注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 総合スレ NO.14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 総合スレ NO.14
契約済みさん [更新日時] 2010-04-16 08:09:40

前スレ 一条工務店総合スレ No.13
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/52450/

【よく見る質問-FAQ】

Q:一条工務店ってどんな会社?
A:まずは公式企業情報を http://www.ichijo.co.jp/corporate/

Q:ここって値引はしないんですか?他社はしてくれるのに・・
A:値引は無いと考えてください。提携企業にお勤めでしたら少しだけ値引がある場合が有ります。
  また、他の施主さんからの紹介制度もあります。その場合は他の施主さんからアポを取ってもらいましょう。
  担当営業が決まった後では遅いようです。

Q:FCって何?
A:一条工務店と提携して看板を掲げて居る場合が有ります。→フランチャイズ(franchise)。
  一条工務店○○(地名)みたいなところはFCの場合が多いです。
  【重要】キャンペーン等も本体と変わってくる事が有ります。

Q:出窓、クローゼットは標準だって言うのにお金取られるんですが・・・。
A:出窓、クローゼットはタダじゃ有りません。施工面積には入ります。
  オプション料金がかからないと言うだけです。

Q:○○をサービスしてもらって居る人がいるのにうちには無い
A:地方によってFCだったりするとサービス内容が変わったりします。

Q:○○のキャンペーンが終わりそうなので早く契約してくれって言われてるんですが・・・
A;大抵いつも何かしらのキャンペーンはやっています。
  対象の物が本当に欲しいもので得をするのならいいですが、どうでもいいものでしたら慌てる必要は有りません。

Q:網戸は標準でつかないの?
A:最近標準から外れたようです。

Q:標準装備のものでつけないと減額になる物はある?
A:真壁和室取りやめ・床柱無し・ポーチ御影石からタイルに変更等がある
  グレードのよっても違うので、営業に確認するといいでしょう。
  尚、カタログ記載の「標準サービス」となっているもの減額にならないようです。(セゾンFの場合)

Q:夢の家ってエアコン要らないの?
A:エアコンで温度調節が効率よく出来るのが夢の家(高気密高断熱仕様)です。

Q:シャワーの水圧が低いです。
A;エコキュートを採用した場合に起こるようです。
  標準より高圧のエコキュートが選択できればしたほうが良いとの情報があります。

Q:カーテン、照明はコミの値段じゃないのですか?
A:別途料金がかかります。一応見積に仮の金額で計上してくれる場合もありますが、
  あくまでも営業の経験による平均値段なので、カーテン、照明のグレードによってはいくらでも値段が上がります。
  カーテンレールだけ付けてもらう、照明の引っかけシーリングの金具だけ付けてもらう、と言う対応も可能です。

Q:床暖房は必要ですか?
A:人それぞれなので、難しい問題です。
  住んでいる地域と生活スタイルなどまで併記して頂ければ、同様の条件の入居済の方が体験記を書き込みやすくなります。

一条工務店の商品
洋風:セゾンA、セゾンF、セゾンV
欧風:ブリアール
和風:円熟の家 百年
3F建:ファミーユ
提案型:セゾン・アシュレ
新商品:i-cube


【書き込みについて】
・質問する前にスレを一通り読んでみましょう。前スレも、見られれば見た方がいいです。
・FCなどの時にサービスやキャンペーンが微妙に違う場合もあるので、
 質問する時は地域やFCかどうかも書いてもらえるとありがたいです。
・営業マン認定されても、感情的反論はしない。
・根拠の無い批判以外だろうが何だろうが脊髄反射レスをしない。
 荒らしは相手してくれる人が大好きです。
・一条とは関係ないが、ここら辺を読んでほしいかも
「掲示板荒らし対策の部屋」 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/higai22.html
「投稿マナーについて」 https://www.e-mansion.co.jp/manner.html

[スレ作成日時]2009-12-06 12:01:41

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店 総合スレ NO.14

  1. 101 検討中

    ただいま検討中です
    いろいろ迷ってるのですが一条が最有力候補です
    年内契約なら30周年キャンペーンでいろいろお得(詳細はまだ聞いていません)
    なの決めてもらえますかといわれています。
    来年になれば今のキャンペーンほどのものはないだろうとも。
    検索すると大体なんらかのキャンペーンがあるとの情報もありますが
    30周年のキャンペーンはそれほどお得なんでしょうか?
    既出の話題でしたら失礼しますがどこら辺を読めばよいか
    教えてくれたらありがたいです。

  2. 102 建築予定

    30周年キャンペーンてまだやってるんですか。
    夏頃に終わったかと思ってました。
    内容はどんなんですかね。

  3. 103 入居予定さん

     夢の家に入居済みの方に伺いたいんですが・・・。
    上棟中に気になったんですが、屋根裏の断熱材でべニアがカビ生えたりしませんか? 壁は通気層が有りますが天井裏は密閉しているようだったので・・・。
     
     一条に聞いても当然 大丈夫と言うでしょうから。 問題出た方が居なければいいんですが。

  4. 104 検討中

    >>102
    すいません。
    見学先できいたもので具体的な内容は次にということで
    詳しくは聞いていないのですが床暖がとてもお得な価格でとかいってました。
    一条HPの床暖キャンペーンのことなのかな~と勝手に想像していました。

  5. 105 瓦つきました

    私も屋根裏は気密外ですが、カビとか虫とかどうですか?屋根裏換気はありますか?と聞きました。換気口がありますとか言われたような?忘れてしまいました。
    屋根裏も気密内にできないのかなー?屋根裏が気密内なら屋根裏部屋作ったけどなー。気密外だから作らなかった
    キャンペーン何々でしたっけ?色々あったような…、地域によっても違うのでは?

  6. 106 匿名さん

    キャンペーンで決めたらダメですよ。
    自分のペースで決めてください。

  7. 107 匿名さん

    一条の夢の家は、勾配天井はできないんですか?

    昔、一条を候補にしていたとき、
    小屋裏の部屋に案内されました。

    小屋裏に通じる入り口には、EPSが仕込んでありました。
    つまり、小屋裏は標準の断熱外だったわけですが、

    小屋裏に入ってみると、一応、
    グラスウールで断熱されているようでした。

  8. 108 床ダン

    4年住むものですが床暖いまいちのような気がします。よく故障するし、温度を上げないとあんまり暖かくないし、温度を上げると燃費悪いし、灯油は以前より高いし。 一般の床暖を施工している友人が言うには、元々全館床暖というのは無理がある(床を巡る管が長いと液が冷めやすい=燃費悪い)し、ボイラーの容量が足りてない(施工面積の多いボイラーをメーカーが独自で開発してるのかと言う疑問)のではと言います。  私の家では去年床暖を多用したら灯油代はもちろん電気代もいつもの月より多く掛かっているような感じです。かと言ってエアコン点けると乾燥が半端じゃないし、石油ストーブ焚く勇気ないし。 暖める箇所を絞って、廊下や寝室などは点けない様にしていますが、人によっては家全体をあっためた方が逆に効率が良いのではいう意見もあります。はっきりまだ一番効率の良い方法が見つかってない状況です。何か意見があれば宜しくお願いします。

  9. 109 匿名さん

    ウチも灯油式床暖4年目ですが、現在のところ快適ですよ。
    地域は寒冷地域ではないですが雪は降るところです。
    設定は23度位にしています。
    それほど暖かい!ってカンジではなく、寒くないかな 程度の設定にしてます。

    これでも外から帰ると玄関開けてかなり暖かく感じますし、家の中ではスエットを着て過ごしています。

  10. 110 匿名

    屋根裏 換気孔ありますよ

  11. 111 入居者

    家は勾配天井が二カ所ありますよ。ただ勾配天井にすると多少 気密性が落ちると聞いてます。

  12. 112 匿名さん

    床暖はストーブやエアコンとは性質が根本的に違うと思っておけばいいのかな。
    電気温水やガス温水ではどうなんだろ?

  13. 113 入居済み住民さん

    論議されている床暖ですがうちは初めての冬ということもあり未だに試行錯誤の状態です。
    基本的に家族が長く過ごすリビングを高めに設定し、各寝室は少し低めの設定です。
    体感的には前の方も書かれていますが家に入った瞬間は暖かく感じ、中で過ごしていると寒くないが
    理想と考え、ポチポチとコントローラー弄って遊んでます。
    個人的な意見としては
    灯油を給油しなくても良い(うちは自分が担当だったのでこれは嬉しい)
    家の中の温度差が無い為、トイレやお風呂、朝の準備などが気合を入れなくても出来るw
    この二つでかなり快適に過ごせています。

  14. 114 瓦つきました

    温度差がないのいいですねー。
    早く住みたい
    話は変わりますが、シナジオを一缶でも自腹で購入して吹いて頂きたいのですが、と営業さんにお願いいましたが、ギリギリではなく、多少余分があります。とか、一缶余ったら置いて帰りますとか言われました。
    そうなのでしょうか?
    地域によって違うのですか?
    私は中国地区です

  15. 115 入居者

    我が家は一缶 余りました。床下にしまってあります。

  16. 116 匿名さん

    このあいだ、ホームセンターで、防腐防蟻処理した木材やEPSに似た断熱材を見かけたのですが、これって一条の物とは別ですよね?
    一条しかできない工法だと思ってたから、同等品だったらすごく悲しいです!
    どうなんでしょ?

  17. 117 匿名

    加圧注入の事なら一般的ではないでしょうか?他社で建てましたが土台は加圧注入材でした。色は緑じゃなくクリアの防腐防蟻材なので普通の木の色です。木材メーカーを調べると色々書いてあります。

  18. 118 匿名さん

    >>116

    ホームセンターで、防腐防蟻剤が入ったEPSは見たことがありませんけど、
    ACQを加圧注入した緑色の木材は普通に売られていますし、
    そのような建材を使えるのは一条だけではないです。

    ただ、加工後に加圧注入しないと加工面からやられてしまうので、
    加工面に防腐防蟻剤を塗ることになると思いますが。

    >一条しかできない工法だと思ってたから、同等品だったらすごく悲しいです!

    一条のように木材を加工した後に自社施設でACQ加圧注入するところが
    日本では少ないというだけでは?

    ちなみに、あの緑色は月日が経つと薄くなりますよ(表面が酸化?)。
    効果は75年も続くみたいですが。

  19. 119 瓦つきました

    シナジオ一缶余ったりするですね。計算された量だけ届くのだと思いましたが、多少余裕をもっているのか?計算がアバウトなのか?どちらでしょうね?(笑)
    少ないよりいいですが…

  20. 120 匿名さん

    >>116
    別に悲しまなくてもw
    加圧注入自体は一般的な処理方法ですよ。
    私はむしろ、一般的ということに安心感を覚えるのですが。

  21. 121 入居済み住民さん

    我が家近くのホームセンターでは加圧注入EPSに似た断熱材は、EPSでなく別物でした。
    スタイロフォームは色が薄い青で、確かに一条のEPSと似ています。
    加圧注入入りの断熱材は私も見たことがありません。

  22. 122 匿名さん

    まず、ホームセンターの木材ですが、あれは最低レベルです。
    一条の木材は、ホームセンターの木材とは違うと思います。
    私は、一条の木材がいいとは思いませんが、
    ホームセンターのよりはいいと思います。

    118さんが加圧注入の効果が
    75年もつというのは、
    一条の営業さんから聞いたのですかね?
    よく確認されたら良いと思います。
    カタログなどからは、
    75年間大丈夫と読み取れますが、
    徹底的に、営業さんに聞いてみた方が良いでしょう。
    私の時は、はぐらかされましたが・・・

  23. 123 116

    皆様、レスありがとうございます

    木材の異なる点は、プレカットしたあとに加圧注入する点と、そもそもの材料が違うかもしれない点ですね。

    EPSは、まるで別物ですか。
    ちょっと安心しました。

    加圧注入は、まあ、どっちでもいいんですけど、EPSの断熱と遮音がお気に入りなので。
    ホームセンターで見たのは多分、そのスタイロフォームという物だと思います。
    この材料で、一条のマネゴトができなければ、それでいいです!

  24. 124 匿名

    EPSは3種ですが、スタイロフォームやカネライトの3種を使い厚みを100㍉にすれば同等じゃないんでしょうか。だから一条しかできない断熱性能と言う事はないと思います。

    まぁホームセンターのは1種でしかも薄いから一条とは違いますが。

  25. 125 入居済み住民さん

    確かに100mmぐらい厚ければ同等かも知れませんね
    でも加圧注入出来る分一条に分があるかと思ってます。

    スタイロフォームは我が家でも一部使われていた気がします。
    場所は玄関土間部分 土間断熱に使っていたようです。

  26. 126 買い換え検討中

    話しぶった切ってスミマセン

    施主の皆さん、確認申請の日数ってどのくらいでしたか。
    建替えの場合、建築確認が下りる前に解体ってケースの方、いらっしゃいましたか?

    東京都です。

  27. 127 サラリーマンさん

    EPSに加圧注入?
    つり?

  28. 128 匿名

    ツリではなく勘違いだと思います。
    一条にしかできない、などないかと。

  29. 129 匿名さん

    一条しかEPS使ってないと思っているお花畑な書き込みがありますが・・・

  30. 130 NO.108の床ダンです

    いろいろな意見ありがとうございます。109さんのように設定温度23℃って低すぎませんか?床がひんやりしないかも知れませんが寒いとき耐えられますか? うちは35℃を境に上げたり下げたりしています。真冬になると40℃で操作盤の裏の設定温度は60℃にします。 皆さんはどれくらいに設定されてるのでしょうか?  ちなみにうちは関西で、操作盤裏の温度は50度に設定、灯油ボイラ式です。

  31. 131 ビーラン


    36坪(1階26坪)、セゾン265F2+夢の家Ⅳ、免震、全館床暖房、などで契約。
    現在、ダブル配筋ベタ基礎が終了です。これから免震装置の組み立てに入る予定。

    “ACQ”“加圧注入処理”に関する書き込みを読んで、手元にある一条のカタログを読み返してみました。『安心住宅宣言』と『夢の家 省エネ3冠王テクノロジーガイド』です。
    また、ネットでも調べてみました。

    ACQ(Alkaline Copper Quaternary)は、腐敗菌、シロアリ、木喰い虫に効果のある薬剤と考えられていますね。
    主成分は、塩化ベンザルコニウム(防腐防蟻を目的)と酸化銅(防蟻を目的)です。
    砒素やクロムは入っていません。

    『安心住宅宣言』44ページには、ACQ加圧注入処理されている部材として、下から順に、土台・大引き・根太・筋違・管柱・間柱・野物・破風鼻隠し・桟木、とあります。
    さらに、『夢の家 省エネ3冠王テクノロジーガイド』17ページを見ると、1階床構造用合板と、1・2階外壁構造用合板も、ACQ加圧注入処理されている、とあります。

    一方、同じく『夢の家 省エネ3冠王テクノロジーガイド』17ページには、「1階の床と壁の断熱材には、防蟻処理をしている」、と書かれています。
    “ACQ”“防腐防蟻処理”“加圧注入処理”ではなく、“防蟻処理”です。
    断熱材は、材木と違うので、加圧注入する必要はないのかな?
    腐らないので、防腐処理はいらないのかな?
    “防蟻処理”とあるからには、酸化銅を使っているのだろうか?
    ちょっとわかりません。今度、設計担当に聞いてみます。

  32. 132

    130さん
    操作盤の裏の設定温度って何ですか?うちにはそれらしい物がないのですが…。

  33. 133 匿名さん

    >>130さん
    109ですが、それほど寒くは無いですよ。前述したようにポッカポカな訳でもないですが。
    25度位で設定したときもありましたが、これだと結構暑い位で勿体ないかと思いまして。
    貧乏性なものですから。
    ただ、果たして設定温度の2~3度位の違いでどれくらい燃費が変わるんでしょうね。
    あまり変わらないような気も正直しております。

  34. 134 匿名さん

    体感温度って人それぞれとは思います。でも操作盤の裏って家にも無いです。
    それと真冬でも28度設定で十分の気もします。

  35. 135 NO.108の床ダンです

    132さん、134さん、うちは灯油式で操作パネルの扉を開けると中に配管等暖房箇所を絞れたりする弁や湯沸し温度などが設定できるメインスイッチがありますが、ありませんか?
    それと皆さん設定温度がうちよりも低いようなので、直接メーカーの方に問い合わせたところ、温度センサーの取り付ける場所がボイラーの出口か入り口かで変わるとの事でした。  つまりうちは出口に付いていて皆さんのお宅は入り口にセンサーが付いてるのではとの事です。 133さんや134さんのお宅はボイラーから出てる湯の温度は35度位で、帰ってきたときには23から28度になっているというのです。 どちらでも沸かしてる湯温は変わらないので燃費は一緒と言う返事でした。 施工業者のやり方で変わるみたいです。納得のいくようないかないような返事でした。なぜ統一しないのか? もし本当なら、家によって設定温度が10度差があって同じ暖かさということですよね?

  36. 136 132

    135さん
    なるほど、謎が解けました。うちも設定は30〜40度くらいでしているので不思議に思っていました。
    ところで、うちの床暖は電気ですが、室外機から4本ピンク色のチューブが40㌢程出ていて、それが室内に入っていってます。見た目不格好で工事を途中でやめたのかなって思ってしまうくらいですが、みなさんはどうですか?それとチューブに保温材とか巻いてありますか?
    うちはチューブの中身のピンク色が見えるくらいなので巻いてないです。40㌢程剥き出しになっているので外気に冷やされて効率が悪い気がします。
    それともうちだけ?

  37. 137 入居済み住民さん

    床暖については,私も試行錯誤しているので,参加します.

    サーモスタットの位置も影響すると思いますが,それ以前に,地域と室温を何度にコントロールしているかが,重要ではないでしょうか?

    拙宅は,Ⅲ地域に近い,Ⅱ地域で,電気ヒートポンプ式ですが,このところは,1階を28°で連続運転,室温は20〜19°.2階を28°で夜7時〜朝7時の間欠運転で,17°でコントロールしています.どのような使用が効率が良いのか,皆さんの状況も教えていただければありがたいです.

    確か,ピンクのパイプはむき出しではなかったと思います.帰宅したら確認してみます.

  38. 138 NO.108の床ダンです

    みなさんご意見ありがとうございます。132さん、配管がむき出しとの事ですが、気になるのでしたら保温材を巻けばいいのではと思います。 言われて気づいたのですが、この前うちの床下を覗いたら床暖の配管はむき出しでした。何十メートルむき出しなので今度保温材を巻こうと思いました。床下で冷えるのを少しでも抑えられれば効率も上がるでしょうしね?   それとメーカーの方もおっしゃってたのは、立ち上がりに燃料(電気)をよく食うので、持続運転が望ましいとのことでした。 少しの外出なら電源を切らずに設定温度を最低付近まで下げて、帰宅すれば温度を上げるというやり方が理想であると。 実際はなかなか外出中に電源を入れておくのは気が引けますよね。

  39. 139 入居済み住民さん

    137です.

    やはり,ピンクのパイプはむき出しではありませんでした.言葉で説明するのもなんですので,画像をアップします.

    1. 137です.やはり,ピンクのパイプはむき...
  40. 140 おバカさん

    床暖房だけでよく話が続くな。それだけ曖昧な説明しかされてないてことか。

  41. 141 匿名さん

    ヘーベルはヘーベリアン。
    一条は、なんて呼ぶの?
    イチジョリアン?

  42. 142 匿名さん

    ホント、よく続くよ。
    しかも家建ってから確認してる、なんてね。

  43. 143 匿名さん

    他社営業はスルーで。

  44. 144

    140 142
    読まなきゃいいじゃん
    ホント、よく読んでるよ。

  45. 145 匿名さん

    >>139
    この写真の蛇腹状のチューブが保温材なんですよね。

    うちも同じようなものですが、この分岐したチューブを1箇所の大きい穴から入れて
    穴の隙間を埋めているような施工をしています。

    ヘッダー管から分岐している部分の金具がむき出して、
    チューブの保温性もそれほど期待できないので、
    雨よけも兼ねて、自分で保温材を追加して巻いてます。

    現在の床暖房は、屋外から建物内への管はまとめられていて、
    建物内で各部屋に分岐しているそうです。
    流量調整も室内からできるとか。

  46. 146 匿名さん

    >>141

    「イチロー」です

  47. 147 コール・ファイター

    入居して初めての冬が来ました。
    一条の夢の家Ⅳならば結露しないと思っていたところ、最近少し結露しています。
    床暖を0時~5時までつけていますが、加湿器等は使用しておりません。(子供と2人で寝ております)
    今からでていたらこれからどうなるのか心配です(北関東)。<それとも夢の家に期待しすぎたのか?>
    詳しい方ご教授をお願いします。

  48. 148 初めての冬

    加湿器使用せずに夢の家に住んでらっしゃるのですか?健康的ではないですね?加湿器なしで床暖つけてると平気で湿度計の針は40%を切りますよ。よく加湿器なしで寝ててなんともありませんね?不思議です。

  49. 149 匿名さん

    我が家も加湿器無しで結露している状態です。
    元々が湿気の多い場所柄+最近の入居なので持ち込んだ物の湿気が放出されている?などなど
    色々思い当たる節があるので今後の状態を見守っている所です。
    一つだけ言えるのは先に加湿器買わなくて良かった…

  50. 150 匿名さん

    今年入居で我が家も夢の家Ⅳなのに寝室のみ若干結露します。
    それよりも窓の真下に頭を置いて寝ると
    冷気が降り注ぐような感じでとても寒いです。
    窓から外気の冷たさが伝わっているような感じです。
    確か展示場では冷気がまったく伝わらないというのを体感したのですが。。。
    皆さんはどうでしょうか?

  51. 151 匿名さん

    いくらガス入りペアガラスでも、完全に断熱できる訳じゃないから、
    ある程度はしかたないんじゃない?
    150さんの家がどの程度なのかは分かりませんが。

    >>131
    営業はEPSも加圧注入処理してると言ってたよ。
    だから緑色になってる。
    でも木に比べて染み込み難いので、中心のほうまではできないとか。

  52. 152 瓦つきました

    保温材は巻いてください。とお願いしたら巻いてくれますか?

  53. 153 匿名さん

    >>152
    ここで聞かないで、直接営業か現場監督に頼んだら良いのでは?
    結果を書き込んで下さい。

  54. 154 ビーラン

    >>151
    >営業はEPSも加圧注入処理してると言ってたよ。
    >だから緑色になってる。
    >でも木に比べて染み込み難いので、中心のほうまではできないとか。

    ご返事ありがとうございます。なるほど。
    しかし、151さんのご返事と、カタログにある「1階の床と壁の断熱材には“防蟻処理”をしている」旨の記載とは、矛盾しますね。
    単純に「夢の家は、1階の床と壁のEPSにも、ACQ加圧注入処理を施している」と書いてあればいいのに。

    今週末に直接、聞いてみるかな……。

  55. 155 匿名さん

    一条で建てた人に質問です。
    その外観と、その内装、気に入ってますか?

    一条のデザインは、どうしても、お化けとかが出そうな洋館のイメージしか浮かばないんです。

  56. 156 匿名さん

    一条とセキスイハイムだけは、見た瞬間から
    分かってしまうもんなぁ・・・

  57. 157 建築中

     イヤなら出窓とタイル無くせば判らないでしょう?  他に見分ける方法は樹脂サッシくらいですが、よほど興味持ってみてないと普通判りませんよね。

  58. 158 検討中

    中四国地方で、一条工務店の高気密高断熱で建てた方、いらっしゃいませんか?暖かい地方の場合、そこまでしなくてもいいのではないかと思いまして。

    床暖房は、あった方がいいですか?
    夏は、一晩中、エアコンがなければ過ごせないくらい暑いですか?

  59. 159

    今日はとても乾燥してますね。
    そのためか、10分〜20分おきくらいに家のあちこちで「バキバキ」音が鳴っています。これって普通なのかな、なんか心配です。以前質問したら、「なじむまでは音はでます」と言われたけど、いつなじむのか…
    みなさんの家はどうですか?

  60. 160 匿名さん

    >>154
    ACQ加圧注入処理を施している=防蟻処理  ですよ。

  61. 161 ビーラン


    >>160

    ACQは“防腐防蟻”を目的としていますね。でもカタログには、わざわざ“防蟻処理”と書かれているわけで、なにか理由があるのかな、と思ったのです。
    単純に「断熱材にもACQ加圧注入処理をしている」と書けばいいのに。

    なんか、揚げ足取りみたいなやりとりになってしまっていて、恐縮ですが……。

    カタログ作成者の、文章構成力の問題なのか?なにかの隠蔽か??

  62. 162 匿名さん

    >>161
    EPSはもともと腐らないから防腐を書かなかっただけだろ。

  63. 163 コール・ファイター

    149さん、150さんレスありがとうございます。
    参考にさせて頂きながら私も少し様子を見ていきたいと思います。
    148さん
    夢の家Ⅳですか? 我が家は床暖つけていますが、今まで湿度計の針が40%を切ったことはありませんよ。逆に加湿器つけている方が不思議です。(営業の人は乾燥すると言っていましたが・・・)

  64. 164 匿名さん

    EPSって発泡系な素材でしょ?

    加圧注入って意味が分からん

  65. 165 初めての冬

    148です。夢の家Ⅳですよ。床暖使用する前までは本当に加湿器必要かな?と思ってましたが冬になって加湿器の必要性が理解出来ました。加湿器つけて湿度は50%〜60%です。

  66. 166 匿名さん

    あえて床暖房なしで過ごされた場合、帰宅後部屋は何度ぐらいですか?
    地域によると思いますが参考にお願いします。

  67. 167 入居済み住民さん

    2回目の冬ですが、バキバキ音はだいぶ少なくなりました。
    日に1回程度しか鳴っていません。

    入居のころはいつもバキバキ音がしていた頃が懐かしいです。

  68. 168 足長坊主

    バキバキ音はグリーン材(未乾燥材)だからじゃ。
    KD材(乾燥材)なら、左様な音はせぬぞよ。

    それと、今日の伊豆の群発地震じゃが、一条にご入居済みの方々の免振装置は今度こそ作動したじゃろうの?この夏の静岡県沖地震ではピクリともせんかったそうじゃから、心配じゃ。

  69. 169 検討中

    158のものです。

    中四国にお住まいの一条施主さま、いらっしゃいませんか?または、西日本にお住まいの方でも構いません。

    私の住む温暖な四国では、「夢の家」の高気密高断熱にまでする必要はないのではないかと思い、書きました。営業さんには、もちろん、高高を奨められています。
    でも、夏、逆に暑すぎて、エアコン代がかさむような気もしています。営業さんに相談しても、きっと、また、高高を奨められると思うので、住んでみての感想などお聞きしたいです、よろしくお願いします。

    ちなみに、建築予定地は、周りが田畑です。

  70. 170 匿名さん

    >>169さん

    なぜ「夏に、逆に暑そうで・・」とお思いになりますか?
    高断熱の住宅は夏も日差しの暑い熱をカットしてくれますよ。

  71. 171 匿名さん

    高気密だからこもるとかそうゆうイメージ

  72. 172 匿名さん

    中国地方在住です。「夢の家」に住んでいます。
    四国にほど近い温暖な地域です。
    一条の夢の家の夏の空調費ですが、驚くほど安かったです。
    一度冷えると、その温度が維持されやすいということみたいです。
    8月子供もほぼ毎日2人家に居て、一条の床暖に付属のエアコン1台、子供部屋のエアコン2台、ほぼ毎日終日に近いくらい稼働させ、空調費だけだと4,000円くらいでしょうか。(使わない月との差額で計算)
    設定温度は27度で十分です。

  73. 173 匿名さん

    >>167
    >2回目の冬ですが、バキバキ音はだいぶ少なくなりました。
    >日に1回程度しか鳴っていません。

    うちも同じような時期に一条で建てていますが、去年も今年もバキバキ音がしませんでした。
    営業さんに何度も「音がしますが気にしないでください」と言われていましたので、
    逆に何か問題があるのかと思っていましたが、問題なさそうですね。

  74. 174 検討中

    170.171.172さま
    レスありがとうございます。

    「なぜ、暑い?」と思うかと言えば、言われてみれば、イメージかもしれません。または、どこかのスレで見たのかも?

    それから、先程は、説明不足でした、すみません。
    現在、ほぼ同じところに住んでいて、夏でもよっぽど暑くなければ、日中、なんとか扇風機でしのげる状態です。冷房は、夕飯〜寝付くまでぐらいしか使いません。私自身、あまり冷房を使うと、体調を崩すこともあるので。
    だけど、高高になると、窓を開けても熱が逃げにくく、今以上に冷房に頼ることになりはしないのかなぁと思ったのです。

    営業さんに、「網戸はなぜオプションなのか」と尋ねると、「多くの方が、窓を開けて過ごすことは少ないと、アンケートに答えているからだ」と説明されました。それなら、やっぱり、GWを過ぎるとほとんど冷房が必要なのかなぁとも思ったからです。まぁ、その理由はこじつけかもしれませんけれど。

    なんだが、まだ、うまく説明できず、すみません。
    心配な点は、冷房費用がかさむのではないかということです。

    もともと、高高住宅は冬を暖かく過ごすために考えられたようなのに、温暖地域にも必要なのかなと。高い費用で施工して、冷房費用までも増えてしまうほどの高高にする必要があるのだろうかと思ってしまいます。地域ごとの次世代省エネ基準を多少上回るぐらいでいいのではないかということです。

    一条さんに聞けばわかると思うのですが、実際、温暖地域では、どれほどの高高住宅が建築されているのか知りたいなぁと思います。見せられたDVDに出てくる施主さんたちは、みんな寒冷地域の人ばかりだったし。

    初夏や晩夏、冷房なしですごそうと思えば、窓の位置や大きさを工夫することによって、うまく自然の風を取り入れることができるのでしょうか?
        
    172さまのレスで、冷房もききがよいので、それほど費用がかからないという点、少し安心しました。

    高高以外でも、一条さんの魅力は感じているので、温暖な地域の方、ほかにも、いろいろご意見いただけるとうれしいです、よろしくお願いします。

  75. 175 入居済み住民さん

    熱の進入を防ぐと言っても、窓などの開口部は断熱材が充填されていませんから、熱は進入してきますよ。いくら遮熱ガラスであっても。そりゃ、普通のシングルガラスに比べれば熱の進入は劇的に少ないですがね。
    一旦熱が入り込むと、出て行きにくいので、室温も上がります。

    高気密住宅の特徴として、午後2時の気温のピークを過ぎてからも、室温が下がらないと言うのが特徴だと思います(窓を開ければ外気温と同じまで下がりますが)。
    逆に、高高でない家は、午後2時のピークを過ぎれば、室温も次第に下がって行きます。

    だから、室温が上がらないように窓の外で直射日光を遮る事が極めて有効ですし、エアコンでのコントロールが必須だと思います。
    エアコンを使って室温が上がりすぎないようにすれば、すごく快適ですし、そのエアコンに必要な電気代も少ないですね。

  76. 176 検討中

    175さま

    明快なご説明、ありがとうございます!

    高高なら、やはり、夏、エアコンは必須ということですよね。(違っていたらすみません)

    先程も書きましたが、個人的には、エアコンは体に負担になるので、できるだけ使わずにすむ方法があればいいなと思います。

    通風を工夫すればいいのでしょうか?
    エアコンの設定温度をあまり低くせず、湿度で調整するなどすれば、体への負担が減るのでしょうか?

    そのあたりのことがお分りの方、よろしくお願いします。

  77. 177 入居済み住民さん

    >169さん

    四国の東隣に住んでいますが、周りが空気がきれいで涼しいのなら、窓を開ければよいのです。
    窓をあけても熱が逃げにくいということはありえません。

    一応、今年の夏は、窓を締め切って冷房ですごしましたが、電気代は別に高くなかったです。
    しかし、うちも周りが涼しく、空気も汚れてないので、窓を開けて過ごせたほうがいいかと思い
    夏の終わりごろに、網戸を追加でつけてもらいました。
    私の感想ですが、網戸はあったほうが良いです。オプション代払ってもつけるべきかと。

    で・・・、冬場の寒さを防ぐのに高高はあったほうがいいのでは?電気代安くすみますし。

  78. 178 検討中

    177さま

    網戸で窓を開ければ、十分、涼しいようですね、安心しました。
    網戸は、1枚1万円ほど(大きさによって違うのかな)するらしく、家全体となると、かなりの費用になりそうですが、つけるつもりでいます。
    後から追加することもできるのなら、はじめはどうしても必要と思える箇所だけでもよさそうですね!

    大変参考になりました、レスありがとうございました。

  79. 179 周辺住民さん

    窓開ければ涼しいってこともここで聞かないとわからない一条の
    人たちって・・

  80. 180 匿名さん

    数値的なことばかり
    求めないように
    気をつけて家を建てたいですね。

  81. 181 匿名さん

    網戸がないぐらいだから、通風のことなんか考えてない設計なのでは?

  82. 182 匿名さん

    出窓に網戸は似合わない

  83. 183 匿名さん

    網戸が標準じゃないのは残念ですね。

  84. 184 匿名さん

    >>182
    出窓以外は?

    しかし。通風をないがしろにした家って長持ちするのかなぁ・・

  85. 185 匿名はん

    だからそれを24時間換気でってことなんでしょ?
    それがいいことなのかどうか疑問だけど

  86. 186 匿名さん

    間取りを考える上で
    通風と採光は最優先ですから、
    通風のかわりに24時間換気
    というわけには
    いかないと思います。

  87. 187 瓦つきました

    我が家は網戸付けましたよ。普通に生活したいので。24時間換気はしたままでも
    床下のパイプはカバーのみだそうな。保温材巻いてくれますか?と聞いてみました。お返事はまだでふ

  88. 188 匿名さん

    >間取りを考える上で 通風と採光は最優先ですから

    これはちょっと異議アリ。
    最優先というからには耐震性よりも重要ということですよね?
    採光取りたいがために壁減らして窓作って耐震性落としても良いということですか?
    使い勝手悪くなったり無駄に面積増やすことになっても窓を取るということですか?

  89. 189 まぐろ

    24時間換気って、今の住宅にとっては標準の話ですよね?
    どのメーカーだって、24時間換気を採用しています。

    ・うちが建てる家は、高気密高断熱住宅です。24時間換気システムは、単に換気扇まわしてるだけの、
     強制排気強制吸気です。エアコンで調整した空気は、継続的に屋外に排出されますが、そこは気にせず、
     新しく入ってきた空気を、新たに調整しましょう。

    っていうメーカーよりも、

    ・ロスガード90というものをダイキンと共同開発して搭載してます。調整した空気の温度と湿度をできるだけ
     無駄にすることなく、24時間換気を実現します。

    っていう一条の方が、「換気システム」という面だけに限って言えば、納得できるし良いと思う。

    「だから換気する必要少なく、窓を開ける人も減ったので網戸オプションにしました。」っていうのは、ちょっと乱暴だし、商売目線すぎる気もするけど、ある意味、筋が通っているとも思える。
    まぁ、付けたい人には有料で付けます。っていうよりも、いらない人は、はずして減額します。っていう方うれしいけど。その辺は、商売だから仕方ないか?

    現在、環境保護の議論においては、温度調整された空気っていうのは、ひとつの財産であり、それを無防備に排出するのは、非常に無駄で環境負荷の高い話だとする議論が主流になってます。
    パチンコ店などの経営をコンサルする場合でも、冷房や暖房で調整した空気を、いかに屋外に出さないようにしつつ、換気するかっていうのが肝になってたりもする。(コスト面からも、環境負荷面からも。)

    その観点から行くと、一条のロスガードは、有効な換気システムのひとつなのではないかいな?
    (個人的には、パナホームの換気システムも好き)
    少なくとも、なんの開発もせずに、単に換気扇をまわして、強制排気・強制吸気をしてるだけの家をつくり、エアコン使って調整した空気をバンバン捨てる家のくせに、太陽光発電のっけて、「エコ」とかいってるハウスメーカーよりは、企業のスタンスとして全然ましだと思う。

    別に網戸付けて窓開けるのを禁止してるわけじゃないんだし、通風については、設計の人に相談すれば良いと思います。(そんな目くじら立てて叩かんでも)

  90. 190 匿名さん

    耐震性が大事なのは言うまでもないけれども、
    それと、通風性や採光を両立させるのが当たり前だと
    いう意味で解釈してもらえたら良いかと思います。
    24時間換気やロスガードの技術は
    補助として用いられるべきかと思います。

  91. 191 購入検討中さん

    断熱地域区分Ⅳの地域に住まわれている方で灯油式の床暖を採用されている方は
    いますか?
    タンクに灯油満タン補充してどれぐらい補充せずに運転できるのでしょうか?
    常時運転か否か、設定温度 外気温の条件で状況は全然違うでしょうが
    もしおられたら参考にしたいのでどういう運転状況でどれほど持つものなのか教えてください。

  92. 192 匿名さん

    >>190
    確かに以前の住宅ではおっしゃる通りでした。
    ただ、ココは一条のスレ、なわけです。

    現在のエコ住宅・高高住宅においては
    まさに24時間換気やロスガードが他社との比較になります。

    風通しが良いことは素晴らしい事ですが、
    風を入れると同時に花粉や埃が家の中に入ってきてしまうことを考えたことありませんか?

  93. 193 匿名さん

    おっしゃることは分かります。
    一条のスレですからね・・・
    ロスガードがどんなものかについても、
    十分に知りませんので、
    的外れなことを書き込んでいましたら
    すみません。

    ただ、一条の家に関しては、
    たくさん合板を使っているわけですから、
    特に住み始めてからしばらくは、
    よく窓をあけて換気することも大切かと思います。
    外からの花粉や埃の心配も分かります。

  94. 194 匿名さん

    i-cubeで、現在、デザインサイディングと防火サイディングに吹きつけ塗装と選択できるのですが、
    どちらの方がオススメなのでしょうか?

    分かる方いらしたら、アドバイスお願いします。

  95. 195 まぐろ

    通風を意識することが大切であり、それをしないのはイマイチ・・・っていう意見なのかと思ったら、
    合板たくさん使ってるから、建築当初は換気すべきだっていうただの批判意見になってるね。
    それが言いたいのなら、網戸とか通風とか、全然関係ない。最初から、そう言えばいいのに。
    ついでに、自分がどこのハウスメーカーのどういう点を気に入ってるのかも教えてほしい。
    一条の話からは脱線するけど、一条の「売り」にアンチを唱えてる人が、どういう「売り」に
    興味を持ってるのか聞いてみたい。説得力ある意見を聞けたら、うれしい(ホントに。)

  96. 196 匿名さん

    >>195
    ハイムのスレに行って同じ質問してみれば!

    ハイムラーとバトルできるよ!

  97. 197 匿名さん

    お言葉ですが、スレの雰囲気から言うと、
    きっと何を言っても説得力ある意見としては、
    取り扱ってもらえないと思います。。。
    ただ、決して一条のアンチではないですし、
    一条の家は素敵だと思いますよ。

    一条のスレは工法的な話ばかりに
    偏りがちなので、たまには、
    例えばフローリングはこんなのがいいとか
    デザイン的なことの話も深まると
    良いのではないかと思います。
    私は家づくりの中で楽しいのは、
    そういう部分だと思うのですが
    どうでしょう?

    一条のスレだからといって、
    工法的な部分に偏らない方が
    いいなぁと思うのです。
    ダメですか?

  98. 198 匿名さん

    アンチというが、そういう意見も大事にすればいいのでは。
    腹を立てずに聞いてやろうよ。
    昔、セゾンが出た頃に、一条のユニットバスは
    四隅に排水溝を配したデザインしかなかったため掃除がしにくく、評判の良いものではなかった。
    そういった不満もこういう場で意見を共有して、みんなで一条にぶつけていけばいいじゃないか。

    もちろん今は、そんなユニットバスじゃないけどね。

  99. 199 匿名さん

    そこそこ名の通った会社だから世間体もそこそこだし
    価格も安いみたいだし
    それにQ値も高いから性能もいいみたいよ


  100. 200 匿名さん

    一条の家はどうして、
    Q値を高くできるのですか?

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4290万円~9490万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸