東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. パークシティ武蔵小山 ザ タワー
ビギナーさん [更新日時] 2025-02-05 20:08:00

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 17701 マンション検討中さん

    >>17692 匿名さん
    こんなことでいちいち訴えててたらきりが無いわ!

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  2. 17702 匿名さん

    >>17700 匿名さん

    過去の傾向的に500超えは確定的では?

  3. 17703 匿名さん

    >>17702 匿名さん

    住友の営業からは良い部屋から販売するけど、価格は三井と同じ位を予定と説明がありました。夜景見学会行った人なら皆さん同じ説明受けてるはずですよ。
    こちらの契約者を中心とする外野が憶測で高くなるはずと騒ぐのはみっともないことです。

  4. 17704 匿名さん

    >>17703 匿名さん
    契約者ではなく、煽ってる人。

  5. 17705 通りがかりさん

    >>17704 匿名さん

    煽ってる人なんていません。
    そうやって波風立てるのはやめて下さい。
    そういう投稿することで、あなたが契約者だってバレバレになってしまっています。

  6. 17706 匿名さん

    やはり屋上庭園は大規模修繕時にはリスクの塊になってしまうんですね。いっそのこと屋上庭園を廃止にすることはできないのでしょうか。

  7. 17707 匿名さん

    屋上庭園廃止してしもうたら、高層階に共有施設あらへんし、タワマンの意味無くなってしまうやん。資産価値だだ下がりになってしまうやん。さすがにそれはあかんて。

  8. 17708 マンション検討中さん

    ひさびさに覗いてみたら、まだ、若葉マークの異常者さんが騒いでるんだ。てか、ほとんど異常者さんしか投稿してないけど笑

  9. 17709 匿名さん

    >>17708 マンション検討中さん

    早朝からどうされたんですか?
    ひさびさではなく、毎日監視されてるじゃないですか。他の投稿者を異常者呼ばわりする品性の無い契約者はあなただけです。
    物件の品位を下げる行為はお止め下さい。

  10. 17710 匿名さん

    スレもネタ切れだな。
    誰も興味が無くなってきた証かね。
    一気に過疎化...

  11. 17711 検討板ユーザーさん

    >>17710 匿名さん

    何ヶ月もの間、次期販売の目処が立たないほど世間が関心持たない物件だからね
    お隣の仕様が明らかになりつつあって、見向きもされなくなった様子
    もうダメかもしれんね

  12. 17712 匿名さん

    金利が上がって不動産はこれから下落に向かいそうな状況の中、焦ってここを買う必要は無いと思います。1992年ぐらいと同じような雰囲気。10年後に底値かな。そこからまた上がりだすかも。

  13. 17713 匿名さん

    武蔵小山の実力だろ。

    シティタワーもパークシティも本質的には同レベル。

    本来、新築タワマンが坪単価300-350万位が適正の街。それ以上はover paid。

  14. 17714 匿名さん

    >>17712 匿名さん
    アベさんもあと3年で終了だからね。次期政権は往々にして、前政権の否定から入るから、財政悪化と相まって、緊縮財政に入るだろう。金融緩和の終了と、社会保障費の削減。
    やはり日本は不景気とデフレが似合う。

  15. 17715 匿名さん

    人口がこれから急速に減る以上、当然GDPは低下圧力が強まるし、高齢化で社会保障費は増え続ける。
    住宅のメイン購買層である所得あり現役世代はあらゆる面で税負担が強まっていくから、住宅に掛けられる予算も減っていく。
    そんな未来を織り込んでいく中で、不動産が上がるのは難しい。これまで上がってたのは単に異次元緩和で溢れたマネーが株と不動産に群がっただけ。港区中心部は5年で2〜3倍になった。普通の金融政策に戻ったらありえない事象。

  16. 17716 匿名さん

    リハウス勤務の友人が言ってたがここは絶対にやめといた方がいいって

  17. 17717 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  18. 17718 マンション検討中さん

    >>17716 匿名さん

    自分も割高で将来的に巨額な含み損を抱えてしまうと思い躊躇してます。
    まだお隣住友のように仕様が高ければ満足度も高いでしょうが、専有部も共有部も郊外賃貸仕様では後悔しそうで。
    駅前立地だけは魅力ですよね。それ以外が最低レベルのものなのでどうしたものかと思案中です。

  19. 17719 匿名さん

    スミフのほうが危ないと思う。ここより規模が小さいし、地域二番手、形も良くない。ここより高かったら相場下落時はあっちの方が大きく下がるだろうね。

  20. 17720 匿名さん

    >>17717 匿名さん

    リハウスに顧客を紹介してと頻繁に案内がきてるんだと。こんなこと前代未聞だと驚いてた

  21. 17721 匿名さん

    >>17719 匿名さん

    規模が全てじゃ無いし、ここと住友はほぼ同規模。眺望の良い住友が地域一番だよ。
    タワーの形もデザインも住友の方が数段上。

  22. 17722 匿名さん

    仕様や眺望なんて、所詮は立地に比べたら、資産価値に与える影響は無視出来るくらい小さい。

    武蔵小山の将来性が明るく無いなら、仕様や眺望の検討自体不要で、撤退一択。

    三井か住友のどちらが良いかなんて、大衆向けチェーン店の牛丼を比較して、どっちが美味い、と議論しているようなもの。滑稽な話。所詮、牛丼は牛丼。

  23. 17723 匿名さん

    >>17722 匿名さん

    武蔵小山という立地が懸念であり、価値が無いと言いたいのですね。今の売り出し価格ではそのような判断となるのは仕方ないことですね。

  24. 17724 匿名さん

    >>17720 匿名さん

    外に対していくら売れてる工作しても、こうして内部告発で販売不調の実態が暴露されてしまうんだね

  25. 17725 匿名さん

    >>17724 匿名さん
    また、連投の復活ネガ、ご苦労さん。

  26. 17726 匿名さん

    >>17720 匿名さん
    また、連投の復活ネガ、ご苦労さん。

  27. 17727 匿名さん

    相変わらずこちらの契約者は意味不明な不規則発言を繰り返しますね。それも深夜に。笑

  28. 17728 匿名さん

    今ちょうど見えてきた30階くらいの東の角部屋、間取りが違うのでしょうか?窓の大きさが2つだけ違うのが気になりました!

  29. 17729 匿名さん

    >>17728 売れてる工作って、必要なし。現に売れてる。

  30. 17730 匿名さん

    >>17729 匿名さん

    過去スレに6月中旬の3期4次から進んでおらず残りは100戸弱との書き込みがありました。
    割と話題性のあったタワマンで、事実次期販売が半年近くストップしてるのは異常事態だと思います。

  31. 17731 eマンションさん

    >>17730 匿名さん

    スミフなどではよくあることですよ。異常事態でも何でもないです。

  32. 17732 評判気になるさん

    >>17731 eマンションさん

    スミフでなく三井で起きてるのが異常事態です。相当社内でもざわついているようです。

  33. 17733 匿名さん

    3割引いてくれるなら買う。
    1割の値引きなら要らん。

  34. 17734 匿名さん

    >>17733 匿名さん

    3割引だと、坪330万くらいですかね。
    このクオリティの低さではその値段が適正値でしょうね。

  35. 17735 匿名さん

    >>17734 匿名さん

    目黒線急行停車駅の駅前って時点でそれはない。
    駅1分なら低仕様だろうと他線直通なしの池上線多摩川線だって330は超えてくる。

  36. 17736 匿名さん

    >>17734 匿名さん
    クオリティより立地の問題かな。
    武蔵小山だからね。
    東京駅や大手町から割と遠いし。
    だから、三井もスミフも50歩100歩。
    適正な坪単価は200万円代後半で、そこから330万までの差分が再開発分。

  37. 17737 匿名さん

    >>17735 匿名さん
    池上線多摩川線が坪330の時点でバブルだね、って事ですよ。

    今は贈与や相続で値下がりしても痛くない、どうせ税金で取られるんだから、って人が買う相場。

  38. 17738 匿名さん

    >>17705 通りがかりさん

    ずっとスレ利用者にレッテル貼って煽り投稿してるよねこの人。
    文章に特徴があり過ぎるので、あなたが荒らしだってバレバレになってしまっていますw

  39. 17739 匿名さん

    >>17737 匿名さん

    今がまあプチバブってるって言うのはわかるけど、だからって今後武蔵小山の駅前新築が300切ることはないでしょ。未曾有の世界的大不況にでもなったら話は別だけど。
    17737 の人みたいな考え方は流石に論外。何をもって適正価格といってるのか謎。

  40. 17740 匿名さん

    >>17739
    17736 の人みたいな考え方、の間違い。

  41. 17741 検討板ユーザーさん

    >>17737 匿名さん

    意味不明
    贈与や相続で値下がりしても痛くない人なんていないだろ笑

  42. 17742 匿名さん

    >>17738 匿名さん

    不毛なレッテル貼りは>>17738自身でしたね。
    あまりのブーメランぶりに笑いました。

  43. 17743 マンション検討中さん

    >>17732 評判気になるさん

    あなたは、デマ情報ばかり投稿して何が目的なんですか?

    来週が第4期の登録・抽選があることはホームページにも書いてありますよ。

    いいかげん、くだらない書き込みはやめてください。

  44. 17744 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  45. 17745 匿名さん

    >>17744 匿名さん
    坪300なんてあるわけない。これ書いた人、坪30万でも買えない人じゃない?

  46. 17746 匿名さん

    >>17743 マンション検討中さん
    ん?
    先着順2戸しか見当たらないんだけど、どこ?

  47. 17747 匿名さん

    >>17744 匿名さん

    思い込みで他者を攻撃するのはやめましょう。
    これだからここの契約者はトラブルメーカーと言われてしまうのです。

  48. 17748 匿名さん

    >>17743 マンション検討中さん

    物件概要に載ってないのですが、一体どこに第4期の情報の記載があるのでしょうか?
    契約者さんの妄想でないとよいのですが、嘘つき呼ばわりされないよう証跡を貼られた方が良いと思います。

  49. 17749 マンション検討中さん

    まーた契約者攻撃始まったか。
    一斉削除されて落ち着いたかと思ったけど、復活しちゃったんだね。

  50. 17750 匿名さん

    >>17749 マンション検討中さん

    といいますと?

  51. 17751 匿名さん

    >>17749 マンション検討中さん

    ほんと、なんでポジティブな投稿を契約者と決めつけるんだろうね・・・思い込みもここまでくると怖いよ。もし検討者への故意の嫌がらせなら心の病気としか思えないし。

  52. 17752 匿名さん

    >>17751 匿名さん

    契約者が嘘で無理ポジするから、それを諌められるのは自業自得だろうね

  53. 17753 匿名さん

    >>17751 匿名さん
    その通りだと思うよ
    なので、このスレでまともなやり取りは諦めるしかない

  54. 17754 匿名さん

    >>17749 マンション検討中さん

    一斉削除されたのは契約者の自作自演のポジ投稿や、他の投稿者への攻撃投稿ですよ。
    事実を改竄してはいけませんね。

  55. 17755 匿名さん

    >>17753 匿名さん

    脊髄反射みたいに 17752 みたいなレスが付くとこの見ると、やっぱりそうなんですね。

  56. 17757 匿名さん

    [No.17756と本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  57. 17763 匿名さん

    [No.17758から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  58. 17764 eマンションさん

    >>17763 匿名さん

    そりゃそうなんだけど、返信すらやめたほうがいいよ。黙って削除依頼してほうがいい。以前、墓の写真まで出してきたから「それはいくらなんでもやり過ぎだろ」と返信投稿したら巻き添えで投稿禁止になったよ。

  59. 17765 匿名さん

    >>17764 eマンションさん

    全面的に同意します。
    根拠なく契約者呼ばわりの中傷を繰り返す人はスルーが一番。

  60. 17766 匿名さん

    契約者だと言われると何か不都合があるの?

  61. 17767 匿名さん

    それよりも第4期のエビデンスをお願いします!!

  62. 17768 匿名さん

    >>17743 マンション検討中さん

    目を皿のようにして探しましたが、見当たりませんでした

  63. 17769 匿名さん

    >>17768 匿名さん

    第4期うんぬんは荒らしの自演臭いな。
    >>17743 自体が根拠レス契約者呼ばわりくんの文体にそっくりだし。

  64. 17776 匿名さん

    結論として、第4期の予定は無く6月中旬第3期4次以降、新規販売が行われていないということですね。これが全員の共通認識となっていることが確認できました。

  65. 17777 匿名さん

    >>17773 匿名さん

    最近の有益な情報は屋上庭園が大規模修繕時に莫大な費用が必要なことがわかったこと。
    盲点だったので認識できたのは有益だった。

  66. 17778 匿名さん

    >>17773 匿名さん

    ココは浸水エリアで、墓地隣接で、下駄に飲食あればネズミも出るし。全部事実じゃん。
    事実を書く人を異常者とはこれいかに。

  67. 17786 マンション検討中さん

    >>17776 匿名さん

    先週末、モデルルームに行ってきました。
    第4期販売のスケジュール表もいただきましたが、
    10月21日(日)14時までが登録で、15時から公開抽選と書いてあります。
    嘘ではないですね。


  68. 17787 通りがかりさん

    >>17786 マンション検討中さん

    こちらの契約者さんがネガの自作自演だと非難していましたので、スケジュール表アップして下さい。

  69. 17788 匿名さん

    >>17786 マンション検討中さん

    販売一週間前でも販売予告がHPに公開されていないんですね。謎です。

  70. 17789 匿名さん

    >>17788 匿名さん
    1階に飲食店、スーパーなど入ってるとこはたくさんあるし、ムサコで水害なんて本気で言ってるんだったら。明らかに異常。関わらないでどっか行ってほしい。正しい情報だけでいい。写真まで取りに行ってほんとに異常。

  71. 17793 匿名さん

    武蔵小山は浸水より、大地震時の火災リスクの方があるんじゃ無いかな?

    地盤や浸水リスクはそんなに感じない。
    ただし、戸建てが多く密集してるから、延焼したらヤバイだろうね。

    この再開発物件は平気でも、道路が通れなくなったり(このエリアは道路が狭い箇所が結構ある)、救助困難になる可能性はありそうだと思ってる。

  72. 17799 匿名さん

    [No.17773から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  73. 17800 匿名さん

    >>17793 匿名さん

    火災リスク高いのは、武蔵小山というよりその両隣駅周辺、あとは中原街道を挟んで大井町側の中延、戸越、豊町の方かと。
    武蔵小山の駅周りは区内でもかなり整備が進んでる地域だし、消防署、警察所、救急対応病院も大通り経由で近いから安全面では鉄板のエリアだと思う。

  • スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸