東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. パークシティ武蔵小山 ザ タワー
ビギナーさん [更新日時] 2025-03-24 01:00:01

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 12111 匿名さん 2018/04/12 17:11:29

    山手線ギリギリ内側で
    海水池の近くの線路際高速際マンションよりは良い

  2. 12112 匿名さん 2018/04/12 17:42:20

    みんなの本音が続いているからそろそろネガが仕掛けてきそう。気を引き締めてましょう。

  3. 12113 匿名さん 2018/04/12 22:02:44

    纏めると、

    ・マイナー路線のマイナー駅に佇む再開発タワマン
    ・購入層の中心は高齢者及び地元民
    ・今後、スミフと三菱に囲まれるお見合い眺望
    ・安普請のコストカット物件
    ・でも、管理費の高さは一流
    ・地権者多すぎて土地の取得代が高騰、建築費も高騰してるのと相まって何故か、億ション
    ・周辺環境は、居酒屋とパチ屋、リサイクルショップが中心の商店街
    ・高台で津波リスク低く液状化リスク低い
    ・戸建てが多く震災時の火災リスクと倒壊リスク高い
    ・周辺道路も狭く、震災時には救助困難エリアになりそう。更なる再開発が期待されるが地権者多すぎて駅前にタワマンが5-6本立つ程度のこじんまり再開発で終わりそう
    ・林試の森は環境良さそう

    これらを総合的に勘案して、坪単価460万円也。
    さすが『感じの良いタワマン』。

  4. 12114 匿名さん 2018/04/12 22:05:52

    林試の森は旧公務員宿舎の廃墟付き。行政の怠慢により、棚ざらし状態。早く解体しろよ。

  5. 12115 名無しさん 2018/04/13 00:09:06

    >>12113 匿名さん
    どう考えても坪単価300ぐらいが妥当なんだよな

  6. 12116 匿名さん 2018/04/13 01:03:13

    今晩19:30よりNHKで、人口減少とタワマンの沸騰を検証していく番組が
    あるそうです。興味ある方は取り敢えずご覧なってみては。

  7. 12117 匿名さん 2018/04/13 01:27:50

    確かな筋からの情報だが、スミフタワマンは坪480らしいぞ。

  8. 12118 匿名さん 2018/04/13 01:29:58

    >>12117 匿名さん
    現状だったらそういう値付けしてくるでしょうね。

  9. 12119 匿名さん 2018/04/13 01:38:33

    >>12117 匿名さん
    それじゃ坪250になるまで買えない君が買えませんよ

  10. 12120 匿名さん 2018/04/13 01:40:31

    まだ200戸も売れ残っ天皇?wWw

  11. 12121 匿名さん 2018/04/13 01:41:53

    2008年竣工時、パークホームズ武蔵小山は坪310万~350万。
    当時の購入者は売却時お釣りがきたと言ってました。
    それでも、この界隈ではこんな高額物件誰が買うのかと地域説明会のときに
    質問があがったそう。ですが、今や500万・・おそろし。

  12. 12122 匿名さん 2018/04/13 02:12:30

    これも確かな筋からの情報だが、三菱のタワマンの竣工は10年くらい先になりそう。

  13. 12123 匿名さん 2018/04/13 02:24:21

    住不は売る自信あっての@480か? 見直し前の「予定だった」のか?

  14. 12124 匿名さん 2018/04/13 02:40:25

    スミフのは東(都心方向)が抜けるから、強気の価格設定なんだよ。
    西は三井とお見合いだから、価格を下げてきそう。

  15. 12125 匿名さん 2018/04/13 02:52:52

    必死にネガティブキャンペーンしてる人ここまでくるとかわいそうだな。

  16. 12126 匿名さん 2018/04/13 03:02:47

    スミフのは東(都心方向)が抜けるから、強気の価格設定なんだよ。

    でも、でも向きは北西。タワマンだから気にしないかもしれないけど。
    東南側は19階まではパークホームズとこんにちは。

  17. 12127 匿名さん 2018/04/13 03:55:22

    大正義武蔵小山買えて良かった!
    線路沿い雑居ビル、地上げ水没、埋立地徒歩15分買わなくて良かった!!

  18. 12128 匿名さん 2018/04/13 03:56:40

    悔しいのう悔しいのうW
    すみふもっと高くて悔しいのうW
    割高だとほざいてたのが割安で悔しいのうW

  19. 12129 匿名さん 2018/04/13 03:56:50


    お、おぅ、、、(ヒソヒソ

  20. 12130 匿名さん 2018/04/13 04:05:00

    >>12127 匿名さん

    購入者ですか?
    それが本当ならここの購入者は本当に残念です。

  21. 12131 匿名さん 2018/04/13 04:13:57

    >>12117 匿名さん
    ここと、あんまり変わんねーじゃん。
    やはり天井ってことか...

  22. 12132 匿名さん 2018/04/13 04:18:54

    >>12127 匿名さん
    竣工したらすぐ中古に出すので私の購入した部屋、是非買ってくださいね(^^)

  23. 12133 匿名さん 2018/04/13 04:22:23

    >>12132 匿名さん

    他の物件を罵る人からは買いたくない。
    そもそも中古ですぐ出すっていくらで出すの?

  24. 12134 匿名さん 2018/04/13 04:22:45

    >>12130 匿名さん

    購入者なわけないだろ。
    妄想か地権者、どちらか。

  25. 12135 匿名さん 2018/04/13 04:27:28

    仕様はスミフの方が高いと思う
    当然リセールも

  26. 12136 匿名さん 2018/04/13 04:38:32

    >>12116 匿名さん
    今晩は、

    2018年4月13日(金) 19時30分~19時55分
    ナビゲーション「急増!“難民”労働者」

    になってますよ、番組ナビには。

  27. 12137 匿名さん 2018/04/13 04:40:50

    ここはいいマンションだと思うよ
    坪300ならね

  28. 12138 匿名さん 2018/04/13 05:35:12

    誰か坪500で買ってくれないかな。
    諸費用込みの原価でも良い...
    すぐに売るよ。

  29. 12139 匿名さん 2018/04/13 05:57:53

    >>12138 匿名さん
    強欲すぎですよ

  30. 12140 匿名さん 2018/04/13 10:30:59

    お金さえあれば条件のいいタワマンの上層階が良いに決まってる。

  31. 12141 匿名さん 2018/04/13 21:32:55

    城南高台、ゼネコン、タワー、駅近!!
    大正義武蔵小山!!

  32. 12142 匿名さん 2018/04/13 21:42:29

    >>12140 匿名さん
    渋谷の再開発タワーかな?

  33. 12143 通りがかりさん 2018/04/13 23:35:44

    >>12141 匿名さん

    馬鹿の一つ覚えwww

  34. 12144 匿名さん 2018/04/14 00:30:58

    >>12143 通りがかりさん

    地権者、デベ、ゼネコンにとっては大正解でしょ。完売したら。

  35. 12145 匿名さん 2018/04/14 02:56:15

    >>12144 匿名さん
    市況と政権、金利動向が不透明になってきたから早く手仕舞いたいだろうなぁ...

  36. 12146 匿名さん 2018/04/14 03:24:18

    普通のサラリーマンでも7千万くらいなら多少景気が鈍化してもまともな生活レベルを維持しながら返せると思うけど、1億だと老後に詰むリスクあるからね。まあ、流石に、自分の給与だけでここを買うアホはいないか。

  37. 12147 匿名さん 2018/04/14 03:43:55

    値上がりするから問題ないW騒いでる奴嫉妬民悔しいのう悔しいのうW
    大正義武蔵小山!!

  38. 12148 匿名さん 2018/04/14 06:26:16

    2期4次の販売戸数8ってHPび出てるぞw
    ヤバくね?

  39. 12149 匿名さん 2018/04/14 07:05:45

    売れ行き鈍化の理由は、こちらの強烈な契約者のせいですかね。こんな人が近くに住むなんて目眩がしますもの。

  40. 12150 匿名さん 2018/04/14 07:26:17

    ポジのフリした強烈なネガでしょうな。

    そもそも武蔵小山とは縁もゆかりも無い人でも自由に書き込めるのが掲示板なのでね。

    にしても8はマズイですな。
    残数200あるのに8しか売れてないので、完成在庫シナリオもあるかもですな。

    スミフが高値で出してくれない限り売れ残るかもね。

  41. 12151 匿名さん 2018/04/14 07:42:35

    竣工後値引きパターンですかね

  42. 12152 匿名さん 2018/04/14 08:38:30

    既に地元需要を食い尽くしてしまったってことなのかね?地縁ない限り、散々言われてるようにこの値段でわざわざ他地域から来るの難しいし。

    天下の三井とは言っても大きな値付けミスをやらかすってのを知るのにいい機会になったね。とは言え今さら大幅値下げなんて最大手としてやるわけにはいかんし、これからどうすんのかね?野村なら値下げ完売パターンなんだが…

  43. 12153 匿名さん 2018/04/14 09:16:53

    まさに大きな値付けミスですね。

    既に地元需要を食い尽くしたと言うことですね。どう考えても一般人が住むエリアなのに、プチ富裕層をターゲットにした様な価格帯で、何とかなるかと販売してみたものの市場は冷静だった、と言うことでしょう。

    いずれ値下げするでしょう。時間の問題かと。

  44. 12154 匿名さん 2018/04/14 09:41:18

    刻んで8なら普通だろ

  45. 12155 匿名さん 2018/04/14 09:46:50

    5年後に中古で買ったほうがいい

  46. 12156 匿名さん 2018/04/14 09:57:22

    先走った線路沿い雑居ビル民、川っぺり水没民、埋立地駅遠民の嫉妬が気持ちいいすなぁW
    都心、城南高台、駅1分、ゼネコン、三井!
    大正義武蔵小山!!

  47. 12157 匿名さん 2018/04/14 09:59:26

    値下げして欲しいという人がいるのはポジティブですね

  48. 12158 匿名さん 2018/04/14 10:39:04

    >>12157 匿名さん
    相場が下がり出してからどうなるかだよね
    シリアで戦争始まったら株や不動産は相応に下がる
    ここだけじゃないが

  49. 12159 匿名さん 2018/04/14 10:39:39

    >>12156 匿名さん

    ここは都心じゃないwもし都心度というものがあるならぶっちぎりで湾岸>武蔵小山

  50. 12160 匿名さん 2018/04/14 11:02:14

    ここに嫉妬なんてする奴なんていないだろ。自信を持って見送りと判断できる物件だし、もし欲しいなら1期と同じかやや安めの価格設定となっている2期が余っているのでそれを買えば良い。

  51. 12161 匿名さん 2018/04/14 11:04:55

    >>12159 匿名さん
    都心度だけではなく、街の新しさ=インフラの新しさ、液状化以外は防災に強い、と言う点は特筆。

    ジジババ世代(まあバブル世代以上かもしれんが)には湾岸はネガだけど、若い世代はそんなの気にしない。事実、湾岸は人口増加率が圧倒的。圧倒的に平均年齢が若いのが魅力。鬱陶しい地権者も居ないし。

    ここも含めて古い町ってゴミゴミしてて暮らし辛いのよ。だから湾岸見習ってタワマン立てて再開発したいんだろうけど、周りに地権者多過ぎてあるべき姿になるまでに年数かかり過ぎて話にならない。

  52. 12162 匿名さん 2018/04/14 11:15:51

    >>12157 匿名さん
    そりゃ○○物件でも半額にしたら売れるやろw

  53. 12163 匿名さん 2018/04/14 11:28:37

    湾岸民必死すなぁW
    線路沿い雑居ビル湾岸W川っぺり水没湾岸W埋立地バス便湾岸W

    城南高台、地盤、準都心、駅1分、ゼネコン、三井、再開発!
    大正義武蔵小山!!

  54. 12164 匿名さん 2018/04/14 11:40:39

    なんで釣りレスに対して顔真っ赤にしてるんだよ湾岸民は…必死と言われても仕方ないぞ

  55. 12165 マンション検討中さん 2018/04/14 14:23:49

    今更ですが、坪460は高い、、、

  56. 12166 匿名さん 2018/04/14 14:46:28

    >>12165 マンション検討中さん
    バブルですから。。

  57. 12167 匿名さん 2018/04/14 14:47:25

    うん、高いね。

  58. 12168 匿名さん 2018/04/14 14:50:13

    65Aタイプ 65.80㎡ 南西 20階 9190万円 坪単価461万円
    高い。

  59. 12169 匿名さん 2018/04/14 15:37:24

    >>12168 匿名さん
    5年前なら6190万円だったと思う。

  60. 12170 匿名さん 2018/04/14 17:28:03

    >>12166 匿名さん

    まあ、ホントのバブルなら
    65.80㎡ 南西 20階 15190万円 とかでしょうね。
    かといって、9190万→15190万になる確率はほぼ0です。

  61. 12171 匿名さん 2018/04/15 01:14:37

    >>12161 匿名さん
    私は小山くんに組する者ではないが、貴方の考えは偏りすぎてるな
    すでに周知されていることなのでいちいちは言わないが湾岸の将来は厳しいというか、夢は膨らまない。
    人口は減少するが、如何なる時にも人は最終的に街に集まる。
    街が空けば人は街に流れる。
    ただし湾岸ゴーストタウン化はないのでご心配ない。が自治体の資金投入は減少

  62. 12172 マンション検討中さん 2018/04/15 01:27:37

    禿しく同意ですな。
    湾岸開発は既に一定の成果有り住民も急速に増加、今後は控える方向にあり。
    一方ここのようにこれまで手が入っていなかった昔ながらの住宅街や商店街に都のお金が回り、再開発で大きく発展していくであろう。
    更に古くからある街には文化や風土そして人の繋がりがあり俗に言う富裕層や文化的水準が高い人はそういったものを好む傾向あり。
    私はここの購入者ではないが、そう言った意味ではここはある程度成功が約束されていると言えるだろう

  63. 12173 評判気になるさん 2018/04/15 03:01:39

    >>12172 マンション検討中さん
    富裕層や文化的水準の高い人は品川区には住まないでしょ、笑

  64. 12174 匿名さん 2018/04/15 03:40:10

    皇后陛下美智子様の実家・正田家があった地は品川区だよ。

  65. 12175 匿名さん 2018/04/15 03:41:45

    品川区も、プチ富裕層や文化水準の高めのじぐらいの高い場所はあるが、武蔵小山は何処にでもある単なる下町の一つ。

    しかも衰退する可能性が高い。少なくとも商店街を見る限り、申し訳ないが、将来性のかけらも感じない。

    日本橋界隈みたいに、老舗の名店などがあるわけではなく、携帯ショップにペットショップ、パチ屋に飲み屋...オイオイ...億ションだと期待したらこれですか...って感じ。

  66. 12176 匿名さん 2018/04/15 03:45:39

    >>12172 マンション検討中さん
    そうかな。東京の人口増加を支えている地方からの移住者は湾岸に流れてるんでしょ?

    新しい住民が入ってこないエリアなのに何故街が発達するの?

    消費意欲、消費能力の低い高齢者まみれになって衰退していくだけ。

    出生率が低い以上、地方や外部移住者が無い街は例外なく衰退するよ。ここは再開発してるが地元民以外の移住者が極めて少ない。

    だから期待出来ない再開発なんだよ。

  67. 12177 匿名さん 2018/04/15 03:47:36

    >>12175 匿名さん

    商店街の中身よりも、マンション建物の中身が酷い。億ションのそれとはあまりにgapがある。

  68. 12178 匿名さん 2018/04/15 03:51:16

    言い方は悪いが高齢者に住みづらく、若い人に住みやすい、特に納税、消費が旺盛な世帯が優遇される街が良いのよ。

    要は常に若い人が入り、一定の年齢になったらどこか他の街に移住して行く、常に平均年齢が若くキープされ続ける仕組みが一番いい。

    会社で言うなら理想はリクルートみたいな感じ。年取ると居づらくなって出て行く、みたいな。

    政治的にそう言う判断は難しいだろうけどね。

  69. 12179 匿名さん 2018/04/15 03:54:23

    湾岸必死だな…

  70. 12180 検討板ユーザーさん 2018/04/15 04:00:53

    >>12176 匿名さん
    今東京に来たら湾岸しか住めない人も
    やがて都内の駅近でも人口減少により隙間ができるためグレードの高い駅近に移動する
    やがて今活況の湾岸が衰退するという構図
    もっとも小山がグレードの高い駅近エリアに将来なるのかというと疑問

  71. 12181 匿名さん 2018/04/15 04:04:08

    別に湾岸が良いとは思わんが、小杉や大崎は確かにこことは違う未来を感じる再開発だったな。

  72. 12182 匿名さん 2018/04/15 04:06:16

    そりゃあ、再開発前より地価が上昇するのは当然。多額の資金が入るのだから。でも、入れた資金が呼び水となり何倍にもなって地価が上昇するような湾岸や武蔵小杉のような形の成功は厳しいのではというのが否定派の意見だと思う。

    私もそう思う。なぜなら、武蔵小山は、広い土地がなく、交通の便が優れているとは言えず(武蔵小杉の圧勝)、都心からも離れており(湾岸の圧勝)、オフィスビルもなく、歴史ある高級住宅街でもない街なのに、既に価格は山手線内側並(内側の中でも安い地域だけど)となっているから。仮に再開発が成功しても価格の上昇幅は限定的と思われるのは自然。

  73. 12183 匿名さん 2018/04/15 04:16:06

    >要は常に若い人が入り、一定の年齢になったらどこか他の街に移住して行く、常に平均年齢が若くキープされ続ける仕組みが一番いい。

    都内に高齢者が増えていくのに?相対的に若者が減少しいくなか、果たして湾岸のタワマンが今の相場を維持できるかな?湾岸タワマンは割高感の観点から、若者が入居したとしても限られた若者だろう。

    それに、地歴が悪いうえに湾岸タワマンの供給過剰が指摘されている昨今、これから限られた若者がどこまで湾岸に集中するだろうか。空室を埋めるために相場が下がる可能性もあれば、それによって入居者層のレベルも落ちてくるだろう。治安も維持できるかな?

    更に言えば、もし大きな地震が起きて地盤が液状化した場合はどうなるのか。建物そのものは大丈夫でも、生活インフラはどうなるのか。

    にも拘わらず、湾岸物件が現状のように高額で取引されているのは、外国人投資家や相続税対策などの富裕層、そして高所得会社員世帯の需要に支えられている側面があり、早晩この仮面がはがれる日がやってくるかもしれないんだよ。

  74. 12184 匿名さん 2018/04/15 04:57:51

    もし大きい地震が来て湾岸のマンション価格が落ちることがあるなら、その時は絶好の買い場になるんじゃない?東日本大震災でその後のV字回復を目の当たりにしているし、大きい地震なんてそう何度も来るもんじゃないんだから、逆にしばらく大きな地震が来ない時間帯になりそうだし。

  75. 12185 匿名さん 2018/04/15 04:58:38

    >>12183 匿名さん
    地歴のことをいっていたので

    地歴というのは常に上書きされているのですよ。


  76. 12186 名無しさん 2018/04/15 04:59:22

    >>12173 評判気になるさん
    あなたは何処にすんでるの?
    千代田番町辺りに住んでなければ偉そうなことは書けないよ
    また文化的水準の高い人は馬鹿にしたような
    文章は書かないよ

  77. 12187 匿名さん 2018/04/15 05:10:25

    >>12186 名無しさん

    ただの釣りなんだから、必死になるだけ無駄だし、逆に余裕がないように見えるから損しますよ。

  78. 12188 匿名さん 2018/04/15 05:46:19

    湾岸の地歴がこれからどうアップデートされてくの?どん詰まりでしょ?

  79. 12189 匿名さん 2018/04/15 06:04:19

    >>12183 匿名さん
    出た。偏屈な液状化アレルギー。

    で同じく震災時の火災や戸建ての倒壊リスクは気にしないんだw。マンションの敷地から一切出ない?

    湾岸は兎も角、これはこれで偏ってるな。

  80. 12190 匿名さん 2018/04/15 06:15:05

    >>12188 匿名さん
    地歴を気にする人は埋め立てに引っ越さんやろ。

    それだけ地歴を気にせん連中もいるってこと。

    大陸の方々が多いのは微妙やけど、中古で売る立場なら買い手はどーでも良いので、高く買ってくれさえすれば良いという割り切りもあるんかな。

    土地に対する愛着とか関係無く、職場に近く便利でありさえすれば、その他はどうでも良い、その一点に金を払うと言う割り切り屋もいるのかもな。

  81. 12191 つマンション検討中さん 2018/04/15 06:42:21

    先着順の40階の1LDK.8000万はやりすぎ!笑
    ローン減税対象外だし、目黒ブリリアや渋谷の青山パークタワーの中古買えるよ!!

  82. 12192 匿名さん 2018/04/15 06:56:08

    >>12191 つマンション検討中さん

    三井のジョークか。この価格じゃ売れないのは折り込み済みで段階的に下げていくのでは。

  83. 12193 匿名さん 2018/04/15 07:08:20

    ん?価格表では1LDKの最上階は37階だが。
    38階以上は2LDK以上ですよ。
    それとも1期4次から間取りが変わったのか?

  84. 12194 匿名さん 2018/04/15 08:06:36

    >>12191 つマンション検討中さん

    @600弱かいな。
    スミフみたいだわ

  85. 12195 匿名さん 2018/04/15 08:15:31

    物件概要には確かにそう載ってるけど、何かの間違いでは

  86. 12196 匿名さん 2018/04/15 08:19:48

    逆パンダ部屋みたいなもんじゃない?
    1LDKは8,000万もしてるのに、3LDKはなんと12,000万でお安く買えます!みたいな。笑

  87. 12197 匿名さん 2018/04/15 08:32:28

    ちと古いけど

    1. ちと古いけど
  88. 12198 匿名さん 2018/04/15 08:33:09

    その2

    1. その2
  89. 12199 マンション検討中さん 2018/04/15 09:24:56

    >>12198 匿名さん
    やっぱ高すぎ
    駅力、町力を考えてみてよ
    契約者に今一度感想を聞いてみたい

  90. 12200 匿名さん 2018/04/15 10:01:19

    >>12199 マンション検討中さん
    大崎の様に街並みが一新して綺麗になり、パルムは日本橋の様に歴史ある名店が入り、プチ富裕層と上位サラリーマン共働き層がどんどん引っ越して来て、街の雰囲気が一新する前提です。

    元々ここに住んでる住民を除いて、このマンション買う人は庶民商店街パルムを使う層では無い。ターゲットが違う。

  91. 12201 匿名さん 2018/04/15 10:02:50

    >>12200 匿名さん
    いや、使うけど何を勝手に使わないと決めつけてるの笑

  92. 12202 匿名さん 2018/04/15 10:38:24

    はっきり言って武蔵小山に夢を感じない人には買って欲しくない。正確には買えないと言った方が良いだろう。
    思考センスが全く違うんだよ。今時スーゼネメジャーセブンの免震タワーであれば、価格はこんなもん。地盤の強固さと利便性の高さ、今ここより優れてる所があれば挙げてみろよ。

  93. 12203 匿名さん 2018/04/15 10:40:33

    全く同意です。今、ここ以上に条件の良いところはありませんでした。
    この掲示板には武蔵小山愛の無い冷やかししかいませんね。愛がないから批判ができるんです。

  94. 12204 匿名さん 2018/04/15 10:43:15

    地元のジジババが戸建てを売って、終の住処にするつもりで買う物件。

    でもジジババは統計上、最もカネ持ってるからね。

    ジモピーのジジババ専用マンション也。

    だからポジさんが言う通りオンリーワンで比較不能な物件なんだよ。だってサ高住みたいなもんだから。

  95. 12205 匿名さん 2018/04/15 10:43:22

    同じく自分も最善の選択が出来たと考えています。免震タワーで安心のデベとゼネコンで探すと選べるところは少ない。そのうえ駅前1分、山手線目黒駅3分の利便性であればこの価格は納得となりました。
    批判してる人は相場を受け入れられない人なんだと思う。

  96. 12206 匿名さん 2018/04/15 10:47:13

    >>12202 匿名さん
    そうだね。

    武蔵小山ラブのジジババ専用マンションに夢を感じない人は買うべきじゃ無い。

    確かに思考センスが違い過ぎる。
    特殊過ぎる物件。

  97. 12207 匿名さん 2018/04/15 10:50:50

    >>12202 匿名さん
    別に利便性そんなに高く無いだろ。
    贔屓目に見ても、遠いとは言わんが、大手町などの都心に近いとは言えん。

  98. 12208 匿名さん 2018/04/15 10:52:33

    >>12203 匿名さん
    「今」買う必要は無いという考え方もある。

  99. 12209 名無し 2018/04/15 10:59:44

    断言しましょう。
    ここは竣工までの完売は無理であると。
    それくらいこの地域からしたらありえない値付けをしています。

  100. 12210 匿名さん 2018/04/15 11:03:48

    そしてスミフも同レベルの価格で販売開始。
    大量に未販売の住戸が山積みしそうやな。

    三菱の再開発、ストップになるんちゃいますの?
    流石にデベも売れん物件は作れんやろ。

  101. 12211 匿名さん 2018/04/15 11:06:01

    >>12209 名無しさん

    大丈夫!
    スミフが参戦してkyな値付けで相場を押し上げてくれるでしょうから、相対的に三井が安く見えて売れるはずです。

  102. 12212 匿名さん 2018/04/15 11:09:16

    スミフもサ高住第二弾か...共有施設にデイケアとか入るんじゃねーだろーな...

  103. 12213 通りがかりさん 2018/04/15 11:16:34

    武蔵小山は品川区が再開発地域に指定しているので、再開発は止まらないと聞いている。

  104. 12214 匿名さん 2018/04/15 11:18:51

    >>12211 匿名さん

    他力本願、恥ずかしい

  105. 12215 匿名さん 2018/04/15 11:21:24

    >>12213 通りがかりさん
    個人地権者の集合体なのに小杉とか大崎みたいに再開発がうまく行くかな...?

    年金じゃ無いが、100年プランとかなら可能だろうけど、その頃にはこの掲示板にいる人ほぼ全員生きてないでしょう...

  106. 12216 マンション検討中さん 2018/04/15 11:23:05

    >>12211 匿名さん
    住友は売れないと見れば下げてくるよ
    有明が典型

  107. 12217 マンション検討中さん 2018/04/15 11:25:35

    >>12215 匿名さん
    小杉も大崎も再開発の失敗作でしょ
    時期もバラバラ、デベもバラバラ
    せっかく新築買っても街が小汚ない築古だらけだったら住みたくないでしょ

  108. 12218 匿名さん 2018/04/15 11:30:09

    >>12217 マンション検討中さん
    それ、武蔵小山のことじゃん...
    3デベ入れ食い、時期は三菱は遥か先。
    街は小汚い築古の戸建てまみれ...
    そんなにディスらないで...!!涙

  109. 12219 匿名さん 2018/04/15 11:36:43

    >>12218 匿名さん
    確かに・・・(涙

  110. 12220 匿名さん 2018/04/15 12:11:27

    ここより良い物件はもう完売か値上げされてるよ。大井町のスミフは当時は坪300万台だったけど今は10%近く値上げされてるし、北仲や淡路町や本郷の三井はほぼ完売。その他、ブリリアやジオやオープンだって目ぼしいところはほぼ完売。ここは、津田沼や流山や幕張のタワマンより完売が遅いかもね。

  111. 12221 匿名さん 2018/04/15 13:04:57

    津田沼もここ並みに異常な高値だから苦戦するだろう
    幕張は相場程度だから売れる

  112. 12222 匿名さん 2018/04/15 13:06:46

    淡路町は大手町徒歩圏でここより安いからねえ

  113. 12223 匿名さん 2018/04/15 13:28:13

    >>12222 匿名さん

    だから武蔵小山クンが攻撃してるのよ

  114. 12224 口コミ知りたいさん 2018/04/15 14:59:26

    >>12223 匿名さん
    武蔵小山クンが攻撃する物件がすなわちお買い得物件ということか
    武蔵小山クン実は目利き力あるんだな

  115. 12225 匿名さん 2018/04/15 15:10:59

    >>12224 口コミ知りたいさん

    そうかもね。
    大崎、湊、浜離宮、白金二丁目、千桜、千代田淡路町、大井町、その他多数

  116. 12226 匿名さん 2018/04/15 15:15:59

    >>12224 口コミ知りたいさん

    そんな目利きであるにもかかわらず武蔵小山を選ぶという失態。笑

  117. 12227 匿名さん 2018/04/15 15:18:00

    >>12226 匿名さん
    失態を犯してしまった自覚があるからこその狂言炸裂ということですかね。困ったもんだ…

  118. 12228 匿名さん 2018/04/15 20:28:29

    >>12226 匿名さん

    それは、多分地権者だから。

  119. 12229 匿名さん 2018/04/15 22:04:13

    >>12221 匿名さん
    マジで?
    どう見ても津田沼の方が将来困らないと思うけど

  120. 12230 匿名さん 2018/04/15 23:22:53

    要はここは地権者と地元関係者以外にとっては、手出し無用の、値段に合わない○○物件って事でFA?

  121. 12231 マンション検討中さん 2018/04/15 23:39:51

    どうしても武蔵小山なら住友待ちだね。
    ここは、ちょっと高いな。
    同じ三井なら麻布十番、赤坂あたりのパークコート買えちゃう価格帯ですよ。びっくり。

  122. 12232 匿名さん 2018/04/15 23:44:34

    >>12231 マンション検討中さん
    住友は更に高い可能性があるけどね

  123. 12233 匿名さん 2018/04/15 23:48:29

    「どうしても武蔵小山」と言う人以外、スルー物件ということですね。

    さすがはポジさんオススメの物件ですな。独特かつユニーク過ぎて付いて行けません。私は武蔵小山愛不足の落第で結構ですw

  124. 12234 匿名さん 2018/04/16 01:39:24

    いったい皆さんは何処に住みたいの?
    赤坂、淡路町、十番など色々出てきてますが、
    趣向やエリアがバラバラで比較にもならないんですが…

    武蔵小山を選ぶ人は上記の街は選ばないし、その逆もまたしかりでしょう?
    城南地区限定で希望ユニット、更には相場を鑑みて買える人が買えばいいのでは。
    武蔵小山にとっては余計なお世話だと思う。



  125. 12235 マンション比較中さん 2018/04/16 01:39:49

    そもそも元から武蔵小山に住んでる人以外、武蔵小山愛とか持ってるもんだろうか。

  126. 12236 匿名さん 2018/04/16 02:04:55

    もう少し小山ブラザーズには優しくしてあげてください。

  127. 12237 匿名さん 2018/04/16 02:16:01

    両親が洗足の出身だったことと、自身が両国育ちなので下町の雰囲気が肌にあい、武蔵小山愛あります。メジャーな駅じゃないし、むしろこのままひっそりしててほしかった。
    でも、最大の特徴は毎日テレビクルーの通行人取材のカメラがまわっているためか、意外と認知度あったりもするけど。

  128. 12238 匿名さん 2018/04/16 03:00:54

    >>12234 匿名さん
    比較はとても参考になります。

    武蔵小山愛は兎も角、ここに住んで居ない人からすれば、同じ金額で赤坂や淡路町が買えるなら、別にここを買う必要は無い。

    再開発は広域に人を呼ぶためにやるのですから、広域で比較検討すべきかと。

  129. 12239 匿名さん 2018/04/16 03:03:19

    >>12238 匿名さん
    それは比較するスレッドを作ってやるべきですね

  130. 12240 匿名さん 2018/04/16 03:19:00

    >>12238 匿名さん

    比較というより要らぬ批判ばかりに見えるけど

  131. 12241 匿名さん 2018/04/16 03:20:03

    赤坂買えるわけないだろ。購入層が違いすぎる。何寝ぼけてんだ起きろ。ここすら買い控える資金力でよく言えるなw

  132. 12242 匿名さん 2018/04/16 03:23:13

    単に批判してるやつは予算足りなくて悔しかったんだろう。自己肯定がしたいだけ。残念ながら坪500弱なんて今の地合い考えたら高くはないんだよ。

  133. 12243 匿名さん 2018/04/16 03:36:50

    住む町さえブレまくっていたら価格どころじゃないでしょ。そうゆう決められない難民多いよ。マンション選びがライフワーク。そんなんだったら無理に探さない方がいいよ。

  134. 12244 匿名さん 2018/04/16 03:44:46

    住む場所なんてマンション選びの第一歩だよね。それが決められないなんて本当に検討しているのかも疑わしい。消去法でもかなり絞れるのに。赤坂選べる人が武蔵小山を選ぶなら相当の理由があるんだろうからそれは尊重するよ。単に値段だけでもう少し頑張れば赤坂買えるとか思ってるなら馬鹿げた行為だね。

  135. 12245 匿名さん 2018/04/16 06:01:08

    個人的には、のんびり構えてる。

    10年位なら問題なく待てるから、じっくり不景気が来るのを待つつもり。

  136. 12246 匿名さん 2018/04/16 06:21:33

    ポジがここより良いところがあれば挙げてみろって言ったから、誰かが同時期販売でここより売れ行きが好調な物件を挙げたんでしょ。

    それに、住む場所は決めていても価格次第では見送るなんて当然の行動。まあ、ここを買って3年で20%下落しても痛くも痒くもない人なら価格度外視で買っても良いんだろうけどね。

  137. 12247 匿名さん 2018/04/16 06:28:26

    ここのすれ、なんだか同じことなら繰り返しだな。不動産にあっては、特に希望区分が買えないなら断固として蹴ればいい。絞りに絞ってそれだけを指していけばいいだけのこと。そして妥協はしないほうがいい。予算内では住みたい場所が見当たらない、希望においては価格が見合わないならまた早いってだけ。
    ある程度、場所を絞れていないのは論外。

  138. 12248 匿名さん 2018/04/16 13:08:02

    マンション購入なんて人それぞれ。セオリーなんてないよ。

    こういう人も結構多いと思う。そもそも山手線内側は家賃が高いので敬遠→家賃が比較的安く住環境の良い城南で妥協→そろそろ持ち家が欲しくなってきて城南のタワマンを見たが想像以上に高い→これだけ出すなら山手線内側やもっと良いところで家を買えるのでは?と範囲を広げる。

  139. 12249 匿名さん 2018/04/16 14:08:16

    >>12248 匿名さん
    ここ買うぐらいなら山手線内側の中古買った方が幸せになれるね

  140. 12250 通りがかりさん 2018/04/16 14:12:42

    >>12247 匿名さん

    同じことの繰り返しなのは自演荒らしのせいでしょ。ポジだなんだとレッテルを貼ってるヤツがこのスレの癌だってこと、引いて見てふるとよく分かるわ。

  141. 12251 匿名さん 2018/04/16 14:16:46

    山手線内側も
    線路がたくさんある線路際や高速際は問題外

  142. 12252 匿名さん 2018/04/16 14:59:45

    >>12251 匿名さん
    山手線駅徒歩圏の資産性を否定するとは・・・

  143. 12253 匿名さん 2018/04/16 15:15:27

    キャンセル住戸?の先着販売してますな。

  144. 12254 匿名さん 2018/04/16 15:20:54

    残念ながら、ここが売れてないという事実に変わりはない。
    残戸数190前後あるはず。

    北沖やら同時期販売のマンションの中には完売が見えているものも多い中、さて、どうするのか。

    天下の三井不動産でも値付けで大ポカやらかすという良い事例になりましたね。
    スミフと一緒に、完成在庫祭りですな。

    住民も気の毒だな…竣工後もず~っと「MRオープン中」「販売中」という垂れ幕が下がる事になるのか…

  145. 12255 匿名さん 2018/04/16 15:38:45

    >>12250 通りがかりさん

    といいますと?

  146. 12256 匿名さん 2018/04/16 17:55:30

    >>12254

    売れ残ってシンガポールに行って売った三井不動産物件の事例が、
    のらえもんの古いサイトにあるよ。
    知らんのか。

  147. 12257 匿名さん 2018/04/16 18:03:53

    >>12254 匿名さん

    三井の再開発だと、中央湊が竣工してるのにまだ売れ残ってますね。

  148. 12258 匿名さん 2018/04/16 20:56:05

    >>12254 匿名さん

    ちょっと前だと、三井はスミフと野村の中間のような売り方してたけど、最近は完全にスミフ側になりましたね。
    ただ、そのスミフはもはやマンションにはあまり興味ないみたい

  149. 12259 匿名さん 2018/04/16 21:27:49

    一般に、多く売れ残ってしまった場合
    管理費修繕費ってどうなるんですかね
    購入者にシワ寄せは来ないですよね

  150. 12260 匿名さん 2018/04/16 21:53:36

    >>12259 匿名さん
    デベがもつ。これだけ大手だと当たり前。
    それを負担しても、完成在庫を値引きせずに売り切る方が儲かる

  151. 12261 匿名さん 2018/04/16 22:03:06

    完成在庫→いずれ値引き販売→中古価格の暴落っと。

    購入者の皆様、大変お疲れ様です。
    おカネを三井不動産と鹿島、地権者に奪われましたね。

    さすが「感じの良い」タワマンです。

  152. 12262 匿名さん 2018/04/16 22:06:46

    良いのよ。多少値が下がっても。

    相続対策で買ってる部分もあるから、納税するか、デベに儲けさせるかの違いで、結局同じなの。

    貧乏な人には分からない悩みだろうけど。
    余計なお世話だから放っておいて。

  153. 12263 匿名さん 2018/04/16 22:10:21

    >>12261 匿名さん
    色々と突っ込みどころ満載のネガだね。同じネガとして言わせてもらうけど、もっと勉強してからネガれよ。

  154. 12264 匿名さん 2018/04/16 22:56:21

    ここ、売れてないのは確か。

    いくらポジっても売れないと言う厳しい評価は変わらない。

    原因は価格だけなのか、立地も含めてそもそもイマイチだったのか。

    再開発は難しいね。

  155. 12265 匿名さん 2018/04/16 23:12:31

    >>12264 匿名さん

    価値に見合わない高値が原因では?
    セミプロも酷評してますよね。

  156. 12266 匿名さん 2018/04/16 23:27:20

    今後何本もタワマンが建つ予定で、希少性も余りないですしね。急いで買う必要ないのは確か。ここが注目されていたのは、今後大量供給を控える中で弱気の値付けがなされるのではという期待もあったんだと思います。それが逆に強気で来たので、一層割高感があるのでしょうね。

  157. 12267 検討板ユーザーさん 2018/04/16 23:30:51

    実際に、武蔵小山に住んでる方からの話ですが住民も【あそこ(パークシティ武蔵小山)は高いって】飛び交ってるみたいですよ。
    三菱のタワマン撤退もあるのでは?笑

  158. 12268 匿名さん 2018/04/16 23:32:20

    セミプロって表現はいいね。
    所詮プロではない。

  159. 12269 匿名さん 2018/04/16 23:34:29

    他人から聞いた話、って表現が
    この掲示板では一番信用できない笑

  160. 12270 匿名さん 2018/04/16 23:46:45

    吉野家の牛丼が一杯3,000円、みたいな感覚。

    買えるけど、買わない。

  161. 12271 匿名さん 2018/04/17 00:39:57

    >>12267 検討板ユーザーさん
    タワマンが周囲の戸建てや中小規模のマンションより安く売り出すわけないでしょ。
    至極当然の評価

  162. 12272 匿名さん 2018/04/17 00:41:12

    >>12270 匿名さん
    3000円は現実的な評価じゃないよね。
    プレミアム牛丼1000円位かな。

  163. 12273 匿名さん 2018/04/17 01:47:06

    >>12270 匿名さん

    良い例えですね。笑

    よっぽどの物好きじゃないと買わないってことですね。

  164. 12274 匿名さん 2018/04/17 03:04:37

    武蔵小山に限らずタワマンの将来はあまり明るくないと思う。高額な管理修繕費の問題、スラム化、人口減も考慮していない供給過多、税制改正などにより「高層階信仰」が崩れ、今後は「中・低層」が見直されている動きも出ている。
    あと、不動産業界の人は買わない傾向にある。

  165. 12275 匿名さん 2018/04/17 03:11:46

    上でも指摘されてるようにここのネガは不勉強だし自演もバレバレでレベルが低いな

  166. 12276 匿名さん 2018/04/17 03:50:50

    >>12267 検討板ユーザーさん
    そりゃ、三井の駅前タワマンが思ったより安かったり各々が思う適当な価格なわけないよね。
    地元民かどうかに関わらず。

    そしてここに限らず、適当な価格だと思うような新築マンションはそもそもあまり無い。

  167. 12277 匿名さん 2018/04/17 04:05:50

    >>12276 匿名さん

    ここ見てからだと都心物件がどれも適正に思えて困る。笑

  168. 12278 匿名さん 2018/04/17 04:11:55

    タワマン買うなら山手線内側という条件だけは外さないことにしてるわ

  169. 12279 匿名さん 2018/04/17 04:21:26

    人それぞれでいいんじゃない?相場観なら価格発表前後のレス見た方がいいと思うけど。

  170. 12280 匿名さん 2018/04/17 04:29:39

    >>12279 匿名さん

    意味不明。きみ周りの人と話し噛み合わないでしょ?

  171. 12281 匿名さん 2018/04/17 05:15:25

    無条件山手線内、タワマン信仰…田舎者の象徴。

  172. 12282 匿名さん 2018/04/17 05:18:35

    地権者の強欲ぶりにあんぐり。こんな調子で土地も三井にすごい価格で売ったんでしょうか。
    https://www.homes.co.jp/chintai/b-1320200000144/

  173. 12283 匿名さん 2018/04/17 05:34:50

    解体前に再開発敷地にあった既存のお米屋さんと話したけど、戦前や闇市の頃から定住だから手放したくない、それなりの条件提示が無い限り退去しないと言ってたよ。
    パルムの店舗も地価高騰で店舗を賃貸した方が儲かるからオーナーが店閉じちゃったんだよね。結果、何処にでもあるチェーン店の寄せ集めになっちゃったわけ。

  174. 12284 匿名さん 2018/04/17 06:03:41

    こういう再生型の再開発って、再開発に当たった人はまだいいけど、ちょうど外れた場所だったら辛いよね。

  175. 12285 匿名さん 2018/04/17 06:22:02

    >>12282 匿名さん
    すげーな...坪単価6万円越えって、丸ビルでももっと安いんじゃねーか...

    驚きを通り越して引くわ。

    こんな人達に価格を上げられて、イミフな価格のタワマンになったんだね。

    まあ大体において「感じが良い」って自分が言ってるものにロクなもんは無い。

    感じが良いかどうかは買い手が判断する事で、売り手が言ったら終わりだよ。

  176. 12286 匿名さん 2018/04/17 06:25:19

    再開発は工場跡地等の法人所有の物件以外手を出しちゃダメ。

    個人所有はタチが悪すぎる。

    ここはドクロ再開発マンション。
    手を出したらアウト。

  177. 12287 匿名さん 2018/04/17 06:31:54

    日本一強欲なマンションですね

    地権者=高く貸すぞ強欲
    デベ=高く売るぞ強欲
    購入者=まだ上がるぞ強欲

  178. 12288 匿名さん 2018/04/17 06:36:43

    富久クロスは個人所有の住宅地の再開発、でも安かった。

  179. 12289 匿名さん 2018/04/17 06:40:52

    富久クロスと武蔵小山の差...

    民度が違ったんですな...

    自分さえ良ければ良い、そう言う人たちが多いエリアなんでしょうね。いやー...凄いね...色んな意味で。

  180. 12290 匿名さん 2018/04/17 06:47:12

    >>12281 匿名さん
    東京の人口はそう言う田舎者に支えられている。リセールを考えるなら自分が欲しいものじゃなくて、他人が欲しいものを買う、これ常識です。

  181. 12291 匿名さん 2018/04/17 06:51:20

    この高値って地権者だけの問題なの?
    三井の裁量で決まってるところも大きいんじゃない?

  182. 12292 匿名さん 2018/04/17 07:12:45

    >>12282 匿名さん

    ほぼ坪7万じゃん。
    利益を出せるビジネスが思い浮かばない。
    すごい。

  183. 12293 匿名さん 2018/04/17 07:34:41

    新宿のゴールデン街とまではいかないけれど、駅前立地を活かしどの飲食店もそれなりに繁盛していた。
    それと地権者の高齢化ね。体力も衰え店仕舞いを考えていた矢先タイムリーに再開発の話が舞い込んできた。
    好立地な駅前を追われる代わりにそりゃ強欲になるでしょう。
    吹けば飛ぶ個人の生活力を法人と一緒にしちゃいけない。もう商売が手を引く老後になるわけだから。

  184. 12294 匿名さん 2018/04/17 07:38:24

    税徴収をターゲットに武蔵小山に目を付けた行政とデベがいけない。
    先ず駅力が追い付かない。だから自分はここから逃げる。

  185. 12295 匿名さん 2018/04/17 07:42:52

    うわぁ、そういう事情で値が吊り上ったんならますますここは遠ざけようと思います。
    感じが良いかどうか
    本当に再開発になるのかどうか
    これらは買い手が判断するもの。確かにそうですね。
    他人が欲しいものを買う、資産価値としてはこれが第一です。

  186. 12296 匿名さん 2018/04/17 08:13:21

    そうかもしれないね。会社の顧問弁護士も言ってたけど、終の棲家として物件選ぶときでも
    次に転売することを念頭に慎重に検討した方が得策だと。
    これからは不動産は下手すると負債になりかねない。空き家も多いし。

  187. 12297 eマンションさん 2018/04/17 08:24:07

    >>12293 匿名さん
    地権者が全て悪い訳ではない。
    地権者の質の問題。
    ここは水商売が多かったのが富久と違うところ。
    個人の住宅が地権者ならこんな問題はなかったはず。

  188. 12298 匿名さん 2018/04/17 08:33:23

    富久買わせて頂いた。元の住人の方たちに本当に感謝しています。
    マンションの営業担当は三井不動産レジデンシャルの方でした。楽しそうに仕事していました。

  189. 12299 匿名さん 2018/04/17 09:33:46

    >>12292 匿名さん
    番町や麹町でオフィス賃料坪単価3万円そこそこ。

    ちょっと普通の方とは思えない。
    その筋の人か、常識が全く通じない人か。

    何れにしても、こう言う人と管理組合で一緒に運営して行くことになるんだよね。

    無理。

    絶対に関わらないのが吉。

  190. 12300 匿名さん 2018/04/17 09:45:48

    >>12292 匿名さん
    法の枠外のビジネスでしょう。

    違法カジノ、無許可風俗、反社事務所...マトモな商売では無理。

  191. 12301 匿名さん 2018/04/17 10:12:40

    >>12298 匿名さん
    富久は元々街として死んでたからね。
    あれこそ再開発して良かったという話。
    間取りは最悪だけど

  192. 12302 匿名さん 2018/04/17 11:03:33

    闇を抱えてそうな物件ですね

  193. 12303 匿名さん 2018/04/17 11:06:10

    >>12302 匿名さん

    関わると火傷しそう。笑

  194. 12304 匿名さん 2018/04/17 11:08:41

    >>12301 匿名さん
    ここも街として死に体じゃん。

  195. 12305 匿名さん 2018/04/17 11:11:33

    君子危うきに近寄らず。

    最早、坪単価350万でも欲しくない。

  196. 12306 匿名さん 2018/04/17 11:12:00

    >>12297 eマンションさん

    地権者に水商売関係者が多いとどのような懸念点がありそうですか?
    海千山千の一筋縄ではいかなそうな人というイメージはありますが。

  197. 12307 匿名さん 2018/04/17 11:13:26

    >>12304 匿名さん
    富久のあたりは刑務所跡地で地歴が悪いんだよ

  198. 12308 匿名さん 2018/04/17 11:19:49

    頭のおかしい地権者と、地元のジジババだけが興味を示す摩訶不思議なデンジャラス・マンション。

    安普請とか高値掴みとか言う次元を超越してる。
    水商売地権者と言う堅気では無い人達が多くいらっしゃるエリアだと知りませんでした。

    ファミリー層は近寄っちゃダメですね。
    家族に身の危険を感じます。

    価格や仕様を考えるまでもない。無条件撤退決定。

  199. 12309 匿名さん 2018/04/17 11:22:07

    >>12307 匿名さん
    現役の反社に囲まれるより元刑務所(国営)の方が安全。

  200. 12310 匿名さん 2018/04/17 11:22:33

    地権者に管理組合も牛耳られるんでしょうな

  201. 12311 匿名さん 2018/04/17 11:22:55

    >>12307 匿名さん

    あーあ、また始まったよ。
    武蔵小山ポジは本当に地歴好きだな。
    ここも誇れたもんじゃないだろ。

  202. 12312 匿名さん 2018/04/17 11:28:07

    >>12311 匿名さん

    まあ、でもバブル期も含めた富久の歴史はなかなかのものよ。虫食いのコリアンタウン

  203. 12313 匿名さん 2018/04/17 11:39:02

    >>12311 匿名さん
    こっちの方が現役の”輩”に囲まれてますので、「ハクがある」と言う事でしょう。

  204. 12314 匿名さん 2018/04/17 11:42:49

    >>12310 匿名さん
    善良な一般市民の地権者ではなく、現役の”輩”ですから。

    管理費も彼らの私的使用にドンドン使われ、修繕積立は関連会社に異常な価格で発注がかけられるのでしょう。

    でも、、、逆らうと何されるか分かりませんよ...命には代えられないので、おカネを払うだけで許してもらえるのですから。

  205. 12315 マンション検討中さん 2018/04/17 11:44:07

    ほめる
    共有 その他

     発 者 同         . 。_   ____           争
     生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
     .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
     .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
     .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
     .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
                 /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
                /   ..:.:./    |   丶
               / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
              {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
              |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
              / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
             ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
            ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
            /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
      . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
      /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

  206. 12316 匿名さん 2018/04/17 11:45:19

    「感じの良いタワマン」...

    シュール過ぎる。秀逸なギャグだな。

    後で三井不、訴えられるんじゃないの?
    さすがに反社のマネロンに使われてたら社会問題になるだろ。

  207. 12317 匿名さん 2018/04/17 11:59:24

    >>12312 匿名さん
    歴史は所詮歴史。
    こっちは現役です。

  208. 12318 匿名さん 2018/04/17 12:15:47

    なんなんここ
    相当ヤバイよ
    素人は手出し厳禁

  209. 12319 匿名さん 2018/04/17 12:57:46

    武蔵小山って「そういう」エリアだったのですか。
    牧歌的で安全な親しみのある下町だと思っていました。
    早く教えて頂きたかったです。
    非常に残念です。

  210. 12320 名無しさん 2018/04/17 14:30:02

    >>12319 匿名さん

    手を出さなくて良かった
    もっとも出せなかったけど

  211. 12321 匿名さん 2018/04/17 14:37:55

    >>12319 匿名さん

    武蔵小山に行ったことがあれば、ここがゴールデン街のような雑多な水商売店の密集地だったことがわかったのに。
    普通、一般人は敬遠するよ。それなのにあの価格。買う人は相当な物好きでしょ。笑

  212. 12322 匿名さん 2018/04/17 14:44:56

    ここはどえりゃー地権者リスクあるのぉ。笑

  213. 12323 匿名さん 2018/04/17 14:58:57

    だから坪300が妥当なんだって

  214. 12324 匿名さん 2018/04/17 15:00:48

    だとすると乖離が坪170位か。
    乖離幅だけで郊外のマンション買えちゃうなw

  215. 12325 匿名さん 2018/04/17 15:14:13

    磁場が悪いエリアなのかな。
    個性豊かですね。
    購入検討していましたが、撤退して正解でした。

  216. 12326 匿名さん 2018/04/17 22:12:06

    頭のおかしい輩・地権者と、地元のジジババが作るハーモニー物件、パークシティ武蔵小山。

    これまでに無い斬新な物件ですね。
    そりゃ売れないわ...売れない理由は価格だけではなかった、という事ですな。

    善良な一般市民が移住するエリア&物件では無い。撤退一択。

    契約された方も手付金放棄して解約が正解でしょうね。マトモな管理運営が出来ると思えない。逆らうと何されるか分からない。お金は勿体無いですが、身の安全には変えられない。

  217. 12327 匿名さん 2018/04/17 22:37:14

    >>12323 匿名さん
    曰く付きエリア&物件ですから坪単価250万でしょう。と言うかリセールで買う人いないよ。

    高過ぎるから売れないだけかと思ってたのに、大きく違った。

  218. 12328 匿名さん 2018/04/17 22:41:22

    ここは願望を書き連ねるスレッド?
    七夕にはまだ早いよ

  219. 12329 匿名さん 2018/04/17 22:57:32

    >>12328 匿名さん

    事実の列挙が続いていますな〜
    武蔵小山ポジションさんの言う通り地歴って大切だと思いました。笑

  220. 12330 匿名さん 2018/04/17 23:18:27

    同じ執着ネガが連投してる
    どうでもいいがさすがに反社とか大きい嘘つくのはやめろ

  221. 12331 匿名さん 2018/04/17 23:28:47

    類まれな珍物件。
    別の意味でプレミアム価格になっていると思う。そう考えると、この坪単価も納得できる。
    しかし、このプレミアム価格に賛同出来ないので、私は撤退しました。

  222. 12332 匿名さん 2018/04/17 23:43:17

    徒歩7分のインプレストコアがあの値段だからなー
    ここの値段は予見できた
    一部の部屋はインプレストコアくらいの値段で出てこないかなと期待したが、、、

  223. 12333 匿名さん 2018/04/17 23:47:00


    うちのマンションも半分は地権者だけれど、その殆どは賃貸に出されている。それに、問題なく理事会もうまく回っているよ。
    反社とか曰く付きとか、さすがに虚偽の事実を提示して販売行為をおとしめかねない。匿名性が高いからって、風評被害にもなりかねない物言いは控えたほうがいい。

  224. 12334 匿名さん 2018/04/17 23:59:46

    武蔵小山の再開発のフェーズ1であった三井のパークホームズは坪310万〜。ここも低層会は地権者の区分。それでも価格帯は、同時期による他社販売の小中規模マンションより良心的だった。
    パークシティの価格帯は、色々な要因はあれどやはりデベが吊り上げているとしか思えない。

  225. 12335 匿名さん 2018/04/18 00:00:33

    名誉毀損で訴えられる可能性を考慮しない人って、自分は大丈夫って思ってるのかな?

  226. 12336 匿名さん 2018/04/18 00:30:20

    ごく一部の投稿者のこの2〜30件のレスの内容は名誉毀損で訴えられる可能性がある内容。
    匿名だと思って甘く見ない方がいいよ。
    大変なことになった事例あるから。

  227. 12337 匿名さん 2018/04/18 00:42:43

    事実であれば名誉毀損にはなりませんよ。
    事実でない投稿があると思えば削除依頼すればいいのでは。
    武蔵小山ポジの投稿の方がよっぽど他物件を侮辱する内容でしたよ。他物件の住人から反感を買っても仕方ないでしたね。

  228. 12338 匿名さん 2018/04/18 01:03:39

    >>12337 匿名さん
    ああ、そう思ってるから好き放題書いてたのね
    残念ですけど事実でも名誉毀損になりますよ
    https://itbengo-pro.com/columns/28/

    大丈夫だと思ってて突然訴状が届くより良かったですね

  229. 12339 匿名さん 2018/04/18 01:13:13

    >>12337 匿名さん
    あとね、武蔵小山ポジがどなたかわかりませんが、その人が存在するからといって、このマンションの全ての人が責任を取る必要はないんですよ
    当然、名誉を毀損された場合、訴える権利があります

    訴える要件が揃えばあなたも訴えることができますよ
    武蔵小山ポジの人に名誉を毀損されたと思うなら訴えてください

  230. 12340 匿名さん 2018/04/18 01:35:44

    なのこの特大ブーメラン。笑
    自分のところに懸念があるから他所様の物件で大騒ぎしてたのか。

  231. 12341 匿名さん 2018/04/18 01:49:46

    え⁉︎
    他のマンションスレで名誉毀損行為さんざんやっておいてこれ?
    どんだけ神経図太いんだか笑

  232. 12342 匿名さん 2018/04/18 01:55:34

    >>12337 匿名さん
    反社は事実なの?
    聞いたこと無い
    何かソースある?

  233. 12343 匿名さん 2018/04/18 02:02:05

    反社であるかは一般人では断定までは出来ない。
    但し、水商売関係など繋がりがあるケースも多い。警察に照会して判定してもらうのが一番。
    警察署に行って、跡地にそういう関係者の店舗があったか聞くのもいいかもね。
    しかし、そこまで手間暇かけて欲しい物件かは別問題。

  234. 12344 匿名さん 2018/04/18 02:15:47

    >>12338 匿名さん
    12337ですが、私はあなたが「好き放題」と指しているであろう書きこみはしていませんが。
    また、武蔵小山ポジに名誉を毀損されたから訴えたいと誰か言ってます?
    エキサイトして色々と想像で書くあなたの投稿も悪意があるものですよ。

  235. 12345 匿名さん 2018/04/18 02:26:32

    武蔵小山ポジは自分のことを棚に上げてもっともらしいことを平然と言い出すからな。
    自分は散々根拠のない悪意ある噂を執拗に投稿する癖に、自分に関することは事実でも削除依頼かけるという矛盾。
    今度は他所の物件で地歴や反社で散々嘘の投稿しておきながら、自分のところの疑惑について名誉毀損だと騒ぎたてる矛盾。
    この人ここの掲示板に波風立てる癌なんだけど、
    なんとかなりませんか?

  236. 12346 匿名さん 2018/04/18 02:32:54

    >>12344 匿名さん
    おや、あなたは事実ではない場合は名誉毀損にならないと間違った情報を書きましたよね
    訂正した方が良いのではないですか?

    私はいたって冷静ですよ
    どこら辺がエキサイトしてますか?

  237. 12347 匿名さん 2018/04/18 02:36:47

    正しく認識出来てない人がいますね
    武蔵小山ポジと言われる方=武蔵小山の検討者の全員ではありません
    武蔵小山の名前を出して迷惑を掛ける方がいて、法に触れるなら訴えればいいことです

    武蔵小山を無理やり推す人が他のスレッドで迷惑掛けても、武蔵小山の検討者の人たちが責任を負う必要はありません
    責任範囲の切り分けが出来ないと実社会で苦労しますよ

  238. 12348 匿名さん 2018/04/18 02:50:37

    異常ポジも異常ネガも同一人物

  239. 12349 匿名さん 2018/04/18 03:25:20

    >>12348 匿名さん

    と思いたい一般の契約者なのであった。笑

  240. 12350 匿名さん 2018/04/18 03:26:13

    >>12346 匿名さん

    恐ろしく文章がMKさんに似ています。
    気のせいなら良いのですが。。

  241. 12351 匿名さん 2018/04/18 07:18:18

    >>12343 匿名さん
    水商売関係など繋がりがあるケースが多い・・・?
    この程度の話でわざわざ掲示板に反社が居ますって書き込んでいるんだ?
    びっくりだね
    自分で警察に確認してからにしたら

  242. 12352 匿名さん 2018/04/18 07:28:54

    ネットで検索すると品川区小山3丁目にある団体の本部があるようです。
    また、過去に発砲事件があったりと恐ろしい情報がありました。
    ポジさんは子育てに最適と言われていましたが、実態としてはどうやら真逆のようですね。。

  243. 12353 匿名さん 2018/04/18 07:52:40

    >>12352 匿名さん
    どこに書いてある?
    ちゃんと提示しろよ

  244. 12354 匿名さん 2018/04/18 08:17:05

    >>12353 匿名さん

    ここに書き込みしてるんだから、ネット環境あるよね?
    自分で武蔵小山と***のワードで検索しなよ。

  245. 12355 匿名さん 2018/04/18 08:21:54

    >>12353 匿名さん

    恫喝的な物の言い方をなさるんですね。
    やはりその筋の方なのでしょうか。
    このような方々と同じマンションで生活するなんて、日々恐怖を感じてしまいます。

  246. 12356 匿名さん 2018/04/18 08:33:32

    ここの住人になったら、いつ訴訟問題に発展するかわからないですね。
    平和に過ごすことを、もっと気楽に感じられるマンションに住みたです。もちろん、ルールやマナーを守って生活する事が必須ですが、いつ誤解されるか分からない緊張感は味わいたく無いです。

  247. 12357 匿名さん 2018/04/18 08:39:17

    結局、情報のソースを出せないんだね。
    それが事実ではないという何よりの証拠。
    よくわかりました。

  248. 12358 匿名さん 2018/04/18 08:47:00

    アウトな発言が目立ちますね。
    訴えれば10:0で普通に勝てますよ。
    購入者さん、なんでやらないんですか?

  249. 12359 匿名さん 2018/04/18 08:50:10

    >>12357 匿名さん

    なぜ調べ方まで教えてもらっておいて自分で調べないのでしょうか?
    現実を受け止められないんですね。わかります。でも私も同じように検索したら情報は複数ヒットしました。
    都合の悪いものには蓋の精神をお持ちのようですが、この情報化のご時世そうはいきませんよ。笑

  250. 12360 匿名さん 2018/04/18 08:51:49

    >>12358 匿名さん
    どれごアウトな発言なのか特定してくれないと議論できません

  251. 12361 匿名さん 2018/04/18 08:54:27

    議論しなくて結構。
    もう終わってますから。
    投稿が削除依頼で消されないように、今から管理サイドに証拠保全を依頼しましょう。

  252. 12362 匿名さん 2018/04/18 08:56:17

    >>12361 匿名さん
    当然、裏ではログが残ってるから表に見えなくても大丈夫だと思いますよ

  253. 12363 匿名さん 2018/04/18 09:05:32

    自分たちに都合の悪い情報の書き込みの牽制のために、訴訟と喚き立てているように見えます。
    どうぞ、集団訴訟でもなんでもされたら良いとおもいますが、そもそもどの発言に対してというのがありませんね。おかしいですね。笑
    事実を認めることも重要だと思いますよ。

  254. 12364 匿名さん 2018/04/18 09:09:58

    面白いじゃない。散々他のスレで事実無根の誹謗中傷をしておきながら、返り討ちにあったらこの騒ぎですか。
    こちらには何らかの根拠ある投稿しか無いようなのでそれを覆す事実が無いと勝ち目は無いでしょうね。見ものです。
    楽しみにしてますので、大いにやって下さい。

  255. 12365 匿名さん 2018/04/18 09:11:59

    返り討ちって表現が幼稚ですね
    まるで団体戦でもやってるような感覚なんですかね

  256. 12366 匿名さん 2018/04/18 09:14:23

    >>12365 匿名さん

    そんなくだらないこと言ってないで早く訴訟準備しないと!
    引き受けてくれる弁護士いるかしら?笑

  257. 12367 匿名さん 2018/04/18 09:14:55

    まあ、事実でも名誉毀損になると知らなかったくらいだから仕方ないですね

  258. 12368 匿名さん 2018/04/18 09:16:24

    武蔵小山を悪く言ってる人、ここのスレに何しにきてるの?

  259. 12369 匿名さん 2018/04/18 09:18:04

    >>12368 匿名さん
    書いてることから察すると、自分が契約または検討しているマンションを武蔵小山ポジさんとやらに荒らされた復讐なんですかね

  260. 12370 匿名さん 2018/04/18 09:26:35

    >>12367 匿名さん

    訴訟とやら頑張って下さい〜
    楽しみにしてますね〜

  261. 12371 匿名さん 2018/04/18 09:28:30

    >>12368 匿名さん

    え?悪く言ってるってどこが??
    事実が書かれているだけのようだけど。
    ということは悪い事実しか無いってことですかね。あらま。

  262. 12372 匿名さん 2018/04/18 09:30:35

    大丈夫ですか?

  263. 12373 匿名さん 2018/04/18 09:31:37

    個と集団の区別が付くようになるといいですね

  264. 12374 匿名さん 2018/04/18 09:41:55

    >>12373 匿名さん

    連帯責任という考えもありますよね

  265. 12375 匿名さん 2018/04/18 09:42:30

    >>12372 匿名さん

    ここもうダメみたいですよw

  266. 12376 匿名さん 2018/04/18 09:47:20

    >>12374 匿名さん
    それは個と集団の区別が付いてないですね
    まだ難しかったかな?

  267. 12377 匿名さん 2018/04/18 10:15:00

    >>12376 匿名さん

    また意味不明なこと言い出した。笑

  268. 12378 匿名さん 2018/04/18 23:54:11

    何かボロボロな評価だな。
    ここのマンション。
    大丈夫か?

  269. 12379 マンコミュファンさん 2018/04/19 00:14:06

    >>12378 匿名さん

    大丈夫じゃない。
    だからポジが他を引きずり落とすのに必死w

  270. 12380 匿名さん 2018/04/19 07:16:00

    まあ中程度のそこそこの物件だと思うけどなー。
    ダメかな?

  271. 12381 匿名さん 2018/04/19 07:19:22

    必死なネガが多いってことは
    いい物件の証だと思うけどね。

  272. 12382 eマンションさん 2018/04/19 07:31:02

    >>12381 匿名さん

    この表現あのボロマンションGMと同じだな
    まあシーサイドの上っ面マンションと同レベルというのも少し可哀想だけど

  273. 12383 匿名さん 2018/04/19 07:35:46

    >>12382 eマンションさん
    シーサイドでも晴海、有明ならコスパいいし
    飲み屋ないし
    湾岸の不安には目をつぶればいいのでは

  274. 12384 匿名さん 2018/04/19 08:40:01

    契約しちゃった人の救済策はないの? 後悔している人、まじで多くない?
    このマンション、金額考えたらホントにやばくない?

  275. 12385 匿名さん 2018/04/19 08:49:48

    >>12384 匿名さん
    収入が激減して、ローンの本審査通らなければ、違約金なしで解約てきるよ。

  276. 12386 匿名さん 2018/04/19 08:53:55

    >>12384 匿名さん

    自分も後悔してます。まさかこんなに危険だとは思ってもみませんでした。。

  277. 12387 匿名さん 2018/04/19 09:09:42

    今度ばかりは、苦しいかなぁ・・・・・

  278. 12388 匿名さん 2018/04/19 09:58:12

    ネガの多さは、人気物件の有名税だな。

  279. 12389 匿名さん 2018/04/19 10:02:20

    疑惑を払拭することができませんでした。
    このままでは疑惑が事実として確実なものとなります。

  280. 12390 匿名さん 2018/04/19 10:28:37

    「疑惑」ってなんですか?

  281. 12391 匿名さん 2018/04/19 10:44:34

    だんだんモリカケみたいになってきたな。
    仮想通貨でもあるんだけど、その通貨の無い事無い事でっちあげて
    安値になったときにゴッソリ買い増しする人。

  282. 12392 マンション比較中さん 2018/04/19 10:58:50

    この板、ネガを書き込んで楽しむ場になっちゃって、まともな書き込みはもはやない。検討板として機能してないね。

  283. 12393 匿名さん 2018/04/19 11:01:08

    火消しに必死の連続投稿

  284. 12394 匿名さん 2018/04/19 11:01:52

    >>12392 マンション比較中さん

    お勉強させていただいております。笑

  285. 12395 匿名さん 2018/04/19 11:15:03

    少なくとも常識を遥かに超える超強欲な地権者がいる事は確か。
    http://www.meijikogyo.com/photo.tenpo06.htm
    坪単価6万越えで貸そうというのは、ちょっとね。
    確かに丸の内を上回る賃料を真顔で出してるあたり、正気とは思えないという意見はごく当然。

  286. 12396 匿名さん 2018/04/19 11:23:23

    元々超割高な上、管理組合も面倒臭い人が多そう。
    ネガな印象になる証拠としてはそれだけで十分です。

  287. 12397 匿名さん 2018/04/19 11:49:07

    君の勝手な主観を証拠にするとは呆れたネガだね。

  288. 12398 匿名さん 2018/04/19 11:58:37

    >>12397 匿名さん

    いつもの威勢がないけど大丈夫かい?

  289. 12399 匿名さん 2018/04/19 12:10:06

    いいじゃない、買わなければ。
    あとは貸し手と借り手の問題なんだし。

  290. 12400 匿名さん 2018/04/19 12:33:13

    >>12399 匿名さん

    そうかもしれませんね。収益還元法で1%あるかないかなので、購入よりも賃貸の方が良いかもしれません。地権者住戸が大量に賃貸に出るでしょうから待ちましょうかね。

  291. 12401 匿名さん 2018/04/19 13:00:08

    買うにしろ借りるにしろ、そこまで大した街じゃないでしょ。
    寂れた昭和の匂いがする商店街と古びた戸建密集地があるだけ。
    有名な学校や、病院があるわけじゃなし。
    ちっこい駅にちっこい電車が走ってる、何処にでもある郊外ローカルの一つ。

    「目黒」→知ってる知ってる!
    「大崎」→知ってる!良いところにお住まいですね!
    「武蔵小杉」→再開発が進む綺麗な街だよね。神奈川県だけど。
    「武蔵小山」→どこ?武蔵小杉?何線?

  292. 12402 匿名さん 2018/04/19 13:04:35

    >>12401 匿名さん
    いや、大崎は知らない人が多い

  293. 12403 匿名さん 2018/04/19 13:43:24

    武蔵小杉も実はそこまで有名じゃない・・

  294. 12404 匿名さん 2018/04/19 13:46:35

    外野の押し売りがまた始まってきた。

  295. 12405 匿名さん 2018/04/19 13:48:02

    ちょっと覗いてみたけど、ここで書き込みして時間稼ぐのは不毛なので退出します。

  296. 12406 匿名さん 2018/04/19 13:48:58

    >>12395 匿名さん
    (別途税83,200円)って小さく書いてある。。。

  297. 12407 匿名さん 2018/04/19 13:50:19

    「大崎」→知ってる!良いところにお住まいですね!
    「大崎」→知ってる!良いところにお住まいですね!
    「大崎」→知ってる!良いところにお住まいですね!




  298. 12408 検討板ユーザーさん 2018/04/19 13:57:33

    >>12405 匿名さん

    といいますと?

  299. 12409 匿名さん 2018/04/19 14:04:14

    ポジさんも検討中の様子の人もいなくなり過疎化しましたね。
    やはり売れ行き不調が全てを物語っているのでしょうね。
    事実と結果が全てですね。
    竣工した瞬間から売りが殺到して値崩れしそうですな。

  300. 12410 匿名さん 2018/04/19 14:10:13

    住民板にソースが貼られていました。
    これはもう言い逃れできませんね。

  301. 12411 匿名さん 2018/04/19 14:15:28

    >>12409 匿名さん

    ポジさんはもう出て来れないでしょ。
    あれだけ他の物件で根も葉も無い噂立てておいて、自分のところがこんな状態だったんだから。
    ポジが他で嫌がらせさえしなければ、ここも過去をほじくり返されることもなかったのにね。自業自得。笑

  302. 12412 匿名さん 2018/04/19 15:18:19

    住民板に書いてあることなど大したことではない。
    湾岸の某三井マンションでも分譲時に事務所ネタが出ていたことがある。

  303. 12413 匿名さん 2018/04/19 15:32:21

    でもここはリアルガチなんでしょ?

  304. 12414 匿名さん 2018/04/20 00:04:13

    日本一ガラの悪いタワマンなんですかね

  305. 12415 匿名 2018/04/20 01:07:18

    検索したらあるようですが、マンションの一室のようですし、三菱の東向こう側のまた新たに再開発されるエリア。
    心配になって初めて検索しましたが、都内人気エリアにも沢山あるんですね。ビックリしたけど、ここだけの珍しいことではないと理解をしました。
    逆に教えてくださり、ありがとうございました。

  306. 12416 匿名さん 2018/04/20 01:17:37

    大したことない。大げさに捉えすぎ。
    繁華街を抱えてる区は基本的にヤー公が多い。
    歌舞伎町、池袋、六本木、赤羽、渋谷、上野、新橋、西麻布・・
    あげればキリがないよ。
    北千住もよくない。
    城南地区はそれでも治安がいいとされている。
    私は中野の人間ですけど。

  307. 12417 匿名さん 2018/04/20 01:26:03

    執拗な追及で倒閣を狙う野党のようですね。

  308. 12418 匿名さん 2018/04/20 01:48:07

    こうゆうことで大騒ぎしたり不当に不安になったりする人達って東京に耐性がないのでしょうか。
    東京はそういう場所ですし、子育て環境を重視するなら郊外の方がよっぽど優れています。
    無責任な煽りに扇動されないよう、利点欠点よくお調べになってから検討すればいいだけのこと。

  309. 12419 匿名さん 2018/04/20 01:51:44

    やはり事実だったのですね。
    なんとか隠蔽しようとしたものの、明らかになってしまったというところでしょうか。
    自作自演だか、購入者の傷の舐め合いが続いているようですが、他にもあるから大丈夫ではないんです。発砲事件なんてそうそうあるものではありません。それらに巻き込まれることは、大震災の罹災より可能性が高いことだと思います。
    まして、子供がいれば最も避けたいところですね。貴重な情報でした。

  310. 12420 匿名さん 2018/04/20 02:11:00

    ここは都心では無く、郊外物件でしょう。
    なのに発砲事件があるんですね。

  311. 12421 匿名さん 2018/04/20 02:15:50

    >>12418 匿名さん

    なので、こちらの掲示板での利点欠点の情報は非常に有益です。
    危うく子育て環境に最適との触れ込みに騙されるところでした。

  312. 12422 匿名さん 2018/04/20 02:16:33

    あー言えばこー言う人のばかりですな、ここは。

  313. 12423 匿名さん 2018/04/20 02:17:32

    いや、だから買う気がなければ静かに去ればいいじゃない。

  314. 12424 匿名さん 2018/04/20 02:22:11

    嫌よ嫌よも好きなうち。

  315. 12425 匿名さん 2018/04/20 02:22:19

    >>12417 匿名さん

    こちらは建設的な意見が大半で、武蔵小山ポジが他で散々やってきたことに比べればかわいいものです

  316. 12426 匿名さん 2018/04/20 02:23:58

    >>12423 匿名さん
    ここは検討版です。
    購入者を慰めるスレではありません。
    購入者にとって隠蔽したい都合の悪い情報が流れるのは、ここでは仕方ありませんよ。
    傷を舐めあうのは契約者版でやってくださいね。

  317. 12427 匿名さん 2018/04/20 02:33:55

    これで坪470かぁ。泣

  318. 12428 匿名さん 2018/04/20 02:42:25

    >>12426 匿名さん

    舐め合うなんて随分と失礼な言い方ですね。


  319. 12429 匿名さん 2018/04/20 02:47:23

    ドブに捨てるくらいおカネが余ってる人が沢山いるんですなぁ。

    麻生大臣が好況を感じ無い人は、運が無いか、鈍感かどちらかだと仰っていましたが、まさに体現する素晴らしい物件ですね!

    歴史的にはこういうのをバブルと言うと思いますが。

  320. 12430 匿名さん 2018/04/20 02:49:46

    >>12428 匿名さん

    お気を確かに。。

  321. 12431 匿名さん 2018/04/20 02:50:15

    よく分かりません、自分の人生ともう関係ない物件について何故に執拗につきまとうのか。
    叩きっぱなしが有益な情報なんですかね。
    偏りすぎですよ、情報が。

  322. 12432 匿名さん 2018/04/20 02:50:57

    >>12429 匿名さん

    ここは下がるのも早いと思うよ。

  323. 12433 匿名さん 2018/04/20 02:54:09

    >>12431 匿名さん

    うーん。被害者意識が凄いですね。
    色んな人が色んな意見を述べてるんだと思います。購入者からは否定的な発言をするのは1人で粘着すると捉えてしまうのでしょうか。
    ここは検討者が意見交換をする場所なので、既に購入された方には気分の良くないものもあると思うので、もうご覧にならない方が良いですよ。

  324. 12434 匿名さん 2018/04/20 03:06:23

    >>12433 匿名さん

    失礼しました、購入者じゃないです。ふつうに検討中の者です。
    最近こちらを拝見したばかりですが、やたらと穏やかじゃないですね、ここのスレは 笑。運気が下がる思いです。

  325. 12435 匿名さん 2018/04/20 03:16:38

    このマンションに限定したことじゃないけど、買う気もないマンションを毎日ネガり続けるのって何が目的なんだろう?
    かなりの憎悪というか、悪意を持って書いてるなと見受けられる
    ストレス解消?販売の妨害?
    こんなとこで頑張っても、ほとんど影響ないのに毎日頑張れる理由が知りたい(笑

  326. 12436 匿名さん 2018/04/20 03:17:44

    >>12431 匿名さん
    心から同意します。
    大嘘までついて、ない事件をでっち上げて攻撃して、
    ここを検討したり買った人間は街に対する愛情が強く、反論する人が多いから
    そこに目をつけて喧嘩を売ってわざわざ炎上させて。
    暇な人か異常者がやることです。
    こういったレスも大好物のエサなんでしょうね。
    哀れみの感情しか持てません。

  327. 12437 匿名さん 2018/04/20 03:23:20

    色々ポジネガあるけど、結局、売れてないんでしょ?
    じゃあ買わない。
    のんびりスミフと三菱待ちますわ。

  328. 12438 匿名さん 2018/04/20 03:32:55

    ここを激しく攻撃してる人、大丈夫?

    「名誉毀損行為は、それが相手の社会的評価を低下させるものである限り、内容が真実であるかどうかは基本的に問題にならない」

    本気で動く人っていうのは基本こんなとこで警告なんてしませんよ。

    https://www.fuhyo-bengoshicafe.com/bengoshicafe-648.html

  329. 12439 匿名さん 2018/04/20 03:56:24

    >>12436 匿名さん

    そうですよね。文言見ていると誰にでも映る異常性を感じます。ヒステリーさえ感じる。
    何がしたいんだろうと、こちらが冷静になってしまうほど。

  330. 12440 匿名さん 2018/04/20 03:56:55

    後の祭りってこういうことだったのか。
    一網打尽にする為に待ってたとか?

    ま、オイラ傍観者
    くわばらくわばら

  331. 12441 匿名さん 2018/04/20 05:14:10

    >>12438 匿名さん

    大丈夫!
    こんなことで言論統制はできませんよ。
    検討者には参考になる情報ばかりです。

  332. 12442 匿名さん 2018/04/20 05:17:58

    >>12436 匿名さん

    嘘なんて無かったじゃないですか。
    臭いものに蓋するのは止めましょうね。
    現実を見ましょう!
    あなたが他でやってきたことを反省しなさい。武蔵小山愛がたっぷりなポジさん。

  333. 12443 匿名さん 2018/04/20 05:18:21

    くわばら
    くわばら

  334. 12444 匿名さん 2018/04/20 05:24:15

    >>12442 匿名さん
    ポジじゃないよ。
    12442が反省しなさい。

  335. 12445 匿名さん 2018/04/20 05:25:25

    まぁなんらかの答えが出ると覚悟しておいたほうがよさそうですね。

  336. 12446 匿名さん 2018/04/20 05:34:57

    発砲事件と子育てとどんな関係があるの?

  337. 12447 匿名さん 2018/04/20 07:35:29

    ひもの屋のビルに事務所あるのね

  338. 12448 匿名さん 2018/04/21 02:38:44

    私も書き込みをしたわけではないが、ここに書いてある内容が事実なら名誉毀損にはならないよ。事実なら、公共の利害に関することを公益を図る目的で書き込んでくれただけ。

  339. 12449 匿名さん 2018/04/21 02:55:18

    ま。答えはそのうち出るよ。

  340. 12450 マンション比較中さん 2018/04/21 03:49:06

    殺伐とした検討スレですね。参考にならない。

  341. 12451 匿名さん 2018/04/21 04:38:15

    武蔵小山くん、どこにいっちゃったのかな?
    チョット寂しいね

  342. 12452 匿名さん 2018/04/21 04:42:55

    武蔵小山ポジポジくんと有明にいるゆりかもめ山手線並に便利くんは、この掲示板の二大アイドルだと思ってます。弄れば弄るほど突っ込みネタを出してくれるので、掲示板の活性化に貢献してくれる。笑

  343. 12453 匿名さん 2018/04/21 04:44:04


    嵐の前の静けさ、ですね

    くわばら、、、

  344. 12454 匿名さん 2018/04/21 05:57:25

    この程度で名誉毀損とか面白いですね。
    訴訟いいじゃないですか。
    これで勝てるなら、より悪質な投稿を繰り返していた武蔵小山ポジをやり込めることができます。
    永久追放してやろうじゃありませんか。

  345. 12455 匿名さん 2018/04/21 05:58:55

    >>12451 匿名さん

    トーンを変えてるからわからないかな。
    ここを監視してるよ。笑

  346. 12456 匿名さん 2018/04/21 06:32:39

    訴訟騒いでるのが武蔵小山くんですね。
    脅してネガティブな投稿を止めさそうという浅知恵。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります
    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークシティ武蔵小山 ザ タワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円・9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2

    総戸数 271戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,398万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.80m²

    総戸数 2517戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    5,148万円~5,688万円

    3LDK

    70.80m²~72.00m²

    総戸数 231戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    6998万円~8698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.6m2~78.12m2

    総戸数 30戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    [PR] 東京都の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸