東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. パークシティ武蔵小山 ザ タワー
ビギナーさん [更新日時] 2025-07-13 18:08:51

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パークシティ武蔵小山 ザ タワー

[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 14187 匿名さん 2018/07/04 09:34:47

    >>14186 匿名さん
    ここは何もかもが賃貸仕様だし良い物件ではないんだよね。ここまでの金額出せば山手線内側が買えてしまう。うーむ。

  2. 14188 匿名さん 2018/07/04 09:45:53

    日本橋や神田も買える価格というのは大いに疑問ですよね

  3. 14189 評判気になるさん 2018/07/04 10:21:36

    >>14188 匿名さん

    そんなこと書くと、また武蔵小山君がその辺の物件スレへの嫌がらせ投稿を強化してしまうよ

  4. 14190 匿名さん 2018/07/04 11:27:24

    >>14187
    元検討者です。
    何もかもが賃貸仕様ではないですね。
    構造など、大事な部分は優れています。
    枝葉な部分にはお金をかけていないようですが。


    山手線内に買えるとしたら、条件の劣る物件。

  5. 14191 匿名さん 2018/07/04 11:34:07

    >>14190 匿名さん

    ボイドスラブ280ミリで構造からして賃貸仕様なんですが・・
    窓もloweでは無いですし、必要最低限のところにもコストをかけていないのが明らかになっています

  6. 14192 匿名さん 2018/07/04 11:47:18

    スラブ厚を営業がはぐらかすところもあるそうですから、きちんと公表する企業姿勢は良いと思います。

  7. 14193 匿名さん 2018/07/04 11:56:04

    >>14192 匿名さん

    それはどこのマンションですか?

  8. 14194 匿名さん 2018/07/04 12:09:01

    後から変更できない共有部分のコストカットは酷いよね。タワマンなのに碌な共有設備が無い。
    使う使わないに関わらず、リセール時に不利になる。そもそも豪華設備があるところと管理費も変わらない。

  9. 14195 匿名さん 2018/07/04 12:52:19

    先の投稿でアンケートの件が上がっていましたが、私のところには来ておらず他の方で何か情報ありましたら投稿頂けますと幸いです。
    こちらは検討スレなのに、検討していない、マンションに対する文句ばかりの人が投稿するのは、何が目的なのでしょうか。検討している人を思いとどまらせてあげたいという親切心でしょうか。真面目に検討しており、良い情報がないかチェックするのですが、気持ちが滅入ります。

  10. 14196 匿名さん 2018/07/04 12:55:41

    >>14195 匿名さん

    検討者の生の声が集まっているだけですね。検討したからこその気づきばかりで有益だと思いますけど。
    都合の良い情報しか聞きたくないなら、こんなところ覗かないことです。
    営業担当にメリットだけ教えてくれと言えば喜んでいくらでも相手してもらえますよ。

  11. 14197 匿名さん 2018/07/04 13:00:43

    >>14190 匿名さん

    ここよりも条件を劣る物件を探す方が大変

  12. 14198 匿名さん 2018/07/04 13:41:32

    >>14195 匿名さん
    餅つき名人さんのブログなんか見ても、ここ褒めていますよ。
    ブログですから個人の意見ですけど。
    なんの目的かここに貼りついて匿名でネガする人の書き込みよりは参考になるかもしれません。

  13. 14199 マンコミュファンさん 2018/07/04 13:59:22

    >>14196 匿名さん
    面倒

  14. 14200 匿名さん 2018/07/04 14:02:17

    >>14198 匿名さん

    ネガと言っても悪口を書いているわけではなく、理由も含めてデメリットを書いているだけなのに書き込まないでと言う方がおかしくないですか?反論するなら根拠を明確にした上でメリットを書く方が有意義な掲示板になりますよ。金持ち以外は書き込み禁止と言う方がよっぽど酷いと思います。結局、地元民の戸建からの住み替え需要がメインなんですよね?

  15. 14201 匿名さん 2018/07/04 14:10:35

    でも、品川シーサイドもかなり割高感ありますよね。下を見るとここが適正価格に見えてくる。都心と郊外の価格差がかなり詰まってきた印象。月島がバランス良いのかな。

  16. 14202 マンション掲示板さん 2018/07/04 14:13:57

    >>14200 匿名さん

    地元の戸建ての人は見向きもしてないようです。他のマンションからの買い替えがメインと聞きました。

  17. 14203 匿名さん 2018/07/04 14:18:04

    あのー、書きこむな、なんてどこに書きましたかね。
    ただ、見ていて随分極端な意見のオンパレードだという感想を持ちました。
    ちゃんとした判断力のある人なら、このスレが偏った意見ばかりだとわかるはずです。


    貼りついてネガっている人たちの相手をするのは面倒なので、そろそろ去ります。

  18. 14204 匿名さん 2018/07/04 14:21:38

    月島がちょいちょい引き合いに出ますが、それくらい月島って価値大なんですかね?湾岸族としては嬉しい限りです笑

  19. 14205 匿名さん 2018/07/04 14:21:57

    >>14203 匿名さん

    あれ?設定ブレてますよ
    あなたは検討者だったはずですが、
    違う立場からの意見になってしまってますよ

  20. 14206 匿名さん 2018/07/04 14:25:26

    >>14175 匿名さん

    >>14178 匿名さん

    >>14181 匿名さん

    >>14183 匿名さん

    これらを見たらネガは書き込むなと言っているようにしか見えませんよ

  21. 14207 匿名さん 2018/07/04 14:29:40

    >>14204 匿名さん

    書き込みを読むと、ここと月島の両方のモデルルーム行った人が多いようですね。
    比較すれば月島の方が断然質が高いのに大幅に安いから月島を選ぶ人しか居ないようです。当然ですよね。

  22. 14208 匿名さん 2018/07/04 14:32:31

    >>14206 匿名さん

    本当ですね。
    設定もブレブレのようですけど、本当は購入者なんでしょうね。
    購入者したら精神衛生上こういった掲示板は見ないのが一番なんですよね。
    でも監視せずにはいられないのでしょう。

  23. 14209 匿名さん 2018/07/04 14:32:41

    >>14205
    元検討者、ですよ。
    設定も何もありません。からんでこないでください。
    検討したのでよく知っています。
    だから極端な意見ばかりという感想を持ち、現時点で検討されている方の参考になるかも、と個人のブログを紹介しました。

  24. 14210 14203,14209 2018/07/04 14:35:49

    >>14206
    いずれも自分とは別の人です。

  25. 14211 匿名さん 2018/07/04 14:39:44

    >14207
    そうなんですね!
    ロケーションも街の雰囲気も商業施設等の利便性も全く異なる属性なこの両者が比較されているとは以外でした。
    正直、小山に比べこちら月島は何もないイメージです。街の基盤が小山の方がしっかりしているイメージですし値のつき方も相応なのかなと思っていました。
    色々と興味深いです。

  26. 14212 匿名さん 2018/07/04 14:40:07

    >>14207 匿名さん

    私は最近まで地盤の悪さから湾岸を敬遠してきましたが、あまりのマンション価格の高騰を受けて、最悪のシナリオをメインシナリオに置く考え方を改めようと思っています。地盤の問題さえクリアされてしまえば、湾岸のコスパは魅力的ですよね。

  27. 14213 匿名さん 2018/07/04 14:43:33

    >>14209 匿名さん

    事実の列挙しかないのに偏った意見とか完全にバイアスがかかった見方をしてますね。
    元検討者の方が何故こんなに必死になるのか不明ですが。

  28. 14214 匿名さん 2018/07/04 14:48:04

    >>14204 匿名さん

    月島のミッドタワーはホシノアーキテクツ起用でセンスの良いですよね。渋谷区役所のパークコートもホシノになったようですね。
    ここは街並みに合わせてか、ちょっと野暮ったい団地風のタワマンですから、デザインだけでも月島に大きく劣ってしまいますね。

  29. 14215 匿名さん 2018/07/04 14:49:58

    >>14212 匿名さん

    ここも震災時は火災被害の大きい危険地帯ですから、一長一短ですね

  30. 14216 匿名さん 2018/07/04 14:54:48

    別に必死ではありません。
    極端な書き込みばかりだと思ったから検討者への親切のつもりでそう書いたら、次々からまれて、成り行きで答えています。
    もうからんでこないでください。

  31. 14217 匿名さん 2018/07/04 14:57:59

    >14125
    あれ?火災時はむしろ湾岸は安全ですよ?
    湾岸の弱みは地盤の弱さに起因する揺れの大きさと水害です。

  32. 14218 匿名さん 2018/07/04 14:58:03

    >>14216 匿名さん

    事実の書き込みがなぜ極端な書き込みと変換されてしまうのでしょうか?

  33. 14219 匿名さん 2018/07/04 14:59:16

    >14125
    間違えました
    >14215
    です。

  34. 14220 匿名さん 2018/07/04 14:59:27

    誤解されないように言っておくと、私も武蔵小山は好きな街で計画段階からここに注目して買う気満々でモデルルームに行ったけど、あまりに強気の値付けだったため見送った。買える価格ではあったけど。「武蔵小山でこの価格は…」と誰もが思ったはず。この価格なら賃貸でも良いやと思ってしまったのが見送った理由。確かにここにしかない魅力はあるので、買う以外に選択肢がない人は買っても良いのかも。

  35. 14221 匿名さん 2018/07/04 15:00:21

    >>14217 匿名さん

    武蔵小山が火災に弱い

  36. 14222 匿名さん 2018/07/04 15:01:17

    [前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  37. 14223 匿名さん 2018/07/04 15:04:14

    >>14220 匿名さん

    ネット利回り1%切る状態なので、どうしてもここに住まないといけない理由があれば(そんな理由あるのか?)、賃貸がベスト。
    地権者部屋も賃貸で大量放出されるので選びたい放題。元々分譲部屋が低仕様なので地権者部屋との仕様の差は無いだろうから、その点も問題無い。

  38. 14224 匿名さん 2018/07/04 15:05:58

    >>14222 匿名さん

    毎日そんな書き込みあります?
    暫く書き込みが無く注目されてないようでしたが笑

  39. 14225 匿名さん 2018/07/04 15:13:24

    >>14224 匿名さん

    そうですよね。私は久しぶりに覗いたらスレが伸びていたので書き込んだクチです。煽りのような書き込みは黙って削除依頼でいいのでは?

  40. 14226 匿名さん 2018/07/04 15:19:10

    >>14225 匿名さん

    そうですね。事実の内容に対して過剰に反応する人がいてびっくりです。
    何か気に障ったのでしょうか。

  41. 14227 匿名さん 2018/07/04 16:44:52

    >>14212 匿名さん
    豊洲の東急タワマンは坪単価、mid tower grandより高いらしい。
    豊洲好きなんだけど、遂に月島を超えてしまったみたい...

    豊洲と武蔵小山が坪単価同じなら、断然豊洲だなー。
    街も新しいし、道路も広い。
    震災に弱い戸建も無いし。

    タワマンと新しい商業ビルで構成されるシムシティみたいな街が好きだからここはムリ。

  42. 14228 匿名さん 2018/07/07 00:05:31

    浜離宮の方が良くね?

    あ、もう買えないか、残念

  43. 14229 匿名さん 2018/07/07 00:21:46

    >>14227 匿名さん
    震災に弱い戸建てはないかもしれないけど杭基礎のマンション本体は震災に弱いよね

  44. 14230 匿名さん 2018/07/07 01:37:26

    良いマンションだな、ここ。

  45. 14231 マンション掲示板さん 2018/07/07 01:55:14

    >>14230 匿名さん

    坪300前半なら良いマンションと言われたが、坪500なのでその価値が無いと酷評されてる

  46. 14232 匿名さん 2018/07/07 02:09:16

    新築タワー希望で湾岸は地盤不安で嫌なら、1億程度の予算ならここがいいでしょうね!他にいいのがない。あ、もちろん住友も比較しますが、個人的には三井や東建が好きです。

  47. 14233 匿名さん 2018/07/07 02:13:53

    直接基礎は良いけど、超高層というのが果たして震災に強いと言えるのか。エレベーターが止まって孤立する可能性大だし、水の供給は大丈夫なのか不安だし。

  48. 14234 匿名さん 2018/07/07 02:30:28

    免震じゃないと不安だなぁ。

  49. 14235 匿名さん 2018/07/07 02:54:15

    免震じゃないタワマンなんて怖くて住めないね
    非免震なんてもうほとんど無いだろうけど

  50. 14236 匿名さん 2018/07/07 03:07:43

    >>14228 匿名さん
    浜離宮は線路際すぎて無理だなあ。ここみたいに地下化されてれば別だが。

  51. 14237 マンション掲示板さん 2018/07/07 03:27:07

    >>14236 匿名さん

    でも浜離宮はここと違って目の前にパチンコ屋は無いし、事務所も無いよ?
    そもそもクオリティがここよりも遥かに高い
    全ての点でここは浜離宮に劣る

  52. 14238 匿名さん 2018/07/07 03:28:55

    価格は近いのに、全ての点で負けるって・・

  53. 14239 匿名さん 2018/07/07 03:40:56

    >>14232 匿名さん

    一億も払うのにあまりにも安普請ですよね
    タワーではあるものの、眺望無し、施設無しの無い無いタワマンですね

  54. 14240 匿名さん 2018/07/07 04:07:04

    最近はスミフでも共用部分省いてるし、ディスポーザーすらない。
    1億ぐらいで山手線5分なら断然ここでしょう。
    新築タワーで1億程度でいいの他にありますかね?新宿~目黒辺りから1-2駅程度までで。

  55. 14241 eマンションさん 2018/07/07 04:16:57

    >>14240 匿名さん
    今売ってる所なら駒沢公園も大井町もここよりはまともですね
    代々木公園なんかもここよりはマシでしたが完売ですね

  56. 14242 匿名さん 2018/07/07 04:17:41

    >>14240 匿名さん

    なぜタワー限定なのですか?

  57. 14243 匿名さん 2018/07/07 04:33:03

    >>14240 匿名さん
    https://www.kencorp.co.jp/housing/sale/building/177646.html?gclid=EAIa...

    駅に近けりゃ良いってもんじゃないんだよな

  58. 14244 匿名さん 2018/07/07 04:35:44

    >>14243 匿名さん

    比較する相手が強すぎる。。

  59. 14245 匿名さん 2018/07/07 04:57:54

    駒沢公は246沿いで空気悪くてナシでしたね。あと、大井町もそうですけど、新宿~目黒辺りから1-2駅程度ときちんと書いたつもりですが、結局競合マンションはないってことですかね?

  60. 14246 匿名さん 2018/07/07 05:03:26

    >なぜタワー限定なのですか?
    今のところが27Fでやはり開放感が気に入ってるので、同じかより高さがあるところがいいですね。
    全部かぶってなければ、多少前建影響あっても構いません。

  61. 14247 匿名さん 2018/07/07 05:03:34

    >>14245 匿名さん
    ここの売れ残り状況が全てを物語ってるよ

  62. 14248 マンション検討中さん 2018/07/07 05:23:44

    https://www.asahi.com/sp/articles/CMTW1807051300003.html

    もう8割も売れてるんですね!

  63. 14249 匿名さん 2018/07/07 05:28:18

    >>14246 匿名さん

    ここは西以外の三方向が他のタワーで眺望塞がれます
    唯一の西も住宅地ビューでつまらない景色です

  64. 14250 匿名さん 2018/07/07 05:30:59

    >>14245 匿名さん

    そんな条件で絞る人いないからね。
    良く新築マンション販売時に希少性をアピールするため、無意味な条件で絞って、ほら唯一無二でしょ、と言ってるようなもの。
    その条件で絞って仮に武蔵小山しか無くても、賃貸仕様のタワマンは買いません。

  65. 14251 匿名さん 2018/07/07 06:33:50

    14250: 匿名さん
    >そんな条件で絞る人いないからね。

    いやいや、普通山手線内都心買えない人が考えたら、次は中央線、京王、小田急、東急辺りで山手線近いところ探すでしょ。まあそうでない人もいるとは思いますけど、都心の次に需要高いのは山手線外側で南西側じゃないの?

  66. 14252 匿名さん 2018/07/07 06:37:32

    >14248: マンション検討中さん
    今年の終わり頃にはもう条件悪い部屋のみになりそうですね。

  67. 14253 匿名さん 2018/07/07 06:41:54

    あと2割なら竣工前に余裕で完売。ひょっとすると1年前に完売するんじゃないかな。
    ただ、そうすると、スミフはまた値段上げてくるだろうから、スミフ狙いなら1期だよね?

  68. 14254 匿名さん 2018/07/07 06:43:42

    >>14251 匿名さん

    でもそんなところが坪500なら買いませーん
    しかも構造から何から何まで賃貸仕様の安普請
    ムリムリ笑

  69. 14255 匿名さん 2018/07/07 06:44:19

    やっぱりある程度お金持ってれば良いマンションでも買えるんだなー。

  70. 14256 匿名さん 2018/07/07 06:45:38

    >>14253 匿名さん

    まだ100戸以上残ってるなかで、スミフの販売。三井も相当焦ってるね。水面下でもう値引きが始まっていそう。

  71. 14257 匿名さん 2018/07/07 06:46:15

    >>14255 匿名さん

    そうだね。こんなところ買わなくていいもんね。

  72. 14258 匿名さん 2018/07/07 06:47:03

    半年で8割売れたここの売れ残り状況から判断すると、ここが人気って語ってますね。

  73. 14259 匿名さん 2018/07/07 06:47:22

    >>14252 匿名さん
    もともと悪い条件の部屋が殆どだよW

  74. 14260 匿名さん 2018/07/07 06:49:14

    もう8割も売れたのか。情報ありがとう。

  75. 14261 匿名さん 2018/07/07 06:50:40

    >>14260 匿名さん

    残り100戸以上ある

  76. 14262 匿名さん 2018/07/07 06:51:11

    三井よりネガが相当焦ってるね・・・。スミフは3期あたりから500超えてくるのかもな。

  77. 14263 匿名さん 2018/07/07 06:56:50

    残り100戸程度ならフロアーで2、3戸しかのこってないってことになりますか?スミフの前にこっちのモデルルームも行って目処つけておいたほうがいい気がしてきました。ありがとうございます。

  78. 14264 匿名さん 2018/07/07 06:59:06

    どうぞモデルルーム見に行って契約してください

  79. 14265 匿名さん 2018/07/07 07:02:16

    >>14263 匿名さん

    なる早で行ってあげて下さい。
    モデルルーム閑古鳥なんで営業が喜びます。

  80. 14266 匿名さん 2018/07/07 07:05:11

    >14263: 匿名さん 
    ここの書き込みを気にせずMR行ったほうがいいと思いますよ。人気物件はネガが多くて主観的な書き込みばかりですから。

  81. 14267 匿名さん 2018/07/07 07:05:40

    今や都内の3LDKはどこも飛ぶように売れている。ここと同時期販売のマンションがスミフ以外はほぼ完売しているので、ここが人気というのはちょっと違う気がする。

  82. 14268 匿名さん 2018/07/07 07:07:00

    >>14266 匿名さん

    客観的事実しかないけど。笑
    MRでぜひ言いくるめられて下さい。

  83. 14269 匿名さん 2018/07/07 07:07:59

    >>14267 匿名さん
    その通りですね。
    今日は契約者が必死に人気物件だと工作して笑えます。

  84. 14270 匿名さん 2018/07/07 07:09:44

    >MRでぜひ言いくるめられて下さい。
    そういう見方書き方が人を小馬鹿にした主観ってやつ

  85. 14271 匿名さん 2018/07/07 07:10:39

    セカンダリーマーケットで浜離宮狙いが正解じゃね?

    30%くらい乗っけて売りに出てるみたいだし。

  86. 14272 匿名さん 2018/07/07 07:22:01

    >>14270 匿名さん

    まぁまぁ、そう興奮なさらずに。
    飛ぶように売れてる人気物件なんでしょ?
    もっと余裕を持ちましょうよ。笑

  87. 14273 匿名さん 2018/07/07 07:23:23

    強烈な皮肉

  88. 14274 匿名さん 2018/07/07 07:41:34

    モデルルーム見学後に是非ご感想をお聞かせください

  89. 14275 匿名さん 2018/07/07 07:47:56

    買えない人の怨念が凄まじい。

  90. 14276 匿名さん 2018/07/07 07:51:57

    >>14275 匿名さん
    ポジティブな捉え方が出来て羨ましいです。
    客観的に見て欲しい要素が全く無い。
    でも駅前なのは良いね。それ以外は・・。
    坪350位になったら検討してあげるよ。

  91. 14277 匿名さん 2018/07/07 07:56:54

    >>14275 匿名さん

    なぜ買えないと思うんですか?検討板を見てるんだから、買えるけど買わないと考える方が普通だと思いますが。買った方がいいと思える情報があったら買いますよ。

  92. 14278 検討板ユーザーさん 2018/07/07 07:58:02

    レビューなんてしなくて良いと思います。何書いても買えないネガ人が否定するだけで意味ないでしょう。私はここも住友のタワーも優良物件だと思ってるが、そうでない人もいる。
    また、優良物件と思ってても買えないと自分のアイデンティティ保持のために物件をボロクソに言う人がいます。ここはそういう人が多いようで、有益なコメントが少ない。

  93. 14279 匿名さん 2018/07/07 08:03:50

    >>14278 検討板ユーザーさん

    有益な情報多いですよ。もう買っちゃった人には耳の痛い内容ばかりで受け入れられないのでしょうか。

  94. 14280 匿名さん 2018/07/07 08:09:53

    >14277: 匿名さん
    14278さんの言うとおりだと思います
    かわないって言ってる人の9割ぐらいは買えない悔しさで我を忘れてここに否定的な書き込みをしてしまうのでしょう。
    本人は気づいてないと思いますが、第三者から見ると滑稽です。

  95. 14281 匿名さん 2018/07/07 08:14:44

    >>14280 匿名さん

    自作自演お疲れ様です

  96. 14282 マンコミュファンさん 2018/07/07 08:14:59

    久しぶりに商店街近くで
    上をまじまじと見たら21階まで終了、
    22階の柱組みしてたね。

    住友も工事に力入ってきて、
    ダンプ多くなってきたよね。
    どちらも安全に工事して欲しいよね!

  97. 14283 マンション掲示板さん 2018/07/07 08:24:35

    住友販売7末から8末へ変更

  98. 14284 匿名さん 2018/07/07 08:25:36

    >>14283 マンション掲示板さん

    資料請求の反応が悪いんだろうね

  99. 14285 匿名さん 2018/07/07 08:26:35

    >>14282 マンコミュファンさん

    アースカラー?らしいけど、強烈に安っぽ〜い
    住友に期待!

  100. 14286 匿名さん 2018/07/07 08:28:35

    資料請求の数は多いのに契約希望者は少ないって物件もたまにありますよ。
    三井でさえ。

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸