東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. パークシティ武蔵小山 ザ タワー
ビギナーさん [更新日時] 2025-02-05 20:08:00

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1041 匿名さん

    普通のOLで4000万って凄い。これまで節約等、努力されてきたのでしょうか。偉いですね。私も見習いたいです。

  2. 1042 マンション検討中さん

    自作自演ありがとう。
    OL10年。150×10年=1500万円。買える。

  3. 1043 検討板ユーザーさん

    >>1040 匿名さん
    無謀じゃないですよ!月々85000円の35年ローンです。大学出て会社員9年目です。

  4. 1044 匿名さん

    >>1040 匿名さん


    十分買える値段だと思いますよ。固定ローンであればなお今後も見据えて。OL蔑視を感じる発言ですね。私も3800万のコンパクトマンション購入者ですが、生活に支障なく払えています。

  5. 1045 名無しさん

    >>1043 検討板ユーザーさん

    頭1000万くらいですか?
    OLさんも買えるね。

  6. 1046 匿名さん

    働く女性で年収500万以上あるのは5%以下
    正社員に限定しても1割に満たない

    実家住まいだったり親から援助でもないかぎり年収500万あっても
    4000万のマンション買うのはけっこう
    きつい

    そのような恵まれたひとを「普通の」OLというのは疑問だな

  7. 1047 匿名さん

    >>1043
    普通のOLじゃないですよ
    あなたはエリートOL

  8. 1048 匿名さん

    >>1043 検討板ユーザーさん

    その返済額なら月手取り60万近くあるでしょ
    普通のOLじゃないなあ

  9. 1049 匿名さん

    >>1048

    一人暮らしなら、月手取り60万もあれば億ションも頑張って買えますよ。
    月々8.5万返済は手取り25万でも余裕でしょ

  10. 1050 匿名さん

    >>1046 匿名さん

    私は社会人10年目、年収700の者ですが、3500で買いました。1046さん、私は無謀ですか?頭は300でした。

  11. 1051 匿名さん

    ローンの返済8.5万払うのに手取り60万もいらねえだろw

  12. 1052 匿名さん

    >>1049 匿名さん

    そういう無謀なローンで買うのは普通じゃない
    バカと言います

  13. 1053 匿名さん

    >>1051 匿名さん

    えー住居費は手取りの2割が鉄板だよ
    管理費等と税金で12万かかるんだから60万で2割
    将来は必ず修繕積立金や消費税上がるし、年金だって出ないんだからバカなローン組んで国や他人に迷惑かけないでくださいね

  14. 1054 匿名さん

    てことは年収3000万の人(手取り150万)は住宅費30万しかダメなんだ。
    ロクな物件買えへんね。

  15. 1055 マンション検討中さん

    >>1053 匿名さん

    手取りではありません。年収の2割ですよ。

    それに買ったマンションが全て負債になる訳でもなく、値上がりする事もありますし、完済すれば管理費等だけで住め、国や他人にも迷惑掛けないでしょう。

    私は賢い選択だと思います。

  16. 1056 匿名さん

    手取りの2割w 手取り25万の一般人は実家暮らしかボロアパートしか住めないなw

  17. 1057 匿名さん

    >>1055 マンション検討中さん

    子供いたら実際手取りの2割じゃないとキツイよ
    表面利回りたったの4%の価格でその考えは甘い
    35年ローン払って管理費と修繕積立金の合計が月5万のボロマンションだからねえ

  18. 1058 匿名さん

    >>1056 匿名さん

    そうだよ
    節約得意や子供いないなら3割でもいけるのかもしれないけど
    見栄張って限度額までローン組むのは今時ダサいからやめましょうね

  19. 1059 匿名さん

    >>1054 匿名さん

    そりゃエンゲル係数が違うんだから話は別

  20. 1060 匿名さん

    年収3000万www
    手取りの4割でも90万も残るわww あほ?

  21. 1061 匿名さん

    もうどうでもいいよ
    価格発表はいよいよ明日ですか
    目に優しい価格表を待ち望んでおります

  22. 1062 匿名さん

    >>1061 匿名さん

    >>1000

  23. 1063 匿名さん

    >>1061 匿名さん

    どんな高価格が出ても年収1500万の高額所得者なので8000万までなら買えます。
    矛盾しているか?

  24. 1064 マンション比較中

    >>1063 匿名さん

    してないですけど1500万でも8000きつい感じがしないでもないです。

  25. 1065 匿名さん

    >>1063 匿名さん

    フルローンじゃ無謀

  26. 1066 マンション検討中さん

    実際のとこ世帯年収と購入金額はどの程度が妥当なんでしょね?
    子供がいるいないで結構違うでしょうけど。

  27. 1067 マンション検討中さん

    みなさんは、頭金は2000円投入しますか?

  28. 1068 匿名さん

    よほどの高年収や資産持ちじゃない限り月手取りの2割の返済額にしないと厳しい生活や老後が待っている
    金利がこれ以上下がりようがない状況で値上がりを期待するのは論外

  29. 1069 匿名さん

    よほどの高年収っていくら?

  30. 1070 匿名さん

    >>1069 匿名さん

    2,000オーバーくらいじゃないの?

  31. 1071 マンション検討中さん

    額面50なら、手取り35で、2割は7万円とかですかね。これだと3000から4000万程度のマンションかな

  32. 1072 匿名さん

    1500万だとそれなりに税金も高いし8000万は無理しすぎでしょ
    頭金が2割3割あればともかく
    収入減リスク高い共働きは論外

    やはりフローだけでファミリー向け買おうと思ったら最低2000万からじゃないかな

  33. 1073 匿名さん

    >>1071 マンション検討中さん

    その通り
    子供1人でもいたら教育費と老後資金で月10万はみておかないといけない
    残り18万で生活するの楽ではない

  34. 1074 匿名さん

    しょっぱい話ばかりで笑った
    大人しくさいたま行けよ

  35. 1075 匿名さん

    どうせ三井不動産のことだから悪どい営業してくるだろう
    買う側としては絶対に無理なローンを組んではいけない
    賃料と同じくらいの返済額とか銀行は貸してくれるみたいなセールストークに騙されてはいけない

  36. 1076 匿名さん

    >>1074 匿名さん

    無理なローン組んでタワマン買う方が惨めでダサいよ

  37. 1077 匿名さん

    ◯◯◯◯万の給料じゃ買うのは無理だの、ダサいだの、その方が買われようとしていることに文句つけるスレではなく、このマンション自体について語り合う場にできないのでしょうか。一般ど素人や不動産に明るい人かどうかもわからないここのスレを参考にせず、FPと相談して将来設計を真に考えて購入するほうがよっぽど賢いです。馬鹿馬鹿しい。

  38. 1078 匿名さん

    >>1077 匿名さん

    坪単価450万ないと不満な人もいるみたいだし、住民の選別も大事なんですよ
    年収の5倍超えるような無理なローンで買うような頭の弱い住民は要らないでしょう

  39. 1079 匿名さん

    >>1078 匿名さん
    住民の選別?審査でふるいにかけられるでしょうし、十分に資金があろうともその方が失業することもあるでしょうし、そんな人の年収ばかり気にされるより、自分の将来と向き合うほうが健全です。

  40. 1080 匿名さん

    >>1079 匿名さん

    今、銀行の融資なんて甘々だからなんの参考にもならない
    その審査を信じることが不幸への第一歩


  41. 1081 匿名さん

    >>1080 匿名さん
    別にその方が不幸になるだけじゃん

  42. 1082 検討板ユーザーさん

    坪単価450万には拘るのに一方で住宅ローンの一般論出されると都合悪いもんね
    三井不動産の営業は必ず書き込みして印象操作するから分かりやすい

  43. 1083 名無しさん

    いいマンションだな

  44. 1084 マンション比較中

    >>1072 匿名さん

    2000でもきついす。

  45. 1085 検討板ユーザーさん

    タワーマンションって、販売から竣工まで2年半くらいあるよね。凄く長い。この間に、他の物件の方が良く思えたり、収入が増減したり、家族が増えたり、親が病気になったり、勤務地が変わったり…、いろいろな事情変更が起こりそう。何となく漠然と心配だ。

  46. 1086 検討板ユーザーさん

    >>1085 検討板ユーザーさん

    それローンの年数分続くのに大丈夫?

  47. 1087 マンション検討中さん

    いいマンションですね。資料請求したいと思います。
    間取りが紹介されている南向きの80平米くらいのお部屋はおいくらくらいなのでしょうか?

  48. 1088 検討板ユーザーさん

    >>1087 マンション検討中さん

    1億1千万くらい

  49. 1089 マンション検討中さん

    普通のOLでも買えますか?年収350万円。
    頭金1割オッケー。

  50. 1090 匿名さん

    >>1089 マンション検討中さん

    無理じゃないの?
    年収の9割ローンに回すなら可能ですが。

  • スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸