東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. 住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part13
ソルティーキャット [更新日時] 2024-11-18 21:01:10

前スレ
住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part12
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/580069/

お知らせ
・この掲示板では丁寧な会話を心がけましょう!
・前面道路の路駐禁止です!
・ベランダ喫煙禁止です!
・ベランダでBBQ禁止です!
・不特定多数を出入させる住戸の間貸等は禁止です!
・共用部ラウンジ等では静かに宜しくお願いします!
・アルコーブに傘・自転車・物等置くのは禁止です!
・有料粗大ごみはルールを守りましょう!
・SPA利用では人数分を必ず申告しましょう!
・ジムでは土足は禁止です。室内シューズで汗をかきましょう!
・共用施設にて会員制有料のパーティーの開催はご遠慮頂きましょう!
・掲示板での各種煽りにはスルーで対応しましょう!
・管理費修繕積立金のお支払はお忘れなく!


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
湾岸マンション コロナ禍での値上がり率ランキングトップ5(前半)
https://www.sumu-log.com/archives/41022/

[スレ作成日時]2015-12-21 09:40:37

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 City Tower口コミ掲示板・評判

  1. 1338 住民板ユーザーさん3

    >>1335 住民板ユーザーさん1さん

    事務所入れると建物全体が違反建築物になるのでダメ。
    住宅のみで容積緩和受けているから。

  2. 1339 匿名

    >>1337 匿名さん
    最初の夏場は枯れるくらいになった方が来季までに強い根が張ります。

  3. 1340 匿名さん

    >>1333 住民板ユーザーさん8さん

    セブンイレブンが入るとか不確定な情報ですよ。

  4. 1341 住民板ユーザーさん1

    >>1338 住民板ユーザーさん3さん

    めっちゃ大量に登録されているんですけど。。。

  5. 1342 マンション住民さん

    >>1333 住民板ユーザーさん8さん

    まだ車の導線が全然読めないですよね。。
    どうなるんですかね。全容がまだ不明ですよね。

  6. 1343 匿名

    ヤマト側にも出入り口を作らないと水素ステーション利用者には不便ですが、歩行者&自転車乗りにとってはは危険も伴います、かといって出入り口がメイン通りや佐川側だけってのも。
    どうなるんでしょうね。歩行者の安全にも影響が出る事ですし近隣住民への説明がほしい所ですよね。

  7. 1344 住民板ユーザーさん2

    >>1341 住民板ユーザーさん1さん

    いや0だよ。
    もしあったら大変な事になります。
    建物が容積緩和が不適合で違反建築物になったら
    みなさん全住戸の財産価値が吹っ飛ぶから。
    注意です。
    不動産契約書にもその条文書いてあるでしょ。

  8. 1345 住民板ユーザーさん2

    >>1344 住民板ユーザーさん2さん

    違反建築物にはなりません。

    もう少し勉強してから発言しましょう。

  9. 1346 住民板ユーザーさん1

    >>1344
    600世帯もあって、ゼロはこのご時世あり得ないだろう

  10. 1347 匿名

    >>1344
    都心の大規模タワーマンションなんて何処もそんなもんですよ。

  11. 1348 匿名さん

    >>1344 住民板ユーザーさん2さん

    自分で検索してから書き込めよ(笑)

  12. 1349 住民板ユーザーさん6

    契約書見て
    事務所は禁止って書いてあるよ
    違反建築物になるからだよ

  13. 1350 住民板ユーザーさん6

    >>1345 住民板ユーザーさん2さん

    勉強の必要はありません。
    契約書に書いてあるので字が読めれば大丈夫です。

  14. 1351 マンション住民さん

    まぁ、違反建築物にはならんな。建築基準法的には既存不適格の臭いがするが、そもそも建築基準法だと中身の仕様変更なんかの話になるので、当初の仕様のまま事務所として使っている限りだと限りなく黒いグレーってところで収まるはず。自宅でPCいじってるだけなのと基本は変わらないから(自宅をオフィスにするんだからそんなに頻繁に来客もないだろうし)。

  15. 1352 住民板ユーザーさん2

    >>1350 住民板ユーザーさん6さん

    そんな事は書いてない。
    もっと勉強して。

  16. 1353 匿名さん

    オフィスの定義をはっきりせい。確定申告程度のフリーランスというかフリーターなのか?あるいは法人として登記簿謄本に記載しているのか。

  17. 1354 マンション住民さん

    小規模の自営やフリーランスで一人で商売している人もいるでしょ。
    それなりに収入あれば節税目的だけに法人登記している人もいるでしょ。

    不特定多数が出入りする事務所がダメなんでしょ。

  18. 1355 住民板ユーザーさん5

    >>1351 マンション住民さん

    既存不適格の意味が違っている。

  19. 1356 住民板ユーザーさん8

    法人登記がダメ。
    フリーランスで勝手に居住しながらにホームオフィスしても何の問題もならん。
    登記するならレンタルオフィスへ。
    契約読んでみてズバリ正解が書いてあるから。

  20. 1357 住民板ユーザーさん1

    法人お断りなんて大々的に言い出したら、それこそマンションの市場価格下げないか?
    賃貸に出すにも使い方限定されて利用価値がさがるわけだからさ。
    価格は需要で決まるものだよ。

  21. 1358 匿名さん

    >>1357 住民板ユーザーさん1さん

    正論ですね。
    法人と言ってもマンションならば個人経営の零細ですし、お客さんが来るような店舗でなければ、問題ないでしょう。

  22. 1359 マンション住民さん

    都心マンションで法人不可だと、市場価値とか違法は別として金持ちが敬遠するから中古価格は下がるだろうね。
    弁護士、会計士みたいな士業やフリーランスも敬遠する。
    売却先は実住目的の個人メインになってしまうからね。

    価値が下がると騒いでる人は自分の首絞めることになると思うから、実際の売買価格で考えた方がいいよ。
    住民みんなが損しない方がいいよね。

    不特定多数が出入りする事務所、airbnb、風俗待機所は禁止でいい。
    近隣住民に迷惑かけるかかどうかが重要だと思う。

  23. 1360 住民

    ↑他の板でやれよ

  24. 1361 住民板ユーザーさん8

    法的問題だからダメなんじゃ。
    違法容認するほうが不動産価値に影響する。
    多分、事務所容認言ってる人は当事者なんじゃね。

  25. 1362 住民板ユーザーさん1

    事務所やairbnbや不特定多数出入りする商売禁止です。ここは専用住宅です。
    契約にサインしたなら守りましょう。
    事務所に関しては法的な問題な理由が契約に書いてあります。
    もし法人番号検索でBACが出たら即刻理事会議題に上ります。
    不動産価値大打撃です。
    フリーランスで仕事はいくらでも良いけど
    法人登記はまずいです。

  26. 1363 マンション住民さん

    個人でも年収900万円から法人化で節税になることがあるので、今は日本人の49人に1人が社長だよ。
    で、節税目的なら当然、自宅登記で何も事業はせずに普通に住んでます。

    すみふの営業さんは有明のマンション購入者の平均年収は1000万こえてると言ってました。
    メインの購買層にマンション売れなくなるのは相当インパクトないかな。僕は売るとき心配だけど。

  27. 1364 住民板ユーザーさん4

    法人登記出来たら
    賃貸で誰か事務所に貸して
    賃貸で事務所開業でもされたら
    そりゃコントロール出来んぞ。

  28. 1365 住民板ユーザーさん6

    法人登記や営業出来るタワーマンションです。が魅力的とか転売有利とか価値あがるとか言ってる人はairbnb営業出来るタワーマンションです。と言ってるのと同じだよ。
    業者脳だよ。

  29. 1366 匿名さん

    >>1362 住民板ユーザーさん1さん

    まだけんさくもしてねーのかよ
    ズラズラ書き込む前に調べてこいよ

  30. 1367 匿名

    調べたら「共同住宅の共用廊下等の部分に係る容積率の不算入措置」
    により緩和を受けた建築物は確認申請によって用途が確定されてて
    タワーマンションの場合は住宅で緩和を受けてこれだけの超高層の規模が出来るんだって。
    だから用途事務所が入ると容積緩和率が変わるから
    違反建築に解釈される可能性があるんだって。
    それぞれ各住戸に割り当てられた容積率が事務所いれた人が余計に食うから
    皆さんの財産搾取にもなる。

  31. 1368 住宅板ユーザーさん3

    容積不算入措置を受けたタワーマンションは法的に住宅において許可を受けているから
    この辺りの是正指導は江東区役所の建築課が対応するらしい。
    (建築物の確認・許可・指導等及び違反建築物の是正指導等)
    契約で事務所不可なマンションだから、
    そんな人いないと思うけど、もしこれからそんな人現れたら是正指導を江東区役所がやってくれるみたい。

  32. 1369 住宅板ユーザーさん2

    なるほどね〜自分も調べたけど要は建物規模を大きく立てるには住宅の緩和措置が大きい。
    つまり事務所だと大きく建物が建てられないということでしょう。容積緩和が減少してしまう。
    つまり事務所ビルだと容積違反の違法的な規模に解釈される。

  33. 1370 匿名

    つまりairbnbは商売していて住宅用途として使っていないから建物を違法化する行為で解釈出来れば訴訟起こせるってことか。
    違法建築は共同の財産低下と各住戸の財産低下につながる。
    撃退方法あるんだね。

  34. 1371 住戸板ユーザーさん2

    解説サイトを参照して計算してみた。
    (67,298.98-24,576.82)/9494.00=4.49991152
    449.99%<450%Max
    驚異的に容積率がカツカツ。無駄が一切ない。
    容積不算入が24,576.82だから。
    一住戸でも事務所だったら按分方式みたい。
    仮に50平米 事務所だと0.00074295の係数を24,576.82按分。
    18.25942979平米分の緩和措置が除外されて
    (67,298.98-24,576.82+18.2594297)/9494=4.50183478
    最大容積率450.00%の所450.18%で違法になる。
    注意しよう。

  35. 1372 匿名さん

    登記はマンションで登録していいんだね

  36. 1373 住民板ユーザーさん6

    >>1371 住戸板ユーザーさん2さん

    むむむ読み切った。お前頭良いな
    つまり67...24..で緩和出来ないオールオフィスだと36%減少だから約11階層お得。
    22階しか建てられない。でOKか?
    思ったんだけど周りの空いてる土地に商売的なもの建てるのなら450%だとしてマンションより1/3ダウンの高さしかたたないと理解。

  37. 1374 匿名さん

    つまり50平方メートルairbとか事務所登記使うと
    皆の共有財産18平方メートル分使われるって事なら何かしらの御負担がいるんじゃないの
    これ理事会で議題あげて。

  38. 1375 匿名

    なんか、一人芝居みたいなかんじですね。笑

  39. 1376 住民板ユーザーさん1

    自演で力説するまでのことじゃないわな
    お腹いっぱいだ

  40. 1377 匿名

    猿芝居やめてくれよ。笑
    ふざけた計算式とか頭悪そう。
    親の教育が悪いんだな。

  41. 1378 住民板ユーザーさん1

    もうこのくだらない話はやめよーぜ
    他でやってくれ邪魔だ
    自演とか恥ずかしい

  42. 1379 マンション住民さん

    それよりもセブンイレブンの情報が気になります。

  43. 1380 住民板ユーザーさん2

    事務所は不動産価値アップ決定。事務所登記していいに決まってる。
    完全勝利だな。変な計算する奴多分アレだ。笑
    早くセブンイレブンの話しよーぜ。

  44. 1381 入居済みさん

    セブンの前に電柱抜き来ました!
    メインロードとにぎわいロードの連絡道路、水素ステーション〜マクラーレンの電柱が来週で綺麗になります。
    電柱抜きはメイン道路だけの地域が多いけど側道も綺麗になるのは嬉しいですね。

  45. 1382 住民板ユーザーさん1

    上から見るとセブンイレブンできそうな気がするけど、もう祈るしかないね。

  46. 1383 匿名

    大丈夫。きっとセブンイレブンが出来ますよ。
    BACはとにかくツイているから、きっと大丈夫。

  47. 1384 住民板ユーザーさん1

    工事の人が言ってるんだから、間違いないだろ

  48. 1385 匿名さん

    工事の人が、自らセブンイレブンと固有名詞だしてたんだから。

  49. 1386 マンション住民さん

    >>1384-1385
    マジ?情報ありがと!

  50. 1387 匿名さん

    >>1380 住民板ユーザーさん2さん

    お宅登録してるのかい?
    うちもしているよ

  • スムログに「Brillia(ブリリア)有明CityTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸