東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. パークシティ武蔵小山 ザ タワー
ビギナーさん [更新日時] 2025-02-05 20:08:00

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 17851 匿名さん

    >>17850 匿名さん

    またこちらは真横に墓地が広がっています。
    その先に桐ヶ谷が望めますよ。

  2. 17852 匿名さん

    墓地は南、桐ケ谷は東ですよね。ここからは丁度桐ケ谷斎場は見えませんよね。住友の売りにしている眺望も台無しですね。煙が見えたら嫌だな。

  3. 17853 マンコミュファンさん

    >>17852 匿名さん

    ここからは北東方向にちょうど桐ヶ谷が見えますよ。安心して下さい。

  4. 17854 匿名さん

    ここのネガはホント下らないね。

  5. 17855 マンション検討中さん

    外観が残念すぎませんか。昔風でした。それにしても、何もないローカル駅に供給過多ではないでしょうか?どうなんでしょうか。

  6. 17856 匿名さん

    >>17855 マンション検討中さん
    ニーズはあると思うよ。
    ただ、割高感は否めない。
    今の相場では仕方ないけど、この相場が、そう遠く無い未来に変わると思っていると、普通のサラリーマンには手を出せないレベル。

  7. 17857 匿名さん

    >>17854 匿名さん

    ここのポジがアレだからね

  8. 17858 匿名さん

    >>17855 マンション検討中さん

    外観だけでなく中の仕様も残念すぎます
    ランドマークにはなり得ない代物でした
    住友か三菱がランドマークになるのでしょうね

  9. 17859 匿名さん

    >>17858 匿名さん
    三井とスミフで比較するなら、申し訳ないが三井の方が総合力で上。

    但しどちらも所詮は武蔵小山。

  10. 17860 匿名さん

    >>17859 匿名さん

    いやいや総合力でも住友が上なのは誰の目にも明らか

  11. 17861 匿名さん

    >>17860 匿名さん

    街づくりの実績では三井が一枚上手でしょうね。ただ、武蔵小山においてはどっちもあんまり変わらんでしょう。将来的な資産価値は横一線だと思います。

  12. 17862 匿名さん

    >>17861 匿名さん

    三井は商業施設の実績はあるけど、それとマンション価値とは違いますからね〜
    資産価値は眺望の良い住友が間違いなく高くなります。
    また、三井は墓地隣接側はリセール時に相当金額を下げないと売れない。そしてそれが成約事例となってしまうので、マンション全体の下方圧力となる。
    住友と三井では資産価値の差は歴然となるのは間違いありません。

  13. 17863 匿名さん

    KYB免震制震装置改ざんの件、該当してしまったのでしょうか

  14. 17864 匿名さん

    >>17863 匿名さん
    該当している場合は契約者に通知されるはずですので、そのうち明らかになるでしょう。

  15. 17865 匿名さん

    正直、パルムに隣接してても、パルムで必要な店ないよね。近くで使えるのはオオゼキくらい。

    生鮮食品は平和通り商店街が良くて安い。
    野菜は二葉、肉はマルエ、魚はやまや(休業中)
    パンも反対側のロラソが味が良い。

  16. 17866 匿名さん

    私も三井の方が上だと思う。住友は要らないな。リセールはほぼ横並びか三井が10-20/坪上、住友が三井より高く出してきたら、あちらの方が損するマンションになると思われる。

  17. 17867 匿名さん

    >>17866 匿名さん

    根拠がが書いていませんが、感覚論ですか?
    リセールでは住友の方が上になると思います。三方向で眺望が無いのと、墓地が真横にあるのは強烈な下落要因です。

  18. 17868 匿名さん

    私も三井の方が好きだな。
    資産価値云々は私が決められる事じゃ無いけど、どちらでも選べるならやはり三井を選ぶ。

  19. 17869 匿名さん

    ここの免震は大丈夫?

  20. 17870 匿名さん

    >>17869 匿名さん

    大丈夫ではない可能性が高いです
    大抵KYBを使用しています

  21. 17871 匿名さん

    なんだかんだ言っても再開発の街づくりは三井の方が一枚上手。実績が違う。

    スミフは値段と仕様を上げて三井のコバンザメで稼ぐのが常套手段だけど、所詮二番煎じは一番手を超えられない。

    まずはがんばってシティタワーズ東京ベイで商業一体開発の実績を上げてからだな。

  22. 17872 匿名さん

    >>17866 匿名さん
    同意。

    ただスミフはあった方が良い。
    再開発は進んだ方が街の価値が上がるし、住みやすい。

  23. 17873 検討板ユーザーさん

    >>17868 匿名さん
    私はスミフの方がいい
    三井のありきたりのマンションは飽きる
    更にスペックが低いとなると買う価値なし
    今までの東京における歴史だけにアグラをかく思い上がりはやがて客が離れる

  24. 17874 匿名さん

    私もここ以外の三井は好きだけど、武蔵小山に関しては三井らしくないというか。全てがちゃちい感じ感じで無理です。
    でも売れ行きには注目してます。

  25. 17875 匿名さん
  26. 17876 マンション検討中さん

    >>17867 匿名さん

    住友のほうが上というのは感覚論ですか?

  27. 17877 マンション検討中さん

    >>17867には住友が上となる根拠が書いてありましたね。
    >>17866では三井が上となる根拠がありませんでした。
    失礼しました。

  28. 17878 匿名さん

    地権者に振り回されて三井が本来のポリシーを通せなかった非常に珍しい物件。
    本音では放り出したかったろうに、お気の毒。

  29. 17879 マンション検討中さん

    >>17877 マンション検討中さん

    墓地については、マンションの敷地内に墓地があるわけでもないんだから、そこまで影響ないでしょうね。強烈な下落要因にはなり得ません。なにより、既に8割以上が売れているというのがその根拠です。

    ただし三井は価格にしては仕様がショボい(とは言え分譲マンションとしては問題ないレベルだけど)。

    スミフはまだ十分に情報が出てきていないので比較は出来ないが少なくともエレベーターの数は少なすぎ。

    資産価値には大差ないでしょうね。

  30. 17886 マンション検討中さん

    >>17880 マンション検討中さん

    あまりお隣とは変わらないと思いますよ。スミフ的なマンションが好きな人も多いし。

  31. 17887 匿名さん

    >>17886 マンション検討中さん

    今時スーゼネ鹿島の駅前免震タワーなんてそうそうない。お隣スミフは駅前じゃないからやっぱり断トツでこちらの価値が高くなる。
    それにお隣は格下ゼネだし。こっちに敵うわけない。

  32. 17893 匿名さん

    [No.17880~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・自作自演、もしくは成りすまし行為 (自作自演、成りすまし、立場を変えてのレス)
    ・前向きな情報交換を阻害
    ・削除されたレスへの返信

  33. 17894 匿名さん

    免震タワーのオイルダンパー大丈夫となってるご時世にスミフとの蹴落としあいとはのんきでいいですな。

  34. 17895 匿名さん

    免震だからまだ交換すりゃいいというのはある。が、一時的には資産価値大幅減だな。

  35. 17896 匿名さん

    >>17895 匿名さん

    交換するモノが2年待ちらしいよ
    大暴落でしょ

  36. 17897 マンション掲示板さん

    >>17896 匿名さん
    それは制震装置の方ではなくて?ですか?

  37. 17898 匿名さん

    都知事がオリンピック施設を最優先なんて言っている。交換品の争奪戦がこれから始まる。

  38. 17899 匿名さん

    >>17897
    あんたニュース見てんの?
    件数のほとんど免震ダンパーだよ。

  39. 17900 匿名さん

    制震だと最近はオイルダンパー少ないからね。

  • スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸