東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. パークシティ武蔵小山 ザ タワー
ビギナーさん [更新日時] 2025-02-05 20:08:00

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 11851 匿名さん

    >>11847 匿名さん
    売れてないソースだせず逃げたんだね笑

  2. 11852 匿名さん

    最近営業に聞いたら6割は終わってたよ。

  3. 11853 匿名さん

    >>11852 匿名さん

    なーんだ妄想か。笑

  4. 11854 匿名さん

    モデルルームにも行ってない人が書き込んでいるんですね。
    残ってるのはあと4割ですよ。
    1期は5割ほど売れて好調。
    しかし、2期では1割しか売れなかった。
    武蔵小山のタワマンを待望していた人達の需要はが1期で掃けて、あとは共用施設がしょぼいなどの理由で住友を待つ決断をした人が多いのではないでしょうか。

  5. 11855 匿名さん

    >>11854 匿名さん

    ソースなし情報はネット上では妄想らしいすよ

  6. 11856 匿名さん

    >>11848 匿名さん

    3戸ってマジの話?
    営業なんのためいんの?

  7. 11857 匿名さん

    >>11856 匿名さん

    物件概要に出ていたからマジ
    売れてないよな〜

  8. 11858 匿名さん

    1期は売れて当然。最も条件の良い部屋を出したから。

    角部屋じゃない3LDKと投資用の1LDKはサクッと売れたけど、2LDKは大量に残存。

    DINKSが買うと思ってたけど、買ってくれないってさ。当たり前でグロス9,000万円の2Lで都心から距離のある物件を選ぶDINKSはそういない。

    夜と週末しか居ない世帯は職住近接で月島とか勝どきの方が便利でしょう。

    結局、地元の小金持ちのジジババが買ったらそれで終了だったんだよ。街の若返り失敗の残念な再開発物件...チーン...

  9. 11859 匿名さん

    これで万一スミフが三井より安く出したら、三井も一斉値下げか?

    前代未聞の面白い不動産市況が見れそうですワクワク。

  10. 11860 匿名さん

    >>11858 匿名さん
    >職住近接で月島とか勝どきの方が便利でしょう。

    こういうの湾岸民の人がよく言うけど、職場のエリアなんて人それぞれだよね。

  11. 11861 匿名さん

    >>11860 匿名さん

    大手町や兜町の金融系、虎ノ門の士業を基準に話してんじゃない。
    確かに距離で言えば、湾岸の方が近い。

  12. 11862 匿名さん

    >>11861 匿名さん

    そう言うけど、武蔵小山はけっこう三井○産、新聞社、TBSの人とかいるで。
    築地や勝どきは皆、関西や広島方面の人が多い。職住近接とは最近こそよく聞くけど結局は好き好き。

  13. 11863 匿名さん

    >>11860 匿名さん
    平均年収ランキングで高い会社は丸の内、大手町界隈がやはり圧倒的に多い。

    渋谷目黒あたりもIT系はオフィスあるけど、平均年収は商社、金融に比べると低い。

    ここは余程価格で頑張らないと、新しい住民を呼び寄せられる地域じゃない。職場から遠いし、有名な公立小学校があるわけじゃ無いし...残念!

  14. 11864 匿名さん

    >>11862 匿名さん

    そりゃそんな人武蔵小山にもいるだろうし、浦和や柏辺りにもいる
    そんな個別の話をしても意味なし
    現実的には目黒勤務の人くらいしか通勤メリットないよね
    目黒はアマゾンくらいか

  15. 11865 匿名さん

    >>11863 匿名さん

    そんなの可処分所得者層を調べてみないと何とも言えないよ…イメージとは違う結果がけっこう出るもんだよ。

  16. 11866 匿名さん

    >>11865 匿名さん

    ソースは?

  17. 11867 匿名さん

    この街をあんな下品な湾岸と一緒にしないでください。

    ここは武蔵小山を愛する人だけが住めばいいんです。値段とかそんなことどうでも良い。

    ここは、他と比較する物件じゃなくてオンリーワンの立地なんです。

  18. 11868 匿名さん

    >>11867 匿名さん

    湾岸が下品な理由は?
    武蔵小山愛のある人ってとんでもない差別主義者なんだね

  19. 11869 匿名さん

    よそ者の癖に武蔵小山に対する愛情を感じないのが許せない。

    武蔵小山に住む人はみな、この街と心中する覚悟で住んでいるんです。この街の文化と人を愛すべき。引っ越すために再販価格を気にするなんて、失礼も良いところ。正しい住民のあるべき姿は売らないんです、だから中古価格なんて関係ないんです。

    覚悟のない人に来てもらいたくない。

  20. 11870 匿名さん

    不愉快ならわざわざ粗探しにここのスレこなきゃいいじゃん。

  21. 11871 匿名さん

    中央区でも、昔から築地あたりに住んでる人たちは、隅田川の東側(佃、月島、勝どき)の住民を「川向こうの連中」と言ってましたよ。生粋の江戸っ子が隅田川下流域東岸の住民を「あっち側の奴ら」とひと括りにして「川向こう」言いますが、基本的に蔑称です。

  22. 11872 匿名さん

    オンリーワンの立地って相当な希少性があるんでしょうね。参考に教えてもらえますか?

    それにオンリーワンの立地でナンバーワンの売行きなんでしたっけ?笑

  23. 11873 匿名さん

    >>11871 匿名さん

    貴方は築地に住んでる生粋の江戸っ子でも無い癖に湾岸を下品だなんてこき下ろすんですね
    武蔵小山みたいな上品な街に住む方は違いますね

  24. 11874 匿名さん

    >>11869 匿名さん

    武蔵小山に住んでいますが、この街と心中するつもりなどサラサラありません。
    リセール気にしない人は少数派です。

    申し訳無いのですが恥ずかしいので武蔵小山の代表住民のように振る舞うのをやめていただけないでしょうか。迷惑です。

  25. 11875 匿名さん

    身元が知れないと人は好戦的になるんだな。

  26. 11876 匿名さん

    くやしいのお

  27. 11877 匿名さん

    >>11869 匿名さん

    この人、無茶苦茶なこと言ってるけど正気?

    はっ!これが有名なとんでも理論だ!!

  28. 11878 匿名さん

    なになに?結局ソースが出せなくて逃亡?
    最初っから大口叩かなきゃいいのにw

  29. 11879 匿名さん

    とんでも理論の前に、川向うの信者による感じ悪いスレも多い。


  30. 11880 匿名さん

    >>11879 匿名さん

    色んなスレでやりたい放題荒らしてるんだから皆んなの恨み買って当然だよね

  31. 11881 匿名さん

    結局、売れてる? 売れてない? 1期1次からの売れた戸数は不明ですか?

  32. 11882 匿名さん

    アトラス品川中延いいな。

  33. 11883 匿名さん

    >>11882 匿名さん

    ここよりは下落リスク無くて良い選択だと思います

  34. 11884 匿名さん

    共有施設が少ないのに管理費高すぎませんか?

  35. 11885 匿名さん

    >>11881 匿名さん
    残数200戸程度。
    地権者分を除く販売総数が500弱で、300が売れている状況。
    セールスキツイのはここから。

  36. 11886 匿名さん

    >>11883 匿名さん
    いいんじゃない。
    ここ買う人は下落するの分かってて買ってるから。
    ジモピーの買い替え物件だから、相場が安くなると今持ってる戸建ての値段も下がるから、結局一緒だろって判断なんだと思うよ。

  37. 11887 匿名さん

    >>11886 匿名さん

    下落するとも思っていない楽観さんと情弱さんが買ってるんだよ
    割高安普請が浸透して売れ行き鈍化か

  38. 11888 匿名さん

    管理費って下げられないの?
    碌な施設ないのに高額なんで納得出来ない。
    他と比べて高すぎるでしょう。

  39. 11889 マンション検討中さん

    今近くに住んでいます。
    武蔵小山周辺は便利ですよ。
    東京城南城西あたりが生活圏の方なら。
    わたし、大泉学園、要町、新井薬師、中野新橋、五反田、色々な所に住んだけど、どこも住みやすい良い街でした。武蔵小山は再開発で綺麗に生まれ変わるので、まずは整備された駅前の道路と樹木を楽しみにしています。

  40. 11890 マンション検討中さん

    そんな街と比較されても、、、
    恐らく武蔵小山に住まわれると浮きますよ。

  41. 11891 匿名さん

    >>11889 マンション検討中さん

    ここと比較対象となるのは青山、赤坂、麻布、広尾辺りが現実的でしょうね

  42. 11892 匿名さん

    3A地区(麻布、青山、赤坂)と武蔵小山が比較対象?
    それも違うな。(笑)

  43. 11893 匿名さん

    >>11888 匿名さん
    地権者の方々の分の管理費も購入者に上乗せされているのでしょうか?

  44. 11894 匿名さん

    10年前武蔵小山に住んでて、今は青山に住んでますが
    住み心地、交通の便、環境、どれ一つ取っても断然、青山の方が優ってます。

  45. 11895 匿名さん

    >>11894 匿名さん

    それは無理がありますよ
    自分は逆に青山から武蔵小山ですが、普段使いもしない気取った店があるよりも武蔵小山の方が心地良いし、交通面、住環境全てが優ってます
    これが多数派ですよ

  46. 11896 匿名さん

    >>11893 匿名さん
    それちゃんと確認したほうがいいよ

  47. 11897 匿名さん

    粘着ネガキャンしてる人がいらっしゃるようだけど、どんな理由で買えなかったのかは知りませんが、一般人だとしたらさもしすぎませんかね。どこのマンションにもいるけど、業者なのかな。

  48. 11898 匿名さん

    >>11891, >>11895
    青山と比較対象とか....青山より武蔵小山の方が優ってる??
    それが多数派???
    普通に考えれば、自明の理(=じめい‐の‐り【自明の理】 あれこれ説明する必要のない明白な道理)。
    臍が茶を沸かします。(笑)

  49. 11899 匿名さん

    >>11897
    200戸も残ってるのに、どんな理由で買えなかった、はないでしょう。(笑)

  50. 11900 匿名さん

    >青山より武蔵小山の方が優ってる??

    前のスレ読むと、3Aは虚栄心ギラギラした地方出身者が好みそうだけど。

    そもそも「優れている」って何処に焦点を置くか次第でしょう。
    青山は、資産価値は高いだろうけど一般向けじゃないよ。
    一般向けなら武蔵小山が優れている。
    青山に住むって生活していくには地に着いた環境じゃないよ。
    あと、独身か家族持ちかによるのでは?

    言葉尻を取り合って対立構造を作ってるだけじゃん。

  • スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸