東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. パークシティ武蔵小山 ザ タワー
ビギナーさん [更新日時] 2025-02-05 20:08:00

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 12201 匿名さん

    >>12200 匿名さん
    いや、使うけど何を勝手に使わないと決めつけてるの笑

  2. 12202 匿名さん

    はっきり言って武蔵小山に夢を感じない人には買って欲しくない。正確には買えないと言った方が良いだろう。
    思考センスが全く違うんだよ。今時スーゼネメジャーセブンの免震タワーであれば、価格はこんなもん。地盤の強固さと利便性の高さ、今ここより優れてる所があれば挙げてみろよ。

  3. 12203 匿名さん

    全く同意です。今、ここ以上に条件の良いところはありませんでした。
    この掲示板には武蔵小山愛の無い冷やかししかいませんね。愛がないから批判ができるんです。

  4. 12204 匿名さん

    地元のジジババが戸建てを売って、終の住処にするつもりで買う物件。

    でもジジババは統計上、最もカネ持ってるからね。

    ジモピーのジジババ専用マンション也。

    だからポジさんが言う通りオンリーワンで比較不能な物件なんだよ。だってサ高住みたいなもんだから。

  5. 12205 匿名さん

    同じく自分も最善の選択が出来たと考えています。免震タワーで安心のデベとゼネコンで探すと選べるところは少ない。そのうえ駅前1分、山手線目黒駅3分の利便性であればこの価格は納得となりました。
    批判してる人は相場を受け入れられない人なんだと思う。

  6. 12206 匿名さん

    >>12202 匿名さん
    そうだね。

    武蔵小山ラブのジジババ専用マンションに夢を感じない人は買うべきじゃ無い。

    確かに思考センスが違い過ぎる。
    特殊過ぎる物件。

  7. 12207 匿名さん

    >>12202 匿名さん
    別に利便性そんなに高く無いだろ。
    贔屓目に見ても、遠いとは言わんが、大手町などの都心に近いとは言えん。

  8. 12208 匿名さん

    >>12203 匿名さん
    「今」買う必要は無いという考え方もある。

  9. 12209 名無し

    断言しましょう。
    ここは竣工までの完売は無理であると。
    それくらいこの地域からしたらありえない値付けをしています。

  10. 12210 匿名さん

    そしてスミフも同レベルの価格で販売開始。
    大量に未販売の住戸が山積みしそうやな。

    三菱の再開発、ストップになるんちゃいますの?
    流石にデベも売れん物件は作れんやろ。

  11. 12211 匿名さん

    >>12209 名無しさん

    大丈夫!
    スミフが参戦してkyな値付けで相場を押し上げてくれるでしょうから、相対的に三井が安く見えて売れるはずです。

  12. 12212 匿名さん

    スミフもサ高住第二弾か...共有施設にデイケアとか入るんじゃねーだろーな...

  13. 12213 通りがかりさん

    武蔵小山は品川区が再開発地域に指定しているので、再開発は止まらないと聞いている。

  14. 12214 匿名さん

    >>12211 匿名さん

    他力本願、恥ずかしい

  15. 12215 匿名さん

    >>12213 通りがかりさん
    個人地権者の集合体なのに小杉とか大崎みたいに再開発がうまく行くかな...?

    年金じゃ無いが、100年プランとかなら可能だろうけど、その頃にはこの掲示板にいる人ほぼ全員生きてないでしょう...

  16. 12216 マンション検討中さん

    >>12211 匿名さん
    住友は売れないと見れば下げてくるよ
    有明が典型

  17. 12217 マンション検討中さん

    >>12215 匿名さん
    小杉も大崎も再開発の失敗作でしょ
    時期もバラバラ、デベもバラバラ
    せっかく新築買っても街が小汚ない築古だらけだったら住みたくないでしょ

  18. 12218 匿名さん

    >>12217 マンション検討中さん
    それ、武蔵小山のことじゃん...
    3デベ入れ食い、時期は三菱は遥か先。
    街は小汚い築古の戸建てまみれ...
    そんなにディスらないで...!!涙

  19. 12219 匿名さん

    >>12218 匿名さん
    確かに・・・(涙

  20. 12220 匿名さん

    ここより良い物件はもう完売か値上げされてるよ。大井町のスミフは当時は坪300万台だったけど今は10%近く値上げされてるし、北仲や淡路町や本郷の三井はほぼ完売。その他、ブリリアやジオやオープンだって目ぼしいところはほぼ完売。ここは、津田沼や流山や幕張のタワマンより完売が遅いかもね。

  21. 12221 匿名さん

    津田沼もここ並みに異常な高値だから苦戦するだろう
    幕張は相場程度だから売れる

  22. 12222 匿名さん

    淡路町は大手町徒歩圏でここより安いからねえ

  23. 12223 匿名さん

    >>12222 匿名さん

    だから武蔵小山クンが攻撃してるのよ

  24. 12224 口コミ知りたいさん

    >>12223 匿名さん
    武蔵小山クンが攻撃する物件がすなわちお買い得物件ということか
    武蔵小山クン実は目利き力あるんだな

  25. 12225 匿名さん

    >>12224 口コミ知りたいさん

    そうかもね。
    大崎、湊、浜離宮、白金二丁目、千桜、千代田淡路町、大井町、その他多数

  26. 12226 匿名さん

    >>12224 口コミ知りたいさん

    そんな目利きであるにもかかわらず武蔵小山を選ぶという失態。笑

  27. 12227 匿名さん

    >>12226 匿名さん
    失態を犯してしまった自覚があるからこその狂言炸裂ということですかね。困ったもんだ…

  28. 12228 匿名さん

    >>12226 匿名さん

    それは、多分地権者だから。

  29. 12229 匿名さん

    >>12221 匿名さん
    マジで?
    どう見ても津田沼の方が将来困らないと思うけど

  30. 12230 匿名さん

    要はここは地権者と地元関係者以外にとっては、手出し無用の、値段に合わない○○物件って事でFA?

  31. 12231 マンション検討中さん

    どうしても武蔵小山なら住友待ちだね。
    ここは、ちょっと高いな。
    同じ三井なら麻布十番、赤坂あたりのパークコート買えちゃう価格帯ですよ。びっくり。

  32. 12232 匿名さん

    >>12231 マンション検討中さん
    住友は更に高い可能性があるけどね

  33. 12233 匿名さん

    「どうしても武蔵小山」と言う人以外、スルー物件ということですね。

    さすがはポジさんオススメの物件ですな。独特かつユニーク過ぎて付いて行けません。私は武蔵小山愛不足の落第で結構ですw

  34. 12234 匿名さん

    いったい皆さんは何処に住みたいの?
    赤坂、淡路町、十番など色々出てきてますが、
    趣向やエリアがバラバラで比較にもならないんですが…

    武蔵小山を選ぶ人は上記の街は選ばないし、その逆もまたしかりでしょう?
    城南地区限定で希望ユニット、更には相場を鑑みて買える人が買えばいいのでは。
    武蔵小山にとっては余計なお世話だと思う。



  35. 12235 マンション比較中さん

    そもそも元から武蔵小山に住んでる人以外、武蔵小山愛とか持ってるもんだろうか。

  36. 12236 匿名さん

    もう少し小山ブラザーズには優しくしてあげてください。

  37. 12237 匿名さん

    両親が洗足の出身だったことと、自身が両国育ちなので下町の雰囲気が肌にあい、武蔵小山愛あります。メジャーな駅じゃないし、むしろこのままひっそりしててほしかった。
    でも、最大の特徴は毎日テレビクルーの通行人取材のカメラがまわっているためか、意外と認知度あったりもするけど。

  38. 12238 匿名さん

    >>12234 匿名さん
    比較はとても参考になります。

    武蔵小山愛は兎も角、ここに住んで居ない人からすれば、同じ金額で赤坂や淡路町が買えるなら、別にここを買う必要は無い。

    再開発は広域に人を呼ぶためにやるのですから、広域で比較検討すべきかと。

  39. 12239 匿名さん

    >>12238 匿名さん
    それは比較するスレッドを作ってやるべきですね

  40. 12240 匿名さん

    >>12238 匿名さん

    比較というより要らぬ批判ばかりに見えるけど

  41. 12241 匿名さん

    赤坂買えるわけないだろ。購入層が違いすぎる。何寝ぼけてんだ起きろ。ここすら買い控える資金力でよく言えるなw

  42. 12242 匿名さん

    単に批判してるやつは予算足りなくて悔しかったんだろう。自己肯定がしたいだけ。残念ながら坪500弱なんて今の地合い考えたら高くはないんだよ。

  43. 12243 匿名さん

    住む町さえブレまくっていたら価格どころじゃないでしょ。そうゆう決められない難民多いよ。マンション選びがライフワーク。そんなんだったら無理に探さない方がいいよ。

  44. 12244 匿名さん

    住む場所なんてマンション選びの第一歩だよね。それが決められないなんて本当に検討しているのかも疑わしい。消去法でもかなり絞れるのに。赤坂選べる人が武蔵小山を選ぶなら相当の理由があるんだろうからそれは尊重するよ。単に値段だけでもう少し頑張れば赤坂買えるとか思ってるなら馬鹿げた行為だね。

  45. 12245 匿名さん

    個人的には、のんびり構えてる。

    10年位なら問題なく待てるから、じっくり不景気が来るのを待つつもり。

  46. 12246 匿名さん

    ポジがここより良いところがあれば挙げてみろって言ったから、誰かが同時期販売でここより売れ行きが好調な物件を挙げたんでしょ。

    それに、住む場所は決めていても価格次第では見送るなんて当然の行動。まあ、ここを買って3年で20%下落しても痛くも痒くもない人なら価格度外視で買っても良いんだろうけどね。

  47. 12247 匿名さん

    ここのすれ、なんだか同じことなら繰り返しだな。不動産にあっては、特に希望区分が買えないなら断固として蹴ればいい。絞りに絞ってそれだけを指していけばいいだけのこと。そして妥協はしないほうがいい。予算内では住みたい場所が見当たらない、希望においては価格が見合わないならまた早いってだけ。
    ある程度、場所を絞れていないのは論外。

  48. 12248 匿名さん

    マンション購入なんて人それぞれ。セオリーなんてないよ。

    こういう人も結構多いと思う。そもそも山手線内側は家賃が高いので敬遠→家賃が比較的安く住環境の良い城南で妥協→そろそろ持ち家が欲しくなってきて城南のタワマンを見たが想像以上に高い→これだけ出すなら山手線内側やもっと良いところで家を買えるのでは?と範囲を広げる。

  49. 12249 匿名さん

    >>12248 匿名さん
    ここ買うぐらいなら山手線内側の中古買った方が幸せになれるね

  50. 12250 通りがかりさん

    >>12247 匿名さん

    同じことの繰り返しなのは自演荒らしのせいでしょ。ポジだなんだとレッテルを貼ってるヤツがこのスレの癌だってこと、引いて見てふるとよく分かるわ。

  51. 12251 匿名さん

    山手線内側も
    線路がたくさんある線路際や高速際は問題外

  52. 12252 匿名さん

    >>12251 匿名さん
    山手線駅徒歩圏の資産性を否定するとは・・・

  53. 12253 匿名さん

    キャンセル住戸?の先着販売してますな。

  54. 12254 匿名さん

    残念ながら、ここが売れてないという事実に変わりはない。
    残戸数190前後あるはず。

    北沖やら同時期販売のマンションの中には完売が見えているものも多い中、さて、どうするのか。

    天下の三井不動産でも値付けで大ポカやらかすという良い事例になりましたね。
    スミフと一緒に、完成在庫祭りですな。

    住民も気の毒だな…竣工後もず~っと「MRオープン中」「販売中」という垂れ幕が下がる事になるのか…

  55. 12255 匿名さん

    >>12250 通りがかりさん

    といいますと?

  56. 12256 匿名さん

    >>12254

    売れ残ってシンガポールに行って売った三井不動産物件の事例が、
    のらえもんの古いサイトにあるよ。
    知らんのか。

  57. 12257 匿名さん

    >>12254 匿名さん

    三井の再開発だと、中央湊が竣工してるのにまだ売れ残ってますね。

  58. 12258 匿名さん

    >>12254 匿名さん

    ちょっと前だと、三井はスミフと野村の中間のような売り方してたけど、最近は完全にスミフ側になりましたね。
    ただ、そのスミフはもはやマンションにはあまり興味ないみたい

  59. 12259 匿名さん

    一般に、多く売れ残ってしまった場合
    管理費修繕費ってどうなるんですかね
    購入者にシワ寄せは来ないですよね

  60. 12260 匿名さん

    >>12259 匿名さん
    デベがもつ。これだけ大手だと当たり前。
    それを負担しても、完成在庫を値引きせずに売り切る方が儲かる

  61. 12261 匿名さん

    完成在庫→いずれ値引き販売→中古価格の暴落っと。

    購入者の皆様、大変お疲れ様です。
    おカネを三井不動産と鹿島、地権者に奪われましたね。

    さすが「感じの良い」タワマンです。

  62. 12262 匿名さん

    良いのよ。多少値が下がっても。

    相続対策で買ってる部分もあるから、納税するか、デベに儲けさせるかの違いで、結局同じなの。

    貧乏な人には分からない悩みだろうけど。
    余計なお世話だから放っておいて。

  63. 12263 匿名さん

    >>12261 匿名さん
    色々と突っ込みどころ満載のネガだね。同じネガとして言わせてもらうけど、もっと勉強してからネガれよ。

  64. 12264 匿名さん

    ここ、売れてないのは確か。

    いくらポジっても売れないと言う厳しい評価は変わらない。

    原因は価格だけなのか、立地も含めてそもそもイマイチだったのか。

    再開発は難しいね。

  65. 12265 匿名さん

    >>12264 匿名さん

    価値に見合わない高値が原因では?
    セミプロも酷評してますよね。

  66. 12266 匿名さん

    今後何本もタワマンが建つ予定で、希少性も余りないですしね。急いで買う必要ないのは確か。ここが注目されていたのは、今後大量供給を控える中で弱気の値付けがなされるのではという期待もあったんだと思います。それが逆に強気で来たので、一層割高感があるのでしょうね。

  67. 12267 検討板ユーザーさん

    実際に、武蔵小山に住んでる方からの話ですが住民も【あそこ(パークシティ武蔵小山)は高いって】飛び交ってるみたいですよ。
    三菱のタワマン撤退もあるのでは?笑

  68. 12268 匿名さん

    セミプロって表現はいいね。
    所詮プロではない。

  69. 12269 匿名さん

    他人から聞いた話、って表現が
    この掲示板では一番信用できない笑

  70. 12270 匿名さん

    吉野家の牛丼が一杯3,000円、みたいな感覚。

    買えるけど、買わない。

  71. 12271 匿名さん

    >>12267 検討板ユーザーさん
    タワマンが周囲の戸建てや中小規模のマンションより安く売り出すわけないでしょ。
    至極当然の評価

  72. 12272 匿名さん

    >>12270 匿名さん
    3000円は現実的な評価じゃないよね。
    プレミアム牛丼1000円位かな。

  73. 12273 匿名さん

    >>12270 匿名さん

    良い例えですね。笑

    よっぽどの物好きじゃないと買わないってことですね。

  74. 12274 匿名さん

    武蔵小山に限らずタワマンの将来はあまり明るくないと思う。高額な管理修繕費の問題、スラム化、人口減も考慮していない供給過多、税制改正などにより「高層階信仰」が崩れ、今後は「中・低層」が見直されている動きも出ている。
    あと、不動産業界の人は買わない傾向にある。

  75. 12275 匿名さん

    上でも指摘されてるようにここのネガは不勉強だし自演もバレバレでレベルが低いな

  76. 12276 匿名さん

    >>12267 検討板ユーザーさん
    そりゃ、三井の駅前タワマンが思ったより安かったり各々が思う適当な価格なわけないよね。
    地元民かどうかに関わらず。

    そしてここに限らず、適当な価格だと思うような新築マンションはそもそもあまり無い。

  77. 12277 匿名さん

    >>12276 匿名さん

    ここ見てからだと都心物件がどれも適正に思えて困る。笑

  78. 12278 匿名さん

    タワマン買うなら山手線内側という条件だけは外さないことにしてるわ

  79. 12279 匿名さん

    人それぞれでいいんじゃない?相場観なら価格発表前後のレス見た方がいいと思うけど。

  80. 12280 匿名さん

    >>12279 匿名さん

    意味不明。きみ周りの人と話し噛み合わないでしょ?

  81. 12281 匿名さん

    無条件山手線内、タワマン信仰…田舎者の象徴。

  82. 12282 匿名さん

    地権者の強欲ぶりにあんぐり。こんな調子で土地も三井にすごい価格で売ったんでしょうか。
    https://www.homes.co.jp/chintai/b-1320200000144/

  83. 12283 匿名さん

    解体前に再開発敷地にあった既存のお米屋さんと話したけど、戦前や闇市の頃から定住だから手放したくない、それなりの条件提示が無い限り退去しないと言ってたよ。
    パルムの店舗も地価高騰で店舗を賃貸した方が儲かるからオーナーが店閉じちゃったんだよね。結果、何処にでもあるチェーン店の寄せ集めになっちゃったわけ。

  84. 12284 匿名さん

    こういう再生型の再開発って、再開発に当たった人はまだいいけど、ちょうど外れた場所だったら辛いよね。

  85. 12285 匿名さん

    >>12282 匿名さん
    すげーな...坪単価6万円越えって、丸ビルでももっと安いんじゃねーか...

    驚きを通り越して引くわ。

    こんな人達に価格を上げられて、イミフな価格のタワマンになったんだね。

    まあ大体において「感じが良い」って自分が言ってるものにロクなもんは無い。

    感じが良いかどうかは買い手が判断する事で、売り手が言ったら終わりだよ。

  86. 12286 匿名さん

    再開発は工場跡地等の法人所有の物件以外手を出しちゃダメ。

    個人所有はタチが悪すぎる。

    ここはドクロ再開発マンション。
    手を出したらアウト。

  87. 12287 匿名さん

    日本一強欲なマンションですね

    地権者=高く貸すぞ強欲
    デベ=高く売るぞ強欲
    購入者=まだ上がるぞ強欲

  88. 12288 匿名さん

    富久クロスは個人所有の住宅地の再開発、でも安かった。

  89. 12289 匿名さん

    富久クロスと武蔵小山の差...

    民度が違ったんですな...

    自分さえ良ければ良い、そう言う人たちが多いエリアなんでしょうね。いやー...凄いね...色んな意味で。

  90. 12290 匿名さん

    >>12281 匿名さん
    東京の人口はそう言う田舎者に支えられている。リセールを考えるなら自分が欲しいものじゃなくて、他人が欲しいものを買う、これ常識です。

  91. 12291 匿名さん

    この高値って地権者だけの問題なの?
    三井の裁量で決まってるところも大きいんじゃない?

  92. 12292 匿名さん

    >>12282 匿名さん

    ほぼ坪7万じゃん。
    利益を出せるビジネスが思い浮かばない。
    すごい。

  93. 12293 匿名さん

    新宿のゴールデン街とまではいかないけれど、駅前立地を活かしどの飲食店もそれなりに繁盛していた。
    それと地権者の高齢化ね。体力も衰え店仕舞いを考えていた矢先タイムリーに再開発の話が舞い込んできた。
    好立地な駅前を追われる代わりにそりゃ強欲になるでしょう。
    吹けば飛ぶ個人の生活力を法人と一緒にしちゃいけない。もう商売が手を引く老後になるわけだから。

  94. 12294 匿名さん

    税徴収をターゲットに武蔵小山に目を付けた行政とデベがいけない。
    先ず駅力が追い付かない。だから自分はここから逃げる。

  95. 12295 匿名さん

    うわぁ、そういう事情で値が吊り上ったんならますますここは遠ざけようと思います。
    感じが良いかどうか
    本当に再開発になるのかどうか
    これらは買い手が判断するもの。確かにそうですね。
    他人が欲しいものを買う、資産価値としてはこれが第一です。

  96. 12296 匿名さん

    そうかもしれないね。会社の顧問弁護士も言ってたけど、終の棲家として物件選ぶときでも
    次に転売することを念頭に慎重に検討した方が得策だと。
    これからは不動産は下手すると負債になりかねない。空き家も多いし。

  97. 12297 eマンションさん

    >>12293 匿名さん
    地権者が全て悪い訳ではない。
    地権者の質の問題。
    ここは水商売が多かったのが富久と違うところ。
    個人の住宅が地権者ならこんな問題はなかったはず。

  98. 12298 匿名さん

    富久買わせて頂いた。元の住人の方たちに本当に感謝しています。
    マンションの営業担当は三井不動産レジデンシャルの方でした。楽しそうに仕事していました。

  99. 12299 匿名さん

    >>12292 匿名さん
    番町や麹町でオフィス賃料坪単価3万円そこそこ。

    ちょっと普通の方とは思えない。
    その筋の人か、常識が全く通じない人か。

    何れにしても、こう言う人と管理組合で一緒に運営して行くことになるんだよね。

    無理。

    絶対に関わらないのが吉。

  100. 12300 匿名さん

    >>12292 匿名さん
    法の枠外のビジネスでしょう。

    違法カジノ、無許可風俗、反社事務所...マトモな商売では無理。

  101. 12301 匿名さん

    >>12298 匿名さん
    富久は元々街として死んでたからね。
    あれこそ再開発して良かったという話。
    間取りは最悪だけど

  102. 12302 匿名さん

    闇を抱えてそうな物件ですね

  103. 12303 匿名さん

    >>12302 匿名さん

    関わると火傷しそう。笑

  104. 12304 匿名さん

    >>12301 匿名さん
    ここも街として死に体じゃん。

  105. 12305 匿名さん

    君子危うきに近寄らず。

    最早、坪単価350万でも欲しくない。

  106. 12306 匿名さん

    >>12297 eマンションさん

    地権者に水商売関係者が多いとどのような懸念点がありそうですか?
    海千山千の一筋縄ではいかなそうな人というイメージはありますが。

  107. 12307 匿名さん

    >>12304 匿名さん
    富久のあたりは刑務所跡地で地歴が悪いんだよ

  108. 12308 匿名さん

    頭のおかしい地権者と、地元のジジババだけが興味を示す摩訶不思議なデンジャラス・マンション。

    安普請とか高値掴みとか言う次元を超越してる。
    水商売地権者と言う堅気では無い人達が多くいらっしゃるエリアだと知りませんでした。

    ファミリー層は近寄っちゃダメですね。
    家族に身の危険を感じます。

    価格や仕様を考えるまでもない。無条件撤退決定。

  109. 12309 匿名さん

    >>12307 匿名さん
    現役の反社に囲まれるより元刑務所(国営)の方が安全。

  110. 12310 匿名さん

    地権者に管理組合も牛耳られるんでしょうな

  111. 12311 匿名さん

    >>12307 匿名さん

    あーあ、また始まったよ。
    武蔵小山ポジは本当に地歴好きだな。
    ここも誇れたもんじゃないだろ。

  112. 12312 匿名さん

    >>12311 匿名さん

    まあ、でもバブル期も含めた富久の歴史はなかなかのものよ。虫食いのコリアンタウン

  113. 12313 匿名さん

    >>12311 匿名さん
    こっちの方が現役の”輩”に囲まれてますので、「ハクがある」と言う事でしょう。

  114. 12314 匿名さん

    >>12310 匿名さん
    善良な一般市民の地権者ではなく、現役の”輩”ですから。

    管理費も彼らの私的使用にドンドン使われ、修繕積立は関連会社に異常な価格で発注がかけられるのでしょう。

    でも、、、逆らうと何されるか分かりませんよ...命には代えられないので、おカネを払うだけで許してもらえるのですから。

  115. 12315 マンション検討中さん

    ほめる
    共有 その他

     発 者 同         . 。_   ____           争
     生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
     .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
     .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
     .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
     .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
                 /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
                /   ..:.:./    |   丶
               / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
              {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
              |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
              / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
             ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
            ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
            /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
      . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
      /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

  116. 12316 匿名さん

    「感じの良いタワマン」...

    シュール過ぎる。秀逸なギャグだな。

    後で三井不、訴えられるんじゃないの?
    さすがに反社のマネロンに使われてたら社会問題になるだろ。

  117. 12317 匿名さん

    >>12312 匿名さん
    歴史は所詮歴史。
    こっちは現役です。

  118. 12318 匿名さん

    なんなんここ
    相当ヤバイよ
    素人は手出し厳禁

  119. 12319 匿名さん

    武蔵小山って「そういう」エリアだったのですか。
    牧歌的で安全な親しみのある下町だと思っていました。
    早く教えて頂きたかったです。
    非常に残念です。

  120. 12320 名無しさん

    >>12319 匿名さん

    手を出さなくて良かった
    もっとも出せなかったけど

  121. 12321 匿名さん

    >>12319 匿名さん

    武蔵小山に行ったことがあれば、ここがゴールデン街のような雑多な水商売店の密集地だったことがわかったのに。
    普通、一般人は敬遠するよ。それなのにあの価格。買う人は相当な物好きでしょ。笑

  122. 12322 匿名さん

    ここはどえりゃー地権者リスクあるのぉ。笑

  123. 12323 匿名さん

    だから坪300が妥当なんだって

  124. 12324 匿名さん

    だとすると乖離が坪170位か。
    乖離幅だけで郊外のマンション買えちゃうなw

  125. 12325 匿名さん

    磁場が悪いエリアなのかな。
    個性豊かですね。
    購入検討していましたが、撤退して正解でした。

  126. 12326 匿名さん

    頭のおかしい輩・地権者と、地元のジジババが作るハーモニー物件、パークシティ武蔵小山。

    これまでに無い斬新な物件ですね。
    そりゃ売れないわ...売れない理由は価格だけではなかった、という事ですな。

    善良な一般市民が移住するエリア&物件では無い。撤退一択。

    契約された方も手付金放棄して解約が正解でしょうね。マトモな管理運営が出来ると思えない。逆らうと何されるか分からない。お金は勿体無いですが、身の安全には変えられない。

  127. 12327 匿名さん

    >>12323 匿名さん
    曰く付きエリア&物件ですから坪単価250万でしょう。と言うかリセールで買う人いないよ。

    高過ぎるから売れないだけかと思ってたのに、大きく違った。

  128. 12328 匿名さん

    ここは願望を書き連ねるスレッド?
    七夕にはまだ早いよ

  129. 12329 匿名さん

    >>12328 匿名さん

    事実の列挙が続いていますな〜
    武蔵小山ポジションさんの言う通り地歴って大切だと思いました。笑

  130. 12330 匿名さん

    同じ執着ネガが連投してる
    どうでもいいがさすがに反社とか大きい嘘つくのはやめろ

  131. 12331 匿名さん

    類まれな珍物件。
    別の意味でプレミアム価格になっていると思う。そう考えると、この坪単価も納得できる。
    しかし、このプレミアム価格に賛同出来ないので、私は撤退しました。

  132. 12332 匿名さん

    徒歩7分のインプレストコアがあの値段だからなー
    ここの値段は予見できた
    一部の部屋はインプレストコアくらいの値段で出てこないかなと期待したが、、、

  133. 12333 匿名さん


    うちのマンションも半分は地権者だけれど、その殆どは賃貸に出されている。それに、問題なく理事会もうまく回っているよ。
    反社とか曰く付きとか、さすがに虚偽の事実を提示して販売行為をおとしめかねない。匿名性が高いからって、風評被害にもなりかねない物言いは控えたほうがいい。

  134. 12334 匿名さん

    武蔵小山の再開発のフェーズ1であった三井のパークホームズは坪310万〜。ここも低層会は地権者の区分。それでも価格帯は、同時期による他社販売の小中規模マンションより良心的だった。
    パークシティの価格帯は、色々な要因はあれどやはりデベが吊り上げているとしか思えない。

  135. 12335 匿名さん

    名誉毀損で訴えられる可能性を考慮しない人って、自分は大丈夫って思ってるのかな?

  136. 12336 匿名さん

    ごく一部の投稿者のこの2〜30件のレスの内容は名誉毀損で訴えられる可能性がある内容。
    匿名だと思って甘く見ない方がいいよ。
    大変なことになった事例あるから。

  137. 12337 匿名さん

    事実であれば名誉毀損にはなりませんよ。
    事実でない投稿があると思えば削除依頼すればいいのでは。
    武蔵小山ポジの投稿の方がよっぽど他物件を侮辱する内容でしたよ。他物件の住人から反感を買っても仕方ないでしたね。

  138. 12338 匿名さん

    >>12337 匿名さん
    ああ、そう思ってるから好き放題書いてたのね
    残念ですけど事実でも名誉毀損になりますよ
    https://itbengo-pro.com/columns/28/

    大丈夫だと思ってて突然訴状が届くより良かったですね

  139. 12339 匿名さん

    >>12337 匿名さん
    あとね、武蔵小山ポジがどなたかわかりませんが、その人が存在するからといって、このマンションの全ての人が責任を取る必要はないんですよ
    当然、名誉を毀損された場合、訴える権利があります

    訴える要件が揃えばあなたも訴えることができますよ
    武蔵小山ポジの人に名誉を毀損されたと思うなら訴えてください

  140. 12340 匿名さん

    なのこの特大ブーメラン。笑
    自分のところに懸念があるから他所様の物件で大騒ぎしてたのか。

  141. 12341 匿名さん

    え⁉︎
    他のマンションスレで名誉毀損行為さんざんやっておいてこれ?
    どんだけ神経図太いんだか笑

  142. 12342 匿名さん

    >>12337 匿名さん
    反社は事実なの?
    聞いたこと無い
    何かソースある?

  143. 12343 匿名さん

    反社であるかは一般人では断定までは出来ない。
    但し、水商売関係など繋がりがあるケースも多い。警察に照会して判定してもらうのが一番。
    警察署に行って、跡地にそういう関係者の店舗があったか聞くのもいいかもね。
    しかし、そこまで手間暇かけて欲しい物件かは別問題。

  144. 12344 匿名さん

    >>12338 匿名さん
    12337ですが、私はあなたが「好き放題」と指しているであろう書きこみはしていませんが。
    また、武蔵小山ポジに名誉を毀損されたから訴えたいと誰か言ってます?
    エキサイトして色々と想像で書くあなたの投稿も悪意があるものですよ。

  145. 12345 匿名さん

    武蔵小山ポジは自分のことを棚に上げてもっともらしいことを平然と言い出すからな。
    自分は散々根拠のない悪意ある噂を執拗に投稿する癖に、自分に関することは事実でも削除依頼かけるという矛盾。
    今度は他所の物件で地歴や反社で散々嘘の投稿しておきながら、自分のところの疑惑について名誉毀損だと騒ぎたてる矛盾。
    この人ここの掲示板に波風立てる癌なんだけど、
    なんとかなりませんか?

  146. 12346 匿名さん

    >>12344 匿名さん
    おや、あなたは事実ではない場合は名誉毀損にならないと間違った情報を書きましたよね
    訂正した方が良いのではないですか?

    私はいたって冷静ですよ
    どこら辺がエキサイトしてますか?

  147. 12347 匿名さん

    正しく認識出来てない人がいますね
    武蔵小山ポジと言われる方=武蔵小山の検討者の全員ではありません
    武蔵小山の名前を出して迷惑を掛ける方がいて、法に触れるなら訴えればいいことです

    武蔵小山を無理やり推す人が他のスレッドで迷惑掛けても、武蔵小山の検討者の人たちが責任を負う必要はありません
    責任範囲の切り分けが出来ないと実社会で苦労しますよ

  148. 12348 匿名さん

    異常ポジも異常ネガも同一人物

  149. 12349 匿名さん

    >>12348 匿名さん

    と思いたい一般の契約者なのであった。笑

  150. 12350 匿名さん

    >>12346 匿名さん

    恐ろしく文章がMKさんに似ています。
    気のせいなら良いのですが。。

  151. 12351 匿名さん

    >>12343 匿名さん
    水商売関係など繋がりがあるケースが多い・・・?
    この程度の話でわざわざ掲示板に反社が居ますって書き込んでいるんだ?
    びっくりだね
    自分で警察に確認してからにしたら

  152. 12352 匿名さん

    ネットで検索すると品川区小山3丁目にある団体の本部があるようです。
    また、過去に発砲事件があったりと恐ろしい情報がありました。
    ポジさんは子育てに最適と言われていましたが、実態としてはどうやら真逆のようですね。。

  153. 12353 匿名さん

    >>12352 匿名さん
    どこに書いてある?
    ちゃんと提示しろよ

  154. 12354 匿名さん

    >>12353 匿名さん

    ここに書き込みしてるんだから、ネット環境あるよね?
    自分で武蔵小山と***のワードで検索しなよ。

  155. 12355 匿名さん

    >>12353 匿名さん

    恫喝的な物の言い方をなさるんですね。
    やはりその筋の方なのでしょうか。
    このような方々と同じマンションで生活するなんて、日々恐怖を感じてしまいます。

  156. 12356 匿名さん

    ここの住人になったら、いつ訴訟問題に発展するかわからないですね。
    平和に過ごすことを、もっと気楽に感じられるマンションに住みたです。もちろん、ルールやマナーを守って生活する事が必須ですが、いつ誤解されるか分からない緊張感は味わいたく無いです。

  157. 12357 匿名さん

    結局、情報のソースを出せないんだね。
    それが事実ではないという何よりの証拠。
    よくわかりました。

  158. 12358 匿名さん

    アウトな発言が目立ちますね。
    訴えれば10:0で普通に勝てますよ。
    購入者さん、なんでやらないんですか?

  159. 12359 匿名さん

    >>12357 匿名さん

    なぜ調べ方まで教えてもらっておいて自分で調べないのでしょうか?
    現実を受け止められないんですね。わかります。でも私も同じように検索したら情報は複数ヒットしました。
    都合の悪いものには蓋の精神をお持ちのようですが、この情報化のご時世そうはいきませんよ。笑

  160. 12360 匿名さん

    >>12358 匿名さん
    どれごアウトな発言なのか特定してくれないと議論できません

  161. 12361 匿名さん

    議論しなくて結構。
    もう終わってますから。
    投稿が削除依頼で消されないように、今から管理サイドに証拠保全を依頼しましょう。

  162. 12362 匿名さん

    >>12361 匿名さん
    当然、裏ではログが残ってるから表に見えなくても大丈夫だと思いますよ

  163. 12363 匿名さん

    自分たちに都合の悪い情報の書き込みの牽制のために、訴訟と喚き立てているように見えます。
    どうぞ、集団訴訟でもなんでもされたら良いとおもいますが、そもそもどの発言に対してというのがありませんね。おかしいですね。笑
    事実を認めることも重要だと思いますよ。

  164. 12364 匿名さん

    面白いじゃない。散々他のスレで事実無根の誹謗中傷をしておきながら、返り討ちにあったらこの騒ぎですか。
    こちらには何らかの根拠ある投稿しか無いようなのでそれを覆す事実が無いと勝ち目は無いでしょうね。見ものです。
    楽しみにしてますので、大いにやって下さい。

  165. 12365 匿名さん

    返り討ちって表現が幼稚ですね
    まるで団体戦でもやってるような感覚なんですかね

  166. 12366 匿名さん

    >>12365 匿名さん

    そんなくだらないこと言ってないで早く訴訟準備しないと!
    引き受けてくれる弁護士いるかしら?笑

  167. 12367 匿名さん

    まあ、事実でも名誉毀損になると知らなかったくらいだから仕方ないですね

  168. 12368 匿名さん

    武蔵小山を悪く言ってる人、ここのスレに何しにきてるの?

  169. 12369 匿名さん

    >>12368 匿名さん
    書いてることから察すると、自分が契約または検討しているマンションを武蔵小山ポジさんとやらに荒らされた復讐なんですかね

  170. 12370 匿名さん

    >>12367 匿名さん

    訴訟とやら頑張って下さい〜
    楽しみにしてますね〜

  171. 12371 匿名さん

    >>12368 匿名さん

    え?悪く言ってるってどこが??
    事実が書かれているだけのようだけど。
    ということは悪い事実しか無いってことですかね。あらま。

  172. 12372 匿名さん

    大丈夫ですか?

  173. 12373 匿名さん

    個と集団の区別が付くようになるといいですね

  174. 12374 匿名さん

    >>12373 匿名さん

    連帯責任という考えもありますよね

  175. 12375 匿名さん

    >>12372 匿名さん

    ここもうダメみたいですよw

  176. 12376 匿名さん

    >>12374 匿名さん
    それは個と集団の区別が付いてないですね
    まだ難しかったかな?

  177. 12377 匿名さん

    >>12376 匿名さん

    また意味不明なこと言い出した。笑

  178. 12378 匿名さん

    何かボロボロな評価だな。
    ここのマンション。
    大丈夫か?

  179. 12379 マンコミュファンさん

    >>12378 匿名さん

    大丈夫じゃない。
    だからポジが他を引きずり落とすのに必死w

  180. 12380 匿名さん

    まあ中程度のそこそこの物件だと思うけどなー。
    ダメかな?

  181. 12381 匿名さん

    必死なネガが多いってことは
    いい物件の証だと思うけどね。

  182. 12382 eマンションさん

    >>12381 匿名さん

    この表現あのボロマンションGMと同じだな
    まあシーサイドの上っ面マンションと同レベルというのも少し可哀想だけど

  183. 12383 匿名さん

    >>12382 eマンションさん
    シーサイドでも晴海、有明ならコスパいいし
    飲み屋ないし
    湾岸の不安には目をつぶればいいのでは

  184. 12384 匿名さん

    契約しちゃった人の救済策はないの? 後悔している人、まじで多くない?
    このマンション、金額考えたらホントにやばくない?

  185. 12385 匿名さん

    >>12384 匿名さん
    収入が激減して、ローンの本審査通らなければ、違約金なしで解約てきるよ。

  186. 12386 匿名さん

    >>12384 匿名さん

    自分も後悔してます。まさかこんなに危険だとは思ってもみませんでした。。

  187. 12387 匿名さん

    今度ばかりは、苦しいかなぁ・・・・・

  188. 12388 匿名さん

    ネガの多さは、人気物件の有名税だな。

  189. 12389 匿名さん

    疑惑を払拭することができませんでした。
    このままでは疑惑が事実として確実なものとなります。

  190. 12390 匿名さん

    「疑惑」ってなんですか?

  191. 12391 匿名さん

    だんだんモリカケみたいになってきたな。
    仮想通貨でもあるんだけど、その通貨の無い事無い事でっちあげて
    安値になったときにゴッソリ買い増しする人。

  192. 12392 マンション比較中さん

    この板、ネガを書き込んで楽しむ場になっちゃって、まともな書き込みはもはやない。検討板として機能してないね。

  193. 12393 匿名さん

    火消しに必死の連続投稿

  194. 12394 匿名さん

    >>12392 マンション比較中さん

    お勉強させていただいております。笑

  195. 12395 匿名さん

    少なくとも常識を遥かに超える超強欲な地権者がいる事は確か。
    http://www.meijikogyo.com/photo.tenpo06.htm
    坪単価6万越えで貸そうというのは、ちょっとね。
    確かに丸の内を上回る賃料を真顔で出してるあたり、正気とは思えないという意見はごく当然。

  196. 12396 匿名さん

    元々超割高な上、管理組合も面倒臭い人が多そう。
    ネガな印象になる証拠としてはそれだけで十分です。

  197. 12397 匿名さん

    君の勝手な主観を証拠にするとは呆れたネガだね。

  198. 12398 匿名さん

    >>12397 匿名さん

    いつもの威勢がないけど大丈夫かい?

  199. 12399 匿名さん

    いいじゃない、買わなければ。
    あとは貸し手と借り手の問題なんだし。

  200. 12400 匿名さん

    >>12399 匿名さん

    そうかもしれませんね。収益還元法で1%あるかないかなので、購入よりも賃貸の方が良いかもしれません。地権者住戸が大量に賃貸に出るでしょうから待ちましょうかね。

  • スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸