- 掲示板
終の棲み家を考えたことってありますか?
うちは夫50代で私が40代。子供は独立し現在は一戸建てに二人で暮らしています。
将来は夫は田舎の一戸建てでのんびりと暮らすことを希望。
私は逆に都心のマンションでの便利な暮らしを望んでいます。
皆さんは定年後の余生をどこでどんな形で過ごす予定ですか?
今まで考えたことの無かった人も一緒に考えましょう〜。
[スレ作成日時]2007-05-07 00:21:00
終の棲み家を考えたことってありますか?
うちは夫50代で私が40代。子供は独立し現在は一戸建てに二人で暮らしています。
将来は夫は田舎の一戸建てでのんびりと暮らすことを希望。
私は逆に都心のマンションでの便利な暮らしを望んでいます。
皆さんは定年後の余生をどこでどんな形で過ごす予定ですか?
今まで考えたことの無かった人も一緒に考えましょう〜。
[スレ作成日時]2007-05-07 00:21:00
>237
どこにも出てきてないのは個人的持論でしかなく
説得力に不足がありませんか?
また、実際に利用されたのは2市町村のみにも
反論できてない。
また自分で長期生活支援資金貸付制度って
名前が変わってるくらいだとも言ってますよ。
民間型であれば、結局はその物件の資産価値に
おおじての融資額になるので、戸建の資産価値が
高くなければ戸建の優位性はないです。
こういった戸建とマンションの比較スレで
30年後にどちらの資産価値が高いかなんて
物件ごとに違うので分からないって結論が
多いと思うのですが、リバースモーゲージの
戸建の優位性を言うならば資産価値の
優位性について根拠示さないと。
どっちにしても地価が上がっているんで、土地を買う事自体が難しくなっています。
都心から離れれば別だけど、都心では新築はマンションしか選べない時代に入ってきています。そのマンションも値上がりが始まっています。
どっちが良いという前に、どこに住みたいかで選べる範囲が決まってきますよね。
正直、自分の所有する土地が欲しいですが、コンクリートに囲まれた生活しか選べないのが現実です。私の希望するエリアの話です。
良いのは戸建、現実はマンションという事ですね。ちなみに私のエリアの行政ではマンションはリバースモーゲージは使えませんでした。個人年金で対応します。
生まれてこの方マンション住まい(一時社宅を含む)でしたが
この度、一戸建てを新築いたしました。
とりあえずは問題点もなく、良い選択をしたと思っているのですが
やはり土地から新たに買っての新築は高いですね。
ローンの20年後予定残高を見るとため息が出てしまいます。
>>238
> また、実際に利用されたのは2市町村のみにも
> 反論できてない。
237さんじゃないので、ここだけコメントします。
平成18年版 高齢社会白書に、以下の記述があります。
> 平成14年に都道府県社会福祉協議会において、所有する住居に将来に
> わたり住み続けることを希望する低所得の高齢者世帯に対し、当該不
> 動産を担保として生活資金の貸付けを行う長期生活支援資金貸付制度
> を創設したところであり、18年12月末現在、46の都道府県において貸
> 付業務が開始され、496件の貸付決定がなされている。
ちなみに、マンションを対象としないのは、「各入居者が土地の所有権
を共有持分として有する場合が多いことなどを考慮すると、長期の貸付
けの償還に見合った担保余力を期待しにくい」と参議院の答弁書に記述
があります。
結論:リバースモーゲージは、戸建のメリットというよりは、特定の地方自治体に居住するメリット。
とりあえずマンションはやめて戸建にします。
>世の中の事がなんでもネットで検索できるなんて
>考えている事自体が、ダメなんだっての!
これは確かに正しいと思いますが、
我々はこの場ではネットを使って議論しているんだから、
何かしらネットの世界で見られる証拠を示して貰わないと、
あなたの発言の信頼性が問われますよ。
何も証拠が示せないなら、まさに「便所の落書き」ですね。
都心のマンションを売って、売却益で、リバースモーゲージのある地域の戸建てを購入して、リバースモーゲージすればいい。
マンションなんて一生住むもんじゃないよ、うまく転売するものだよ。
戸建からマンションに引っ越す人も多いようですよ。
どっちにしろ、売りたい時に売れる物件を持っているのが一番だな。
田舎の土地や家なんて、売りたくても売れなくなる。
建設に関係している人は建売やマンション購入者が多いのです。
自分も・・・
自分は選んでマンションですよ。
新築マンションを買える経済力があれば戸建も購入できるでしょう。
戸建を維持は大変ですしね。
>戸建を維持は大変ですしね
貴方のお祖父様、お父様がリフォームで苦労されたのですか?
どのような修繕費用がいつ発生したのですか?
終の棲家、はあー、どっちでも買えるだけいいじゃん。
毎回思うが戸建の維持が大変なんて考えている人
ばかりが住むマンションに永住する方が大変・・・
うちの叔母さんもマンションの建替えなんて絶対ないと思っている。
従兄弟は自分に残されても迷惑だから、さっさと売ってほしいみたいなこと言ってた。
親が土地持ちなら子供が群がるけどね。
両親が住むマンションでは、年代や職業(定年の有無)によって大規模修繕や修繕積立金に関しての考え方に随分開きがあってまとまらないと困っています。
建てた当初は住民の年代も近く、大手企業の管理職や勤務医などそこそこの収入水準も近かったため、理事会でも大きな路線ではまとまっていたそうです。
でも20年以上経って一部は人も入れ替わり、定年や出向を迎える年代が増えた昨今、なかなか意見の一致を見ることができません。
大規模マンションではないので、互いに顔見知りでこれまで円満にやってきた歴史がかえって単純に多数決でといかない状況を生んでいるようです。
私も、年配者こそ都心にほど近いマンションが快適と思ってきましたが、最近は戸建の方が良いなと思うようになりました。
通勤通学ができる範囲で予算的に許すものがあればですが。
うちの両親もマンションですが、ずっと住んでいる住人もいれば
若い夫婦が越して来たりしていますが、修繕費の事などで揉めた
話は聞いたことありません。子供が独立してローンが終わると
定年後でもお金がある方が多いように思います。近所の方とも
お互いの家を行き来したり円満にやっているようです。
揉めるマンションと問題の無いマンションの差は何でしょうね。
1人でも強情な人がいると揉める原因となるのでしょうか。
確かにマンションは難しいよね。修繕や管理は自分一人の問題じゃないから。今まとまっていてもこの先はわからない。年数が経てば評価は下がり、売買があれば予算の低い方が入ってくる。当然、金銭に余裕も無く色々な面での負担が出来ないし、求められない。
マンションはただでさえ永住を意識する人は決して多くなく、新築時と築30年の段階ではご近所さんの顔ぶれもだいぶ変わってくる。それが常であります。
一つの建物を大勢で共有するわけだから、うまくやらないと大変だし、うまくやっているとしてもそれなりの気遣いと協調性、そしてある程度の忍耐力(我慢)も必要になる。
苦痛だという理由で出て行く人は決して少なくないですよ。新築から10年間、一戸も売りに出なかったマンションはないですから。また人が変わる度に先住者は「どんな人が来るのか?」ってドキドキするんです。疲れてくるんです。共同住宅って。
私はダメですね。そういうのって絶対疲れるんです。だから戸建を買いました。マンションほど接する人も多くないですから。幸せです。
知り合いが「一部姉歯設計」のマンションに住んでいて
住民同士でもめているそうだ。
耐震には問題ないのだが、将来の売却を考えている層と
資金力のない層で話がまとまらないらしい。
やはりマンションは奥が深く、難しい・・・
どっちでもいいけど、コンビニまで車で行くような地域は
やめといた方がいい。
261ってマンション住んだ事無いんだろうな〜
普通に生活する分には戸建よりよほど
協調性など必要無い。
(戸建でもマンションでも最低限の
気遣いはもちろん必要)
10年で売りに出るのも転勤や、子供が増えて
広いマンションに買い替え等々
マンションに不満がある理由では無い場合がほとんどだし。
マンション生活で他の部屋に迷惑かける住人も確かにいるんだろうけど
そう言った人間は戸建住みでも周囲に迷惑かける人間なんだよね。
戸建だから周囲に気遣い必要無いなんて思ってると
逆に周囲の戸建に迷惑かけている可能性もるあるから
気をつけた方が良いよ。
お金が沢山あればプール・フィットネス・アロマ・ラウンジが
いつでも使える小〜中規模マンションなんかに住んでみたいが、
現実問題として維持費や管理費を気にする庶民レベルなので
理想のマンションライフは難しいなぁ〜^^
豪華な共用施設は新しい間は良いけれど、古くなってくると邪魔になるよ。いつまでも綺麗に維持しようとすると費用がかかるし。
歳をとると、一戸建ての場合、庭の手入れがしんどい。階段もしんどい。
年寄りが住んでるとわかれば、どろぼうが寄ってきやすくなる。家もいたんでくるけど、修繕がしんどい。車の運転も不安になってくる。車に乗れないと、買い物はもちろん病院に行くのもたいへん。
ちょっとしんどいかなぁって思い始めたころに駅近のマンションに引っ越すのが理想。
そう考えるのが普通ですよね。
そのような管理費・維持費を気にするようなガチガチの
永住思考ではマンションに住む資格はないかと。
やはりマンションは住みかえが出来てなんぼですよ。
最近、病院の地域格差が広がっていますよね。その点では、田舎のんびり暮らし地域は心配です。
もう思い残すことはないという人は良いけど、私なら、大きな病気になったら少しでも良い治療を受けたいし、送迎や付き添いなどで家族にも迷惑をかけたくないです。
やはり、徒歩圏内に大きな病院があったほうがいい。それか、徒歩圏内に便利な駅があって、通院がラクな方がいい。
便利なところで一戸建てとなると、すっごい高価な物件になりそうだから、やっぱりマンションかな。
あー、そうかやっとわかった。
ここは純粋に戸建とマンションを終の棲家で比較するのではなく、田舎の戸建と都心のマンションを比較するわけか。
戸建派だけど、そういう比較なら都心のマンションです。
わたしも。
>271
そうですよ。
最初から読めば、スレ主さんやスレ主さんに賛同した熟年の方の現在の住環境に何が不満かが分かると思います。
ここは戸建てVSマンションではないのです。
この方が熟年の方だと思いますが、マンションコミュニティTOP > 掲示板一覧トップ > 住宅なんでも質問 > 子なし夫婦が住みやすいのはマンション?そこで本音を書いてますよ。
>我が家は夫婦共60代、今は一戸建てですが来春マンションに
引っ越します。
郊外の住宅地の中の戸建てですが、隣との境界が生垣なので
剪定する際にトラブルになったこともあり、以来ものすごく
気を使います。
又、資源ごみの当番やら、自治会の組当番、お祭りの寄付(毎年
祭の前に町内の若い衆が集金に来る)などなど煩わしいことが多い。
毎日の雨戸の開け閉め(1,2階で10箇所)、庭の手入れ、
冬の暖房に灯油とガスを使っていますので、ファンヒーターへの給油と
灯油の購入も大変です。
寝室や洗濯物干し場が2階ですので、毎日階段を上がったり降りたり、
旅行など家を空けるときには防犯のため、家の中の何箇所かの照明を
付けたままにしたり、マンションだったらこんな苦労はしなくても
済むのにとずっと思ってきましたが、子供も独立し、二人だけに
なって やっと決断しました。
まぁ、最新の設備にリフォームすれば解決する問題も含まれていますが、この地域から脱出したいのが最大の理由ですね。
但し、隣の芝は青く見える わけですから、共同住宅でしかも子育て世帯の多い大規模マンションに住んでみたら「こんなはずではなかった」にならなければよろしいのですが。
ここマンションが基本のHPだからなぁ。
>田舎の戸建と都心のマンションを比較するわけか。
どっちも嫌!
首都圏1時間圏内の戸建が一番良い!
どうしてもマンションに誘導しようと言う意図的な書き込みが見られるよね。
ビジネスとしての意図からのね。
↑
貴方が郊外戸建に誘導しようとするように見えるのだが。
多様な価値観を認めたほうがいいよ。
>>273
>資源ごみの当番、毎日の雨戸の開け閉め、冬の暖房に灯油とガス、
>ファンヒーターへの給油と灯油の購入、寝室や物干し場が2階・・・
寒い地方の古い戸建にお住みなのですね。
今度住宅を購入する場合は地域活動の内容、戸別回収の有無、
間取り、断熱方式を調べたほうが良さそうですよ。
>>278
冬の暖房に灯油やガスって 別に寒い地方じゃなくても当てはまるよ。
地域活動の内容って 他所モンが調べようとして調べられるもの?
戸別回収や断熱方式は調べられるけどね。
戸建は こういうところに運不運があると思う。
マンションはさっぱりしてそうだよね(これも思い込みかな?)
冬の暖房に灯油はマンションでも有り
コストパフォーマンス重視であれば、どこに住んでも苦労は一緒。
快適な住環境を求めるには、それだけ費用もかかるわけです。
戸建ての冬は寒いです。
特にフローリングのリビングは床下から冷えてくるので和室は必需です。
マンションの2階以上にしか暮らしたことのない人には気づかないと思います。
トイレやお風呂までの廊下とか年を取ると堪えると思います。
281さんも最新の戸建をググって下さい。
自分の知らない世界が見えておもしろいですよ。
最新で高額(建物分)な戸建ならば
快適だろうし、同じように高額(建物分)の
マンションも快適でしょう。
立地も高額なほど一般的には快適で
戸建もマンションも同じ。
(駅直結マンションが好きな人もいれば
高級住宅街の静かな雰囲気が好きな人もいるでしょう)
結局は価格が同じくらいならば好みの問題だと思うんだけど。
>最新で高額(建物分)な戸建ならば快適だろうし、
坪あたり5万円アップで普通の建売仕様から充分快適な戸建にすることが
できます。そのポイントを知っているか知らないかだけの差です。
建売仕様自体、一昔より高気密高断熱化が進んでいますし、
例えば、数年前から建売戸建でも複層ガラス標準が当たり前ですよ。
所詮マンションは住み替えを頭のすみっこに置きながら暮らす仮のすみかの面が強い。
マンションは利便性(時間、気軽さ、使い易さ)を買うものなので、買い換え組の多い場所では「終の棲み家」としての評価はなかなか難しい。一方、戸建ては利便性もさることながら、住む地域の環境を買うもの。そこに暮らす人たちとの協力や協調がある程度は必要だが、自分に合った環境の場所を選べば、終の棲み家としてはマンションにないメリットが得られると思う。
まあ、この戸建信仰がただでさえ劣悪な首都圏の住宅状況をさらに悪化させていくんだけどね。環七の内側は戸建禁止、土地私有禁止が世のためだな。
>>環七の内側は戸建禁止、土地私有禁止が世のためだな
賃貸版へどうぞ
今流行の高層マンションの場合、
みんな、語りたがらない問題がこれ。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/mansion/20070829/510930/
要約すると、
・今の技術では、超高層建築を解体できない。
・建替えや大規模修繕するとしても、戸数が多いので、
決議一つまとめるのも難しい。区分所有法を改正しないと難しい。
・そうすると、個々の区分所有権は弱体化する。
・結局、全て賃貸にすべきだ。
高層マンションでなくても、そうすべきかもしれない。
ローン板を見るとわかるけど、かなり無謀なローンのマンション購入者がいます。将来、大規模修繕や建て替えの障害になるでしょうね。
現に当方が借りている分譲マンションでも大規模修繕でもめています。区分所有者の住人の話によると、タイルが贅沢だとかで反対が出ているらしいです。
同じような考え、同じような収入、相手の気持ちが分かる人ばかりが
住むマンションがあれば最高だが、所詮理想論だもんなー
TVでやってたが、高層マンションの耐震設計も想定している震度や、設計通りの強度確保など、耐震基準クリアーといっても実態は不安要素が一杯あるらしい。結局耐震基準自体をどこまで信じて良いやら。
言われてみれば、建築時機が異なり技術が進んでいるとはいえ、原発より丈夫なマンションというのも望み薄い。
特に都心の臨海地区は怖そう。基礎の杭打ちでも打った杭がドンドン沈んでいくってゼネコン関係者が言ってたし。
戸建てなら一発目の揺れでやられなければ、まだ逃げ易そう。
マンションの耐震性に疑問あれば
戸建の耐震性だってもっと疑問だろうけど。
一発目で倒壊下敷きじゃあ逃げる暇すら無いし。
戸建ての場合、もし耐震診断の結果が悪ければ
個人の裁量で自由に耐震補強工事ができる。
一方、集合住宅では個々の経済状況が違うから反対者が必ず出る。
よって耐震補強工事は絶望的。
私は宝塚在住です。
身近にこんなことがあったから、マンションは絶対嫌。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/mansion/20070709/509608/
マンションの場合、大規模修繕や建替え動議などで
自分たちの経済力を理由にした異議は迷惑極まりない。
もし、その懸念を心配するなら、築年数が浅いうちに住み替えることだ。
築年数が浅ければ、少しはマシな価格での取引を期待できる。
ただいずれにせよ、マンション住人には相応の経済力が要求される。
これが、貧乏人はマンションを買ってはいけないと言われる所以だ。
マンションの築年数が浅いうちは、真剣に考えたことがないと思うが...
そういう人は、頼むから賃貸で我慢してくれーっ!
でも、それがマンション派の本音だったりする。
あれこれ理屈つけるけど、金が足りないだけなんだ。
で、必ず現れるのが 老朽化する前に転売するという人。
庶民じゃ無理だって。
別に最後まで面倒みろとは言わないけど
赤ちゅんポストに子供を捨てる 無責任な親みたい。
>で、必ず現れるのが 老朽化する前に転売するという人。
多くのマンションでは、年数が経つにつれて、
一部の経済難民の世帯が、修繕計画に反対したり、
積立てを滞納したりするため、修繕に支障がでてくる。
だから、経済的に余裕のある人は、そういう揉め事を避け、
心穏やかに豊かな生活を送るためにとる手段の一つだよ。
そうやって、マンションは住民が入れ替わっていき、
築年数や建物の程度に応じた民度の人たちが住むようになるのさ。
たとえ話 親に築30年のマンションの一室を残されたら、頭を抱えるような気がする。。
よっぽど管理がしっかりしてないと、古いマンションって売るにも売れないよねぇ
>>赤ちゅんポストに子供を捨てる 無責任な親みたい
無意味に人を非難するだけの、程度の低い情緒的発言。
買う人は築年数などと価格を比べて納得した上で買ってるんだから。
↑
あなたもかなり程度が低いよ。
同じ穴の・・・・
むなじ
大阪在住です。駅近の50坪くらいの一戸建てがほしい。無理。億だね。
マンションは管理費とか修繕積み立て費とか、なんだかんだと毎月払わなきゃいけない。年金からしぼりだすのはつらい。
50坪の一戸建ての固定資産税すごいだろう。。。
都会のマンションも田舎の戸建もぜったい嫌!
首都圏の戸建が良い!!
ともかくマンションは最低!今だけよけりゃイイ族。
ここのスレを最初から全部見れと本当にそう思う。
スレ主もそれがわかっているから、マンションVS田舎の戸建としているが、釣られないよ〜ん。首都圏の戸建が最高!!
じゃあ言い直そう。
23区内と横浜市、三鷹市等の一部の人気エリアを除き、23区内人気エリアの築30年マンションの方が首都圏の大半の新築戸建よりも、売却価格が高い。
売却価格以外の点では、専業主婦の視点で見るかどうかでも違う。
専業主婦の視点だと、都下(国分寺とか町田とか)のそこそこ高級な住宅地の戸建が一番住みやすいだろう。広々していて、住民も穏やかで、買い物にも不自由せず、車で出かけるのにも電車で出かけるのにも便利。都心にも1時間以内で行ける。
でも都心勤務のサラリーマンの視点だと、23区内が良い。都下や近隣他県から毎日往復2〜3時間も満員電車で過ごすのは辛いわな。
教育ということを考えても、国立の一橋、湘南の慶応SFC、八王子の中央、都立大と首都圏の23区外にも多少の一流大学が存在しているが、やはりほとんどは23区内の都心地域に集中している。通学を考えると、都心勤務のサラリーマンの視点と同じことが言える。
23区人気エリアの戸建買えば?
↑
その人気エリアで、満足できる戸建を買えない***だから、
購入できるギリギリの、都心や駅に近いマンションを買うんだよ。
でもそういう経済事情の人達が買って集まったマンションは、
本当にメンテナンスを計画通りにできるのだろうか、
ということが懸念されるのだ。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yamazaki/at_ya_07090701.htm
今まで業界皆があえて口を濁していた部分を、山崎先生がとうとう
ストレートに書いちゃいましたね。
> 「マネーのコラムで、なぜマンションの話題なのだ」と不動産業界から文句が
>出そうだが、日頃から「投資」「資産形成」「インフレ・ヘッジ」などと言って
>マンションを売っているのが、当の不動産業界なのだ。
なんだか バサっと削除されちゃってて びっくり。
それはさておき 最初は街中のマンションって終の住処には良いなと思ってたんですが、今でも かなり未練なんですけど、中部圏に住んでるんで地震が心配なんですよね。
地震発生時に生き残れる確立は新築マンションって高そうですけどね、建て替えなんかになったら住民の総意を纏めるのが非常に大変そう。
老人の身で財力と体力と気力が残ってるかが不安です。
退職前までに徒歩圏に病院等がそろう郊外の物件を探すかなぁ。。
街中で買ったら、老後資金が不足する〜
でも街中でないと、戸建でもそんな資産価値はないから立替資金を捻出するのは難しい。最初から半壊した家を補修or建て直せるくらいの貯金があれば、地方都市の郊外なら老夫婦が暮らすには十分なマンションが買えるし。
>>330
その人は一見率直にものを言ってるように見えて、実はもっと大きなことを隠蔽している典型だよね。
今後、少子高齢化、人口減少、地方切捨て、都市集中により、政令指定都市の都市部以外は、土地の資産価値なんか二足三文になるということを。
地方の戸建より、23区の立替に難渋している老朽化マンションの区分所有者一人当たりの土地の方が圧倒的に資産価値が高くなるだろう。
まあ、マンションが築30年で老朽化して資産価値が無くなるというなら、最初から築20年、30年の下がりきった中古マンションを買えば済むだけの話。築40年50年のマンションでもメンテナンスさえ怠らなければ住む分には不自由しないようだし。万一、立替話がまとまれば、デベに利益渡さなくて良い分、安く新築を入手できる。
関東で言うなら、23区の中古マンションか、23区とその近隣周辺部の戸建がベストってことだ。
>>332
いや 終の棲家を買った後で地震があったら?の話だろ 331さんのは。
半壊で補修or建て直しの場合
戸建なら当人の裁量でなんとかなる。もしくは格安なら売れるかも。
マンションの場合は、まず補修か建て直しを決めるところから始まる。
それが負担になっても売却は難しいだろう。(いくら街中の好立地でも)
うーん 本当に色々考えなきゃならないもんなんだね。
>>334
いや、だからその終の棲家を買った後で地震があったら?の話を332で述べているんだが・・・。
戸建だろうがマンションだろうが、半壊で補修or建て直しを行う事を仮に決定したとして、幾ら必要になるんだ?今時、マトモな戸建は1000万円でも足りないわな。本人の貯金がその負担に耐えうるならば、そもそも補修or建て直しを行わずとも、地方都市の郊外なら老夫婦が暮らすには十分な中古マンションが買えるだろう。だから、それだけの貯金があるなら、住民の総意を纏める必要すらなく、新たな住居を購入できてしまう。老人ホームに入ったって良いわけだしな。
家を担保に金を借りるにしても、大都市の都市部でなければ地価が安いので、補修or建て直し費用には全然足りない。売却しても、元々安い土地をさらに買い叩かれたら、雀の涙にしかならない。
大都市の都市部の戸建てを買うにしても、そんなものは**高いから、それが買えるような人なら、まあマンションを選択した場合でも、大地震に遭ってもなんとか出来る程度の蓄えはあるだろう。
だから、終の棲家として、大地震に遭った場合にマンションが良いか、戸建てが良いか、なんて議論する意味がないと思うよ。あえて言うなら、大都市の都市部のマンションをギリギリ予算で買うのは駄目だろうね。田舎ならマンションでも戸建てでも同じこと。万一に備えて、中古の安マンション買う程度の貯金は確保しておく事だね。
>>335
それって、ローンで買ってはだめってこと?
例えば建物の寿命を50年と考えて、40歳のときに終の棲家としてローンで購入するパターンは大勢いるでしょう。
ローン返済中に地震で半壊したら目も当てられないね。
残債があるから売却できない。当然、他に買う現金も持っていない。
以前投稿した宝塚在住の者です。
半壊認定されたお宅の修理方法と費用ですが
地盤の強度が一定化していなくて建物の一部が沈下した場合は
ジャッキアップして直し、後は内装やガラスの修繕。
それぞれの家庭で経済状況が違いますので、いくらまでかけるかの答えはありません。
築年数が経ったお宅の場合、一部損でも解体して新築なさるし
保険が適応されたお宅は修繕だけじゃなく美装リフォームなさるし
ちなみに、うちのご近所の方は700万かけていらっしゃいました。
ジャッキアップと全面リフォームされたとおっしゃっていましたので
美装されたようです。
外壁にクラックが入ってもそのままのお宅もありますし
床が傾いて(沈下)いてもそのままの方もいます
ですから、一概に費用がかかるとは言えないのです。
マンションの場合は悲惨です。
議論する必要がないと思う方は現実を知らないから言えるのです。
罹災した建物の所有権は簡単に売却できませんよ。
不動産屋がまず相手にしません。
戸建ての場合は土地として売却できるので扱ってもらえます、共同住宅は売るに売れないと多数の知人・友人達が泣いていました。
住民の意見がまとまらないから修繕すらなかなかできなかった、立替は以前書いた通りです。
兵庫県では震災以降、住宅再建共済制度をスタートさせました。
年額5千円の掛け金で全壊の場合500万まで保証されます。
こちらは共同住宅でも個別に加入できます。
http://web.pref.hyogo.jp/wd34/phoenixkyosai.html
大変お得な制度ですが、残念ながら加入者が少ないのが現実です。