東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. パークシティ武蔵小山 ザ タワー
ビギナーさん [更新日時] 2025-03-24 01:00:01

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 15851 マンション検討中さん 2018/08/12 04:07:00

    だから都心高級マンションで、平均坪単価470のはどこですか?

  2. 15852 匿名さん 2018/08/12 04:15:52

    >>15847 マンション検討中さん

    安普請の使い手w

  3. 15853 匿名さん 2018/08/12 04:30:43

    初台のパークコートも安かったですね。@350~程度でしたから。@500出してパークホームズの下位レベルの仕様は残念ですね。

  4. 15854 匿名さん 2018/08/12 04:39:01

    >>15851 マンション検討中さん

    浜離宮も坪400後半からあったみたいですね。
    そう考えるとやっぱりここは有り得ない位高値の水準だなと感じてしまいますね。

  5. 15855 匿名さん 2018/08/12 04:42:12

    一番町や浜離宮はまだ安い時代の話です。

    今の市況で評価しましょうよ。

  6. 15856 マンション検討中さん 2018/08/12 04:44:06

    初台、パークホームズのようだと。たしか、天井高2450だと。浜離宮は平均坪単価比べられないほど高いかと。それぞれ一長一短あるのでは。ここの正しい情報はありがたいが、いい加減なけなしは、ただの妬みですかね。

  7. 15857 匿名さん 2018/08/12 04:46:41

    >>15855 匿名さん

    一番町は販売時期そんなに変わらない
    半年位の違いでは?

  8. 15858 匿名さん 2018/08/12 04:47:47

    >>15856 マンション検討中さん

    平均で比べる必要は無い。
    坪500万円の予算でどこが買えるかということだから。

  9. 15859 匿名さん 2018/08/12 04:52:47

    >>15830 マンション検討中さん
    単発で見たらそれで良いのかもしれないけど、23区は地方都市と違って多くの同価格帯、ブランドマンションがあって、当然にLow-eあり、通常スラブ240ないしポイドスラブ300、天カセあり、さらにはここにないスカイラウンジあり…挙げればキリがない。そんな市場環境の中で競争しないといけないのに、低仕様に対する問題意識持たないのは、ちょっと出口戦略考えなさすぎでは?

    ましてや、山手線から1駅5分圏の駅なら、武蔵小山より駅力高い駅複数あるし。

  10. 15860 マンション検討中さん 2018/08/12 05:49:39

    広さが違うのに、安い部屋あったって、どういう比べ方?それぞれ部屋の条件違うし、一番安い部屋くらべてどうすんの。

  11. 15861 匿名さん 2018/08/12 05:57:33

    >>15860 マンション検討中さん

    そりゃ一つとして同じ条件のマンションなんて存在しないでしょう。
    ここも隣のスミフも駅が同じなだけで眺望や仕様をはじめ何から何まで違うよ。

  12. 15862 マンション検討中さん 2018/08/12 06:12:41

    >>15861 匿名さん
    番町、平均630万の、一番安い部屋と比べるのはおかしい。

  13. 15863 匿名さん 2018/08/12 06:14:52

    初台のパークコートに限らず天井高は低層物件は大抵そんなもんです。
    タワーとは違いますが低層には低層の安心感ありますよね。まぁ確かにあそこは安かったですよね
    1期でほぼほぼ売れてしまいましたから。もう買えませんから今更あれこれ言っても仕方がないですけどね。
    探せばそういう物件もあるかも?という話ですかね

  14. 15864 匿名さん 2018/08/12 06:23:46

    >>15862 マンション検討中さん

    比べるというか、坪単価500万あれば都心一等地のパークコートも買えるということでは

  15. 15865 匿名 2018/08/12 06:37:32

    >>15864 匿名さん

    ここは坪390万からなので、価格差は大きいですね。

  16. 15866 マンション検討中さん 2018/08/12 07:11:39

    >>15865 匿名さん
    天井だかだけは譲れない。

  17. 15867 匿名さん 2018/08/12 07:16:37

    >>15865 匿名さん

    やっぱり値段下げてたんですね。
    自分のプライスリストにはそんな価格無かったので。その価格が適正でしょうね。

  18. 15868 マンション検討中さん 2018/08/12 07:19:27

    >>15867 匿名さん
    値下げなんてしてませんよ。

  19. 15869 匿名さん 2018/08/12 07:32:07

    >>15868 マンション検討中さん

    価格の見直しと言った方が契約者の反感は抑えられそうですね

  20. 15870 匿名さん 2018/08/12 07:42:00

    ここはまあ価格高騰しているので値段は仕方がないと思うが、「武蔵小山が良い」が優先順位の最初に来る人向けの物件だと思う。

    1億円出せるから都内に勝ちに見合った物件を広域に探そうと言う人向けでは無く、「武蔵小山が良い。出せる金額なら出す」という人向けと言う気はする。

    この点、地元の戸建てを売って引っ越す、あるいは年老いて今更生活圏は変えたくないし、マンションの方がサービス面から好ましい、と言う人向けだと思う。

  21. 15871 匿名さん 2018/08/12 07:44:52

    一番町のパークコートのパンダ部屋は、ちょっとした騒ぎになったくらいだからね。
    だが、あの部屋がなぜパンダとなったか調べてみるととよい。納得するはずだから。そもそもタワーじゃないし。
    浜離宮の方は、買った人は運が良かったね、ってだけの話。パークコートタワーと競う気もない、そもそも。
    小石川も基本は同じ。というか小石川は都心ではないので、都心部タワーとは分けて評価しないと。ここもあちらも同じ、駅1分の立地、準都心部。同じカテゴリ内のはずなのにパークコートというだけで高額が許容されるのは違和感あり。
    何事もコスパは重要である。

  22. 15872 匿名さん 2018/08/12 07:56:05

    >>15871 匿名さん

    一番町のはパンダ部屋と言うには適してないかもね。安い部屋が数多くあったから。
    北西角が最も安かったけど、北東角もそれなりに安い。モモレジさんもコメントしてるけど、どちらも条件が悪いわけではない。
    本当に何事もコスパは重要ですよね。
    ここはコスパが悪すぎですね。

  23. 15873 匿名 2018/08/12 08:38:00

    >>15867 匿名さん

    4階の南角75.19平米が8880万ですので、坪390万です。
    これは当初からこの値段ですよ。

  24. 15874 通りがかりさん 2018/08/12 10:04:12

    >>15873 匿名さん

    1期ではなくて、2期以降ですよね。
    売れ行きや客の反応を見て価格の見直しをすることは良くあります。

  25. 15875 匿名さん 2018/08/12 10:55:25

    >>15871 匿名さん

    パークコートが乱発してブランドネームがどうか?と思うけどここはさらに下のパークシティという事ですね。
    納得。

  26. 15876 匿名さん 2018/08/12 13:08:45

    >>15875 匿名さん
    値段だけがパークコートが増えてきたね。それはそれで、しょうがないかも

  27. 15877 匿名さん 2018/08/12 19:25:52

    質の悪い飲み屋 笑 えらい偏見

  28. 15878 マンション検討中さん 2018/08/12 23:02:21

    地域的なものもあるでしょ。
    武蔵小山にパークコート?街並みに似合わない。

  29. 15879 口コミ知りたいさん 2018/08/12 23:17:35

    >>15878 マンション検討中さん

    ここはパークホームズ最下位仕様なのに、それでパークコートとかあり得ない

  30. 15880 名無しさん 2018/08/13 00:57:46

    山手線外側の郊外住宅地=武蔵小山が、都心3区や山手線内側第一山の手の文京区に抗おうなんて失礼もいいとこだよ(笑)
    この辺は同じ品川区でも、山手線内側の長者丸とか池田山とか島津山からは同じ品川区と思われてないだろうし
    ちょっとここの単価が高いくらいで、いい気になってるとマジで恥かくよ
    あまりいきがって調子に乗ると、同じ品川区の某海側のマンションのように、ブーメランで叩かれるのがオチ

    武蔵小山は住みやすくて良い所だけど、見栄を張ったり気張らなくて過ごせるのが良いとこなのにさ
    正直そっとしておいてほしい場所

  31. 15881 マンション検討中さん 2018/08/13 02:10:58

    >>15880 名無しさん

    たかがマンション選びで、都内と張り合うとか、品川区内でどうとか随分つまらないこと言いますね。買いたい人がそれぞれの理由で買うわけだから、他人がとやかくいうのはどうでしょう。正しい情報はほしいのですが、そういう書き込みする人の心境がわかりません。つまらないことですね。

  32. 15882 マンション検討中さん 2018/08/13 02:52:54

    >>15881 マンション検討中さん

    単価が高くていい気になってる人など、いないですよ。

  33. 15883 匿名さん 2018/08/13 03:36:48

    まぁ居なくもないかな。

  34. 15884 匿名さん 2018/08/13 05:24:04

    ここの管内の小学校?
    由起食品?

  35. 15885 匿名さん 2018/08/13 23:10:44

    普通のスレだと間取りや高さや学区や近隣のお店の話が多いんだけと
    このスレは他エリアや他物件との比較の話ばかり

  36. 15886 マンション検討中さん 2018/08/13 23:16:59

    >>15885 匿名さん
    おかしいですね。悪口?多い。なぜ?

  37. 15887 匿名さん 2018/08/13 23:28:44

    多数のスレに出張してる武蔵小山クンをどうにかしてください

  38. 15888 匿名さん 2018/08/14 00:58:42

    ここは浸水エリアなんですね。
    まさか水没するとは思ってもみませんでした。
    http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/other000047000/yoso_jisseki_c.pd...

  39. 15889 匿名さん 2018/08/14 01:01:35

    ここの地下は水浸しになるでしょうね。
    免震装置の水による劣化対策はされてはります?

  40. 15890 匿名さん 2018/08/14 01:13:36

    目黒川周囲の水没具合がひどいですね。
    大崎は目も当てられないです。

    まぁちょうど真上を飛行機が飛び始めるみたいですし、水没時には手を振って助けを呼びやすくなりますね。

  41. 15891 匿名さん 2018/08/14 01:15:21

    >>15887 匿名さん

    こまめに削除とアクセス禁止依頼をするしかありません。粘着質なのでモグラ叩きになって切りがありませんが。

  42. 15892 匿名さん 2018/08/14 01:17:13

    >>15890 匿名さん
    そうですか、やはりここも真上を飛行機が飛ぶんですね。下は水没で上は騒音で踏んだり蹴ったりですね。

  43. 15893 匿名さん 2018/08/14 01:28:12

    水没に騒音。まじでほぼ最悪な地域やん…

  44. 15894 匿名さん 2018/08/14 01:32:21

    >15892
    >15893
    ここは武蔵小山のスレですよ。

    大崎をディスるのは他所でやるべきでは?

  45. 15895 マンション掲示板さん 2018/08/14 01:33:43

    >>15894 匿名さん

    武蔵小山に対してのコメントだと思いますよ。
    ここ武蔵小山はモロに水没と騒音被害にさらされる事実がありますから。

  46. 15896 マンション検討中さん 2018/08/14 01:41:59

    >>15895 マンション掲示板さん
    本当、懲りない。一日中へばりついてる。普通ではないかと。

  47. 15897 匿名さん 2018/08/14 01:42:08

    あれだけ高台がーって息巻いてたのに水没かあ

  48. 15898 匿名さん 2018/08/14 01:55:20

    水没と新航路。
    大崎と同じ状況なんですね。
    さすが兄弟物件。

  49. 15899 匿名さん 2018/08/14 02:02:04

    >>15896 マンション検討中さん

    暴言ですね。撤回して下さい。
    検討者にとって、水没と航路問題は資産価値に影響する重要な問題です。健全な意見交換の妨害をしないで下さい。

  50. 15903 通りがかりさん 2018/08/14 02:29:21

    羽田空港南風ルートは大崎は比較的真上だけど
    武蔵小山はだいぶ離れてますがね。。。

  51. 15912 通りがかりさん 2018/08/14 07:00:18

    [No.15900~本レスまで前向きな情報交換を阻害する投稿のため、及び、削除レスへの返信の為、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  52. 15913 匿名さん 2018/08/14 07:14:58

    ここ、水没の事実が明らかになってから契約者の中身のない連投が凄いですね。
    事実を有耶無耶にしようとする企みがバレバレです。
    検討者にとっては大変重要な事実なので、リンク貼っておきますね。
    http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/other000047000/yoso_jisseki_c.pd...

  53. 15914 匿名さん 2018/08/14 08:40:27

    お隣の住友のエントランス凄い圧巻ですね。
    グランドエントランスの名に相応しい豪華で荘厳な感じがします。
    比べてしまうと、こちらは軽いというかペラペラ感のライトさがありますよね。いい意味で。

  54. 15915 匿名さん 2018/08/14 09:31:10

    >>15914 匿名さん
    麻布十番みれば、デベの違いがわかるでしょ。
    どっちが好みかは人それぞれ。
    シティタワー麻布十番もパークコート麻布十番も良いマンション

  55. 15916 匿名さん 2018/08/14 09:36:22

    >>15915 匿名さん

    好みの差なのかな?少なくとも武蔵小山では歴然とした格の差があるように感じるけどな。
    もちろんスミフの方が上だと思います。

  56. 15917 匿名さん 2018/08/14 09:39:14

    羽田の飛行機が超低空、大爆音で通過する影響は計り知れないのですが、サッシの遮音等級がT1って本当ですか?

  57. 15918 通りがかりさん 2018/08/14 09:44:49

    >>15913 匿名さん
    浸水リスクをどの程度購入者が致命的と見るかどうかってことですね。武蔵小山の物件では、
    .2-0.5mの浸水リスク。他方、上位ブランドのパークコート文京小石川では、1-2mの浸水リスク。http://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0157/3644/201711893955.pdf 両物件とも荒川区よりも浸水リスクが低いとの見通しですが、購入検討時にどこまで浸水リスクを抑えたいかにもよりますね。

  58. 15919 匿名さん 2018/08/14 10:19:05

    >>15916 匿名さん
    好みの差でしょ。
    スミフのゴージャスエントランスを敬遠する人もいるのですよ。
    個人的には、タワマンの売りはスケールメリットの共用部なのだから、共用部を充実させた方がリセールの面も含めて良いと思いますが

  59. 15920 マンション検討中さん 2018/08/14 10:42:25

    >>15919 匿名さん
    こちらのエントランス、上品な豪華さでいい感じですね。ただの豪華ではなくよく考えられたデザイン。一番の売りでしょう。あくまで、好みでいいのではないですか?

  60. 15921 マンション検討中さん 2018/08/14 10:57:29

    住友の資料届きました。こちらとはコンセプトが違う感じですかね。住友のホテルライクな感じと三井のアットホームな感じ。好き嫌いですかね。住友のエレベーターが4基が気になる。

  61. 15922 匿名さん 2018/08/14 12:15:56

    >>15919 匿名さん

    ここはタワマンの売りであるスケールメリットを生かした共用部があまりにも貧相でリセールに大いに懸念があるんだよね。
    そもそも割高だからリセールは厳しいと思うよ。

  62. 15923 匿名さん 2018/08/14 12:33:18

    >>15920 マンション検討中さん

    ここのエントランスは住友と比べて狭くて小さいですよね。豪華さはあまり感じられない。
    住友はエントランスが1階に位置していて2層吹き抜けでとても広くガラスウォールが素敵です。正直言って好みとかの次元の問題では無い。

  63. 15924 匿名さん 2018/08/14 12:36:11

    スミフはどこもエントランスは豪華ですよ。
    比較するのは、専有部分が明るみになってからでもよいのでは?
    無意味に荒れるだけですので。

  64. 15925 匿名さん 2018/08/14 12:45:20

    >>15923 匿名さん

    自分の印象とは全く異なったご意見でした。よろしければもう少し具体的な点を教えて下さい。こちらの二層吹き抜け、水盤など、豪華なエントランスな印象です。

  65. 15926 匿名さん 2018/08/14 12:46:24

    >>15924 匿名さん

    比較検討を行うための掲示板ですから
    自由に意見交換すべき
    書き込みを制限しようとするなんてもっての他

    スミフがどこでもエントランスが豪華だから
    こちらが見すぼらしくて良い理由にはならないのではないでしょうか

  66. 15927 匿名さん 2018/08/14 13:06:34

    エントランスでマンションが売れるなら、ドゥトゥールなんかとっくに完売してるわ

  67. 15928 匿名さん 2018/08/14 13:13:08

    >>15927 匿名さん

    エントランスは共有部と同じでリセールには重要な要素
    特に同じようなタワーが並んでる時は特に差別化要素になる

  68. 15929 マンション検討中さん 2018/08/14 13:22:18

    >>15928 匿名さん
    自分だけの主観で、断定して荒れさせておもしろいんでしょう。まったく意味がない。どっちだって好みでしょう。

  69. 15930 マンション検討中さん 2018/08/14 13:24:27

    住友が豪華で三井が豪華じゃないみたいな流れになってますけど、はたしてそうかな?どちらも十分な豪華さだと思います。そして個人的にはそこまで豪華なものはいらないです。やはり立地が重要。徒歩1分でも住友は以外と遠くにエントランスがあるので雨だと駅までは面倒な距離。

  70. 15931 マンション検討中さん 2018/08/14 13:24:30

    >>15929 マンション検討中さん
    個人的には、スミフは少し暗い雰囲気。でも好みだからどちらも良いかと。

  71. 15932 匿名さん 2018/08/14 13:26:40

    >>15929 マンション検討中さん

    当たり前の一般論に対して何を噛み付いているのですか?冷静さを失ってますよ

  72. 15933 匿名さん 2018/08/14 13:33:28

    >>15930 マンション検討中さん

    住友もエトモ通れば近いしほぼ濡れない
    改札までの距離はここと同等程度

    エントランスの豪華さではこちらの方が明らかに劣る

  73. 15934 マンション検討中さん 2018/08/14 13:33:47

    >>15932 匿名さん
    当たり前じゃなくて、嫌がらせ。

  74. 15935 マンション検討中さん 2018/08/14 13:35:53

    >>15934 マンション検討中さん
    好みだって?なんで断定して好み押し付けてるの?

  75. 15936 マンション検討中さん 2018/08/14 13:36:40

    >>15935 マンション検討中さん
    買いたい方を買いましょう。

  76. 15937 匿名さん 2018/08/14 13:38:10

    >>15934 マンション検討中さん

    管理人さんが多少の批判投稿は認めていらっしゃいますので、気にくわないのであれば、購入者は検討板を閲覧しないことですね。

  77. 15938 マンション検討中さん 2018/08/14 13:51:54

    >>15933 匿名さん

    敷地からの距離は近いですが、エントランスからは遠いですよ。

  78. 15940 匿名さん 2018/08/14 13:55:33

    >>15933 匿名さん

    ん?えともの出口知ってますか?

  79. 15942 マンション検討中さん 2018/08/14 13:58:21

    エントランスは好みの問題かな。どちらも豪華だし。エントランスからの距離は住友は遠いことと、エレベーターが4基しかないので悩ましい。三井は駅前人通りが多いからエントランスが二階なのかな。エレベーターを考えると三井と同程度の距離か。三井は商業施設のある裏から通れば駅には近いけど。

  80. 15943 匿名さん 2018/08/14 13:59:09

    >15932:匿名さん
    残ってる部屋のどれがいいと思いますか。スミフより断然こっちです。

  81. 15944 マンション検討中さん 2018/08/14 13:59:40

    >>15940 匿名さん

    知ってますよ。タリーズのある裏でしょ?住友のエントランスの場所知ってますか?敷地の中でも奥の方ですよ。

  82. 15945 マンション検討中さん 2018/08/14 14:01:14

    >>15943 匿名さん

    残念ながらよい間取りは売れてしまいましたが、住友のある南東はまだ空いてると思いますよ。

  83. 15946 匿名さん 2018/08/14 14:02:14

    隣の情報出てきたから自分の条件スコアリングしたら、住友40-45三井55-60ぐらいでこっちがよかった。早く申し込んだほうがいいかもですね。

  84. 15947 匿名さん 2018/08/14 14:03:13

    >>15943 匿名さん

    ここは見ての通り外装や共有部などからもわかるように、わかりやすい手抜き物件で嫌だな。
    スミフにしといた方が間違い無い。

  85. 15948 匿名さん 2018/08/14 14:04:11

    建物だいぶできて来ましたね☆

  86. 15949 マンション検討中さん 2018/08/14 14:05:55

    住友の情報がでてからこちらを決める人も増えそうなので、南東が埋まるのも時間の問題ですね。

  87. 15950 匿名さん 2018/08/14 14:06:31

    そういう人に限って既に購入済みとかねぇ

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります
    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークシティ武蔵小山 ザ タワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン杉並永福町
    リビオ宮崎台レジデンス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円・9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2

    総戸数 271戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,398万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.80m²

    総戸数 2517戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3700万円台~8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    3,800万円台予定~6,600万円台予定

    2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.46m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    6998万円~8698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.6m2~78.12m2

    総戸数 30戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    [PR] 東京都の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸