東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. 住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part13
ソルティーキャット [更新日時] 2024-11-18 21:01:10

前スレ
住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part12
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/580069/

お知らせ
・この掲示板では丁寧な会話を心がけましょう!
・前面道路の路駐禁止です!
・ベランダ喫煙禁止です!
・ベランダでBBQ禁止です!
・不特定多数を出入させる住戸の間貸等は禁止です!
・共用部ラウンジ等では静かに宜しくお願いします!
・アルコーブに傘・自転車・物等置くのは禁止です!
・有料粗大ごみはルールを守りましょう!
・SPA利用では人数分を必ず申告しましょう!
・ジムでは土足は禁止です。室内シューズで汗をかきましょう!
・共用施設にて会員制有料のパーティーの開催はご遠慮頂きましょう!
・掲示板での各種煽りにはスルーで対応しましょう!
・管理費修繕積立金のお支払はお忘れなく!


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
湾岸マンション コロナ禍での値上がり率ランキングトップ5(前半)
https://www.sumu-log.com/archives/41022/

[スレ作成日時]2015-12-21 09:40:37

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 City Tower口コミ掲示板・評判

  1. 1951 住民板ユーザーさん7

    >>1948 匿名さん
    実際のとこは水素ステーション拡張されるだけで大勝利。低層施設でしかもガソリンスタンドのように車の出入りは多くありません。あっても洗練されたトヨタのMIRAIだけです。
    そこにセブン併設されたら出入りは増えるかもしれないけどやっぱり便利。セブンは他より品質が良いです。
    なので現状が既に勝ち確定状態で、あとはセブン付くかどうかで人によっては更に嬉しいというだけです。

  2. 1952 匿名さん

    大勝利なんて言葉使わないで、最強伝説にすれば?

  3. 1953 匿名さん

    大勝利とか犬作かよ
    気持ち悪い

  4. 1954 マンション住民さん

    http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg11605.html
    しかし水素ステーションすげーな。政府広報でもアピールするぐらいの施設だぜ。

    ただ有明もこんな感じのデカい併設セブンイレブンみんな想像していたんじゃないか?
    http://news.mynavi.jp/news/2014/12/11/105/

    結局のところセブンイレブンはできるというわけだ。

  5. 1955 マンション住民さん

    >>1951

    安心しろ。前都知事が東京五輪までに都営バスを水素バスに順次置き換えていくって言ってたから、毎日水素ガスの補充で西側道路にバスの列ができるぞ。

  6. 1956 匿名さん

    セブンイレブン万歳!

  7. 1957 入居済みさん

    BAC側の電柱は既に抜けてたけどメインロードの電柱抜き予告ついに来ましたね!電柱に作業予定日が貼ってあった。
    景観UP&バス停も広くなりますね。

  8. 1958 匿名さん

    コンビニはできる、できない?

  9. 1959 匿名

    >>1958 匿名さん

    できる=便利になって良かった。
    できない=族の溜り場が出来なくて良かった。

    個人的にはどっちでも良いんだよね!
    むしろ電柱抜けることの方が嬉しいニュース。
    コンビニネタで良くも此処まで盛り上がれるなと!笑

  10. 1960 匿名さん

    >>1955
    都バスが全部燃料電池車になってもこんなところで水素補充するわけないじゃん
    ガソリンスタンドに都バスが並んでるとこなんて見たことある?

  11. 1961 匿名さん

    BRTが入らないので水素ステーション拡張工事したんだけど。
    わざわざ水素ステーション拡張した意味が無い。

  12. 1962 マンション住民さん

    バスが入る拡張工事と書いてあったよ。
    別にコンビニのためでは無い。

  13. 1963 匿名さん

    東京ガスの跡地 豊洲市場の問題に学び
    水素ステーションの問題点は理事会で把握してるのかな。
    2-30年先、水素ステーション跡地に何が起こるかみんなで考えよう。

  14. 1964 住民板ユーザーさん1

    結局ただの嫌悪施設

  15. 1965 匿名さん

    >>1963 匿名さん

    なんで敷地外の事を理事会で把握するんだよ(笑)
    頭悪いね

  16. 1966 匿名さん

    セブンイレブンできないの?

  17. 1967 匿名さん

    災害時に問題起こったら水素放出されるんじゃなかったっけ。
    理事会や防災センターで把握してるでしょそんなこと。
    高圧縮タンクを扱う施設だから気にしておいて損は無い。

  18. 1968 匿名さん

    水素は何か害があるのでしょうか?

  19. 1969 匿名さん

    >>1968 匿名さん

    水素は人体に無害です。利用車も少ないし水素車限定なので排ガスの影響もほとんど無し。
    生産場も別なとこなので生成過程で化学物質がとか気にする必要も無し。
    ネガが嫌悪施設ということにしたいみたいですがかなり無理があるね。

  20. 1970 住民板ユーザーさん1

    >>1969 匿名さん

    ネガティブな人の思考法は、水素エネルギーはイヤ、埋め立て地はイヤ、高層タワーはイヤ、など新しい事象に柔軟に対応できないのが特徴。

    そのくせ、内心気になるから、スレに執着する。まあダメな小学生が気になる子をイジメるようなものだけど、大人の行動としては不様極まる。

  21. 1971 マンション住民さん

    そういえば、数年前にコストコを東京湾岸エリアに出店する計画あった気がするんだけどどうなったんだろう。

  22. 1972 マンション住民さん

    おそらく中学の理科の授業でやったことを多くの人は忘却の彼方へ追いやってしまったのだろうが、水素は空気に比べて比重が軽いため、大気中に漏れ出した場合ほとんど一瞬で拡散するため爆発するほどの濃度にはならないし、水素自体は人体に影響を与えない。また、おそらく漏出事故の際に滞留して濃度を上げないために、今回屋根なしの部分を設けているのではないかと思われる。

    (福島で吹っ飛んだのは漏出した水素ガスが建物内に充満したのが原因なので、今回のような屋外施設ならまず問題ない)

  23. 1973 マンション住民さん
  24. 1974 匿名さん

    水素というより高圧縮タンクの安全性が懸念されるんだよね。
    火災時など高圧縮タンクは一定期間はを超える場合どうなるか未知なんです。
    もっと言うと水素カーは高圧縮タンクを搭載されていて
    仮にBACの様に建物の密閉中央部に車庫があると何かあった場合
    建物への影響が懸念される。

  25. 1975 マンション住民さん

    コンビニに売っている
    水素水と酸素水を混ぜるとどうなるの??

  26. 1976 マンション住民さん

    >>1974

    科学に詳しそうなので、ガソリンタンクを積んだ車との危険性の比較を求む。

  27. 1977 匿名さん

    圧縮とは無縁のガソリンタンクと何故比較するのか理解出来ないが
    多分、世の中に当たり前にある物と比較して
    いちゃもん付けたがりやさんだろうミエミエだ。
    いずれにしても、BACの建物内部に車庫がある形態がどの様になるかわからないので
    高圧縮タンク搭載の水素カーはBAC機械式駐車場はとりあえず禁止しておいたほうがいい。

  28. 1978 マンション住民さん

    なるほどーしってるよー。
    建築物ってある方向からの外力に対して強固に作られているけど
    内から外に加わる膨張力って弱いんだよ。これ基本だから。そんな風に変形する様に作られてない。
    わかりやすく言うと、アルマゲドンの映画でブルースウィリスが隕石に対して穴掘って内部から力を加えて破壊しようとしたのと一緒。

  29. 1979 住民板ユーザーさん1

    >>1978 マンション住民さん

    もっともらしく読めるけど、かなり適当。

  30. 1980 住民板ユーザーさん1

    >>1974 匿名さん

    仮に立体駐車場内で火災が起きたら、満載のガソリンタンクのほうがかなり危険。
    言ってることがレベル低すぎて情けなくなる。

  31. 1981 匿名さん

    >>1973 マンション住民さん

    BACからは元々行きも帰りもガラガラで快適だったけどグッドニュースですね。
    始発早まり更に増便ですか。

  32. 1982 マンション住民さん

    立体駐車場のガソリン火災の対策は物凄い研究されていて法的な対策が講じられてるよ。
    車庫の入り口に対策装置ついてるでしょ。それがそうなんだよ。
    自分で見てきな。レベル〜低い>>1980さん。
    その装置がね、水素カーには対応してないんだよ。
    無知な>>1980さん。

  33. 1983 マンション住民さん

    まーまー喧嘩しないで仲良くしなはれ。33階で一杯やってこい。
    それはそーと。常連さんなのか仲間同士集まるのはいいけどバーカウンターで馬鹿でかい声で喋るのはやめてね。品よくよろしく。

  34. 1984 住民板ユーザーさん1

    >>1982 マンション住民さん
    1980だよ。
    君、頭悪いね。

  35. 1985 匿名さん

    すまない喧嘩は他でやってくれ。

  36. 1986 匿名さん

    コンビニできるのか?できないのか?

  37. 1987 匿名さん

    ショールームらしいです水素関連

  38. 1988 匿名さん

    と言うことでコンビニはなくなりました。
    ただ、周辺にマンションが出来て来ればコンビニぐらい出来ますからご安心下さい。

  39. 1989 住民板ユーザーさん1

    せめてコンビニくらいできてほしかった
    巨大倉庫と配送センターとレンタルの○ッケンとカーディーラーと水素ステーションか
    随分つまんない街並みになっちまったな

  40. 1990 匿名さん

    どこに書いてあったの?コンビニじゃないの?

  41. 1991 住民板ユーザーさん1

    新しいコンビニってそんなに嬉しい?俺はカフェの方がいいなー

  42. 1992 住民ユーザーさん1

    >>1989
    あの地でカフェ作る思考回路を持つ経営者がいるだろうか。

  43. 1993 匿名さん

    バーカウンターでうるさいよ。ボリュームおとして静かにーーーー。
    常連組さん。33Fエレベーターホールまで聞こえるよ。

  44. 1994 住民板ユーザーさん1

    バーは騒ぐところだ
    ほんとクレーマーは頭悪いー

  45. 1995 匿名さん

    コンビニできないって誰が言ってるの?

  46. 1996 住民板ユーザーさん1

    >>1988 匿名さん

    この板しか情報源が無い情弱。

  47. 1997 住民板ユーザーさん8

    >>1994 住民板ユーザーさん1さん

    いやうるさ過ぎだろ。
    あれじゃもう行きたいと思わない。
    我が物顔にも程がある。理事会でキッチリ対応して欲しい。

  48. 1998 マンション住民さん

    コンビニ欲しい人の気持ちを否定はしないけど、
    どうせ徒歩3~4分にコンビニあるんだから要らないや。
    SKYZは人に貸してるけど、自分が住む気がないのは近くにスーパーがないから。

    子供がいる身としては変な誘惑?がない方がいいかな。
    みんな自分の子供はグレたりしないと思いたいけれど、思ったように育たないのが子供。

    個人的には水素博物館的な、子供の知的好奇心を呼び起こすものが欲しいかな?まあ絶対無理だろうけど。

  49. 1999 匿名さん

    バーはうるさいよ。特にカウンターの常連組だと思う。
    自分たちの店だと思ってる。
    誰か入ってくると全員ボリュームアップして意図的に追い出してる。
    確信犯だな。

  50. 2000 匿名さん

    セブンイレブンでいうと赤とオレンジの緑の横のラインの帯状の看板(上に付いてるやつ)を取り付けるスペースはちゃんとあるんだよねー
    前面から一段落して内蔵照明用の電源ケーブルらしきものも出されてる
    コンビニの看板は24時間点灯してるから近隣住民への配慮からあんな感じでひさし状にして上方向に明かりがあまりいかないようにする事多いんだよ
    まあコンビニじゃなくてもああいう看板はあるんだけど

  • スムログに「Brillia(ブリリア)有明CityTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸