東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. パークシティ武蔵小山 ザ タワー
ビギナーさん [更新日時] 2025-02-05 20:08:00

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 13401 匿名さん

    >13398さん
    あらかた人気の部屋は売れてしまった感じなんですかね・・・

  2. 13402 匿名さん

    >13398さん
    まだ出していない列とかありますか?

  3. 13403 匿名さん

    >>13398 住民板ユーザーさん1さん
    それって全住戸の8割?売り出し住戸の8割?
    それによって、状況はかなり異なる

  4. 13404 匿名さん

    あと150ぐらいしかないの?

  5. 13405 匿名さん

    ここは実需向きってひらすらポジが主張するけど、だからこそ仕様が悪いと毎日の生活に不満が募るんだよね

  6. 13406 匿名さん

    >>13391 匿名さん

    スミフはもっとスクウェアな鋭いスタイルかと思ったのですが

  7. 13407 匿名さん

    そういうデザインは中目黒あたりにボコボコ建ってる住不を買ってくれってことなのかなと思った。
    ここは三井も住不も優しい印象のデザインのタワーですね。

  8. 13408 匿名さん

    詳しい方教えてください
    今回の第3期中には残100戸以下になってしまうと思いますか?

  9. 13409 検討板ユーザーさん

    >>13408 匿名さん
    地権者除いた総戸数500、一期が全250、二期が全50としてもあと200戸残ってる
    二期=この半年の上積みが50だから残り200戸売るにはあと2年必要、三期で残り100を切ることはないでしょう
    市況が今のまま保たれればギリギリ竣工前完売かな

  10. 13410 住民板ユーザーさん1

    今週末19日から第3期スタートで、その案内が昨日きました。
    それには『お陰様をもちまして366戸が販売済み』と記載されてますので、
    総戸数628戸-地権者用137=販売用戸数491戸
    491-366=125

    先着順(cancel物件?)の4戸足しても、あと130足らずということですね。

    1戸でも余っていたら完売にはならないから、入居までに売り切れるかはわかりませんが、ここの情報鵜呑みにして、まだまだ余ってるなと悠長に過ごしていたので、封書開けて正直、驚きました。

    やはり、自分の目で確認しなくてはいけませんね

  11. 13411 検討板ユーザーさん

    >>13410 住民板ユーザーさん1さん
    一期供給は250戸で完売
    二期供給は120戸で残4戸
    残り121戸
    順調そうですね

  12. 13412 匿名さん

    >13410さん、411さん
    ありがとうございます!
    実は私もここでキャンセルとか騒がれてたのでもっとあると思ってました。
    この感じですとキャンセルや不人気住戸除けば年内ほぼ終了というか、今期で目ぼしいものは
    無くなっちゃいそうです。

    ここ申し込むか住不にするかとっても悩みどころですね・・・。

  13. 13413 eマンションさん

    >>13412 匿名さん

    どうぞ三井を!
    私は待ちます

  14. 13414 匿名さん

    住不はここよりどのぐらい遅いんですかね?

  15. 13415 匿名さん

    販売済み、と契約済みとは違うと思いますが。

  16. 13416 マンション検討中さん

    >>13414 匿名さん
    2021年6月みたいですね

  17. 13417 匿名さん

    別にここが竣工までに完売しても驚かない。寧ろ、最大5棟のタワマンが建つ計画がある中で、1棟目で売れ残ったらそれこそ大惨事。ここまでで武蔵小山限定のニーズはかなり食っているので、同じ質で同じ価格帯で出して来たら住友の苦戦は必至でしょうね。

    ここを買うか悩んでまだ買っていない人は正解ですよ。だって、ここは買うメリットが全くないんだもの。武蔵小山好きはパークホームズを借りるのが賢い選択。

  18. 13418 匿名さん

    仮に売れててもここは様々な地域からすごい嫌われてるよね。
    ここを持ち上げて他の物件に遠征してる人は特定して止めた方が良くない?
    ネット社会だからみんな口コミくらい見るだろうから。
    武蔵小山は本当は良いとこなのに。

  19. 13419 匿名さん

    13417 匿名さん みたいなネガが遠征してきているのに
    偏った御意見ですな

  20. 13420 匿名さん

    >>13419 匿名さん

    客観的で冷静な分析をしているコメントを
    ネガと言って一蹴するなんて
    被害妄想も甚だしいですね。

  21. 13421 匿名さん

    >>13418 匿名さん

    わざわざ他のスレッドまで出向いて別の物件を露骨に持ち上げたり蔑んだりする人は基本的に荒らしでしょうね。マンコミュに限らず、スポーツだろうが音楽だろうが、匿名掲示板によくいる典型的な困ったさんです。

  22. 13422 匿名さん

    >>13420 匿名さん

    主観的で偏見の分析を擁護するコメントをありがとうございます。

  23. 13423 匿名さん

    ネガと片付けることしかできないんですよね。築10年のパークホームズが坪370万なのに、ここの10年後の価格は坪420~430万とか言われても楽観的なんですねとしか言えない。割高と感じたけど、単純に欲しいから買ったという方が納得感ある。

  24. 13424 匿名さん

    そうなんですよ。あとここは駅近、三井免震タワー、再開発に大規模など圧倒的な利点もあるのに、冷静な議論ができないんですよね。まぁどこの掲示板も同じか。

  25. 13425 匿名さん

    冷静に見定めてる人に順調に売れてますよね。
    残り125/628でしたっけ。三井としては在庫少なく、2-3年で売る予定の値付けにも関わらず、人気でペース早いというのは事実なんだよな。

  26. 13426 匿名さん

    買うメリットが少ないって人もいますし、買うメリットいっぱいという人もいるでしょう
    個人的には価格は高いが買うメリットは多めとみています。
    しかし、検討者が見る板の中で買うメリットが全くないと声高にしつこく主張する人は何なんですかね?
    高くて売れてないのであれば値引き交渉情報とか載せてくれると助かりますが、そうでないのであればここはダメ物件前提の議論なんて商品や会社への誹謗中傷でしかありませんよ。

  27. 13427 匿名さん

    >>13426 匿名さん

    1人が何度も投稿してるんじゃなくて、複数の検討者が検討した結果、誰もが安普請で割高だと感じてるだけでは?
    冷静に考えて多くの人にとってメリットが無いマンションだと思います。

  28. 13428 匿名さん

    >>13427 匿名さん
    別にポジではないですが、このスレに書き込んでる人の誰もが安普請で割高だと感じていようが、デベは一定数の方に全戸売れればいいだけの話ね。多くの人にとってメリットがあろうがなかろうが。
    ちなみに、このマンションがこれだけの高値で完売したら、新築・中古価格もしばらくは安泰と私は感じます

  29. 13429 匿名さん

    >>13427 匿名さん

    誰も一人が何度もなんて言ってなくないですか?なんでそう思ったんでしょう…?

  30. 13430 匿名さん

    私はごく少数の人が繰り返し繰り返し否定的なネガを書き込んでると感じます。逆にこのネガに流されて冷静な判断ができず、買い時を逃した人がいたら残念ですね。

  31. 13431 匿名さん

    >13429さん
    鋭い推理ですね。ここの外ではしつこい武蔵小山ポジ、中ではしつこい武蔵小山ネガ。どちらも人数は少ないでしょうけど、ここだけに限らず嫌がらせとしか感じられませんね。

  32. 13432 匿名さん

    推理、と言うより勝手な推測でしょう。
    証明のしようがない。

  33. 13433 匿名さん

    モロバレ

  34. 13434 匿名さん

    >13429
    一人が何度もって自分でばらしちゃったんですねw

  35. 13435 匿名さん

    >>13425 匿名さん
    いや人気物件で先着順がこんなに出ることはないよ
    普通は出てもプレミアムの乗った最上階だけとか

  36. 13436 マンション検討中さん

    ちなみに、このマンションがこれだけの高値で完売したら、新築・中古価格もしばらくは安泰と私は感じます

    このご意見には なるほど!と思いました。一方で私自身はここの価格が初めて出たとき、えっ何これ、売れないだろうなぁ、都心は別として郊外は値下がり始まるな、と感じました。

  37. 13437 匿名さん

    >>13428 匿名さん
    バブルのピークの頃もそういってる人いたな
    ここは過去最高値だがここが完売するなら次はもっと高くなる!って
    んで結局市況が崩壊して半値八掛け二割引

  38. 13438 匿名さん

    ここの評価が割れる理由は2パターンかな。

    賃貸上がりの人は、賃貸の低仕様から見たら格段に高い仕様になるから十分満足。戸建も多いエリアで戸建てからの買い替え層にとぅても駅1分に自宅が買えるから満足度が高い。

    一方、分譲からの買い替え組は武蔵小山エリア以外の人もいて、かつ一回買っててそれなりの知識、相場観を持ってるから、このスペックでこの値段…?となる。

    前にも言われてましたけど、結局地元需要しか取り込めないんですよね、ここ。永住組にはもちろんいいマンションですけど、リセール考えてるなら残債割れリスク高すぎて手を出してはいけないマンション。ごくごく小規模な再開発プレミアムを存分に織り込んでますからね。

  39. 13439 匿名さん

    >>13438 匿名さん
    世間ずれした百戦練磨のマンコミ住民からは叩かれるけど
    地元のおぼこ娘は知らずに手を出してしまうと

  40. 13440 匿名さん

    天下の三井不動産様が分譲するマンションに
    なんたる不敬発言を

  41. 13441 匿名さん

    >>13437 匿名さん
    と、バブルを知らない世代が想像で宣うんです。

  42. 13442 匿名さん

    昔のバブル時代は土地神話があった。
    今はもう無いから昔のバブル崩壊のようにはならないよ。

  43. 13443 匿名さん

    >13429
    一人で何度もネガ書いて、参考になるも5、6回押すと。
    ある意味凄いな。

  44. 13444 匿名さん

    地元や城南の金持ちからすると、ここが7000でも9000でも別に何ともないよね。
    みんな2000万分いい仕様を求めてるのかもしれないけど、買い手は多いのだから、
    値引きとかはなく売れていくのでしょう。
    引く手あまたで、中古になった時のリセールにも期待できると思います。

  45. 13445 匿名さん

    >13438: 匿名さん 
    色々な見方があるのは否定しませんが、
    リセールは人気エリア、駅近い、三井タワーなど主要なポイントを押さえており、非常に期待できると思いますね。他物件対比非常に優秀でしょう。

  46. 13446 匿名さん

    え? 隣が7月から一期始めるからここも当分動き止まるでしょ。
    2ヶ月待てずに条件悪いところしか残ってないここを買い急ぐ人っているの?
    中古に引く手あまたって、条件変わらない新築がどんどん予定されてるのに、、出口戦略ちゃんと考えた方がいいかと(笑)

  47. 13447 匿名さん

    リセールを良いと仮定するなら、
    分譲時にも右から左に完売してなきゃ変だよ。

  48. 13448 匿名さん

    もうすぐ登録で焦ってる人多いんですかね。

  49. 13449 匿名さん

    え?半年で8割売れているって凄いハイペースですよ。

  50. 13450 匿名さん

    なんだかんだ激安だから売れまくっているという現状。

  51. 13451 匿名さん

    >>13450 匿名さん
    激安はダウト!

  52. 13452 匿名さん

    私もダウト。

  53. 13453 匿名さん

    都内城南地区の大手デベ駅近タワーなんてここだけしかないから(今後は住不もできるが)、人気なのはわかるけど、
    さすがに激安ではないでしょ。

  54. 13454 匿名さん

    三井先生のリセールバリューはB判定。
    建物は"上の下"
    価格は再開発を織り込んだ「先取り価格」とのこと。

    https://sumai-stadium.com/secondhand/?p=268

    買い煽りが多いけど、住友待ちでも問題ないと思うよ。
    さすがにここより仕様はよいでしょう。

  55. 13455 匿名さん

    値崩れはしないが、あまり上昇期待もできない。
    まあそんなとこでしょうね。
    値上がりは期待できないけど、リセールでも下値は限定的みたいな。

    ここの掲示板の激安値上がり確実とかのポジも、リセール悪い買ってはいけないネガも
    どっちも極端すぎです。

  56. 13456 匿名さん

    住友の第一期は同じぐらいの価格にしてくるかな?しかしそこで躊躇すると詰むな。

  57. 13457 匿名さん

    >>13456 匿名さん
    住友のパターンを知っていれば一期一次で買う。知らない人は、様子見で詰む。

  58. 13458 住民板ユーザーさん1

    住友不動産って駅から行くと手前と奥の通りが低層で真ん中にタワーですよね?
    手前の低層は地権者用ですか?

  59. 13459 匿名さん

    何だかんだで激安ですね

  60. 13460 マンション比較中さん

    >>13459 匿名さん
    ここの仕様の話ですか?

  61. 13461 匿名さん

    >>13449 匿名さん
    地権者いるから、正確には半年で7割(350/500)ですね
    本当に人気物件なら一期一次で7割、一期全体で9割ぐらい出ますよ

  62. 13462 匿名さん

    >>13459 匿名さん
    ダウト。

  63. 13463 匿名さん

    この価格でも半年で7-8割行っちゃうのな。三井恐るべし。

  64. 13464 匿名さん

    >>13463 匿名さん
    高くても買うって人がもう抜けたからここからが苦しい

  65. 13465 匿名さん

    人気ですね

  66. 13466 匿名さん

    残150戸
    1日1戸売れればあと半年で完売する

  67. 13467 マンション検討中さん

    ここ、3LDKは売れちゃってますよね。
    ファミリー層用だと、必然的にスミフ選択になりますよね。
    スミフは、施工はスーゼネではなかったですよね。

  68. 13468 マンション掲示板さん

    >>13467 マンション検討中さん
    スーゼネは見栄を張りたいやつが買えばいい
    準大手以上なら実質変わり無し

  69. 13469 匿名さん

    なんだ、実質ここはもう販売終了に近いのか。
    まぁスーゼネがいいけど、駅距離とか免震とか高層とかの基本に比べれば、妥協はできる部分だろうね。

  70. 13472 匿名さん

    販売戸数は約500だから350くらいは売れたんですね

  71. 13478 通りがかりさん

    今日、久しぶりに五反田からのバスで武蔵小山駅を通りました。(世田谷区民会館行き)
    マンションとは関係ないかもしれないですが、駅とロータリーに対してマンションが大き過ぎるのでは?いや、ロータリーが狭すぎるのか…?と思いました。
    ロータリーも作り直すのかな…??
    まだ建設途中でもそう感じたので、他の高層マンションもできるようですし、完成したらどんな風景になるんだろうっと思っています。
    武蔵小山は降車することはないのですが、またバスで通る時に変わり行く街並みを楽しみたいと思いました。

  72. 13490 匿名さん

    [No.13470~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  73. 13491 匿名さん

    相場と比べて高すぎるんですよここは

  74. 13492 匿名さん

    同じ価格帯ではぶっちぎり仕様が低いんですよここは

  75. 13493 匿名さん

    買うメリットがないことを理解できない人って、地権者やリタイヤ組なのかな?パークホームズが72平米を月21万で募集中なので、会社の補助を使えば月10~15万で借りられる。今が住宅価格のピークに近いことも考えると、武蔵小山に住みたいだけなら絶対に賃貸でしょ。

  76. 13494 匿名さん

    ネットの世界でしか生きられない人が何を言おうが、ここは半年で2/3売れて販売が順調だということは誰にも否定できないですよ。

  77. 13495 匿名さん

    >>13486 匿名さん

    内容が画一的で同じような内容が度々ループしてますし、執拗さ、妙に投稿のタイミングが偏るところからしても同一人物説は納得感がありますね。なんにせよ、一地域の名称を荒らしのレッテル貼りに利用する行為は碌でもない人のすることだと思います。

  78. 13496 マンション比較中さん

    ここは割高だなーという点以外は、そんなにボロクソに書かれるほどひどくないと思うけどな。
    低仕様なのは最近の物件の全体的な傾向だし。
    気になるのはこの割高な値付けが、すみふ等今後の武蔵小山の相場を作っちゃうんじゃないかと心配する。
    そういう意味では、ここがこのまま販売苦戦してくれた方が、このあたりを検討しているものとしてはいいな。

  79. 13497 匿名さん

    >>13496 マンション比較中さん
    月島は高仕様なので時期の問題でもないような気がします。

  80. 13498 匿名さん

    ここは月島ほど高仕様でなくても買い手が多いだけ。
    販売苦戦してないし…。

  81. 13499 匿名さん

    後発、しかも住友が大幅に安く出してくることはないから心配は無用でしょう。

    いろいろと言われてますが、ここ界隈は、利便性の良さなどで普通のサラリーマン以上の人たち住み始めます。
    当然、今後はそれをターゲットにした商業も発展し、街が変わっていきます。
    人が街をつくる、住む人に合わせた発展を遂げる、そんな地域になるでしょうね。

  82. 13500 住民板ユーザーさん1

    『購入者は出ていけ』って、
    購入者だからこそ、これからのマンションも地域も新しい情報が得れるために、こちらは当たり前に見ます。

    検討者なら、前向きに検討→三井の仕様や値段に迷う→住友を待つ等でしたら、実際、大型物件で半年で2/3売れてる事実は好調なことだし、『売れていない』など安易な投稿はお止め下さい。

    検討するということは、まずはこの地域、駅力はご自身の許容範囲に入るから、検討するのですよね?
    もし外れたのなら、こちらのスレからは速やかにご退去されては?ましてや、根拠ない記載やネガティブなご意見を記載されるなんて、ご自身勿体ないですよ。

  83. 13501 匿名さん

    >>13500 住民板ユーザーさん1さん

    まあ、そんなにカッカッするなや

  84. 13502 匿名さん

    >一地域の名称を荒らしのレッテル貼りに利用する行為は碌でもない人のすることだと思います。
    武蔵小山に親でも殺されたんでしょう

  85. 13503 匿名さん

    >13493: 匿名さん

    まあ、そんなにカッカッするなよ。ここ買えなくてもさ。

  86. 13504 匿名さん

    >>13495 匿名さん

    もの凄い妄想ですね。武蔵小山クンは見えない敵といつも格闘しているイメージ。
    他のスレを荒らすのはやめて下さいね。

  87. 13505 匿名さん

    >>13501 匿名さん
    ??
    カッカッしてないよね?

  88. 13506 匿名さん

    >>13498 匿名さん
    販売開始から半年経つのに残150は苦戦でしょう。

  89. 13507 匿名さん

    ?2-3年で残150なら苦戦だろうな。半年ぐらいじゃ売り手市場で、値引きも何もしないよデベは。

  90. 13508 匿名さん

    >>13506 匿名さん

    このご時世絶好調でしょう。
    もう即日完売の時代じゃないです。

  91. 13509 匿名さん

    >>13508 匿名さん
    同時期に販売開始された横浜北仲は最終期値上げでも完売しそうだけど

  92. 13510 匿名さん

    そんなこと書くと北仲無くなったらここも値上げしてくると困るからやめてほしい。
    折角三井は良心的な売り方してくれてきたのに(住不対比)

  93. 13511 匿名さん

    >>13509 匿名さん

    北仲は例外ですよ。

    あそこは土地の取得が安かったのか、規模が大きいので完売を遅らせたくなかったのか、三井の宣伝のためなのか、単純に値付けを間違えたのか、たぶん複合的な要因だと思いますが例外です。

    北仲と比べたら世の中のマンションは全て販売不振になってしまう。

  94. 13512 マンション検討中さん

    >>13510 匿名さん
    最近はスミフの方が良心的の評価も

  95. 13513 匿名さん

    北仲って駅直結と言っても横浜のローカル地下鉄駅だし
    ここと比較する意味がないですね

  96. 13514 マンション比較中さん

    >>13509 匿名さん
    北仲を引き合いに出すと、ここは一番人気の物件と比べなきゃならないほど人気の物件ってことになっちゃうよw

  97. 13515 匿名さん

    >>13513 匿名さん
    その投稿は人気がある方が書く内容ですよ
    劣っている方が書く内容ではありません

  98. 13516 匿名さん

    さては北仲の次に人気の武蔵小山っていう、ネガのふりをしたポジだな

  99. 13517 匿名さん

    ここはなぜ人気あるのがわからないが、たぶん金持ち資産家しかこんな昭和の空気のとこ買わないから、住人はほとんどが後期高齢者以上ばかりだろう。で、団塊世代がなくなってくると、かなり空き家が増える。ただ若者は敬遠するが年寄りは増えるから、まあ大丈夫かもしれません。しかし、商店街見るとわかるが、なんとなく老人のまちの空気感は、重くつらい。巨大スポーツ施設ができる大井町のタワマンあたりと対極だ。まあここのカラーだな。

  100. 13518 住民板ユーザーさん1

    >>13517 匿名さん

    モデルルームに何回も行ってますが、3.40代の方がほぼ8割くらいですよ、おみかけするの。
    もちろん、ご年配の方々の優雅な雰囲気も両親思うと、いらっしゃえば風格あって好きです。

    どんな根拠で、このようなこと書かれているのが、ご教示ください

  101. 13519 匿名さん

    >>13517 匿名さん

    ここが空き家ばかりになるなんてどれくらい未来の話をしていますか?
    22世紀のことなら分かりますが、もし10年や15年後のことなら現実が見えてない痛い人ですね。

    ネガを書くならもう少し論理的に話を組み立てないと頭おかしいと思われますよ?

  102. 13520 匿名さん

    >>13518 住民板ユーザーさん1さん
    40代の方もかなりいますが買う気は無い人が多そうです(話した限りでは)
    私もそうですが、色々なマンションを見る上での参考にしているようです

  103. 13521 匿名さん

    >>13520 匿名さん

    何を根拠にそんなこと言えるんだろうw

  104. 13522 匿名さん

    >>13521 匿名さん

    出口調査したんじゃない?

  105. 13523 eマンションさん

    >>13521 匿名さん

    雑談を積極的にする人いますものね。
    情報取る為に

  106. 13524 匿名さん

    昭和の空気っていうのはどっちかっていうと高くてコテコテ、余計な装飾、都市計画で切ったような街、お化粧感ある自由が丘みたいなとこなのでは?

  107. 13525 匿名さん

    ここの仕様の悪さは天カセとかリフォームでもどうにもならないところも多いし、キッチン袖の石貼しようとすると丸ごと入れ替えで高額な費用になるし、実需で住むには耐えられない代物。
    かと言ってネット利回りが1%程度と投資にも向かない。ダメダメですな。

  108. 13526 匿名さん

    ま、ここはクソ物件オブザイヤーのファイナリストですから。笑

  109. 13527 匿名さん

    納得(笑)

  110. 13528 匿名さん

    デベもオフィス不動産でたんまり儲かっているんだから、せめて価格に見合う仕様にしてもらいたいもんだね。
    これじゃ、専有部は郊外の板マンと大して変わらないじゃん。
    企業努力が足りないんじゃないの。

  111. 13529 匿名さん

    ネガが買えもしないのに騒いだところで竣工前完売は確実な情勢で、そこから判断すれば仕様も値付けも正解といったところでしょう。

  112. 13530 匿名さん

    >>13529 匿名さん

    そうだね。安普請を高値で売りつけられたんだから企業目線では正解でしょう。

  113. 13531 匿名さん

    ぇ、納得せずに買ってる人なんていないよ。このご時世。

  114. 13532 匿名さん

    凄くひねくれた見方ですね。もし仕様よくしてパークコートクラスなら今時550とかになるでしょう。ますます買えませんよ。

  115. 13533 匿名さん

    ここ無理なら好きな駅遠買えばいいのに執着してる理由は何なんですかね。

  116. 13534 匿名さん

    北仲の一般フロアよりここの仕様が良かった。

  117. 13535 匿名さん

    あんまり変に豪華のよりここらが好みですね。

  118. 13536 匿名さん

    武蔵小杉と比較して高いけど、やっぱり電車の時間とか考えたらこっちかなぁと思う。

  119. 13537 匿名さん

    駅近、大手デベ、免震タワー、再開発に商店街至近などの基本満たしてると強いよ

  120. 13538 匿名さん

    はい、さよなら。

  121. 13539 匿名さん

    武蔵小山くん必死の言い訳連投が続いております笑

  122. 13540 匿名さん

    >>13530 匿名さん

    売りつけられたってここを買った人は家に営業が来て押し売りでもされたとでも言いたいのかな?

    逆立ちしても買えない人の妬みも、ここまでくると哀れだな。

  123. 13541 匿名さん

    >>13539 匿名さん

    わかったわかった。
    君がいくらがんばったところで、ここの成功は揺るぎないから。

  124. 13542 匿名さん

    >>13539 匿名さん

    その努力を現実世界でやってくれ。
    そしたら郊外の中古マンションくらいは買えると思うから。

  125. 13543 匿名さん

    >>13541 匿名さん

    え!!ここが成功って笑わせないで?
    駅前信仰者の一部に受けただけで販売失速して、先着順多数。情報操作はやめましょうね。みっともないですよ。笑

  126. 13544 匿名さん

    >>13535 匿名さん

    豪華じゃなくていいの。
    せめて他のパークシティ並みに普通であって欲しかった。ここは安っぽくて受け付けなかった。。

  127. 13545 匿名さん

    >>13543 匿名さん

    はいはい。
    現実世界でがんばってね。
    すでに2/3売れてますからね。

    あなたも今からがんばれば中古マンションくらいら買えるようになるから。

    現実世界を諦めないようにね。

  128. 13546 匿名さん

    ここが成功とか、笑いすぎて腹がよじれたW

  129. 13547 匿名さん

    >>13546 匿名さん

    わかったわかった。
    売れたら成功なんだよ。

    ここを買えるのは年収1500万以上だから君が妬む気持ちはわからないでもないよ。

  130. 13548 匿名さん

    >>13546 匿名さん

    ここの前はどこでネガってたの?
    ここの次はどこでネガるの?
    寂しくないかい?

  131. 13549 匿名さん

    >>13546 匿名さん

    あなたの言う直近の成功事例を教えたもらえますか?

  132. 13550 匿名さん

    >>13547 匿名さん

    売れてないものを売れてると言い張る思考回路。これを武蔵小山名物とんでも理論と言います。

  133. 13551 匿名さん

    >>13549 匿名さん

    教えたもらう??
    君が粘着してる物件は大抵成功してるよね笑笑

  134. 13552 匿名さん

    >>13550 匿名さん

    論理的な回答でなくて、売れてないという幻想にすがりたい寂しい人間がいるんだな。

    現時点で2/3売れてるのに、ここに売れてないと書き込めば現実が変わるのかと錯覚する現実逃避の人間ですね。

    心の底からかわいそうだと思いますよ。

  135. 13553 匿名さん

    >>13551 匿名さん

    あなたが粘着してるここは売れてるって笑

  136. 13554 匿名さん

    >>13551 匿名さん

    あなたがここで粘着してるのは分かったよ。
    ここの前はどこで粘着してたの?
    ここが完売したら次はどこで粘着するの?

    自分の胸に手を当てて考えてみな?
    本当に寂しい人生だよ。

    現実世界で頑張れって。

  137. 13555 匿名さん

    ここが売れてるというのはどう考えても変
    半年経つのに三期日程決まらず残150戸もある

  138. 13556 匿名さん

    連投繰り返して顔真っ赤やな 笑笑

  139. 13557 匿名さん

    >>13555 匿名さん

    そんな事実突きつけると、また発狂しちゃうよW

  140. 13558 匿名さん

    >>13555 匿名さん

    あなたのいう販売成功とは即日完売かな?
    そんなのはこのご時世ないから。

    竣工までに完売すれば間違いなく成功だよ。

    現時点で150戸しか残ってないのはある意味失敗で、もう少し高値でも完売できたということです。

    消費者にとってはありがたいことですが。

  141. 13559 匿名さん

    >>13557 匿名さん

    わかったわかった

  142. 13560 匿名さん

    負けず嫌いで、言い返さずにはいられない異常ポジさんの特性がよく出ています。
    他のスレでも同じようにしちゃうから、迷惑投稿が武蔵小山クンの仕業がバレてしまうんですよ。笑

  143. 13561 匿名さん

    本当に現実世界でがんばれば中古マンションくらい買えると思うが、ネット世界でしか生きれない人間がいるということはよく分かった。

    現実世界のウサを1億円の物件が買える人間に対し、ネット世界で晴らすというのは分からなくないですが、心から気の毒だと思うよ。

    その執着と負けん気を現実で活かせばと本当に思う

  144. 13562 匿名さん

    別にポジでもネガでもないですが、今の販売状況を好調などとのたまうのは看過できないですね。

  145. 13563 匿名さん

    ここまで嘘で固めて販売好調ってことにしないと客寄せできないんですね。危機感丸出しですな。

  146. 13564 住民板ユーザーさん1

    >>13563 匿名さん

    なにが嘘?教えて下さい

  147. 13565 匿名さん

    >>13563 匿名さん

    ふう。
    現時点で2/3売れてて、誰がどんな目的で販売好調を演出するの?
    そして現時点で2/3売れてて、どんか危機感があるのかな?
    あなたの言う嘘とはなんだろう?
    2/3売れてることが嘘ということでしょうか?

    現実世界でがんばれば何とかなると思いましたが、それ以前の問題のようですね。

  148. 13567 住民板ユーザーさん1

    昨日か一昨日くらいに、
    事実販売済みとかキャンセル分を計算して出してるの見ましたか?
    その後、嘘間違った数字にいつの間にか勝手に変えて、ここに価値がないとかになってますが。
    ちゃんと読んで、ご自身の投稿には責任もってください

  149. 13569 匿名さん

    必死の連投についていけません。笑
    支離滅裂で何を話してるか分からない。
    もう少し整理してお話しいただけませんか?

  150. 13570 匿名さん

    購入者の猛烈な売れてる演出が痛いですね
    資産価値の無さを挽回しようとするこの必死さが報われる時が来ることを私も陰ながら応援させていただきますw

  151. 13572 匿名さん

    >>13570 匿名さん

    うーん。
    現時点で2/3売れてることが全てですよ。
    陰ながらの応援ありがとうございます。

  152. 13574 匿名さん

    >>13571 匿名さん

    大丈夫大丈夫いつか売れるよ。きっと。
    月島の方が先に完売となるだろうけど。W

  153. 13575 匿名さん

    >>13574 匿名さん

    はいはい。
    月島との競争じゃないから。
    ほんとに痛いな。

    月島が完売する前にアルバイト見つけろよ。

  154. 13577 匿名さん

    ここのポジさんが荒らしてる他のスレでもよく目にする展開が続きますな。
    ポジさんは自分の主張を曲げずに、なんとかの一つ覚えで同じことを繰り返す。

  155. 13578 匿名さん

    やっとこさ2/3売れて、残りは150もあって、競合住友も販売開始になる。
    今の段階でもっと売れてないと致命的だよ。
    逆に住友も三井があまりにも売れてないから焦ってるんじゃないか?

  156. 13579 匿名さん

    >>13577 匿名さん

    わかったわかった。
    所詮ネットの世界では君に勝てないよ。
    なぜならここを買えるような人は実社会社会での生活があるから、ネットにかける時間で君には勝てないよ。

    ネットの世界で勝って、現実世界でもし会うことがあれば、雇用主とアルバイトの関係だよ。
    これがリアルな現実だわ。

  157. 13580 匿名さん

    >>13578 匿名さん

    バイト先がここの近くなのかな?

  158. 13581 匿名さん

    残り二桁に入ったとMRの人に聞きました。150もないですよ。

  159. 13582 匿名さん

    ポジさん、反論にならない反論の連投お疲れ様でした。もう他の物件のスレを荒らしちゃダメだぞ。笑

  160. 13583 匿名さん

    >ここのポジさんが荒らしてる他のスレでもよく目にする展開が続きますな。
    ポジさんは自分の主張を曲げずに、なんとかの一つ覚えで同じことを繰り返す。

    他のスレで武蔵小山ポジやってる人は、ここでネガやってる人と同じって見破った人がいましたよ。なのでこの書き込み自体、ほんとにわかってないか、ダウトです。

  161. 13584 匿名さん

    >>13581 匿名さん

    第三期まだ販売もしてないのに、急に50戸以上消えたことになりますね。
    販売不調のため、業者にバルク売りと考えるのが自然ですね。なーむ

  162. 13585 匿名さん

    はいダウト。
    >ポジさん、反論にならない反論の連投お疲れ様でした。もう他の物件のスレを荒らしちゃダメだぞ。笑

  163. 13586 匿名さん

    >13584: 匿名さん 
    第三期もう見込み分販売してるよ。買う気も調べる気もないのに混乱させる迷惑な書き込みはやめろ

  164. 13587 匿名さん

    >>13583 匿名さん

    ちょっと意味不明です。笑
    でも言い訳いらないすよ。ポージさん。

  165. 13588 匿名さん

    ↑誰一人としてあなたのこと言ってるって書いてないのにまた自己申告ですか 笑
    大丈夫ですか?

  166. 13589 匿名さん

    >>13586 匿名さん

    わけわからんです。
    第三期1次が今週末受付なのに、見込み分販売?はて?
    非公開バルク売り分があると言いたそうですね。

  167. 13590 匿名さん

    残り120強というのがかなり前にあったから、今回20数戸、その他商談ここ数日の完了分や、先着順引けば90台であってると思うけど。
    現実見ようよ。

  168. 13591 匿名さん

    >>13588 匿名さん

    意味不明なので、もう少し落ち着いて
    書き込みして下さい。笑

  169. 13592 匿名さん

    >13589: 匿名さん 
    あなたこそ意味不明だから書き込みやめて。

  170. 13593 匿名さん

    >>13590 匿名さん

    あ、妄想の話ね。チミ、ちょっと疲れてるようだね。連投のし過ぎでW

  171. 13594 匿名さん

    マンションの期分け販売がわかってないか、わざとわかってないふりをしている人が混ざってますね。

  172. 13595 匿名さん

    >13593: 匿名さん 
    あなたも要らない子

  173. 13596 匿名さん

    整理するとポジさんの妄想では残り100戸切ってるが、実態はバルク売りがあっても150戸残ってるでFA?

  174. 13597 匿名さん

    その理解でおk

  175. 13598 匿名さん

    武蔵小山ポジさんの妄想では だよ。正確には。

  176. 13599 匿名さん

    確かにバルクではなく一般に売り出してますよ。
    https://www.31sumai.com/mfr/X0724/outline.html

    バルクって書いた方は謝ってね。間違い。

  177. 13600 匿名さん

    今夜は武蔵小山くんがここにかかりっきりだから他のスレがいつもと違って平和でワロタ

  • スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸