住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART111】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART111】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-12-26 17:07:21
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

新しく作りました。
お互い楽しく話しましょう。

[スレ作成日時]2015-12-19 14:48:04

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART111】

  1. 521 匿名さん

    >>520
    契約お疲れ様でした。媒介手数料は片手でしたか?両手でしたか?

  2. 522 匿名さん

    >>510

    「※「-」と表示されている項目については、情報提供会社にご確認ください。」
    でした…。

  3. 523 匿名さん

    >媒介手数料は片手でしたか?両手でしたか?
    もしそうなら、証拠が残るように振り込みだろ。
    何が何でも業者と思い込みたいんだね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  4. 524 匿名さん

    >>510
    Yahoo不動産で見たら、修繕積立金・管理費ともに「無」、管理形態「自主管理」でした。
    なんなんでしょう、この物件・・・。
    教えてください、マンション民。

  5. 525 匿名さん

    挑発しない!
    挑発に乗らない!

  6. 526 匿名さん

    >修繕積立金・管理費ともに「無」、管理形態「自主管理」でした。
    築46年超えのそんなボロマンでも2500万。都心は高いね。資産価値なんだろうけど…
    でも建て替え需要があれば、戸数少ないみたいだから意見集約して建て替えたら、
    あっという間に億ションの誕生って感じかな。

  7. 527 匿名さん

    >>523
    ついこないだわがやは買い替えました。媒介手数料は、大手の不動産会社でしたが、現金でした。
    前日に銀行からおろすのも持ち歩くのもとても嫌でしたが、現金でした。

  8. 528 匿名

    >>520

    ネットで頑張れ!

  9. 529 匿名さん

    >>526
    土地100平米くらいしかないですよ、これ・・・。
    建て替えられるのかしら。

  10. 530 匿名さん

    たまには戸建の良さがわかるような話をしてほしい。

  11. 531 匿名さん

    ↑戸建ての良さですか・・・思い当たりませんね。苦笑
    ああ、区分所有権ではなく所有権なんですよね。それがメリットらしいですよ。
    住んでいて、それが一体何に役立つのか意識したことも無いですけどね。
    売買の時に関係あるのかな?でもマンションも問題なく売れるし、
    というか20年で上モノ価値ゼロになる戸建てなんかより、はるかに資産価値は高くて、
    上の都心マンションの例のように、築46年を過ぎても70㎡で2500万の値段が付くみたいですし。
    書類上の権利の違いが大事なのかな戸建てさんは。貧乏人の考えはよく理解できませんね。

  12. 532 匿名さん

    >>530
    セキュリティーが万全なところに決まってる
    パナソニックのシステム付ければ、誰か侵入したら会社でも分かる。
    このシステムがあれば問題無し

  13. 533 匿名さん

    >>531
    まぁ、そういうものでしょう。
    インテリア以外のカスタマイズが禁止され、走行ルートが制限されたクルマがマンションだとすると、
    カスタマイズも走行ルートも自由なのが戸建て。
    エクステリアのカスタマイズや走行ルートが自由なことに興味がない人に、その素晴らしさを謳っても価値を感じないのと同じ。
    都心在住に興味が無い人に、都心マンションの素晴らしさを謳っても価値を感じないのと同じ。

  14. 534 入居済み住民さん

    >531
    どちらがいいか、
    地震で大破したときにわかります。

  15. 535 匿名さん

    都心マンションしか語れない。都心の戸建てにはぐうの音も出ない。

  16. 536 戸建て

    >>531
    新築時代の同じ値段の戸建て買ってたら、土地代だけでもっと高く売れるよ。
    白金で2500万なんて、やっぱりマンションの老朽化と値崩れは怖い。
    マンションは10年以内に売らないとだめだね

  17. 537 匿名さん

    >>531
    ばっかじゃない?土地だけで2500万とか安すぎてお話にならない。

  18. 538 匿名さん

    杭がまともだったか騙されていたのかも、明らかになるね。

  19. 539 匿名さん

    >>531
    下記をよく読むべき。同じ値段だと立地が変わるからこういう末路をたどるね。

    『戸建ては建物が古くなって価値が無くなっても土地が残るから資産価値が高くおすすめです」と言って薦めてきたあのときの不動産屋に騙された!もし15年前に戻れるのであれば戻りたい』
    http://news.mynavi.jp/news/2014/02/27/273/

  20. 540 匿名さん

    ↑間違えた。>>531ではなく、>>536ね。

  21. 541 匿名さん

    >>537
    新築の戸建の予算を考えれば土地代2500万はおかしい!
    総予算は3000万なのに

  22. 542 匿名さん

    地震で大破なんてそうないだろ。
    南海トラフとか東京直下型とかくらい?
    それか、ピサの斜塔が早いかのか。

  23. 543 匿名さん

    ところで明日には戸建の良さがわかるような書き込みしてね

  24. 544 匿名さん

    立地と言うか、都心かそれ以外かですね。
    都心以外で戸建てであろうとマンションであろうと資産価値を期待してはいけないと言ういい例です。
    資産価値のために都心に住みなさいと言うのも酷だし無理だし。

  25. 545 匿名さん

    床にビー玉転がすのが日課になることはないな。

  26. 546 匿名さん

    本日の結論。
    安さを追求 → マンション
    自由を追求 → 戸建て

  27. 547 匿名さん

    よくこんなネカマ業者につきあうなぁ。感心するよ。

  28. 548 匿名さん

    この凍えるような寒い中、新聞や郵便物を取りに行くためだけに寒い思いして、エレベーターを待つこともない。

  29. 549 匿名さん

    >>542
    大破しなかった時が問題ですね。
    限られた積立金で、どこを優先して改修するのかもめませんか?
    あ、共有部にも保険あるんでしたっけ?

  30. 550 匿名さん

    >この凍えるような寒い中、
    どこの方?東京は今も10℃ぐらいですが。

    >寒い思いして、エレベーターを待つこともない。
    は?廊下とか全館空調じゃないの?どんな古マンションの話?
    戸建てさんのお友達の住んでるマンションはそんなボロなの?笑

  31. 551 匿名さん

    >>546
    安さは戸建に軍配

  32. 552 匿名さん

    >548
    うちのマンションは、フロントサービスが不在時に荷物は受け取ってくれるし、
    頼めば部屋まで持って来てくれるけど。ある程度以上クラスのマンションならそんなの普通だと思う。

  33. 553 匿名さん

    都心マンションはもう少しどっしり構えないと貧乏臭いね。
    おどおどして一番書き込みしてるじゃないの・・・。

  34. 554 匿名さん

    廊下って、何歩も歩かないだろう。
    たかだか新聞とか、郵便物を取りに行くのに。
    貧乏性がぬけないのか。

  35. 555 匿名さん

    >>537
    違うよ。
    例えば8000万で新築戸建て買ったとしたら、
    築何年経とうと土地代だけで余裕で2500万以上で売れるってこと。
    戸建の建物2000万で建てたら,土地6000万の価値は確保される。
    白金でも2500万でしか売れなくなるんだからマンションは早めに売るべき

  36. 556 匿名さん

    >>548
    寒いの?暖房しなくても朝18度はあるよ

  37. 557 匿名さん

    田舎の戸建てじゃこういうの無理だもんなぁ。。

    1. 田舎の戸建てじゃこういうの無理だもんなぁ...
  38. 558 匿名さん

    >>552
    まるで戸建ぽいね。

  39. 559 匿名さん

    白金で偉い威張ってるけど、うちの派遣社員も住んでるわ。

    150m2の延床に100m2のルーフバルコニーでガーデニングねぇ~。
    5階建ての5階にお住いと。

    コンシェルジェがいて、24時間警備に駅から5分。

    にやにやしちゃうわ。

  40. 560 匿名さん

    >>555
    8000万の戸建の話されてもリアリティーが無い

  41. 561 匿名さん

    >>556
    18度って低くないですか?

  42. 562 匿名さん

    >>559
    派遣さんの方が仕事出来ること告白されても…

  43. 563 匿名さん

    >>557
    そういうのに価値感を抱ける人がマンションにすれば良い。

  44. 564 匿名さん

    >>560
    いま、都内のマンション、住宅地でも平気で8000万くらいしてるよ

  45. 565 匿名さん

    >>557
    近所のルーフバルコニーがこんな感じですね
    施主の好みで好きにできるのがメリット

  46. 566 匿名さん

    自問自答に忙しいですね。

  47. 567 匿名さん

    >>564
    でも実際の予算から離れすぎてると…

  48. 568 匿名さん

    >>556
    光熱費どのくらいですか

  49. 569 匿名さん

    >510
    ネットでググるとすぐわかりますが
    4,5階は競売 2階3階も売り出し
    登記では鉄筋2階建なのに4階、5階専有あり
    なんかあるなと思うべきでしょう

    マンションとか戸建てとかのレベルの話ではありませんよ
    戸建てのあほはそんなことも見抜けない


  50. 570 匿名さん

    >>557
    さらに田舎の戸建ならざらにありそうだな。
    郷愁も極まれりってやつかよ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸