東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. パークシティ武蔵小山 ザ タワー
ビギナーさん [更新日時] 2025-02-05 20:08:00

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 13001 匿名さん

    >>13000 匿名さん

    少なくともここのテナントに入る予定は無いみたいですね。
    小山三丁目の計画による立ち退きは5年以内ってとこじゃないですか?

  2. 13002 匿名さん

    >>13001 匿名さん

    パチンコ屋がテナントに入らなくても、すぐ目の前にあれば影響は同じだよ

  3. 13003 匿名さん

    パチンコエンジェル本店だけが再開発エリア?
    パークシティの目の前のエンジェルVは残る?

  4. 13004 匿名さん

    >>13003 匿名さん

    テナントに入らないんなら両方消えることになる。残る可能性があるのは420号の反対側のDAS位。
    少なくとも駅のロータリーから見渡せる場所からは無くなるだろうね。当然三井とすみふのマンションには影響ゼロ。

  5. 13005 匿名さん

    >>13004 匿名さん

    でも店舗規模からテナントで残る可能性が高いよね。三菱の動きがあるまで、目の前がパチンコ店なのは変わらないしさ。

  6. 13006 匿名さん

    武蔵小山みたいな高級住宅街にパチンコ屋は似合わないから淘汰される。月島とは違う。

  7. 13007 匿名さん

    >>13006 匿名さん

    武蔵小山のパチンコ屋は朝から行列して繁盛してるから無くならないよ。太い客が付いている。

  8. 13008 匿名さん

    >>13007 匿名さん

    繁盛してるかどうかは関係なく、土地の持ち主の判断次第では?パルム内のエンジェルVの嫌われっぷりを見る限り、借地ならまずテナントには残らないでしょうね。

  9. 13009 匿名さん

    自由が丘にだって駅前にパチンコ屋は3〜4軒あるんだから、マンションのテナントにさえ入らなきゃ別にいいよ。現状でも出入口とは反対側だし。
    二子玉川みたいに再開発で人の動線から追い出してくれるのが一番だけど。

  10. 13010 匿名さん

    月島のことパチンコ屋がテナントに入ることを散々バカにしておいて、ここの目の前にパチンコ屋があることがバレたら自由が丘にもあるから問題ないって?笑

  11. 13011 匿名さん

    >>13010 匿名さん

    いきなりどうした?散々バカにしておいてって、月島のパチンコ屋に関するレスなんてほとんど出てなくない?むしろ突然パチンコネガの話題になって困惑してるんだけど。

  12. 13012 匿名さん

    >>13011 匿名さん

    馬鹿にした発言が散見される
    過去スレ読めばわかる

  13. 13013 匿名さん

    >>13012 匿名さん

    >>12997>>13006 のこと?むしろ武蔵小山のパチンコ屋をバカにしたようなレスの方が多く目に付いたくらいなんだけど・・・ていうかなぜにそこに反応したの?月島スレの住人さん?

  14. 13014 匿名さん

    街にパチンコ屋があるのは許容できても、家の下にあるのはNG。
    例えるなら街に犯罪者がいるのは仕方ないけど、自分の家の隣に住んでるのは嫌でしょう。

  15. 13015 通りがかりさん

    なんか、月島に絡まれて大変そうですね。御愁傷様です。

  16. 13016 匿名さん

    武蔵小山くんが月島スレで暴れてるからだろ?

  17. 13017 匿名さん

    結局、武蔵小山と月島どちらがいいの?

  18. 13018 匿名さん

    月島と本気で比較してる人は少数派だと思いますよ...

    湾岸に住んでいたことありますが、月島気になる人は、武蔵小山ではなく、間も無く発売される豊洲の東急タワマンが気になるかと。
    豊洲江東区ですが、土壌を除いて嫌悪施設問題は関係なく、まっさらな土地(2-3ha)にどデカイ東急のタワマンが立ちます。
    豊洲の方が安いと言われていますので、私なら武蔵小山は全然気にならず、豊洲が気になりますね。
    豊洲の次は気になるのは勝どきのどデカイ再開発でしょうか。
    こちらは10年くらいかかりますが3ha以上の巨大再開発ですので。

    月島がめちゃくちゃ高かろうが、めちゃくちゃ安かろうが、ここ買う人はそうですか...程度かと。

  19. 13019 匿名さん

    因みに月島買う人は豊洲が気になっているはずですが、豊洲の東急タワマンはmid tower grandより安いと言われています。
    本気で悩むと思いますよ。
    豊洲江東区ですが、ファミリー層には月島より受けが良い。

  20. 13020 マンション検討中さん

    >>13018 匿名さん

    ほんとこれですよ。個人的には豊洲も含めて湾岸エリア自体が心の底からどうでもいいです。あちらを引き合いにここを下げようとする意味が全くわかりません。
    また、何度もそういう意見が出てるのにしつこく書き込む人は一体何を考えてるんですかね…気味の悪さすら感じます。

  21. 13021 匿名さん

    >>13020 マンション検討中さん

    都内で、三井の駅近タワマンで探すと選択肢は限られるから比較検討する人が多いと思う

  22. 13022 匿名さん

    >>13021 匿名さん

    そんな人は少数だと思うんですが・・・
    積極的に三井縛りにする理由って何かあります?
    ここは城南+東急線+駅近+大規模+商店街&公園といった要素が魅力の物件ではないでしょうか。

  23. 13023 匿名さん

    >>13022 匿名さん

    メジャー7の中でも三井は間取、建物の質、アフターが圧倒的に良いからファンが多い。

    そもそも都内の駅近タワーは少ないし、話題の物件という共通点がある。最初から魅力を踏まえて見に行く場合もあれば、取り敢えず見てから魅力を探す場合もある。

  24. 13024 匿名さん

    >>13023 匿名さん

    >>13023 匿名さん

    噛み合わないですね・・・普通マンションはぽんぽん買うものじゃないんですから、そんな風に考えるのはマンション自体が好きな人だけではないでしょうか?
    私が言いたいのは、そういう人は少数派でしょ?ってことです。メジャーな意見のように言われると違和感がありますね。

  25. 13025 匿名さん

    >>13024 匿名さん

    感覚論のぶつけ合いなので噛み合うことはないでしょうね。少数か多数かそんなわからないことを議論しても意味無いです。

  26. 13026 匿名さん

    要は三井や月島をネタに煽りたい粘着質の人がいるってだけでしょ?スルーして削除依頼するしかないね。

  27. 13027 匿名さん

    >>13026 匿名さん

    月島と比較してる人がいるのに、
    向こうが高スペックでリーズナブルな価格だから、武蔵小山が見劣りするのが白日の下となって排除しようとする勢力がいるね

  28. 13028 匿名

    >>13026 匿名さん

    ↑まさにこういう人のことですね 笑

  29. 13029 匿名さん

    >>13028 匿名さん

    ↑図星で顔真っ赤ですね 笑

  30. 13030 匿名さん

    >>13029 匿名さん

    ↑と、顔を真っ赤にする荒らしくんであった 笑

  31. 13031 匿名さん

    ここの広場は誰でも自由に入れるのですよね?
    今も駅前で酒盛りしてる人がいますが、そういう人に使われてしまう懸念ありますね

  32. 13032 匿名さん

    >>13031 匿名さん

    武蔵小山駅前で酒盛り?西小山ではなく?
    見たことがなく心配なので確認したいです。写真撮ってアップしてもらえませんか?

  33. 13033 匿名さん

    >>13032 匿名さん

    写真撮るってそんな危険行為無理ですよ。
    撮ってるのバレたらどんな目に合うか。
    毎晩のように見るので、現地確認されたらどうですか?
    アトレの階段辺りが居心地良さそうですよ。

  34. 13034 匿名さん

    武蔵小山は目黒区側は治安良いが、品川区側は治安良くないよね。
    昔は平塚中学はあまり良い評判では無かったけど、今はどうでしょうか?

  35. 13035 匿名さん

    >>13033 匿名さん

    一応現地確認しましたけど酒盛りのさの字もなかったです。というか「アトレ」とか言ってる時点で嘘だと気づくべきでしたね。悪質な荒らし投稿過ぎて引きます・・・もうこのスレにこないでいだだけますか?

  36. 13036 匿名さん

    まとめると、
    ① このタワマンは割高という意見が大勢。実際、武蔵小杉の新築タワマンが坪330~350万円くらいなので、ここを坪400万くらいに収めていれば、武蔵小杉ザ・ガーデンと同様に、大好評を博したのではないかと思う。日本一感じのいいタワマンというキャッチコピーから、もう少し目に優しい価格を期待していた人には当て外れ。
     割高な価格設定になったのは、地権者への支払額が大きかったのだろうということと、ブリリアタワー目黒の二匹目のドジョウを狙ったのかもしれない。
    ② ただ、駅近の都心に近いタワマンに住みたいという人には、魅力ある物件。目黒線自体はマイナーだが、南北線三田線と直通していて、都心へのアクセスは便利だし、(東横線に接続しているので)横浜・みなとみらい方面のアクセスもよい。このメリットは東横線沿線に住んだことのある人なら、誰しも感じているはず。
    ③ たぶん、このタワマンを買った人は、高値掴みだということを分かったうえで、この時期の新築物件の中でほかにあまり選択肢がないので、価格には不満を感じつつも契約した人が多いと思う(もちろん、買いたいけど予算の関係であきらめた人もいると思うので、その人たちにとっては何とも残念な物件ということでしょう)。一部に、そのことが直視できずに、このタワマンがお買い得物件だと無理ポジをあちこちに吹聴して顰蹙を買っている契約者(?)がいて、他の人たちが迷惑している。
    ④ このタワマンを検討している人が、湾岸タワマンを検討するかどうかは、人それぞれ。牧野氏が指摘しているように、「昔からの東京人で、湾岸エリアのタワマンを買う人は少ない。このエリアの以前の姿をよく知っているからだ。お台場が東京だと憧れる、『東京を知らない地方の人』が買うのが【湾岸エリアの】タワマンなのである。」
    埋立地であることが気にならない人ならば、(このタワマンと並行して)湾岸のタワマンが検討対象に入るのは当然のこと。
    ⑤ このタワマンが割高なので、2棟目のスミフタワマンに期待している人もいるみたいである。ただ、常識的には、スミフの方が高価格なので、このタワマンより安くなることは期待できないであろう。
     それに、スミフの物件は、グロス価格を抑えるためなのか、あまり広い住戸が少ないように感じる。70㎡台で十分ならば、スミフでもよいが、80㎡、90㎡を希望するのなら、このタワマンの方がよいかもしれない(この点は、これから出てくるであろうスミフタワマンの情報次第)。
    ⑥ このタワマンに値引きがあるかどうかについては、たぶん竣工前は難しいと推測する。竣工前に値引きしたら、すでに契約した人たちは面白くないだろうから。(もっとも、水面下でひそかに値引きが行われているかどうかは、当事者にしか分からない。)竣工後しばらくしても売れ残っていれば、値引の可能性があるが、その時点ではいい住戸は残っていないかもしれない。

  37. 13037 匿名さん

    >>13035 匿名さん

    >>13031
    >>13033
    こりゃ悪意しかないですね。
    削除依頼出しときます。

  38. 13038 匿名さん

    >>13035 匿名さん
    今、見に行っても居ないかもw
    人の言い間違いを鬼の首でも取ったかのようにして、荒らし扱いするなんて育ちがしれますよ。

  39. 13039 匿名さん

    >>13034 匿名さん

    武蔵小山の品川区側に住んで5年になりますが、治安は全く問題ないですよ。昔からいた人に聞くと、アングラな部分が再開発により西小山に流れたようだという人もいました。


    >>13037 匿名さん

    すみません、私も出します。

  40. 13040 匿名さん

    武蔵小山の実態をありのままに伝えると削除対象になるのですか?笑
    駅周辺の酔っ払いの多さは昔からですよ。

  41. 13041 匿名さん

    まあ、確かに、あの通り沿いのベンチで酒飲んでるおっさんを見かけたことはある

  42. 13042 匿名さん

    最初から買う気のないネガが荒らしているという事がわかったので、良かったではありませんか

  43. 13043 匿名さん

    自分が気に入らない事があると執拗に他人を攻撃する自治厨さんがいますので、管理組合の運営に苦労しそうです。
    それに一癖も二癖もある地権者さんも居てどうなるのでしょうか。

  44. 13044 匿名さん

    >>13038 匿名さん

    あーあさらに恥を重ねちゃって・・・
    そういうのはいずれ全部自分に返ってくるよ。かわいそうに。

  45. 13045 匿名さん

    >>13042 匿名さん

    都合の悪いことを書く人間は買う気のないネガ扱いされてしまうのですね。
    検討してるのに排除しないで欲しい泣

  46. 13046 匿名さん

    >>13044 匿名さん

    現実を直視しようよ。
    嘘を書き連ねるのは検討者を愚弄することになるよ。

  47. 13047 匿名さん

    >>13046 匿名さん

    いや、まじで昼間に駅前で酔っ払いなんて見かけたことないんだけど。10年くらい前で時間止まってない?嘘を書き連ねるのは検討者を愚弄することになるよ。

  48. 13048 匿名さん

    こんな居酒屋とかスナックが多い街で酔っ払いが居ないと主張するのは無茶な話ですね。
    すぐ削除喚く例のポジさんにはうんざりしてます。

  49. 13049 匿名さん

    >>13047 匿名さん

    過去スレ読んだ?
    昼間なんて書かれてないよ?
    思い込みで批判してるのか?笑

  50. 13050 匿名さん

    >>13048 匿名さん

    やっぱり昔しか知らない人なのね。その大部分がごっそり無くなったからもうそんな雰囲気無いよ。少なくとも真っ昼間の酔っ払いなんて見つけるのが至難の業。

  51. 13051 匿名さん

    >>13049 匿名さん
    見苦しいから明らかに検討外ならお引き取り下さい
    昼でも夜でも変わらんよ

  52. 13052 匿名さん

    >>13043 匿名さん

    そういうのはスレ違いの湾岸好きな人に言ってあげてね。
    それとも自己紹介?笑




  53. 13053 匿名さん

    >>13049 匿名さん

    え、昼から酒盛りとか言い出したヤツがいるからこの流れになったんですが。あなたが酔っ払ってない?大丈夫?

  54. 13054 匿名さん

    今、武蔵小山に住んでる住民ですが、必死に酔っ払いの存在を隠したい人がいますが、夜のアーケードはなかなかのものですよ
    それがあるから魅力が無くなる訳ではないので、契約者達も過剰反応止めたらどうですか?

  55. 13055 匿名さん

    >>13053 匿名さん

    それどこ?直近のスレ見返したけどどこにも書かれてない。
    あなたこそ酔っ払ってる?さっそく街に馴染んでるのかしら?
    妄想して見えない敵と戦うのも大概にされた方が良いです。

  56. 13056 匿名さん

    >>13054 匿名さん

    昼間の話をしてたのに夜の話にすり替えないで貰えますか?そもそも駅前で酒盛りがどうとか事実では無いことを言い出す人が問題で、過剰反応してるのはそれを主張する人達の方だと思うのですが。

  57. 13057 匿名さん

    >>13039 匿名さん

    西小山を見下した酷い差別的な投稿ですね。
    こちらの契約者はこういう方ばかりですね。
    怖いです。

  58. 13058 匿名さん

    >>13055 匿名さん

    >>13031
    ほんの二十数スレ前も読めないの?
    シラフでそれならあんた本当にやばいよ。

  59. 13059 匿名さん

    >>13056 匿名さん

    だからその昼間って書いてある投稿はどれよ?
    貴方が勝手に勘違いして騒いでるだけのようです

  60. 13060 匿名さん

    >>13058 匿名さん

    なんだやっぱり思い込みじゃん
    どこに昼間って書いてあんのよ?
    さ、謝んなよ

  61. 13061 匿名さん

    >>13059 匿名さん

    >>13031
    ちゃんと読んでから返信してね。

  62. 13062 匿名さん

    ポジの盛大な勘違いであることが判明して良かった良かった。一人相撲ってやつですね。

  63. 13063 匿名さん

    >>13060 匿名さん

    12時台が昼間じゃないならなんなのよ?
    ヤバイのに絡まれたなこりゃ。

  64. 13064 匿名さん

    今回もポジさんの勇み足でしたか。
    武蔵小山と酔っ払いを切り離そうとしたのは、ちょっと無理があるイメージ工作でしたね。

  65. 13065 匿名さん

    流石にこの流れで昼間を否定するのは無理筋すぎ。ネガさんの暴走だね。

  66. 13066 匿名さん

    成る程「今」を投稿した昼の時間と理解したのか。なるほどそんな解釈もできるね。凄い。
    大抵の人は投稿時間なんて意識してないから今昔の今と捉えると思うが。ポジさんの詭弁は凄いな。感心しました。

  67. 13067 匿名さん

    >>13066 匿名さん

    何言ってんのこの人?

  68. 13068 匿名さん

    >>13067 匿名さん

    落ち着きなさいって。特別許してあげますよ。ちょっと武蔵小山愛が強すぎましたね。
    でも、今度から気を付けて下さい。

  69. 13069 匿名さん

    揚げ足を取らせたらネガさんの右に出る者はいないってことですね。

  70. 13070 匿名さん

    >>13069 匿名さん

    ちょっと勘違いしちゃいましたね。笑
    普通は投稿時間見ませんから。
    以後注意しましょう。

  71. 13071 匿名さん

    事実を書くだけでネガ扱いするの止めてください

  72. 13072 匿名さん

    謝れとか許すとか、ほんとネガさんは何上から悦に浸ってんですかね。時間感覚が無いのも謎ですし。地下室にでも篭ってるのかな?

    何にしても脱線しすぎなんで、いい加減にして欲しいですね。

  73. 13073 匿名さん

    結局、夜なら道端で酒飲んでるおっさんはいるってこと?

  74. 13074 匿名さん

    このスレはポジもネガもいつも小学生レベルのケンカを繰り返していますねえ。。

  75. 13075 匿名さん

    >>13073 匿名さん

    いるよ。それよりもアーケードで酔って騒いでる奴らが迷惑。

  76. 13077 匿名さん

    パークホームズの賃貸物件出てきてるね。
    管理費込みで29万円、四年の定期借家。
    https://suumo.jp/chintai/jnc_000040495223/?bc=100122081871&smk=r01

  77. 13079 検討板ユーザーさん

    [No.13076から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  78. 13080 匿名さん

    月島がまさかの高仕様瞬殺価格で出てきて、一気にスレが進みましたね。同じ三井の後出し物件が先に完売するとなるとやはり動揺が大きいのでしょう。

  79. 13081 匿名さん

    >>13080 匿名さん

    住民板でも手付放棄で逃げ出そうとする人が多発してますね。当然の結果ですね。
    問題山積のマンションを無理して買うこともないでしょう。笑

  80. 13082 通りがかりさん

    >>13080 匿名さん
    全く理解出来ない
    ウワベしか見れない人が如何に沢山いるのかよくわかる
    月島の高仕様はそうせざるを得ないマイナス要素があったので埋め合わせて見栄えを良くしただけなのに
    本質を見抜けない人が押し寄せただけ

  81. 13084 匿名さん

    前々からここで月島なら中央区の話題出す人は皆ただの荒らしでしょ。住民版だってリアルの契約者が手付金放棄しますなんて書き込むことないだろうし、投資筋の人にしたって特定の物件を下げたってなんのメリットもないですから。

  82. 13085 匿名さん

    >>13084 匿名さん

    荒らしと思い込めれば楽だよね
    現実見ようよ。
    仕様価格考えるとここよりも月島の方が遥かに良い。だから向こうに心変わりする。
    一途ではいられないくらいミッドタワーは魅力的なんだよ。

  83. 13086 通りがかりさん

    >>13085 匿名さん
    その魅力とやらをパチもんタワーの本スレで語ったらいかがですか?(笑)

  84. 13087 匿名さん

    >>13085 匿名さん

    心変わり?しませんよ。何度も何度も多くの方が言ってますが、安かろうが仕様が良かろうが月島はそもそも検討対象外です。

    学芸大学や大岡山で同様の事態になればわかりませんけど、月島ではね・・・

  85. 13088 検討板ユーザーさん

    自転車で、武蔵小杉、武蔵小山、戸越銀座、品川シーサイド、大井町と徘徊してきました。まず、小杉ですが、駅前はほとんどがタワマン住民と見受けられ、息ぐるしくなりました。見えっぱりの人ばかりだと思うと、しんどそう。
    次に小山に行きましたが、小杉とのギャップが凄くて、逆の息ぐるしさがありました。でもじいちゃんばあちゃんに人気かな。戸越銀座は、頑張って行楽地チックにしている。他からきてる旅行者も楽しそうに、歩いていました。
    シーサイドは、これぞ大都会という空気がありますが、吸う空気は、よくないですね。だけど回りの雰囲気には上がります。で、大井町は、庶民的だけど、ヤマダ、アトレ、ヨーカ堂、後阪急もあるから、地味な上品さもある。小山ほど田舎感はない。どこが一番とかは、決めにくいですね

  86. 13089 匿名さん

    >>13088 検討板ユーザーさん

    もし全部が同じ価格なら断然武蔵小山だなあ。ここは1割くらいは割高なのが残念。

  87. 13090 匿名さん

    >>13089 匿名さん

    武蔵小山、学大、大岡山なら、学大の圧勝。
    ここは月島によって2割以上割高であることが周知の事実となってしまった。

  88. 13091 匿名さん

    >>13090 匿名さん

    その中なら、学大>大岡山>武蔵小山だなあ

  89. 13095 匿名さん

    >>13088 検討板ユーザーさん
    概ねよく分析していますね。
    ただシーサイドを大都会というのは少し疑問
    幹線道路沿いに事務所ビルが何棟かあるだけで街が構成されていないですね。
    品川駅からは外れるし空気の悪さだけは貴方の言う通りでしょう。

  90. 13096 口コミ知りたいさん

    で、買う人いるの?

  91. 13097 評判気になるさん

    >>13095 匿名さん
    シーサイドはむしろ品川中心からはずれた僻地のうえ埋め立て地
    小山からみたら相手にならない対局地

  • スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸