

    モデルルームで計画に入れてないと確認している投稿が複数あるようだけど?
    契約者さんは手元にエビデンスあると主張するならアップすれば疑惑が晴れるのにしないのはなぜ?笑

  37. 19051 匿名さん

    >>19050 匿名さん

    モデルルームで確認すれば分かるという投稿も複数ありますよね?
    確認してご自分のリスクでエビデンスを公開すればよろしいのでは?

  38. 19052 匿名さん

    >>19049 匿名さん

    屋上庭園設置するのなんて、殆どが大手デベだよ。売れされすれば良いから、屋上庭園とか水物施設の長期修繕計画なんて過少に見積もっておくのが定石。
    だからダイヤモンドの記事にもなってるんでしょうが。大手デベを盲信し過ぎだよ。
    三井も横浜の杭の件も当初不誠実な対応をしていたのは周知の事実。住民がマスコミ巻き込んでメディアに取り上げられたから何とかなったものの、本来は握りつぶされてたよ。

  39. 19053 匿名さん

    >>19051 匿名さん

    どうしょうもない投稿ですね。
    モデルルームで計画に入っていないと言われてるのにエビデンスなんて存在しません。
    だから契約者の皆さんもアップできないわけでして。論理破綻した投稿は惨めですね。

  40. 19054 匿名さん

    >>19051 匿名さん

    契約者さん、ここはビシッとエビデンス出して黙らしてやりなよ。
    エビデンスがあればだけど。

  41. 19055 匿名さん

    エビデンスなんて無いんだよ。だからこんなに契約者が駄々捏ねて喚き散らしてるわけですよ。

  42. 19056 匿名さん

    初心者マークのネガくん、
    お隣のスレでも必死の連投でウザすぎる。

  43. 19057 匿名さん

    >>19056 匿名さん

    お隣のスレはあなたのネガ投稿で溢れていました

  44. 19058 通りがかりさん

    >>19052 匿名さん

    修繕計画を入れないのと杭の施工不良は全く次元の違う話だよ笑
    「作った設備の保守・修繕計画がない」なんてことはあり得ないことぐらい、分かるよね?

  45. 19059 匿名さん

    年明けから第五期販売が始まりましたね
    消費税アップのからみで、竣工前の物件は3月末までに契約が必要
    前回の消費税アップ時同様、駆け込み需要がかなり増えそうですね

  46. 19060 名無しさん

    >>19044 マンコミュファンさん
    まじあのエビデンス?ってイライラします。

  47. 19061 匿名さん

    このマンションはそこそこいいですよ
    同時に隣のシティタワーもそこそこいいですよ
    なのに双方が貶しあって
    特にこちらの関係者なのか応援団なのかシティタワーに酷いネガを書いて削除が連続
    醜い行為はやめませんか
    大多数の人は静かに検討したいと思っているのではないでしょうか

  48. 19062 マンション検討中さん

    >>19060 名無しさん

    エビデンスが出せないから悔しくてイライラしてるのでしょう。牛乳でも飲んで落ち着いて下さい。

  49. 19063 匿名さん

    >>19061 匿名さん

    そうですね。こちらの契約者の本質が問われていると思います。

  50. 19064 通りがかりさん

    >>19061 匿名さん

    同感です。
    マンション評論家気取りで、別に購入検討してるわけでもなく、自分の投稿を正当化したいだけの方達のように思えます。

    はっきり言って邪魔でしかありません。見るに耐えません。
    もうやめませんか。

  51. 19065 匿名さん

    武蔵小山すごいですね!パークホームズもかなりいい値で売れていてびっくりします。

  52. 19066 eマンションさん

    >>19061 匿名さん

    その通りですね。
    こちらのスレにもネガティブな嘘投稿を繰り返す方がいるようで、とても残念です。

  53. 19067 匿名さん

    >>19066 eマンションさん
    こちらに対する不要なネガも嫌ですが、こちらからシティタワーに無茶なネガを入れている人もやめてほしい。
    両方を検討している私には非常に気分の悪い行為です。

  54. 19068 eマンションさん

    >>19067 匿名さん

    こちらからシティタワーに無茶なネガを入れる?こちらからって、どういうことですか?

  55. 19069 匿名さん

    ネガと言うか、でっち上げの投稿。
    最近だと、バルク販売や屋上庭園について嘘の投稿を繰り返しているのは、そのほとんどが初心者マークのついたいつもの方ですよ。
    住友さんの方でも、こちらの契約者が~とかエビデンス出せ~といつも投稿してます。
    それなのに住友さんのネガは一切投稿しないで褒めあげてる。
    なぜなのかは一目瞭然だね。

  56. 19070 匿名さん

    >>19069 匿名さん

    まあまあ契約者さん落ち着いて。
    エビデンスが出せずにバルクも屋上庭園の高コストも明るみになったのに、未だに悪足掻き続けてるんですか。
    ビシッとエビデンス出してから投稿してちょーだい。笑

  57. 19071 匿名さん

    >>19070 匿名さん
    さようならー(-.-;)y-~~~

  58. 19072 匿名さん

    どうしましょう。お隣さんが第1期18戸しか売り出せない様子。
    価格が同じで仕様がお隣の方が良い部屋すら売れないみたい。価格上昇余地が無いことが証明されてしまいました。
    高値掴みしてしまった俺氏泣きそう。

  59. 19073 匿名さん

    ここの価格が天井でしたね。
    スマフも流石に値下げするでしょう。

    郊外の武蔵小山で坪単価500万は有り得ないと市場が判断してしまいました。
    他のマンションが購入後2?3割上昇してるなか、ここは暴落が確実視されます。

  60. 19074 匿名さん

    市場判断は時として残酷です。
    こちらも資産価値に直結する話なので、これから契約者さんの阿鼻叫喚のコメントで溢れることでしょう。
    お話くらい聞きますので、悲痛な叫びを遠慮なくご投稿ください。

  61. 19075 マンション掲示板さん

    スミフがなぜここよりも高い価格設定で売り出したか。それを考えれば自ずと答えは見えてくるよね。ここのネガよりもよっぽど相場が見えているデベロッパーが、そう読んでいるということ。

  62. 19076 通りがかりさん

    >>19075 マンション掲示板さん

    スミフのこれまでの売り方で、先発より価格を下げた事なんてあるの?

    スミフが後発の時点でここより高い事はほぼ決定事項

  63. 19077 マンション掲示板さん

    >>19076 通りがかりさん
    ですね。
    新築マンションは低契約率時代に突入しており、シティタワー武蔵小山もそれを象徴する事例と言えるでしょうね。

  64. 19078 匿名さん

    >>19076 通りがかりさん

    どれくらいの件数を見て言ってるのですか?
    後発の時点で決定事項というからには、いくつか特徴的な前例を示してもらえますか?

  65. 19079 通りがかりさん

    湾岸でのタワマン開発でドトールは先発より高いのではないでしょうか?
    不動前のガーデンテラスのお隣で後発のシティタワー目黒もだいぶ高くなっているのではないでしょうか?
    時間があれば、まだ後発の住不を探しますが。。。

    逆に竣工前完売にこだわらない値付けのスミスで、竣工時の完売を目指す一般の物件の後発で安くなるような事例があればひとつでも教えていただけますか?

  66. 19080 匿名さん

    >>19079 通りがかりさん

    豊洲のシティタワーズ豊洲も、先発のパークシティ豊洲より高かったです。

  67. 19081 匿名さん

    >>19079 通りがかりさん

    ドゥトゥールはあの辺りではむしろ先発寄りではないかと。
    一番最初以外は全部後発という定義ですかね。

    まあ、先発、後発関わらず、
    スミフさん独特の値付けがありますね。
    完売を目指さない売り方も独特だけど。

  68. 19082 マンコミュファンさん

    >>19080 匿名さん
    スペックが違うかも…
    最近駅近マンションで三井のを調べているけどかなり安く作っていると思われるものも結構あることがわかりました。
    なんとなく三井ブランドに騙されているような気がしています。

  69. 19083 匿名さん

    >>19082 マンコミュファンさん

    例えば?「結構ある」ということは、最低5,6件はあります?

  70. 19084 通りがかりさん

    残り40戸弱。やっぱ、粛々と売れてますね。

    1. 残り40戸弱。やっぱ、粛々と売れてますね...
  71. 19085 マンション検討中さん

    >>19084 通りがかりさん

    まぁ、バルクで表面上の戸数は減らせたよね

  72. 19086 匿名さん

    完売(登録申込)の場合は三井だと「登録申込」の単語を選択するはずだから、「供給しました」の場合は登録申込を受けていない住戸があるはずでは。多分「※」の先に注釈としてその趣旨が書いてあるはず。
    それがたくさんなのか少ないのかは知らないですが。

  73. 19087 通りがかりさん

    >>19086 匿名さん

    三井の場合、供給はほぼ申込・契約と同数ですので、少ないと見て良いと思います。

  74. 19088 通りがかりさん

    >>19085 マンション検討中さん

    バルク売りはやってないそうです。

  75. 19089 匿名さん

    また、初心者マーク&ネガネガオジサンが出てきますよ…

    ・何故か三井が大嫌い(少しでも欠点があれば徹底的にディスる)
    住友不動産が大好き(他の住友不動産の物件より安普請な点については何故か不問)
    ・三井の物件が売れることはあり得ないという前提。売れているのは全てバルクと決めつけ
    ・他人にエビデンスを要求するのは大好きだが、自分は出せない
    ・MR訪問オタクっぽいけど、シティタワーの最終価格情報を持っていない(概算情報のみで住宅ローン通過者にのみ提供される最終価格情報は無い)。単なる外野(要は両物件の検討者でも購入者でもない)
    ・マニアックなスペックオタク
    ・そして、シティタワーの一期販売戸数を見て、武蔵小山ネガに衣替え

    不動産の営業マンも大変だなぁと思う今日この頃です。
    まあ、何処に住むにせよ、前向きでポジティブな方々と一緒に住みたいものですなぁ。

  76. 19090 匿名さん

    >>19089 匿名さん

    想像力豊かというか、被害妄想が凄いというか
    よくそんな発想になるなと感心しました
    契約者さんにしてみたら必死にもなりますよね

  77. 19091 匿名さん

    >>19089 匿名さん

    支離滅裂で意味不明でした。
    不動産の営業はMRオタクでマニアックなスペックオタクでもあり、武蔵小山ネガ?笑
    パークシティの契約者さん、論理的な投稿をお願いします。

  78. 19092 匿名さん

    >>19088 通りがかりさん

    バルクしてないエビデンスは出てきませんでしたので、残念ながらバルクで確定しております。

  79. 19093 匿名さん

    自分もそうだけど、パワーカップルと言われる共働き世帯で、このクラスのマンション買う人は、相応の学歴持ってるから、三井不動産本体で働く友人(大学の同期等)が1人や2人は居るからなぁ。情報の真偽は自分のネットワークで調べられるよ。別にこの掲示板で真偽を明らかにしなくて結構。

  80. 19094 匿名さん

    初心者くん、名前を使い分け端末を使い分け、何役も演じて感心するわ。
    ここで嫌われお隣のスレでも嫌われ、それでもひたすらネガを続ける負の情熱はどこからくるのかな。

  81. 19095 匿名さん

    バルクしているエビデンス教えてください!

  82. 19096 eマンションさん

    どうせ未だにマンションすら住んだことない元団地貧乏人。
    そして田舎から出たことないから開発が進む所はあら探し。

  83. 19097 匿名さん

    >>19095 匿名さん

    状況証拠からバルクが確定していると投稿がありました。バルクでないエビデンスお願いします。

  84. 19098 匿名さん

    バルク売りしているエビデンスが出てこないので、バルクはないことが確定しました。

  85. 19099 匿名さん

    ここ、バルコニーの隔て板は上までありますか?

  86. 19100 匿名さん

    >>19099 匿名さん

    こちらは上下隙間大の安普請です

  87. 19101 マンコミュファンさん

    >>19100 匿名さん

    町の評価が低い武蔵小山で土地買収額を吊り上げられたのだから安普請もやむを得ませんね
    ただ先行して販売したおかげで数少ない見込み客を囲い込んだのは正解でしょう

  88. 19102 匿名さん

    >>19101 マンコミュファンさん
    そうかも知れませんね。
    だから住友さんはいいものを作ったにもかかわらず販売に苦労するでしょうし、三菱さんに至っては土地を購入したにもかかわらず当面建築に着手しないのではないでしょうか。

  89. 19103 口コミ知りたいさん

    >>19102 匿名さん
    自演お疲れさまです

  90. 19104 匿名さん

    >>19098 匿名さん

    そうですね。
    既にバルク売りしていないことは確認が取れています。

  91. 19105 マンション検討中さん

    「おまえが犯人だってネットに書いてあるんだよ」
    「あの書き込みは全て事実無根です」

    「ウソつくんじゃねぇ」
    「本当に関係ありません」

    「やってない証拠を出せ」
    「どうやって」

    「事実無根を証明しろ」
    「、、、」

    「火のない所に煙は立たない」
    「、、、」

    「やっぱり犯人だ!」
    「、、、」

  92. 19106 名無しさん

    >>19105 マンション検討中さん

    こんなに必死に火消ししようとしてることからバルクの真実味が増します

  93. 19107 匿名さん

    >>19104 匿名さん

    その確認が取れているエビデンスを出して下さい。出さないとバルクが確定します。

  94. 19108 匿名さん

    お隣スマフの第1期が衝撃の18戸のみの販売であることからも、武蔵小山の需要の無さがわかりますね。
    モモレジさんも言ってるように、ここと比較してスマフの値付けは割高では無くて適正なもの。
    それなのに、こちらだけ売れているのは需要の先食いを踏まえても不自然なことで、バルクによるものかと理屈付けされます。

  95. 19109 匿名さん

    最強マンション。

  96. 19110 匿名さん

    >>19109 匿名さん

    タイプミスしてますよ
    正:最低マンション

  97. 19111 口コミ知りたいさん

    >>19108 匿名さん

    いつも思うのだが、この人はいったい誰と戦っているのだろう。
    その情熱をここではなく仕事に注げばいいのにと思ってしまう。

  98. 19112 匿名さん

    天下無双マンション。

  99. 19113 匿名さん

    再開発物件は行政の調査にかなり時間がかかると聞きましたが再開発物件(タワマン)を購入されたことのある方で入居が早まった方いらっしゃいますか?

  100. 19114 通りがかりさん

    >>19111 口コミ知りたいさん

    まぁ嫉妬でしょうね。もしくはスミフの営業か。無視でよいと思います。

  101. 19115 マンション検討中さん

    >>19114 通りがかりさん
    すぐにスミフ営業と書くあなたの馬鹿さ加減に辟易します

  102. 19116 匿名さん

    >>19115 マンション検討中さん

    ここの契約者は感情的で短絡的な思考ですよね

  103. 19117 匿名さん

    スーパーウルトラマンション。

  104. 19118 匿名さん

    やはりバルクでしたか

  105. 19119 匿名さん

    ここ掴んじゃった人も気の毒だよね。
    お隣の不動産販売史に残るであろう不人気によって武蔵小山の超絶割高が世間的に認知されてしまった。
    こちらを価値に見合わない高値で購入してしまった人は、リセールが絶望的となってしまった今、どう動くのでしょうか。
    手付放棄してでも我先にと逃げる様子が目に浮かびます。

  106. 19120 匿名さん

    湊と全く同じ状況が起きましたね。

  107. 19121 匿名さん

    再販業者も泣いてるでしょう。
    三井はやっぱり賢いよ。
    こうなることを予測してあらかた処理しておいたんだから。

  108. 19122 匿名さん

    中国人が見向きもしなかったから嫌な予感はしたんだよ。こんな短期間で武蔵小山の資産価値が大暴落するとは思ってもみなかった。

  109. 19123 匿名さん

    お隣の住友が相場を釣り上げてくれると期待してこちらを購入した人が多かっただろうから、住友の第1期の結果には呆然としてるんじゃないかな。散々販売を延期した挙句、三井と価格を揃えた現実的きなものだったのに、たったの18戸の販売は武蔵小山に未来無しと市場が判断したようなもの。
    引渡しが近くなるにつれてキャンセル続出だろうな。

  110. 19124 匿名さん

    束の間の夢でしたね。
    こんなに早く現実に引き戻されるとは。泣
    どこまで下がってしまうのか震えています。

  111. 19125 匿名さん

    さ、仕事しましょう。そして、気にいるお家を探しましょう!!

  112. 19126 匿名さん

    やはりマンションも建築地域の利便性、将来性、発展性が非常に大きくものを言うことが如実に現れましたね
    武蔵小杉が成功したから二匹目のドジョウを狙ったようですがあちらは価格が安いしタイミングが良かったので若い層が押し寄せたがもう予備軍はいないでしょう
    こちらも安ければ不便でリスクの高い湾岸マンションより集客力はあったでしょうが強欲地権者に押されて高くせざるを得なかったことを考えると、良いものを提供しようと努力した三井や住友が気の毒に思えます

  113. 19127 匿名さん

    >>19126 匿名さん

    ここは全然良いものじゃなかったのも失敗した理由。コストカットやり過ぎだよ。

  114. 19128 匿名さん

    >>19126 匿名さん
    反対していた地権者の方も多くいましたからね。高くなったのは仕方がないですね。他所へ移られた方も多くいますし地権者住戸に皆住むわけでもないでしょうね。
    今よりももっと住みやすく、いい町になることに期待しています。
    武蔵小杉は神奈川県ですから比較対象にはならないですがあの目黒までの満員電車に毎朝はキツイですね。

    ちなみに我が家は20代夫婦です。武蔵小山が大好きで学生時代はスナックの隣のアパートに賃貸で少し住んだことがあるくらいです(笑)

    ファミリー層がやはり多いのでしょうか。
    少し高くても、落ち着いた雰囲気のアットホームな方々が多いと嬉しいです!

  115. 19129 マンション検討中さん

    ここ、残り、何戸くらいですか?

  116. 19130 匿名さん

    >>19129 マンション検討中さん

    残りも内々に処理するでしょうから聞いても意味ないのでは?

  117. 19131 マンション検討中さん

    >>19130 匿名さん



    ホームページみたけど、先着順になってたから、残り何戸なのかなと。

  118. 19132 匿名さん

    >>19131 マンション検討中さん

    再販業者との調整次第といったところでしょうか

  119. 19133 マンション検討中さん

    >>19132 匿名さん



    わからないなら、無理に回答いただかなくても。。

  120. 19134 マンコミュファンさん

    >>19133 マンション検討中さん

    残り50戸はきってるみたいですよ。
    少し前の情報なのでもう少し少なくなってると思います。

  121. 19135 マンション検討中さん

    >>19134 マンコミュファンさん

    ありがとう(^∀^)

  122. 19136 匿名さん

    >>19134 マンコミュファンさん

    業者と調整がついたんですね。
    ホッとしました。

  123. 19137 匿名さん

    先週来訪したら現在残り先着順含め40切ってますね。
    住友の方から流れてくる人多いみたいですね。
    そもそも業者がこの物件についてリスク取ってバルクで買うと思えないんですが、再開発事業で品川区にどう説明するんすかね。
    てかバルク売りなんて信じてるアホいないと思いますが。

  124. 19138 匿名さん

    【再掲】

    初心者マーク&ネガネガオジサンに関する注意喚起

    ・何故か三井が大嫌い(少しでも欠点があれば徹底的にディスる)
    住友不動産が大好き(他の住友不動産の物件より安普請な点については何故か不問)
    ・三井の物件が売れることはあり得ないという前提。売れているのは全てバルクと決めつけ
    ・他人にエビデンスを要求するのは大好きだが、自分は出せない
    ・MR訪問オタクっぽいけど、シティタワーの最終価格情報を持っていない(概算情報のみで住宅ローン通過者にのみ提供される最終価格情報は無い)
    ・単なる外野(要は両物件の検討者でも購入者でもない)
    ・マニアックなスペックオタク
    ・そして、シティタワーの一期販売戸数を見て、武蔵小山ネガに衣替え

    オジさんの話を聞くのはシティタワー武蔵小山の契約書のコピーをここに添付してもらってからにしましょう。こちらに遠征して、クドくスミフ愛を謳う以上、当然第一期で契約して無いと辻褄が合いませんからね。

  125. 19139 匿名さん

    >>19138 匿名さん

    被害妄想激しいですが、こちらの契約者の品位を落としていることを自覚なさると良いと思います。

  126. 19140 eマンションさん

    とりあえず竣工一年以上前で、残戸数40切ってる中で、バルク売りはないから。笑
    マジでうける。

  127. 19141 匿名さん

    >>19140 eマンションさん



    バルクのお陰でその戸数まで減らせたってことでは

  128. 19142 マンコミュファンさん

    >>19141 匿名さん

    何故そう考えるのですか?
    エビデンスを出して下さい。

    普通に契約されて戸数が減っているということかと。

  129. 19143 匿名さん

    >>19142 マンコミュファンさん

    過去投稿見ましたが状況証拠の積み上げてそうなっているようです
    また、契約者さんからは感情的な攻撃投稿ばかりで、エビデンスは全く出てきていませんでした

  130. 19144 匿名さん

    >>19142 マンコミュファンさん

    それを言うなら先ずは普通に契約して戸数が減ったというエビデンスを出すべきでしょうね。

  131. 19145 匿名さん

    正論ですね

  132. 19146 eマンションさん

    竣工一年前にバルク売りする会社とかいるの?
    三井不動産レジデンシャルの業績見てればそんなことするわけないでしょ。笑
    供給戸数が全体的に縮小している中で売り急ぐインセンティブなんてなく、高値でじっくり利益率確保する流れでしょ。
    無闇にバルク、バルクとか本当に面白いですね。
    最上階のプレミアム以外は春先には完売すると思うよ。住友期待してた人からの来場数多いみたいだし。バルクとか言ってないで、ちゃんと自分で買えるところ探そうね。

  133. 19147 匿名さん

    >>19146 eマンションさん

    三井は見切り早いよ
    売れないと判断したらバッサリやるから
    ここも当初チャレンジ価格でやってみたものの、、って感じなんだろうね

  134. 19148 匿名さん

    >>19146 eマンションさん

    エビデンスになっていませんが。
    お待ちしています。

  135. 19149 匿名さん

    >>19148 匿名さん

    バルクのエビデンスは?
    あるの?楽しみ。

  136. 19150 匿名さん

    >>19147 匿名さん
    見切り早いって他に事例あるのですか?
    良くご存知なんですね!

  137. 19151 評判気になるさん

    >>19149 匿名さん

    状況証拠って書いてあったよ。過去スレちゃんと読もうね。毎回こうやってバルクが無いエビデンスが出てこないのでwktkしてる俺氏物足りないです。契約者さん応援してるので、頑張って!エビデンス出してビシッとやりこめてやりなよ!

  138. 19152 匿名さん

    >>19151 評判気になるさん

    誰が2万近いスレいちいち読み返すんだよ。笑
    そんな昔から張り付いてんの?
    ちょー暇人。面白いわ。
    読み返すのだるいから状況証拠のくだり教えてよ。笑

  139. 19153 匿名さん

    >>19152 匿名さん

    おいおい、素人は書き込みせずに半年ロムってろよ笑

  140. 19154 匿名さん

    >>19153 匿名さん
    ごめんなさい。良くわかりません。初心者マークの人。笑

  141. 19155 匿名さん

    また契約者さんがエビデンス出さずに有耶無耶にしようとしてるのかな。

  142. 19156 検討板ユーザーさん

    結果、状況証拠も有耶無耶、、

  143. 19157 匿名さん

    お隣の18戸が決定的でしたね。
    武蔵小山終焉の始まり。
    どこまで下がるか。
    坪単価300万が実力値だよな。この中身じゃ。
    この状況じゃ地権者が投げ売りしてくるだろうな。

  144. 19158 検討板ユーザーさん

    >>19157 匿名さん

    で、バルクの状況証拠のくだりは?有耶無耶にするんでちゅか?
    初心者マークさん

  145. 19159 匿名さん

    >>19158 検討板ユーザーさん

    契約者さん、そうやって下品に煽らないの。笑
    販売が半年近くストップしてたのに、再開したら戸数が百戸近く減っていたこと。
    お隣のスミフがこことそう変わらない価格で販売したにもかかわらず(諸条件はスミフの方が良い)18戸しか申込み無い。など状況証拠が固まってしまっているようです。
    それに対する客観的なエビデンスが何一つ出てこず、契約者がワーワー騒いでいるということ。
    契約者さんそろそろエビデンスを出さないと狼少年の烙印を押されてしまいますよ。

  146. 19160 検討板ユーザーさん

    そんなのが状況証拠なんだ。笑
    俺契約者でも三井の社員でもないからわからないわ。
    契約者でもそんなのわかるのかな?
    こんな話で延々とここであーだこーだやってんだ。笑
    くだらねー

  147. 19161 匿名さん

    >>19160 検討板ユーザーさん

    また契約者さん逃亡か

  148. 19162 検討板ユーザーさん

    >>19161 匿名さん

    おやすみ!初心者マークさん?
    状況証拠が大したことない話てことがわかったので、もったいぶられ損でした。
    もっと前向きになれること見つけよう!

  149. 19163 匿名さん

    >>19160 検討板ユーザーさん

    これはまた見苦しい投稿だこと。
    往生際が悪いですね。
    素直にエビデンス出せません。自分が嘘ついてました。ごめんなさいと謝れば良いのに。
    素直に謝罪するって大事なことですよ。

  150. 19164 匿名さん

    やはり契約者は難癖付けるだけでエビデンス出せずじまいですか

  151. 19165 匿名さん

    >>19163 匿名さん

    良く分からない状況証拠言われてどう謝れば、、
    流石にそこまで阿保じゃないので、謝れません。笑
    もっとまともな状況証拠だったら謝るのになー

  152. 19166 匿名さん

    >>19162 検討板ユーザーさん

    契約者が尻尾巻いて逃げてしまった。
    想定通りですが。汗

  153. 19167 匿名さん

    >>19163 匿名さん

    その良く分からない状況証拠で、人に素直に謝れってイカれてますね!
    こんなのが周辺にいることがこの物件検討する上でのリスク要因ですね。笑
    おやすみ!

  154. 19168 匿名さん

    >>19162 検討板ユーザーさん

    状況証拠が大したことない話とは?
    論理的に説明しましょう。
    みなさんお待ちですよ。

  155. 19169 マンコミュファンさん

    >>19159 匿名さん

    そもそも、販売がストップしていたのではなく、普通に販売してたというだけの話なのでは?

  156. 19170 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる話題が散見されるようです。

    当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、
    そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、
    本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

    以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、
    予め、ご了承くださいますようお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  157. 19171 匿名さん

    >>19169 マンコミュファンさん

    検討していますので、昨年初旬より担当者と連絡を密に取って確認してきましたが、確かに10月下旬までの約半年位新規販売はストップしており、先着順が増減しているだけでした。

  158. 19172 匿名さん

    >>19171 匿名さん

    先着順で契約されていったということでしょうね。

  159. 19173 匿名さん

    宇宙最強マンション

  160. 19174 匿名さん

    >>19172 匿名さん

    先着順はキャンセルや審査落ち部屋ですね。
    なので、未販売のストックは含まれません。

  161. 19175 検討板ユーザーさん

    先着順はホームページ等然るべき手続きを開示をして、売っているそうですね。昨日確認しました。

  162. 19176 匿名

    >>19159 匿名さん

    再開したら戸数が百戸近く減っていたのは、売行き好調に見せるために販売戸数を減らしたのでは?
    実際は、販売戸数とは別に百個近く残っているのかも?

  163. 19177 匿名さん

    >>19176 匿名さん

    実際は今でも百戸近く在庫を抱えているが、対外的には過少に見せかけて偽装しているという考えですね。なるほど、そういう見方もありますね。

  164. 19178 匿名さん

    お隣さんに良い書き込みがあったので、こちらにも書き込みしておきますね。

    <以下引用>

    バルクを信じて、結局買えなかった時に、ここのバルク主張さんが何らかの補償をしてくれるわけでは無い。
    (自分の私財を投げ打って、バルク情報に関する正確性に関して全額担保/補償するなら話を聞く)
    結局、発言に関して何らの責任も発生しない人の主張は、外野に過ぎず、詰まる所全くあてに出来ない。

  165. 19179 匿名さん

    >>19178 匿名さん

    ご自分の投稿を自画自賛ですか?笑
    ところでバルクが悪いこと前提ですが、市場原理の中で行われたことであって後ろめたいことでは無いと思いますよ。

  166. 19180 匿名さん

    >>19177 匿名さん

    「売れた」と言えば偽装になりますが、一言も言ってません。
    ただ販売戸数を減らしただけです。

  167. 19181 匿名さん

    >>19180 匿名さん

    要約すると、こちらの契約者が売れているかのように嘘を吐いていたという主張ですね。
    もともと世間的には根強くある見方ですね。

  168. 19182 匿名さん

    こちらは吹き付けが多くて
    巨大な団体風の外観ですね。
    最近のトレンドなんでしょうか。

  169. 19183 匿名さん

    お隣の販売不振でハリボテの人気がばれて、武蔵小山のメッキが剥がれてしまった。
    ここ買ってしまった人は完全に嵌め込まれた感じだね。色んな手段を講じてほぼ逃げ切れた三井は賢いよ。残りの数十戸も適当に処理するんじゃないか。

  170. 19184 マンション検討中さん

    >>19183 匿名さん
    駅前にそびえていました。
    武蔵小山の駅を使うのには便利
    でも小山から目黒に出て更に乗り換えて…
    便利さも少しダウン
    商店街、またまた便利
    でも大して買いたいもの無し
    毎日うろついても飽きるだけ
    結局それだけのところ…何だか寂しい

  171. 19185 匿名さん

    >>19184 マンション検討中さん

    陳腐な古臭い安普請丸出しのデザインには興醒めしますよね。これが駅前にそびえ立っているので、武蔵小山のイメージ悪化になりはしないかと心配です。買い物もパルムよりも平和通り商店街の方が安くて使えるお店は多いので、この立地である必要性があるかと疑問です。

  172. 19186 匿名さん

    周りに高い建物が無いから新幹線からも良く目立ちますね。
    三菱までタワーを建てると駅の混雑が心配ですね。
    武蔵小杉と違って1路線ですから。

  173. 19187 匿名さん

    武蔵小山は安い賃貸に住んでいる分には良い街だけど、坪400万超も出してしまうとガッカリするだろうね。まあ、散々、既出だと思うが。

  174. 19188 匿名さん

    >>19187 匿名さん

    武蔵小山は学生が住む街だからね。
    1億出してここの3LDKの安普請に住むなら、戸建買うわ。

  175. 19189 匿名さん

    私も武蔵小山で460万円の坪単価は高過ぎて売れないだろうと思っていました。
    大きく予想を外したのはリタイア組の資産の多さ。
    老人資本主義を甘く見ていました。
    1億円以上のお金をポンと出せるのは子育ても終わった定年退職組。
    年をとると戸建より駅前マンションの方が安心感もあるし手入れも楽だし便利だし、相続が起きても売りやすいし貸しやすい。
    いやはや。

  176. 19190 匿名さん

    >>19189 匿名さん

    でもスミフも全く売れてないから、資産価値暴落が確定して冷や汗かいてるところでは。
    利回り1%切ってでもいいなら何とか貸せるけどね。
    ここ買った人はジャンピングキャッチ間違いなしです。

  177. 19191 匿名さん

    >>19190 匿名さん
    どうせ相続税対策も兼ねてるから、少々値下がりしてもどうってこと無いのでは?
    三井不動産にお金を払うか、税金としてお金を払うかの違いで、結局手元に残らないお金であれば、買おうという判断かもしれませんよ。
    他人から見てジャンピングキャッチでも、使わなかった所で課税されて消えるお金ならば、当人には高値では無いのかなという気もします。
    日本はとても豊かな国ですね。

  178. 19192 匿名さん

    >>19191 匿名さん

    このご時世、値下がりするタワマンを探す方が大変なんですけど?笑
    ある意味希少なタワマンとなってしまいますた。相続税で値下がりしてもOKなんて聞いたことないです。

  179. 19193 匿名さん

    >>19192 匿名さん
    相続税って結構高いですよ。
    例えば伴侶に先に旅立たれた人で、子供が1人の場合でシミュレーションすると、1億円のキャッシュがあると相続税は1200万円を超えます。
    ここで不動産を買っておけば相続税評価額も低くなりますし、仮に低くならなくとも、1200万円は値下がりしてもオッケーなわけです。
    (どうせ消えるお金)
    結構な金融資産持ってて、しかも現金同等物という高齢のご家庭、結構いらっしゃいますよ...
    別に値上がらなくともオッケー、維持できたら御の字、少々値下がってもオッケーな購買層は居ると思います。

  180. 19194 匿名さん

    >>19193 匿名さん

    値上がる物件が多数ある中で値下がり確定物件を敢えて選ぶ理由とは?
    支離滅裂な主張で不覚にも笑ってしまいました。四の五の言い訳を重ねてますが、ここを選ぶ人は単純に見る目の無い人でしょう。

  181. 19195 匿名さん

    >>19194 匿名さん
    うーん、、、そんなにキテレツなこと言ってますかね。。。
    住みたいところに住んで、結果、値下がりしてもオッケー(クッションがある)って良いなぁと私は思いますよ。
    自分のお金で住みたいところに住むのですから、別に値下がりしようが良いのではないでしょうか。
    他人の資産ですから、他人がとやかく言うことでは無いかと。
    私には手の届かない価格帯ですが、選択できると言うのは羨ましいなぁと思いますよ。

  182. 19196 匿名さん

    >>19195 匿名さん

    またまた第三者の振りしちゃって。笑
    契約者さんは一貫した主張なので直ぐにわかっちゃいます。キテレツな独特な主張はこちらの契約者オリジナルなのである意味分かりやすいです。

  183. 19197 匿名さん

    >>19196 匿名さん
    残念ながら私は高過ぎて辞退した1人です。
    この価格は我が家にはローン地獄になるので、リスク高過ぎて無理でした。
    ご期待に応えられず、すみません...

  • スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸