東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. パークシティ武蔵小山 ザ タワー
ビギナーさん [更新日時] 2025-02-05 20:08:00

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 18751 口コミ知りたいさん

    >>18750 名無しさん

    ちょっと落ち着きましょう。
    もちろんこちらが超絶割高ってことかと。
    スミフはバルクしませんし、スミフ戦法では無いでしょう。

  2. 18752 匿名さん

    パークシティ大崎の住民板で生活音が酷いと話題になっています。
    こちらは大崎よりも造りが悪く、ボイドスラブが280ミリと非常に薄いため大変心配です。

  3. 18753 匿名さん

    こちらは生活音の問題は逃れられないでしょう。
    それにサッシュの等級が低いために商店街の騒音、小山台高校部活動の騒音等音問題での懸念は尽きないと思います。

  4. 18754 通りがかりさん

    あとぺラボーだからベランダ越しの隣の音も。

    でもぺラボーは慣れますけどね

  5. 18755 匿名さん

    >>18754 通りがかりさん

    こちらはペラボーで上下の隙間も大きくて隣人の気配がするので、ベランダを使う機会はなさそうです

  6. 18756 匿名さん

    ここの工事現場出入口にこんなものが貼ってありました。つまりそういうことなんだろうな。

    1. ここの工事現場出入口にこんなものが貼って...
  7. 18757 匿名さん

    関係者以外立入禁止は見ますが、普通こんなもの貼ってませんね。貼る必要性があったと考えるのが自然でしょう。

  8. 18758 匿名さん

    やっぱそういうことかぁ
    危険なところですね

  9. 18759 匿名さん

    もともと治安の懸念がある地区ですし、この様な張り紙がなされることからも日々緊張感を持って生活する必要があります

  10. 18760 匿名さん

    >>18757 匿名さん

    自分もそう思いました。
    そのような人達と縁の深い場所なんだな、と思いました。

  11. 18761 検討板ユーザーさん

    そこまでしてここの価値をさげたいのか、必死だなおい。。。

  12. 18762 eマンションさん

    >>18761 検討板ユーザーさん

    みなさん価値を下げるつもりなんて無いと思いますよ。事実を書かれると困る契約者さんですかね。

  13. 18763 匿名さん

    日常生活で気が抜けないって結構辛いですね。汗

  14. 18764 匿名さん

    >>18761 検討板ユーザーさん

    大丈夫!元から価値無いから

  15. 18765 マンション検討中さん

    全部同じ奴じゃん、必死だな、、、にしても裏付けない情報もほどほどにしておかないと痛い目みるよ。

  16. 18766 匿名さん

    >>18765 マンション検討中さん

    同じ奴だとどうやってわかったんですか?
    エビデンスが無いと思い込みによる被害妄想と言われてしまいそうです

  17. 18767 匿名さん

    >>18766 匿名さん

    その通りですね。ここの契約者は自分たちの気に入らない意見や感想は同じ人間がやっていると思い込んでいるようです。笑

  18. 18768 匿名さん

    >>18765 マンション検討中さん

    痛い目見るのはどちらでしょうw
    楽しみですね!

  19. 18769 匿名さん

    武蔵小山 ○○団でポチしてみました。
    同じ小山3丁目に存在してるんですね。
    ビックリぽんです。

  20. 18770 匿名さん

    お子さんがいるご家庭は不安になりますね
    調べたらこれまでにも発砲事件があったようです

  21. 18771 マンション検討中さん

    >>18770 匿名さん
    治安の良くないところは都内にも沢山ありますが発砲事件は流石にいただけないですね。
    普通の民家やアパートにも関係者が潜んでいると思うと気が休まらないです。

  22. 18772 マンション検討中さん

    その件はかなり前にこの掲示板で話題になり、三井に問い合わせた方がいらして、もうこの場所には事務所はないと回答をもらったと報告していましたよ。

  23. 18773 マンコミュファンさん

    >>18772 マンション検討中さん

    これで三井と事務所との関係が繋がったか
    普通はそんな情報持ってないよね

  24. 18774 匿名さん

    >>18772 マンション検討中さん

    事務所が無いとどうやってわかるのか不明ですね。警察でも全てを把握できないと聞いたことがあります。もしデベが太鼓判押してくれるなら、書面で取得しておいた方が良いかもしれません。

  25. 18775 口コミ知りたいさん

    >>18774 匿名さん
    三井に問い合わせたのがウソ
    あるいは三井の回答がウソでしょう
    でも暴力団に対し出入禁止の要請をした三井の看板は現実なのだから隠しようがないですね

  26. 18776 マンション検討中さん

    以前パルム商店街に、暴力団排除の相談窓口みたいなのありませんでした?まあ、元々飲み屋街もありましたし、そういう人達はどこの商店街にもいますよね。一般人は関わることはないでしょう。

  27. 18777 匿名さん

    >>18776 マンション検討中さん

    夜の商売のお店とは切っても切れない関係ですからね。こちらは地権者に多いようですし、そうなんでしょう。

  28. 18778 匿名さん

    >>18755 匿名さん

    ペラボーが嫌ならお隣スミフが良いですよ。コンクリ壁です。他にも仕様などは上ですし、総合的にお隣を買った方が満足度は高いと思いますよ!

  29. 18779 匿名さん

    >>18756 匿名さん

    そういう系の人に完全に狙われてることを意味してるように感じました。入居後も理由をつけてまとわり付かれてしまいそうです。
    子供だけは守りたいですが、不安ですね。

  30. 18780 匿名さん

    >>18778 匿名さん

    住友は占有部などしっかり造りこんでいて魅力的ですね。ここはちょっと物足りないかな。汗

  31. 18781 匿名さん

    >>18780 匿名さん

    こちらはちょっとどころではない物足りなさだと思います。無い無い尽くしです。
    良かったのは廊下や水回りもタイル貼りだった所だけかな。

  32. 18782 匿名さん

    >>18781 匿名さん

    眺望も悪く共有施設も貧弱な分、占有部はもう少しまともにして欲しかった

  33. 18783 匿名さん

    >>18782 匿名さん

    トータルの生活満足度は住友の方が高そうですね

  34. 18784 匿名さん

    でもやっぱり発砲事件があるような街はどうなんだろうなと思ってしまいます。
    ここが狙い撃ちされてるような動きも気になるところです。

  35. 18785 匿名さん

    まさか!と思って調べたら事実でした。。
    今回は見送りたいと思います

  36. 18786 匿名さん

    強烈ポジさんが消えて、やっとフラットな自由な情報交換ができるようになりましたね。
    有意義な情報が多くて参考になります。

  37. 18787 匿名さん

    >>18786 匿名さん

    アク禁食らってるんですかね。いずれにしても良いことです。

  38. 18788 マンション検討中さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  39. 18789 匿名さん

    駐輪場少なくないですか?
    総戸数624戸に対して659台しか無い。
    家の中に自転車持ち込むことになりますよね。
    内廊下なのに乗り入れされるのが懸念だと思いました。

  40. 18790 匿名さん

    子供用自転車は間違いなく室内保管とする家庭が多いと思うので汚れは気になるでしょう
    下手したら内廊下に自転車置かれたりしますね
    ファミリータイプがそれなりにあるマンションでこの台数では不足するのが明らかです
    自転車にまつわるトラブルは多いです

  41. 18791 eマンションさん

    >>18787 匿名さん
    強烈ポジさんはよそのマンションに攻め込んでいるようですよ

  42. 18792 匿名さん

    羽田の新ルート問題は結構ヤバそう。

    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20181215-00407823-fnn-bu...

  43. 18793 評判気になるさん

    >>18792 匿名さん

    出鱈目アドレスでこのマンション問題から目をそらせようとしている
    本当に姑息な契約者 笑笑

  44. 18794 匿名さん

    問題人物出入りの件や自転車台数の件について、一つづつ白黒付けてたほうが検討者の踏ん切りがつくと思いますが…
    何だか誤解があるようなので

  45. 18795 匿名さん

    >>18794 匿名さん

    もう白黒ついてるんでないの?
    問題人物は事実だし、自転車台数も事実。
    これを受け入れられる人が買えば良い。

  46. 18796 匿名さん

    このマンションの為にも強烈なポジを止めた方が良い。印象悪いよ。
    検討する人はここ見てる書き込まないとしても。
    誹謗中傷ではないから止められないのが厄介。
    頭いいのかも。

  47. 18797 匿名さん

    >>18796 匿名さん

    このスレの主のポジさんには本当に迷惑してます。契約者一同手を焼いてます。

  48. 18798 匿名さん

    色々問題が多いマンションだね

  49. 18799 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  50. 18800 マンション検討中さん

    先日モデルルームに行きました。残住戸もあまり数は多くなかったですが、前向きに検討しています。この掲示板ではネガの方がたくさん書き込んでいるようですが、やはり実際現地に行くと、立地的には武蔵小山ナンバーワンマンションになるので、将来のリセールもそれなりに安心できそうですので。

  51. 18801 通りがかりさん

    >>18800 マンション検討中さん

    ネガというか、欠点の多いマンションですよね

  52. 18802 匿名さん

    欠点を教えてください。

  53. 18803 マンション検討中さん

    >>18802 匿名さん

    武蔵小山にあること自体かな。

  54. 18804 評判気になるさん

    >>18802 匿名さん

    ここはクソ物件オブザイヤーのファイナリストになってるんだから、それでわかるでしょ

  55. 18805 マンション検討中さん

    41階までいきましたね!

  56. 18806 匿名さん

    >>18805 マンション検討中さん

    悲惨な外観で絶望的ですよね、、

  57. 18807 マンション検討中さん

    >>18806 匿名さん

    ネガ打ち返しパターンが出来上がっていますね。笑

  58. 18808 匿名さん

    確かに悲惨な外観ですね

    1. 確かに悲惨な外観ですね
  59. 18809 匿名さん

    ・二重床 → 今40階のタワマン住んでて同じだけど、騒音それほど感じない。
    ・サッシ → 今もT2サッシですが、隣に学校がありますが、窓を閉めれば全く問題ない。
    ・ペアガラス → 真東ですが、午前中日差しが暑すぎるなどない。冬も床暖房のみでエアコンはつけない。
    ・間取り → 天井高い、収納多い、バルコニー広い、基本悪くない。トランクルームも広い。
    ・ペラボー → 今タワマンがそうですが、隣は気にならない。そもそもそんなに長時間バルコニーにいないし、ましてや同じタイミングで出ること場ほとんどない。また万が一の有事の時はペラボーの方が助かる。
    ・ラウンジ → 最初は数回行きましたが、いても数分しかおらず、今では全く使ってない。むしろ屋上の方が自然を感じることができ気持ちがよいのでよくいく。
    ・ゲストルーム → 週末や連休はなかなか空いていない、結局使ったことない。
    ・外観 → 大崎の某タワマンもいくつか角部屋は同じシルバーな感じ。好みの問題なので気にならない。
    地盤OK & 免震 → 心強い
    エレベーター → 6つ+α、問題なし。
    西側 → 不動産、役所に聞いたところ今のところ高層マンション建つ予定なし。北側も北角なら抜ける。西角も問題なし。
    警備 → このクラスのタワマンは警備員が24時間待機、巡回している。
    再開発 & 駅1分 → かなり希少。最近のタワマンで新築から値下がりしている物件なし。むしろ上がる傾向に。大通りに面していないから色んな意味でよい。
    値段 → 高い。ただ住友の武蔵小山、不動前と比べると安い。

  60. 18810 匿名さん

    >>18809 匿名さん

    誰にも当てはまらない個人的な感想ありがとうございました。全く参考にならなかったです。
    ボイドスラブ2800㎜による上下階の騒音トラブル他、問題に尽きないと思いました。
    でも、ご自分が納得できるように言い聞かすことができたなら良かったと思いました。

  61. 18811 匿名さん

    >>18809 匿名さん のコメントの末尾「値段 → 高い。」が、このマンションがネガられる最大(おそらく唯一?)の原因でしょう。
    地元を知っている人なら、武蔵小山はそんな悪口を言われるような場所ではないことは判ります。
    目黒駅まで2駅で出られるのも便利です。
    都心のマンションじゃないんだから、もう少し眼に優しい価格で販売してくれれば大好評だったのに、残念です。
    隣のシティタワーも、予想通りもっと高値です。仕様を落としてもいいから、パークシティより安くしてほしかったという声がありましたが、その声はスミフには届かなかったみたいですね。

  62. 18812 マンション検討中さん

    ボイドスラブの件、なぜ問題が尽きないと思うのですかね??
    実際に住んでる方が、騒音それほど感じないと言っているので、私はその意見を参考にさせていただきます。
    値段以外はなんだかんだで良さそう!

  63. 18813 匿名さん

    >>18810 匿名さん

    あなたの投稿も、あなたの個人的な感想ですから。残念ながら、私にとってはあなたの投稿のほうが参考になりませんでした。他人の投稿を貶して前向きな情報交換を阻害するのはやめたほうが良いですよ。

  64. 18814 匿名さん

    >>18813 匿名さん

    契約者の方ですかね?購入物件への愛はわかりますが、そのような他者攻撃やめた方が良いです。
    客観的に見て、都合の良い部分だけかいつまんで褒められるのはMRで営業の人が嫌というほどやってくれます。ここ掲示板ではマイナス面の情報も仕入れられるのが良さだと思います。
    都合の悪いことを書かれて他者攻撃するのは見ていて気持ちの良いものではありませんので、やめた方が良いですよ。

  65. 18815 匿名さん

    価格表見ましたが、もう完売しそうですね
    完全に乗り遅れました

  66. 18816 マンション検討中さん

    同じく乗り遅れました、、、。
    ネガに引っ張られ過ぎて、待ってしまった自分に大後悔。
    結局、やっぱりここはよかった。

  67. 18817 匿名さん

    >>18814 匿名さん

    その通り、他社攻撃は良くないですね。
    >18810 も他社攻撃ですから、このような投稿もやめてほしいですよね。

  68. 18818 匿名さん

    >>18817 匿名さん

    失礼、「他者」でした。

  69. 18819 匿名さん

    >>18816 マンション検討中さん

    ここは見送って大正解だったと思いますよ。
    住友に急いで行った方が良いですよ。
    一期はここと価格がほぼ一緒ですから。

  70. 18820 匿名さん

    図面上スロップシンクが無さそうなんですけど、まさか無いのでしょうか?

  71. 18821 匿名さん

    コストカットしてますので、当然スロップシンクなんてものはありません

  72. 18822 匿名さん

    >>18812 マンション検討中さん

    ここはまだ出来上がって無いと思っていましたが、既に住んでいる方がいるのでしょうか?笑

  73. 18823 匿名さん

    住友期待して行ってきましたが、住友の方が高かったです、、、。
    あと確かに収納少なく感じました、、、。
    エレベーターは問題ないことを必死に説明してましたが逆に気になってしまいました。

  74. 18824 匿名さん

    >>18823 匿名さん

    そりゃ住友はここよりモノが良いんだから高いでしょう。値段は都心側以外は納得感あるものでした。エレベーターも安心できましたが、こんなうがった見方をする人もいるんだなと思いました。

  75. 18825 匿名さん

    >>18823 匿名さん

    タワマンらしい共有施設だとか眺望の良さとか一切捨てるのであればパークシティの方が若干だけど安いのでこっち買えば良いと思います。
    但し、リセールが劣るのは覚悟しないといけません。安物買いの何とかと言いますよね。

  76. 18826 マンション検討中さん

    三井、住友、両方見に行ってこちらがよいと思いました。
    共有施設はあまり使わない経験があるので、純粋に部屋を比べてです。
    こちらの方が間取り、収納、家具配置などなど、住みやすいと思いました。眺望が抜ける北角、西角などの部屋ありますし。
    ボイドスラブ280も聞いたり、調べたりしましたが、このボイドスラブと同等タワマンから騒音問題は上がっていないようです。

    以下の意見も参加になります。

    ・二重床 → 今40階のタワマン住んでて同じだけど、騒音それほど感じない。
    ・サッシ → 今もT2サッシですが、隣に学校がありますが、窓を閉めれば全く問題ない。
    ・ペアガラス → 真東ですが、午前中日差しが暑すぎるなどない。冬も床暖房のみでエアコンはつけない。
    ・間取り → 天井高い、収納多い、バルコニー広い、基本悪くない。トランクルームも広い。
    ・ペラボー → 今タワマンがそうですが、隣は気にならない。そもそもそんなに長時間バルコニーにいないし、ましてや同じタイミングで出ること場ほとんどない。また万が一の有事の時はペラボーの方が助かる。
    ・ラウンジ → 最初は数回行きましたが、いても数分しかおらず、今では全く使ってない。むしろ屋上の方が自然を感じることができ気持ちがよいのでよくいく。
    ・ゲストルーム → 週末や連休はなかなか空いていない、結局使ったことない。
    ・外観 → 大崎の某タワマンもいくつか角部屋は同じシルバーな感じ。好みの問題なので気にならない。
    地盤OK & 免震 → 心強い
    エレベーター → 6つ+α、問題なし。
    西側 → 不動産、役所に聞いたところ今のところ高層マンション建つ予定なし。北側も北角なら抜ける。西角も問題なし。
    警備 → このクラスのタワマンは警備員が24時間待機、巡回している。
    再開発 & 駅1分 → かなり希少。最近のタワマンで新築から値下がりしている物件なし。むしろ上がる傾向に。大通りに面していないから色んな意味でよい。

  77. 18827 匿名さん

    >>18826 マンション検討中さん

    >>18809を投稿した人ですね。
    同じ内容を投稿することはスパム投稿で禁止された行為なのでご自分で削除依頼して下さい。
    そうしないとこちらの契約者はやっぱりモラルが無いと言われてしまいます。

  78. 18828 eマンションさん

    >>18827 匿名さん

    参考になるので再掲しただけでは?
    契約者との決めつけ・攻撃もやめたほうが良いですよ。

  79. 18829 匿名さん

    三井とスミフなら文句なく三井でしょ。
    三井に再開発に一日の長があるのは明らか。
    実績が違う。

    また再開発は一発目を買うのがセオリー。
    予想通りスミフは値上げしてきた。いつもの小判鮫商法。スミフらしく、先陣きってリスクを取らないところは芸風にブレがない。

    武蔵小山と言う立地にやや疑問はあるが、どうしてもここに欲しいなら三井で決まり。迷う必要ない。

  80. 18830 マンション検討中さん

    >>18829 匿名さん

    独断と偏見に満ちた個人的な住友への怨みは伝わりました
    こちら武蔵小山に関しては住居としては三井よりも住友の方が優っています

  81. 18831 匿名さん

    >>18829 匿名さん
    三井は昔の地位にアグラをかいているだけ
    特に東京の人はある意味そんなことも分からずに井の中の蛙
    大阪京都に固執せず全国的な展開を図る住友の積極的な姿勢に押されている

  82. 18832 マンション検討中さん

    住居として住友の方が優っている点は何でしょうか?
    両方のモデルルーム見てきましたが、個人的は三井の方が間取りよいし住みやすいと思いました。(住友はテレビおきずらい、収納スペース少ない、バルコニー狭い)

  83. 18833 匿名さん

    好みの問題ですが、我が家は三井好きです。

    住友はスタイリッシュで生活感が無い所がウリだと思うのですが、子育て世代には三井のホッとする暖かさが良いと思っています(洗練さが足りないと言う人もいるかもしれませんが)

    私にとって、住友のデザインは都心のオフィスビル(職場)を彷彿させるんですよね。その雰囲気が好きな人には住友が良いと思います。

  84. 18834 匿名さん

    細かな仕様は別にして…

    住友さんは三井さんより高く販売しているのに、エレベーターの数や免震、ゼネコンなど、絶対に削っちゃいけない部分が多すぎますかね

    三井さんで正解だと思いますよ

  85. 18835 eマンションさん

    >>18830 マンション検討中さん

    他者攻撃は良くないですよ。
    自分と異なる意見でも、ひとつの意見として受け入れた上で、自分の意見を言えばいいじゃないですか。

  86. 18836 匿名さん

    >>18835 eマンションさん
    三井が優れているところもあれば、住友が優れているところもある
    でもここはどっちもどっち
    それを三井が優れていると騒いでいるところに
    ここの自信の無さが垣間見える
    当然ここは三井のスレなので契約者が正当化するため騒ぐのは理解できるがあらたな検討者には邪魔な存在でしかない
    もっとも今迄の全ての情報からの結論は手を出さないほうが良いという答え
    今後お身内だけで好きなように書いて下さい

  87. 18837 eマンションさん

    >>18836 匿名さん
    「三井が良い」という意見もありますし、それ以上にこのスレには「三井はダメ」という意見が投稿されてますよ。両方の意見が投稿されていますから、契約者だけが騒いでいるわけではないでしょうね。

  88. 18838 マンション検討中さん

    8千万ぐらいの部屋ならいいと思う。
    1億以上出せるなら、わざわざ武蔵小山なんかにお金出すの勿体無すぎる。
    焦らずもう少し待つべき。

  89. 18839 匿名さん

    麻布十番のように三井とスミフでお互いで存在感を出していけば良いのに。
    仲良くした方が特!

  90. 18840 評判気になるさん

    >>18839 匿名さん
    購入者同士、いずれそうなると思います

    1部のネット上荒らしが、攻撃しているだけ

    購入者は冷静

  91. 18841 マンション掲示板さん

    シティタワー、坪500万か、、、

    1. シティタワー、坪500万か、、、
  92. 18842 マンション検討中さん

    武蔵小山で坪500万とは久々にヘソで茶が沸きやした( ̄ー ̄)

  93. 18843 匿名さん

    低仕様だとかコストカットだとか散々言われたけど、パークシティを坪500万円を超えないようにしたのは正解でしたね。
    天カセでないとかしつこくネガられたけど、天カセって交換すると60万円くらいかかるそうで、そこまでして高級感にこだわる必要はないと思う。

    また、シティタワー武蔵小山の坪500万円くらいで驚いてはいけない。なんと、シティタワー所沢クラッシィには坪500万円超の住戸がある。ここがお買い得に思えてしまうくらいで、昨今のマンション相場には感覚がおかしくなりそう。

  94. 18844 匿名さん

    >>18843 匿名さん

    それでもここのコスパが悪いのは間違いないですよ

  95. 18845 eマンションさん

    >>18843 匿名さん

    張り付いてたネガさん、最近は投稿ないですね。業者さんが冬休みに入ったからでしょうかね。

  96. 18846 マンコミュファンさん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  97. 18847 匿名さん

    >>18844 匿名さん
    確かに、このマンションが割高であることは間違いない。
    でも、最近の新築マンションであまり選択肢がないのも事実。
    湾岸には住みたくない人(かつ、都心のマンションは高すぎると思う人)にとっては、このマンションは有力な選択肢だと思う。

  98. 18848 匿名さん

    >>18847 匿名さん

    ここ買う資力があれば格上のパークコート文京小石川が買えるらしいよ

  99. 18849 匿名さん

    >>18844 匿名さん

    それに治安にも不安がね。
    ○○団で検索したら、、

  100. 18850 匿名さん

    パークコート文京小石川は、先日の日経産業新聞のマンションランキングのトップでしたね。
    シティタワー武蔵小山もランクインしていました。
    パークシティ武蔵小山も4月のマンションランキングに選ばれていましたから、2棟ともランクインしたことになります。
    ところで、三菱のタワマンは確定なのですか。この前、ラオックス武蔵小山店が閉店したということは、確定したということなのかな?

  • スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸