東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. パークシティ武蔵小山 ザ タワー
ビギナーさん [更新日時] 2025-02-05 20:08:00

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 12501 匿名さん

    >>12481の「三井は、これまでの事例からすると、住友などとは違い長期的な観点から必要以上の利益を取ろうとはしない企業体質だから」に対し、>>12485の「むしろ住友の方が長期で物事を見ているところもある」との具体的事例が、期毎に価格を上げている「シティタワー大井町」?

    利益最大化を目的とした長期的視点という意味なわけね(笑)
    たしかに三井と違うね。

  2. 12502 匿名さん

    >>12501 匿名さん
    またスミフの悪口書くと、烈火のごとくキレられるよ。

  3. 12503 匿名さん

    シティタワー大井町は第1期が安すぎただけ

  4. 12504 匿名さん

    >>12503 匿名さん
    スミフはそういう売り方だから。
    でも、ある意味第一期に買う人が一番リスクを背負ってるわけだから、一番安いのは当たり前といえば当たり前

  5. 12505 匿名さん

    >>12504 匿名さん
    スミフの販売スタイルはある意味理にかなっている。
    最初に手を挙げた者にバカ高い値で売りつけようとしている武蔵小山はやはりオカシイ。
    やがて人気が落ちたら大したリスクも負わずに静観していた者に安く売る。
    最初に買った者は咬ませ犬というわけ

  6. 12506 マンコミュファンさん

    >>12502 匿名さん
    こういう奴がいるからスレが荒れる
    ただでさえ小山くんがいるのだ
    おまえ消えろよ

  7. 12507 匿名さん

    三井もここまで苦戦するとは思っていなかったでしょう。

  8. 12508 評判気になるさん

    >>12501 匿名さん

    三井は最初に「高級物件ですよ」と三井の看板にアグラをかいた馬鹿高い値付けをしておいて、時が経つと「安く提供してあげます」と上から目線の値引き
    本来それが妥当な金額であるにもかかわらず
    それを知らない人は有難がって飛びつくというシナリオ

  9. 12509 匿名さん

    デベの中で最大の利益率を維持しているのは三井

    これってどういうことか分かる?

  10. 12510 匿名さん

    >>12509 匿名さん

    土地の仕入れが上手いということですね。

  11. 12511 匿名さん

    >>12509 匿名さん

    それ、スミフですよ。

  12. 12512 匿名さん

    >>12509 匿名さん

    企業が利益追求で努力するのは当たり前
    ここで議論する問題ではない

  13. 12513 匿名さん

    >>12503

    大井町は飛行機新ルートの下になる街。
    駅前で飛行反対デモも何度か行なわれた街だし、安くして不思議ではないでしょ。

  14. 12514 マンション検討中さん

    私が興味あるのは
    このマンションの額が妥当なのか?
    金額に見合うだけの
    間取りは?仕様は?環境は?利便性は?
    将来性は?居心地は?
    揃っているのかというだけ
    それ以外の議論はお断り
    三井でもスミフでも構わない

  15. 12515 検討板ユーザーさん

    >>12513 匿名さん
    あなたは荒らすのが目的か
    誰かがここは三井のスレだと書いたばかりじゃないか
    武蔵小山くんが他を攻撃して荒らしたことを
    ここの住人は苦々しく思っている
    それともお前が小山くんなのか

  16. 12516 匿名さん

    >>12506 マンコミュファンさん

    これが武蔵小山くんと見抜けないとは、お主もまだ修行が足りんのう

  17. 12517 通りがかりさん

    >>12516 匿名さん

    最近武蔵小山くんは表現を変えたとか

  18. 12518 検討板ユーザーさん

    少し検討しようと思いましたが、やっぱり僻地だけに、
    他のかたが書かれてましたが、かなり眺望が、悪そうですね。
    タワマンの売りは、やっぱり景色もあるんで、大井町か、シーサイドのほうが品川の夜景とか向きによってはまだかなりいいような気がします。やはり眺望だけに限ると、少しハイリスクありそうですね

  19. 12519 検討板ユーザーさん

    >>12518 検討板ユーザーさん
    隣接するスミフの方が都内眺望には適しているため、それまで待つことにしました。

  20. 12520 匿名さん

    住不からは都心は見えても、都心は遠くて綺麗ではないと思いますよ。

  21. 12521 匿名さん

    スミフの方が商店街から離れており、地権者との交渉もスムーズにできそうなので安くても驚かない。同じ価格だと割高な印象。

  22. 12522 匿名さん

    下がり天井2050が惨すぎる

  23. 12523 名無しさん

    >>12521 匿名さん

    確かにそうかも知れないが買う立場からいえばデベの元手が幾らなんて関係ない
    元手より利便性や住み心地で価格を判断する
    元手が掛かったから高くても許して下さいなんてことが世の中で通るはずない

  24. 12524 検討板ユーザーさん

    >>12521 匿名さん
    三井の営業マンかそれとも
    三井から袖の下でももらっているのか?
    消費者としての判断から逸脱している

  25. 12525 匿名さん

    >>12523 名無しさん
    原価↑だから、販売価格↑って世の中通らないの?
    それじゃボランティアじゃん。
    別に三井の肩持つわけじゃないけど

  26. 12526 マンション検討中さん

    アトラス品川中延のスレにまた武蔵小山の宣伝が入りました。まともな方々がまともな意見を返されていますが無駄と思います。削除依頼?の仕方が分からないのですが、簡単にできるならお願いします。それとも管理人の方が定期的に削除されるのでしょうか?

  27. 12527 名無しさん

    >>12525 匿名さん
    野村は利益率を削ってでもマンションは販売するって明言してるよ。だからデベの姿勢の問題じゃないかな。

    三菱と三井は明言せずとも間取り重視、仕様重視で顧客満足度を落とさないようにコストかけて良いもの作るって認識だったけど、ここを見て三井に対する認識は変えないといけないかもしれないね。

  28. 12528 マンコミュファンさん

    >>12527 名無しさん
    結局自分達の利益しか考えていない
    それから野村の評価違っているよ
    今のプラウドは質的に落ちるにも関わらず、プラウドの看板だけで高く売りつけようとしている
    高額提示で売れないと見るや恩着せがましく廉売開始の手口はここと同じ

  29. 12529 名無し

    もはや賃貸で回らないレベルの不動産価格が長続きするわけがない。異常な状態だよ。
    相続税対策の買いが一巡、もしくは国がその対策をすると同時に相場は下がり始めるだろう。
    とどめを刺すのは金利上昇。

  30. 12530 匿名さん

    金利が上昇して、景気が悪化したら、パワーカップルと呼ばれていた人が大変なことになるよ!

  31. 12531 匿名さん

    >>12527 名無しさん
    利益率削ってでも?プラウドタワー川口のように各階ゴミ置き場に、当初扉もなく剥き出しだったのに言うは易しですね
    ああ、仕様を削りきった上でってことかな

  32. 12532 匿名さん

    >>12530 匿名さん
    全部たられば笑

  33. 12533 口コミ知りたいさん

    >>12527 名無しさん
    三菱も同じ
    これ以上の発展性もない三鷹の駅直結というだけで異常高値設定のマンションが売れないもんだから必死で勧誘ハガキを送ってくる
    待ってればそのうち値引きする

  34. 12534 名無しさん

    >>12533 口コミ知りたいさん
    あそこ販売は三菱だけど主幹事相鉄でしょ。
    三菱が主幹事ならさすがにあんなしょーもない間取りは作らないよ。ここも三井だから間取りはまともじゃん。価格は全然まともじゃないけど。笑

  35. 12535 匿名さん
  36. 12536 匿名さん

    >>12535 匿名さん

    やっぱ地権者多いね。
    すみふから目黒ブリリアが綺麗に見えそう。

  37. 12537 匿名さん

    スミフも徒歩1分か。
    こりゃ安普請のこっちやばいぞ。

  38. 12538 匿名さん

    ここは間取りが悪いよ。
    バリエーションも少ないですし。

  39. 12539 匿名さん

    >>12536 匿名さん
    この地権者数の多さ、ヤバいね。
    @500オーバーは既定路線だと思うよ

  40. 12540 匿名さん

    三菱も地権者多いのかな?
    地権者が多い街の再開発がどうなるのか気になります。
    昔から住んでる方が多いので武蔵小山への愛情が生まれるのでしょうね。

  41. 12541 匿名さん

    >>12539 匿名さん
    地権者の質は?
    パークシティと同様に水商売の方が多くを占めるのでしょうか?

  42. 12542 匿名さん

    ここに加えて品川シーサイドや晴海の大量供給もまだまだ残ってそうだし、大規模受難の時代到来かね

  43. 12543 匿名さん

    >>12541 匿名さん
    質って、あんたどんだけ偉いのさ。
    ヤバいねと言ったのは、地権者比率が高いということであって、人の優劣ではないわ。

  44. 12544 匿名さん

    ここの契約者が千代田区中央区タワマンを敵対視して執拗にネガ投稿を繰り返し行っています。何とかしていただけませんか?
    当然デベロッパーには相談済みです。

  45. 12545 匿名さん

    港区タワマンも忘れないでね。

  46. 12546 匿名さん

    品川シーサイドや晴海なんて、埋立地は興味ないわ。

  47. 12547 名無し

    こんなに作ってどうするんだよ...
    ほんとに売れるのか?

  48. 12548 匿名さん

    ほぼほぼ完売らしいけど

  49. 12549 名無しさん

    >>12548 匿名さん
    ほぼほぼ完売だったら、うちにちょくちょく来るDMなんて不要だろうに。
    一期であらかた地元需要食い尽くして、住友も公式HP出た中で果たしてどうなるかな?先着順で残っている40階47平米8,000万、14階60平米8,400万とか他にもあるけど捌けるのかな…

  50. 12550 匿名さん

    住友のHPの数字から見ると、
    三井不動産
    総戸数628戸 地権者・非分譲137戸 販売戸数491戸
    に対して、
    住友不動産
    総戸数506戸 地権者?非分譲187戸 販売戸数319戸

    三井の地権者は2割ちょっと(22%)、住友は4割弱(37%)
    になってしまうのですが、これは、分譲価格にも影響(高くなる)するのでしょうか?

  • スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸