東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. パークシティ武蔵小山 ザ タワー
ビギナーさん [更新日時] 2025-02-05 20:08:00

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1621 マンコミュファンさん

    >>1612 マンション検討中さん

    現地来たことない人ですね。交通音はロータリーのバスとタクシーの発着音だけですよ。

  2. 1622 匿名さん

    三井がわざわざ販売前に予定価格出して営業コスト下げてなるべく安く出そうとしてるっていう今までにない親切なやり方は凄いと思いますね。PTHからは価格表も送って来るようになったらしいです。
    住不もちょっとはマネしてほしいよ。

  3. 1623 マンション検討中さん

    >>1622 匿名さん
    色々と間に合わないからだよ。
    ただ三井サイドの都合。
    更に言えば、目黒ブリリアの反響で営業の手を抜いて利益にしてるだけ。いわゆる、コストカット。マンションの価格には反映しませんよ。

  4. 1624 eマンションさん

    >>1622 匿名さん
    遮二無二 三井の肩持ってスミフを貶めてあなたは何が目的なんですか?
    そもそも ここでスミフの話なんか関係ないでしょう。こういう文章書く人がいるから余計な話になってスレが荒れるんですよ。

  5. 1625 マンション検討中さん

    >>1622 匿名さん
    こんなところで三井サイドの営業なんかするんじゃないよ

  6. 1626 匿名さん

    どうして三井が嫌いな人ばかりがここ検討してる様子なのかが不思議。
    私は三井のマンション好きだし、三井推し。
    多少高くてもいいもの作ってほしい。安すぎて街の住民の質も下がると残念だし。いいマンションのほうが街の再開発も長期的にうまくいくと思う。

  7. 1627 匿名さん

    住不や三菱好きなら残り2つの再開発待てば良いのでは?

  8. 1628 匿名さん

    武蔵小杉で高層マンションがあと4つくらい建って、西小山でも高層マンション建設の予定があるみたいだけど、そうなると目黒線のキャパ完全にオーバーしますよね。
    今後、目黒線の車両を増やすとか武蔵小山の駅を大きくするとかして人口増に対応する計画はないのでしょうか?
    どなたかご存知ではありませんか?

  9. 1629 匿名さん

    相鉄直通化時に8両化予定

  10. 1630 匿名さん

    >>1617 口コミ知りたいさん
    港南も芝浦も新築が立てる場所無いだけで、今財閥系のタワマン新築でたらここより高いよ。
    芝浦の住友商事のクラッシイハウスが、武蔵小山のオープン物件坪250万と安かった同じ、三年程前に坪420万平均で売ってたからね。

  11. 1631 匿名さん

    >>1628 匿名さん
    目黒線はむしろ廃線の方向だと思います
    ってのは維持費だけで赤字になってますし。鉄道は近距離運行が苦手で儲けが出ません
    沿線開発も東京では無理ですから。

  12. 1632 マンション検討中さん

    品川行の電車ができるって噂ありますか?
    白金高輪と品川むすぶ?

  13. 1633 匿名さん

    >>1631 匿名さん
    既に工事が進捗している相鉄都心直通を真っ向から否定ですね。

  14. 1634 匿名さん

    >>1630 匿名さん
    芝浦のクラッシィそんな高くなかったような気がしますが。

  15. 1635 匿名さん

    >>1627 匿名さん

    スミフなら三井の何割増しで売り出しますかね。

  16. 1636 匿名さん

    >>1632 マンション検討中さん
    それもないです

  17. 1637 匿名

    南北線の品川延伸は都心方面から来たのが
    品川に流れるというルートになりそう
    http://tabiris.com/archives/shinagawa-2/

    所要時間的にも山手線経由の方が早いだろうから恩恵は無い
    山手線が止まった時のバイパスにはなる?)

    地元民としてはバス路線の拡充に期待したい
    五反田行きの増便とか。

  18. 1638 匿名さん

    >>1633 匿名さん

    願望と現実は違いますよ

  19. 1639 匿名さん

    価格出るとどうしても買えずにネガする方もいますよね
    後続の三菱や住友にはそういった方でも買える部屋があるといいのですが
    いい点、悪い点、それぞれ納得して検討したいので、ネガの方の意見も大変参考になります

  20. 1640 匿名さん


    >>1631 匿名さん
    東急は路線別の営業収支は公開してないはず。東洋経済あたりのいい加減な試算を参照してるのかな?ワンマン化による他路線に対するコスト削減など反映されていないでしょう。
    目黒線の廃線どころか相鉄直通による拡充が予定されてるなか、廃線の方向なんていうのは東急や相鉄の株主に対する風説の流布にあたりますよ。

  21. 1641 匿名さん

    今季は品川エリア的にマンション豊作ですね
    その中ではここが一番ですかね 一番安いし

  22. 1642 マンション掲示板さん

    西小山のタワーが出来たら買おうかな。武蔵小山まで歩いてすぐだし。徒歩1分のクリオ西小山安かったなぁ。

  23. 1643 匿名さん

    西小山できるときには更に相場上がってここより高くなってるでしょ
    それこそ平均で坪550とか600とかいう世界かと
    賑やかなのが嫌とか三井のナチュラルなデザインがすごく嫌とかでなければ、一発目のここ買ったほうがいいのではないかな

  24. 1644 マンション掲示板さん

    西小山の駅前坪300でしたよ。バブル崩壊して下がらないですかね。

  25. 1645 匿名さん

    別にバブルじゃないからな、今。下がるとしたら民進党政権なって不必要に金利上がりまくるか、北朝鮮が日本にミサイル撃つかくらいか。それでも西小山は坪300にはならんよ。

  26. 1646 マンション検討中さん

    需要がなくなれば相場も下がるでしょ。中国人はもう送金できないし、そろそろ中国人は今持ってる物件を利益確定のために売りに出すよ。大体相場が上がってるのは、ディベロッパーが利益率をあげてるだけだし。

  27. 1647 匿名さん

    坪単価は280までだね 流石にそれ以上はおかしいね

  28. 1648 マンション検討中さん

    戸建に比べたらマンションはオーバースペックなんだから、需要がついていくかは価格の問題なんだろうな。

  29. 1649 匿名さん

    >>1648 マンション検討中さん

    280なら妥当じゃないかな

  30. 1650 マンション検討中さん

    そう思います。

  31. 1651 匿名さん

    >>1649 匿名さん

    同意見

  32. 1652 匿名さん

    >>1637
    バスは世田谷区民会館〜五反田のルートが、三軒茶屋〜大井町になるらしい
    大井町よりも品川駅に行ってくれると助かるのに残念

  33. 1653 匿名さん

    >>1652 匿名さん
    ほんと残念だね

  34. 1654 匿名さん

    >>1652 匿名さん

    でも羽田線があるなら期待大

  35. 1655 名無しさん

    >>1652 匿名さん
    大井より不便な所に住んでいるのだから仕方ないよ

  36. 1656 匿名さん

    >>1655 名無しさん

    大井よりはマシでしょ

  37. 1657 匿名さん

    住不は480-500で長期販売の予感

  38. 1658 匿名さん

    庶民の町なのに、何を勘違いしたのか…
    元からの住民も苦笑いだろうな

  39. 1659 マンション検討中さん

    >>1656 匿名さん

    >>1656 匿名さん
    交通利便性や街の活性度からみて大井のほうが上でしょう。小山愛はわかるが古い商店街があるだけ目黒線のひと駅があるだけ
    検討者がここをディスられたくない気持ちは分かるが冷静に考えたらそんなに評価の高い場所でない。

  40. 1660 匿名さん

    ムサコ総選挙第3位。そもそもに知名度が低いか?
    http://musashikoyamalife.blogspot.jp/2015/11/blog-post_23.html?m=1

  41. 1661 匿名さん

    大井とこっちなら利便性はあっちかもしれないけど住むなら断然こっちだろ

  42. 1662 通りがかりさん

    >>1661 匿名さん
    退職者ならね

  43. 1663 マンション検討中さん

    確かにスミフは長期戦だろうね。三井もその可能性あるな。あと、この相場上昇がまだ続くと勘違いした投資家もね。

  44. 1664 口コミ知りたいさん

    専門家ほど当てにはならないかもしれないけど、どこを見ても都心の不動産価格は完全に今がピークと言われている。この掲示板でもまともと思われる書き込みは同意見。ディベロッパーが儲け過ぎているので、売れ行きが落ちれば確実に下がっていく。

  45. 1665 通りがかりさん

    >>1664 口コミ知りたいさん

    >>1664 口コミ知りたいさん
    シティタワー大井は品川区の支援もある為か
    スミフは妥当な価格設定をしてきた。
    ムサコは立川の野村が駅近を理由に法外な価格
    で売れた為三井も2匹目のドジョウを狙った高価格を付けてきた。下落必至

  46. 1666 匿名さん

    ここと馬車道で悩んでたけどここにしました。
    決め手はやはり立地です。鉄道利便性がここの方がはるかに良いですね。

  47. 1667 匿名さん

    スミフ待ちよりもこっちのほうがまだ良さそうですかね。

  48. 1668 匿名さん

    >>1667 匿名さん

    コスパが良いですし立地がこちらが良いですからね

  49. 1669 匿名さん

    住不は後発で多少立地劣っても見栄のエントランス強調してここより価格上げてきそう

  50. 1670 通りがかりさん

    此処が良いという人は買いなさい
    私は今は野次馬です(静観する事にしました)
    先々買った人の顔を見るのが楽しみです
    「あの時みんな熱にうなされたように主張していたなあ」こんな会話が目に浮かびます

  • スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸