住宅コロセウム「終の棲み家 マンションvs戸建」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 終の棲み家 マンションvs戸建
  • 掲示板
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2010-01-23 23:59:29

終の棲み家を考えたことってありますか?
うちは夫50代で私が40代。子供は独立し現在は一戸建てに二人で暮らしています。
将来は夫は田舎の一戸建てでのんびりと暮らすことを希望。
私は逆に都心のマンションでの便利な暮らしを望んでいます。

皆さんは定年後の余生をどこでどんな形で過ごす予定ですか?
今まで考えたことの無かった人も一緒に考えましょう〜。

[スレ作成日時]2007-05-07 00:21:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

終の棲み家 マンションvs戸建

  1. 351 匿名さん

    命あっての・・・はマンションも戸建ても同じ。
    壊れないハズの原発でさえ壊れる時代。
    戸建ての耐震基準は信用できないけど、マンションの耐震基準なら大丈夫と思えるなら別だけど。
    生き残ったその後はチト違う。

  2. 352 匿名さん

    >351
    原発でさえ壊れるって
    建物自体のダメージはほとんど皆無だったでしょう。

    戸建も最新のものならば地震でぺちゃんこに
    なるって考えにくいと思うけど
    マンションのが若干でも強いって話だし

  3. 353 匿名さん

    今の戸建の耐震性能はかなり高いですよ。
    2階建てでも構造計算やっている物件も増えました。
    数値は1,25〜1,5でやっているものもあり、この数値は鉄骨鉄筋の平均値よりも高い。ちなみに階数の少ない方が倒壊リスクは少ないのはわかるよね。構造計算の数値が同じ1でも、2階建てと20階建てでは倒壊リスクが同じと言うわけではないのですよ。構造計算でしっかり計算されて建てるものに関して言えば、木造だろうが鉄筋だろうがたいした問題ではありません。
    テレビの宣伝を見ればわかるが、実働耐震実験で実際倒れないって証明していますからね。最近の実験場は横揺れだけじゃなく縦揺れも起こせて実際の地震よりも強い揺れを起こすことも出来ますからね。マンションはそんな実験できないですが…。
    マンションの方が安全って言っている人は、ちと古い考え方だと思いますよ。最近の木造住宅は阪神淡路大震災や中越地震の揺れでは倒れません。

    木造が嫌でも鉄筋で建てれば良いし、今は免震、静震技術も進んでいて、マンションよりも揺れを感じない家もありますからね。当然、揺れないから倒れない。古い家の中で新築されるより、新しい家の中で新築される方がリスクが低くなるという考え方も重要。

    こういった観点で今の課題を考えると、新築の一戸建てで構造計算か耐震等級3のものが良いでしょうかね。

  4. 354 匿名さん

    >353
    純粋に質問です。

    マンションで耐震等級3はほとんどありません。
    理由は窓を小さくしないといけないとか
    梁多くなるなど生活環境でマイナスが大きいからなんですが。

    戸建の耐震等級3はこの辺もクリアーされていて
    一般的に増えてきているんですか?

  5. 355 353

    354
    良い質問ですね。
    マンションでは耐震等級レベル1が多いですよね。
    でもレベル1で問題があるかと言いますとそうでもなく、倒壊はしないけど補修すればまだ使える可能性のあるレベルであります。まぁ〜倒壊はしないと言う事です。ちなみにレベル2は1,25倍、レベル3は1,5倍。当然レベル3が良いのですが、レベル3のマンションって戸建よりもあまり見かけないと思います。

    少し前のレスで「マンションの方が強い」というものを見かけましたから、そんな事は無いんだよって伝える為の353のレスです。

    木造だから地震に弱いって考えは古い!
    そもそも六本木ヒルズの免震構造は、お寺にある五重塔の技術を参考にしております。その五重塔は木造です。

    戸建の耐震等級3はパワービルダーや実績のない若い会社の木造住宅では必須みたいなものです。それで建物の信頼性をアピールしています。とても買う方にとってわかりやすい。
    安い木造住宅でもマンションよりは耐震性が高い時代です。よく覚えておいてください。

  6. 356 353

    あぁ〜、スイマセン。書き足んなかった。

    >倒壊はしないけど補修すればまだ使える可能性のあるレベルであります。

    これは阪神淡路大震災の揺れを想定しての事です。つまり震度7。
    レベル1は建物に被害は出るけど倒壊はしない。っていうレベル。直すにしてもマンションは面倒らしいですが。その辺を気にするなら耐震等級3のマンションを探すしかないか?念には念を入れてね。私はそんなマンション見た事無いですが。

    地震に関してはマンションの方が不利ですよ。マンション派の人は、あまりその辺で書き込まない方が利口です。

  7. 357 匿名さん

    >>原発でさえ壊れるって建物自体のダメージはほとんど皆無だったでしょう。

    上層階が無く、ビクともしないハズの原子炉建屋が被害を受けている。
    つまりは耐震基準というものがそもそも甘いということ。
    もし原発の建物が半壊するようなら、マンションなんて5階建てでも一瞬で灰燼に帰してるよ。

  8. 358 匿名さん

    >>上層階が無く、ビクともしないハズの原子炉建屋が被害を受けている。

    建屋は被害を受けていないよ。
    設備が壊れただけ。

  9. 359 匿名さん

    つーか、杉並区中央線沿線とか典型だが、木造戸建住宅で快適に暮らせる低層地域で、通勤も便利で庶民に手が届く場所って言うと狭隘な道路に古い木造が密集する地域がほとんど。
    大地震の時の火災は数十メートルやそこらの火除け地を飛び越えてくるのだから、幾ら自分の戸建が耐震等級3でも、火災でお陀仏の危険性が非常に高い(周辺の古い戸建を燃料に強勢になった火災だから、現代の耐火住宅でも駄目)。
    道が広く整備された湾岸埋立地マンションの方が(液状化で住めなくなるかもしれないが)単純に生き残ることだけなら、都内の大半の戸建よりましだと思う。

  10. 360 匿名さん

    >今の戸建の耐震性能はかなり高いですよ。

    躯体の耐震性能が良くてもねえ・・・
    地盤はどうなの?
    戸建てでもボーリング調査とかきちんとやるのかね?

    地震に関して言えば、耐震性能も重要だが地盤も大事でしょ。

    あと戸建てだと近所にある高い物体とかが倒壊して巻き添え
    お隣の火事が延焼・・・(コンクリの方が強そうだ)
    ってのはどう?

  11. 361 匿名さん

    戸建の地盤はまちまちとしか言いようがない。
    間違いなく言えるのは、東京の港区中央区江東区あたりを中心とする地盤の非常に弱い地域に高層マンションが多いことが問題。
    工事関係者ですら、基礎工事の際に打った杭がズブズブ沈んでいく様子に唖然としたとのこと。
    実態の安全性はともかく所定の計算方法で所定の基準をクリアーしてるから高さ・重量とも限界一杯まで大丈夫なはず、という主張を信頼するかどうか。
    心配してもキリが無いから、都心に住むなら覚悟しなきゃと腹をくくるのは、一つの考え方としてありだとは思うけど。

  12. 362 匿名さん

    地震に関してもそうだけれども
    都内だと津波や洪水で5mくらい
    水没の恐れが高い地域多いですよね。

    マンションの3階以上ならば
    その辺で安心って事ないですか?

  13. 363 匿名さん

    マンションの4階に住んでます。台風の日は、一戸建てじゃなくてよかった〜と思いました。ニュースで浸水被害の様子が流れてますもん。

  14. 364 匿名さん

    武蔵野台地の切り土の戸建てに住んでいるけど、
    城東で震度3くらいの時には地震がきたことすら気づかないよ。
    標高も40m以上はあるから都内でも西側は水没しないと思いますが。

  15. 365 匿名さん

    >武蔵野台地の切り土の戸建てに
    典型的狭隘道路古木造住宅密集地域で周辺の火災の巻き添え食ってお陀仏間違いなしですな>>364

  16. 366 匿名さん

    高台で耐震等級3の戸建って条件をつけるならば、
    マンションだって地盤の良い耐震等級2との
    比較でなくちゃ意味ないだろうに。

  17. 367 匿名さん

    >>359=365

    >幾ら自分の戸建が耐震等級3でも、火災でお陀仏の危険性が非常に高い

    大火が起これば別ですが、地震火災で死ぬ人のほとんどは倒壊した建物の中で負傷して動けなくなったところに延焼してくるからなんですけど。

    自分の戸建ての耐震等級が高く、家具等も固定してあれば負傷する確率は低いし、普通は歩いて逃げられるんですよ。

    359さんは寝たきりの方ですか?

  18. 368 匿名さん

    >普通は歩いて逃げられるんですよ。

    典型的狭隘道路古木造住宅密集地域で周辺が地震火災になっている時に、狭隘道路が塞がれもせず火災で通行不可能にもならず逃げられると思うその浅知恵が素敵だ。

  19. 369 匿名さん

    >>368

    区域西部の震災後の道路閉塞率は密集地でも15-20%。一般に時間あたりの消失家屋数が一定数以下の場合、逃げ惑いによる死者はほとんど生じないと考えられている。だから、大火になれば話は別。その場合は火に囲まれて逃げ道がなくなるからであって、道路が塞がれるからではない。浅知恵同士、頑張って。

  20. 370 匿名さん

    普通の日本語能力の持ち主なら同じことを言っているようにしか思えない↓

    >火災で通行不可能にもならず



    >火に囲まれて逃げ道がなくなる

    の区別を脳内でつけてしまう>>369の高度な日本語能力が素敵

  21. 371 匿名さん

    火災による通行不能箇所が出ても火災進行速度は遅ければ(1時間あたり概ね200棟以下)燃えた後を通ることができるので火に囲まれることはない(=逃げ惑いによる死者はほとんどでない)。

    火災の進行が速い(1時間あたり概ね200棟以上)と燃え終わる前に広がってすべての道を塞ぐので火に囲まれる(逃げ惑いによる死者が多数出る)。

    「火災で通行不能箇所ができること」と「火に囲まれること」は全く違う。高度な日本語を理解してもらえたかな。

  22. 372 371


    「燃えた後を通ることができるので」はあまり自信ない。
    「燃える前に遠くに逃げられる」が正しいかもしれない。

  23. 373 匿名さん

    普通の日本語能力の持ち主ならニュアンスの区別がつく↓

    >火災で通行不可能にもならず



    >火災で通行不能箇所ができること

    を脳内で同じ事にしてしまう>>371の高度な日本語能力が素敵

  24. 374 入居済み住民さん

    普通に考えて、同じ立地ならば一戸建てのほうが高いから、
    そこに30年住んで、上物を償却した後に、同じ立地のマンションに
    住むのが良いのではないのでしょうか?
    うちの近所だと、13000万円の一戸建てを30年後に土地代
    10000万円で売って、同額の新築マンションを購入できます。

  25. 375 マンコミュファンさん

    >>374

    13000万円の一戸建てといっても上物の値段によって土地の値段はばらばらだし、うちの近所だろうがどこだろうが、30年後の相場なんてわかるはずがない。この程度のビジョンで買わない方がいいよ。13000万円の代金をキャッシュで払うのかローンで払うのかによっても全然状況は変わってくるし。もう少しはマトモな議論できないか。

  26. 376 匿名さん

    いろいろ状況はかわろうが、戸建のほうがほとんどの場合有利にかわりわないのよ・・・。
    マンション派(一人だけかな?)はなんとかこねくり回して議論を錯綜させようとしてるけどね。

  27. 377 周辺住民さん

    戸建派の人って、一戸建てを建てて古くなったら土地代でマンションを購入できるってよく言うけど
    そうした時点でマンション購入派になるわけだよねw
    なんか面白い発想だなあ

    結局30年後は皆マンション派になっちゃうじゃん

  28. 378 匿名さん

    >>376

    掲示板間違えてるよ、2chにお帰り。

  29. 379 匿名さん

    >>377
    最初に同じくらいの資金で(管理費・駐車場代は別途)マンション買うと
    老後には売るに売れず住み替え出来なくてボロマンション住まい。

    老後は雲泥の差だね。

  30. 380 匿名さん

    >377
    頭大丈夫か?
    戸建はマンションと違って、それだけの資金を工面できるということだぞ。
    >378
    もうだめかもね・・・。
    >379
    その通り。

  31. 381 匿名さん

    マンションはこれから建てかえ問題とかいろいろ社会問題になってくるはず。
    そういった問題が表面化して一気に資産価値が下がる、というリスクを背負うのがいやだ。

  32. 382 入居済み住民さん

    うちは、35年前、郊外の戸建を親父が建て、4年前売って、新築分譲マンションに移り住みました。
    なので、ローンはありません。
    私の給料では、とても現金買いは出来ませんでしたし、ローンもとても・・・。
    でも、子供の頃、愛犬と一緒に暮らした家は思い出と愛着があって、一人でこっそり、その家に別れを告げに行って、涙が出ました。

    スレタイの「終の棲み家 マンションvs戸建」ですが、
    私は、郊外の戸建ですね。
    いつか、あそこに戻って歳取りたい、夢ですが。

  33. 383 今はマンション派

    住みたいマンションと現実手に入るマンションとのギャップ。
    住みたい一戸建てと現実手に入る一戸建てとのギャップ。
    これを計りにかけて今はマンション派です。

    一戸建てなら65坪以上、北道路でいいから南向きに十分な空間を取り、採光とプライバシーを確保。1FはLDK+1部屋のパブリックスペースとし、浴室・寝室は2Fへ。上をそれなりの施工会社に頼むと3000万が目安。そうなると下が坪30万以下じゃないとサラリーマンじゃ無理。
    色々犠牲にしないとその値段でその広さの土地は手に入らない。
    今は子供も小さく、学校区と環境にこだわりたいので、今はマンション派です。

  34. 384 匿名さん

    そんな予算じゃマンションも狭くなると思うが・・・

  35. 385 匿名さん

    >383
    いいたいことはわかる。
    マンション選ぶ人の多くはそんな感じだろう。
    まあ「住みたい」のは大多数は戸建なんだろうが、現実として先立つものがね・・・。

  36. 386 匿名さん

    >383
    現役世代として まったくもって現実的な選択。
    住居は大事だけど、それだけで生活するわけにはいかない。

    親戚は 首都圏のマンションを売却し、中部圏郊外都市に戸建を購入しました。娘夫婦がいるし、転勤してきた中で一番住みやすかったからだそうです。それでも ローンが組めないから50坪が精一杯。
    でも 老夫婦二人だし、駅・公共施設・病院が徒歩圏にあるので構わないそうです。
    唯一の誤算は、長年1フロアで生活してきたので、2階建てというのが今ひとつ使いにくいってことだそうだ。

  37. 387 匿名さん

    結局マンションは妥協の産物だということが良くわかります。

  38. 388 入居済み住民さん

    一戸建てを購入された方は、なにか妥協した点はないのですか?

    私は、立地と広さ(同予算・同立地で一戸建てを検討したら、土地が占める割合が高い分、狭くなりますよね?)を優先したため、マンションを選択しました。

    将来、立地に関して妥協できる心境になったら、一戸建て・注文建築も検討してみたいと思います。
    ただし、今住んでいるマンションが売れたら、の話ですけど。

  39. 389 匿名さん

    >388
    そりゃ客観的にマンションよりもっと妥協だよ。
    どうせミニ戸なんだから。

  40. 390 匿名さん

    基本 そのまんまの立地と広さ
    あとは利便性(コレも立地条件の一種か)
    年をとったら 車が運転できなくなるかもと考えると妥協するのは
    かえって難しくなるような気がする。

  41. 391 入居済み住民さん

    私は首都圏1時間圏内、いわゆる所の”ベットタウン”で新築を買いました。以前は70㎡のマンション住まい。
    建物は115㎡の大きさですが、いや〜イイもんですよ〜♪(土地は40坪しかないけど南向きの整形地。ここはこだわった!)
    70㎡と比べて、リビングは大きいし、天井も高〜いし、風呂は大きいし、車庫は目の前だし、庭いじりも楽しいし、マンションの時のように上の階とか下の階は気にならないし(マンションは最上階か一番下かね)、バルコニーも大きい。
    たとえ100㎡で最上階のマンションでも、戸建に住んじゃうと無理だね。
    マンションはローン以外に払う金も多すぎだし。土地の持分も持っているのに駐車場代をなんで払わなくちゃいけないんだよ。区分所有権は結局、所有権ほど価値は無いな。
    それに今の木造は、しっかり建ててメンテナンスをちゃんとすると、50年以上でも持つし。リフォームも管理組合の許可が必要なマンションと違い、自由だしね♪
    整形地の南道路は何年後でも売るのに困らないしね。坪単価も既に10万上がって400万も評価上がっちまった。まだ売らないけどね…(^^;)マンションはさ…、売るなら築10年ぐらいじゃないとね…。いや〜、よっぽど付加価値が高くないと築10年超えちゃったら売るの苦労するよ…。

    いや〜ホント!一戸建て買って良かった♪

  42. 392 匿名はん

    零細工務店営業乙w

  43. 393 今はマンション派

    実家は大阪で30〜35坪の住宅が密集している地区でした。

    まず維持メンテで以外と金がかかる。
    20年目に大きなリフォームをしてその費用が当時(20年前)で約1000万。
    それ以降も、屋根裏にイタチが同居したり瓦がズレたり結構大変。
    イタチは狭い隙間が有ったら喜んで上に登ってくる様子で、内壁と外壁に空間を持たせてる工法の物件はホンマに大丈夫か?と思ってしまう。

    それと、これだけ住宅が密集してるとプライバシーは無い。
    マンション以上に無いかも知れない。
    隣家と隣接する側の窓は開けれないし、大きな声の会話や風呂の音も筒抜け。
    隣家が鈍感だと室外機を窓の真正面に置かれたりして結構大変。
    あとは防犯で夜は真夏でも窓を閉めてたので暑いのなんの。

    一戸建てなら65坪以上の根拠は、プライバシーを確保する為の緩衝地帯を設けようとすると最低この位は土地が欲しいなという数字です。

    なお、関西在住なんで4000〜5000出せば90m2位のマンションは有ります。

  44. 394 匿名さん

    マンションでも戸建でも床面積90㎡はないとね。
    戸建は60坪くらいないとといいながら70㎡くらいの
    マンションに住んでいる奴がいるが支離滅裂。
    ファミリーなら90㎡くらいでお金のある人はマンション、
    お金のない人は戸建が常識。

    貧乏な人のマンション住まいほど悲惨なものはない。

  45. 395 匿名さん

    >>393
    第一種低層住居専用地域の角地にそれなりの家を建てれば
    65坪もいらないでしょ?

  46. 396 匿名さん

    >>393
    また古い実家の話か・・・
    そんなに暑かったら高高にしなさい。

  47. 397 匿名さん

    イタチが見たいので戸建に決めました。

  48. 398 匿名さん

    駅近かそうでないかだけで、相当な価格差がある。
    年をとったらその点では大きく妥協できる。

    電車を使う間は駅近マンション、その後は郊外戸建(平屋)がいいと思う。

    ちなみに駅遠マンションこそが中途半端な妥協の産物だと思う。

  49. 399 匿名はん

    393と394 
    90㎡のマンション…。
    ってか90㎡なんて狭い…。
    金がある人が90㎡…?
    お金が無い人が戸建…?
    きっとあなたは賃貸住まいなんだろうな…**

    お金がある人っていうのはね、高級住宅地に土地(家)を持っていて、超高級マンションで賃貸(月100万以上)なんだよ。
    今はね、分譲の上をいく賃貸マンションが人気なの。ヒルズ族で分譲マンションなんか無いの。みんな賃貸。庶民が払える家賃でもないし、分譲になれば億ション。それも数億。

    お金が無い人が戸建なんて言うなよ。お金持ち様はみんな土地持ちですよ。笑わせないでください。

    ひょっとしたらこのスレ、***が書くスレ?!だったら削除してくださいな。

  50. 400 匿名さん

    >>399
    どこで読んだか知らないが、現代のお金持ちを1つのパターンでステレオタイプに理解しているところからして、世間知らずの一言に尽きますね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸