東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. 住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part13
ソルティーキャット [更新日時] 2024-11-18 21:01:10

前スレ
住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part12
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/580069/

お知らせ
・この掲示板では丁寧な会話を心がけましょう!
・前面道路の路駐禁止です!
・ベランダ喫煙禁止です!
・ベランダでBBQ禁止です!
・不特定多数を出入させる住戸の間貸等は禁止です!
・共用部ラウンジ等では静かに宜しくお願いします!
・アルコーブに傘・自転車・物等置くのは禁止です!
・有料粗大ごみはルールを守りましょう!
・SPA利用では人数分を必ず申告しましょう!
・ジムでは土足は禁止です。室内シューズで汗をかきましょう!
・共用施設にて会員制有料のパーティーの開催はご遠慮頂きましょう!
・掲示板での各種煽りにはスルーで対応しましょう!
・管理費修繕積立金のお支払はお忘れなく!


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
湾岸マンション コロナ禍での値上がり率ランキングトップ5(前半)
https://www.sumu-log.com/archives/41022/

[スレ作成日時]2015-12-21 09:40:37

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 City Tower口コミ掲示板・評判

  1. 607 匿名さん

    >>602
    他マンションも似たようなもんかもよ。

  2. 608 匿名さん

    因みに足音が気になる方たちの間取りは3LDKですか?うちは1LDK1人暮らしなものでよくわからないです。睡眠妨げられるって、夜中まで子供が走り回ってる家があるってことでしょうか?

  3. 609 入居済みさん

    >>608
    590さんではないですが、うちは3LDKです。
    主に休日の朝7時以降が気になりますね。
    注意してもらう前に、私の部屋の中で防災センターの方にも足音を聞いてもらいましたが、確かにひどいと言われてました。

  4. 610 匿名さん

    自分の子ども時代を思い出してごらんなさい。自分はどうだったか。いつか来た道、通る道。

  5. 611 匿名さん

    ネットで流通している某マンションの管理人の有名な文章が胸にささります。
    赤ちゃんの鳴き声騒音問題です。
    ここには記載しませんが上の階の子どもの騒音に対する苦情の対応もまた胸に刺さりました。


    管理人の○○です。△△△号のお子様の泣き声等に関わる騒音のご意見、拝読しました。
    この度、管理会社に稟議を通し、特別予算として、子供の泣き声に対しての防音措置を取るべく防音シートの購入予算を確保いたしました。

    (中略)

    取り急ぎ、△△△号の部屋に防音シートを施工することが決まっており、これによりかなりの防音効果が見込めると考えております。
    またご希望者には△△△号に隣接している部屋に対しての防音シートの施工を行いますので、ご希望の場合は管理人室までお申し付けください。

    ただ、一点、管理人の○○から、個人的な考えをお伝えさせていただきたいと思います。
    私たちには皆、幼少期がありました。
    個人差はあれども、私たちは記憶にない時間の中で、幾多の癇癪を起こし、部屋を汚し、お漏らしをし、他人に迷惑を掛け、そうして今の時まで成長することができました。
    それができたのは、記憶にもない時期の、迷惑極まりない赤ん坊行為を数多くの人々が受け入れ、許容し、それでも愛してくれたからではないかと考えております。

    (中略)

    今回、△△△号のお子様の泣き声等について、相当のストレスを抱えていることと存じます。
    ただし、それは、私たち大人が記憶にない幼少期にやったことと、全く同じことなのです。
    その時、親は、近所の人は、町の人々は、どのようにあなたのことを見ていたでしょうか。
    迷惑と責め立て、騒音と扱い、排除しようとしていたでしょうか。

    (中略)

    この度、生活に支障をきたしているということを理解した上で、特別措置を行いました。
    ただそれでも尚、私たち大人のあるべき姿として、赤ん坊行為を排除する様な態度・言動を行うのは控えた方がいいのではないでしょうか。
    彼ら・彼女らは、まだ記憶もない赤ん坊です。
    泣くのが仕事です。
    迷惑をかけながらも成長するのが仕事なのです。

    どうか、マンション内や近隣の場所で△△△号の家族や子供に会った時は、温かく受け入れる様、お願い申し上げます。

  6. 612 入居済みさん

    自分の頃を思い出しても、当時は今より防音されていなかっただろうし、走り回ると親に注意されたものです。

    少し騒いでも、親がきちんと注意して静かになる状況なら、許容できるんですけどね。

  7. 613 入居済みさん

    泣き声と、走り回って注意しないのは異なる。
    昔とは住環境も生活スタイルも異なる。勤務時間帯も休日も。

    もちろん子供に罪は無いと思いますけど。

  8. 614 マンション住民さん

    注意して静かになる月齢ならいいんですけどね。子供って話すようになるより先に走りますよ。

  9. 615 マンション住民さん

    個別具体的なケースに当てはまる当てはまらないという記載ではなく、また解決策のひとつが書かれているのかどうかということではなく、こういった文章を見て自身の人生や価値観に当てはめて何をどう感じたかですね。

  10. 616 マンション住民さん

    >>611
    問題は大人である親の対処ですよ!
    対策全く取らず、子供がいるから迷惑をかけて当然と思うのは可笑しいですよ!

  11. 617 入居済みさん

    そうですね。足を踏んでいる人間には踏まれている者の痛さはわかりませんね。。。

  12. 618 匿名さん

    一人何役?

  13. 619 匿名さん

    上の階の騒音とは限らないよ
    うちでは隣の部屋からカカト歩きによる音は凄い響く。

  14. 620 匿名さん

    うちの上の階は1年中真っ暗なので入居者はいないと思ってます。でも何故かドタンバタンと足音というか物音が凄く響くことがよくあります。
    入居から1年経ちますが一度も電気がついているの見たことないのでairbnb部屋とも考えづらくやっぱり隣の部屋の音としか考えられないですね。
    入居前の工事中の部屋を見ましたが、床暖房がある分各部屋ともコンクリからかなりの上げ床になっているし、
    かつタワマンの頑強なコンクリ構造から判断すると上の騒音ではなくて横の可能性もあることが否定できません。

    あと注意しなくてはいけないのが、騒音イコール小さい子どもと結びつけるのは早計なんじゃないかと思います。
    子どもといえば子どもですけど学生が友達よんでたまり場となっていてどたんばたん大騒ぎしていることだってあるんですから。あるいは成人でもばかップルが大騒ぎしている場合も可能性は0じゃないですから。


  15. 621 匿名さん

    >>620
    ドタバタと追い掛け走り回ったり、ソファーなどから飛び降りたようなドスンという音を出しているのがもしも大人だったら、それはそれで許せない問題ですね。でも大体のケースは子どもなんでしょうけど。

  16. 622 マンション住民さん

    590です。
    上の階にはお子さんがふたりいるとのこと!

  17. 623 マンション住民さん

    >>622
    個人が特定されることはあまり書かない方が…
    真上の部屋ではなく、横や斜め上が原因の可能性もありますし

  18. 624 匿名さん

    >>622
    なんでそれが分かるの?

  19. 625 マンション住民さん

    590です。
    本日18:30帰宅した時点から今まで足音が止まりません!
    運動会やってるんですか??!!

  20. 626 マンション住民さん

    音に関して
    床は強固なPC板だから直上の可能性より水平方向もあるよ。
    壁が乾式だから床より伝わる。
    隣から壁に伝わり軽鉄伝い天井に音が回る。
    一見上からかと思うかもしれません。

  21. 627 匿名さん

    >>622
    お子さんがふたりいる部屋もっと限定して判明させてマンションから追い出すために糾弾しようってか?

  22. 628 匿名さん

    >>625
    よし、あなたの思う可能性のある部屋は何号室なん?間違いはダメだよ。

  23. 629 マンション住民さん

    >>626
    そういう可能性はありますが、家の場合は上です!
    検証しましたので、隣や斜め上の方が家にいらっしゃった時、音が全然しません!
    まっ上のご家族が帰宅されたら、運動会スタート!
    ちなみに、電気が付いているかでわかるから。

  24. 630 マンション住民さん

    下のポストにメモ入れたら?
    うるさいですよーって丁寧な文章で。

  25. 631 マンション住民さん

    >>630
    防災センター方に入れてもらったけど、
    効果なし!

  26. 632 匿名さん

    >>631
    こんなとこで個別の相談やめたら?

  27. 633 匿名さん

    でも悪いのは子どもではなく、その親ですからね。
    自己中そうな若い奥さん多そうだからな・・・。

  28. 634 匿名さん

    若い奥さんって何歳?も

  29. 635 匿名さん

    免震は建物を軽量化しているから、
    音についてはある程度あきらめるしかない。
    わかってはいたんだけど、ここまでくると・・・。

  30. 636 匿名さん

    どうにかしたいのはわかるけど、
    貴方がやるべき事はここに書き込む事ではない。
    そもそもこんな誰が見ているのかもわからない、この掲示板に書き込む事で何を求めているの?

  31. 637 匿名さん

    >>631
    防災センターの方に直接注意してもらったのに、全く改善されないってことですか?
    とんだ**一家ですな。

  32. 638 マンション住民さん

    うちは全く無音だなぁ。
    上も人が挨拶きた時、、子供がドタバタするかもいっていたけど聞こえないです。
    たまにエレベーターで上の人と会った時
    うるさくないですか?って気遣い言われるけど
    聞こえないから別に大丈夫です。と言ってるけど。
    普通に床が厚いからだと思ってた。

  33. 639 匿名さん

    >>638
    ここは誰でも書き込み出来るから床の薄いマンションにお住まいの方々が紛れてるんだと思うよ

  34. 640 入居済みさん

    >>638
    そういう気遣いができる家は、あまりうるさくしない

  35. 641 匿名さん

    どたばたするのはこどもでなくておとな。

  36. 642 匿名さん

    同じ子供でも男の子2人と女の子2人ではうるささが全然違いますよね。男の子2人だったらお気の毒…でも12時過ぎて走り回らせてたら絶対に親が悪いと思うわ。

  37. 643 匿名さん

    男の子にあやまれ!

  38. 644 住民さんA

    地域全体からみれば、マンション住人全体も大きな子供。これから成長していかなければならない。

  39. 645 マンション住民さん

    上下左右の音は寛容がよろしい。

  40. 646 匿名さん

    BACグランドオープンからまもなく1周年ですぞ。

  41. 647 匿名さん

    >>643
    賃貸に出すとわかるけど、男の子のいる家族に貸した方がフローリングの劣化が激しい事が多い。(女の子はブーブーで遊ばないし)あと犬が猫なら犬(特にブルドッグのような体重の重い短毛種)の方がキズがすごい。猫は爪を出して歩かないからね。

  42. 648 匿名さん

    謝ってないじゃんw

  43. 649 マンション住民さん

    にぎわいロードに設置された街灯、昨夜点灯しているのを初めて見ました。
    これからは3マンションへ遊びに来る方の路上駐車が増えそうですね

  44. 650 マンション住民さん

    いよいよにぎわってまいりました。

  45. 651 マンション住民さん

    なにか有りました?

  46. 652 入居済みさん [男性 30代]

    角の工事、セブンイレブンが来ること確定のようです。
    消防所から聞きました!!

  47. 653 入居済みさん

    >>652
    それはいいニュースですね!

  48. 654 入居済みさん [男性 30代]

    >>652
    そうなんですね!グットニュースです。
    ちなみに、角ってIwataniのところですか?

  49. 655 マンション住民さん

    >>652
    旧タイムスの敷地も合わせてセブンイレブン併設水素ステーションになるんですかね?
    工事用入口No.1,No.2ってなっていたので。
    別の工事なら連番にならないですよね?

  50. 656 匿名さん

    誰かIwataniに電話して聞いて。俺は海外だから通話料バカらしいから無理。

  51. 657 マンション住民さん

    >>652
    なんで消防所?
    まだ建設計画は何処にも出てませんけど。

  52. 658 マンション住民さん

    >>649
    街灯の色が少し残念ですね。

  53. 659 匿名さん

    セブンが出来るのは超朗報ですね!
    またしても大勝利ですな。

  54. 660 匿名さん

    にぎわいロードの夜の雰囲気見ました。
    ムード溢れる街灯ですね。センスありますな。
    遠歩く人の肌がよく見えるように色温度設定したわけですね。
    また一つ名所が増えました。

  55. 661 匿名さん

    その後追加情報もないですし、確定的な情報もないので、もう少し様子をみたいですね。

  56. 662 匿名さん

    Iwataniのはただのセブンイレブンでないよね。新感覚大型コンビニ。公道沿い四つ角だからeat-inもできるだろう。

  57. 663 マンション住民さん

    なんだガセか…

  58. 664 マンション住民さん

    狼少年かよ

  59. 665 匿名さん

    ガセと決まったわけでもないですけどね。
    気長に待ちましょう。

  60. 666 契約済みさん

    で、何か追加情報あります?
    にぎわい道路の街灯なかなかええやん

  61. 667 匿名さん

    仮設で敷地は見えなくなちゃったね。
    いよいよアレが動き出すのか。。。

  62. 668 匿名さん

    アレが出来るの知ったら皆んなびっくりするだろうな。
    中がサクサク。周りがフカフカ。新食感ですよ。

  63. 669 匿名さん

    有明一丁目バス停(丸の内行き)でバス待ちしてる人
    もう少し他の通行人や自転車の邪魔にならないように整列できないでしょうか?

  64. 670 入居済みさん

    >>669
    自転車は車道通行ですよ

  65. 671 匿名さん

    すごい情報を仕入れましたが、ここでは言えません。プラスの情報だということだけは言えます。

  66. 672 マンション住民さん

    >>671

    なら書き込まんでガセさん

  67. 673 マンション住民さん

    >>671
    情報を出し惜しみする理由がわからん。
    書かないなら、中途半端な書き込みするなよ。
    何がしたいんだよ。

  68. 674 匿名さん

    いちいち反応するなよ。それが一番のご馳走になってるんだから。

  69. 675 匿名さん

    >>669
    同感です。電車と違ってバスの待ち列って何であんなにぐちゃぐちゃに広がるのだろうか。

  70. 676 匿名さん

    ベランダでBBQ禁止

  71. 677 マンション住民さん

    にぎわいロードお台場まで繋がってくれないかな
    木村屋はなんか借地っぽいしお台場側は微妙な公園だから不可能ではなさそう
    車を通しちゃうと渋滞しそうだから夢の大橋の小さい版みたいなの

  72. 678 マンション住民さん

    区が違うから建設上、難しいんでないかい?

  73. 679 住民さんA

    ユニクロの南側には歩行者用の通路ができるので、これで海まで出られる。ただし、そこから先は何も無い。

  74. 680 入居済みさん

    >>678
    区の事業でしたっけ?
    実現してほしいなぁ

  75. 681 マンション住民さん

    水素ステーション隣の旧タイムズの土地も合わせて水素ステーションになるみたいですね。
    セブンイレブン併設だといいなー。

  76. 683 有明住民

    >>682
    性格悪いでしょ?

    >>681
    安心してください。セブンイレブンは確定です。

    >>677
    そういうセンスがない希望を書くから、BACの民度が疑われる。

  77. 684 マンション住民

    >>683
    センスないとは思わないなあ、
    車通りのない景色のいい海沿いを通って浜辺まで散歩できたら素敵だと思う。
    実現は難しいとは思いますが、それぐらいの事で民度が低いとか言うのもどうかと…

  78. 685 匿名さん

    私も賛成ですよ。
    それがもしも実現したらBACの資産価値だって上がりますし。

  79. 686 匿名さん

    絵に描いた餅で資産価値うんぬん言われても。

  80. 687 匿名さん

    セブンイレブン、有明に現る。

  81. 688 匿名さん

    橋作って渡ってもその先車ビュンビュン走ってるけどどうすんの?って思うんだけど。
    結局迂回するなら、今のままで十分だよね。
    それだったら、今ある橋を渡った所の歩行者用信号をスクランブル化してくれた方が嬉しい。
    あそこの信号待ち長すぎる。

    >>683
    セブン確定なんですか?何処からそんな情報得ました?
    決まりなら嬉しいですね。

  82. 689 匿名さん

    そんな橋出来たところで資産価値は目に見える形で上がらんだろうよ。

  83. 690 住民さんA

    >>677
    キムラヤ~ユニクロの裏の運河に新しい橋かけるイメージはいいと思う。
    のぞみ橋
    通行では幅せまなので歩道が広いのできるといいね。

  84. 691 マンション住民さん

    セブンイレブン最強伝説

  85. 692 匿名さん

    そのような橋が出来たら嬉しいですね。
    機会があれば、管理組合からも積極的に提案してみてもいいかも。

  86. 693 マンション住民さん

    >>692
    私もそう思います。

  87. 694 匿名さん

    自分勝手な意見ばっかりだな。
    そもそも木村屋さんがいるのにさ。
    どこにどう管理組合から要望すんのよ。
    木村屋さんに立ち退けとでも言うのかい?
    先程もあったけど、橋を架けてもその先どうすんの?

  88. 695 マンション住民さん

    運河を超え、さらにレインボブリッジの根元をも超える大きな橋、ずいぶんと大事業ですね。妄想は個人の自由ですが‥レインボーブリッジまで行くの面倒だから大和倉庫辺りから橋をもう一本汐留方面に掛けてほしい‥って言うのとたいして変わらない戯言ですよ。

    確かに、のぞみ橋の北側歩道の一部(台場寄り)は狭すぎますね。自転車が通ると身の危険すらかんじます。
    少し現実的な提案としてのぞみ橋の改良を提案するのはありですね。管理組合ではなく自治会として。

  89. 696 匿名さん

    のぞみ橋、港区側橋のたもとが狭いのはチャリンコのスピードが落ちるようにしてあるのよ。あの交差点変な左折レーンがあって複雑な形してるからね。
    勢い余って道路に出ても危ないし。
    とは言え狭くても突っ込むチャリは居ますけど。

    と、あの狭い部分は勝手に解釈してる。

    あと橋作ると海上保安庁の船が停泊できなくなっちゃうねぇ
    橋作るとなるとうちの組合が代理の土地とか用意すんのかな?

  90. 697 匿名さん

    あ、チャリは車道だろっ!ってツッコミは無しで。
    子供と二人乗りの自転車であそこの車道は可哀想過ぎるし。

  91. 698 マンション住民さん

    セブンイレブンできるの嬉しいですね。あとはすぐ近所にドラッグストアがあればいいなとも思います。

  92. 699 マンション住民さん

    セブンイレブン、確証もソースもないのに出来るという前提で話が進んでますね。ネットの怖さを垣間見ました。

  93. 700 匿名さん

    確かにドラッグストアは必要ですよね。
    あとはTSUTAYAも出来て欲しい。

  94. 701 有明住民

    >>699
    あんたが情弱なだけ。

  95. 702 匿名さん

    >>701
    ごめん、私も公式アナウンスを見つけられない。
    教えてください。

  96. 703 契約済みさん

    >>701
    ご教示下さいますようお願い申し上げます。

  97. 704 マンション住民さん

    >>696
    海上保安庁の船はあそこは仮とかでしょ?
    近くに庁舎があるとかじゃないし
    それより橋作るとするとゆりかもめの上を通さなきゃいけないからお台場側の傾斜が大変な事になりそう

  98. 705 住民さんA

    キムラヤからの橋の件って妄想っていうか元々そういう計画があったんじゃないでしょうか。
    お台場側の区画と有明側の区画を合わせてあるように見えますしね。
    ネットで調べた限りではそんな話はなさそうですが、初期の臨海副都心の計画では橋を予定してたかもしれませんね。

  99. 706 匿名さん

    >>704
    船乗りは船の中で生活してますがー。。。

  • スムログに「Brillia(ブリリア)有明CityTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸