|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
公務員宿舎東雲住宅ってどうですか? その2
-
741
匿名さん
>>739
コストのかかる公務員住宅を廃止して住宅手当を増やした方が公務員も国民も利益があるのでは?
-
742
匿名さん
740
公務員叩きは国民公認
憂さ晴らしになりますね
-
743
周辺住民さん
一階にローソン(白洋舎…お高めのクリーニング屋含む)がはいりますね。
オープンはいつでしょう?
場所的にイオン、セブンイレブンが近いのでCODAN地区にコンビニひとつしかないから
作る向きを変えればよかったのにと思いました。
被災者(入居される方)にはかなり便利になりますけどね。
-
744
匿名
公務員叩きなんとだの暇で脳のない人間がやること。
民間公認でもない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
匿名
月給いくらでいくらの家賃だの、人それぞれ。
住める住めないはあなたが決めることではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
746
匿名さん
740は国家公務員の実態を全く知らないようだ
身内が国家公務員の学生ですが
月収40万とは、省庁は?役職は?何歳で?
そんなに貰える国家公務員はいない
50歳で月収は頭打ち
定年までに40万円台に届くのは官僚と公安職だけ
740はいつも思い込み100%による書き込み
この無責任さは世間を知らないニートの感覚と同じ
-
747
匿名
746 私もそう思います。
何も知らないで勝手な解釈、考え方でしかないのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
匿名
そうそう。40歳くらいで手取り22万くらいの国家公務員もいるよ。これって高いのかい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
匿名さん
あのさ
ここで公務員を叩いてるのって近隣か都民だよね?
地方から来てる公務員に東雲の高さや立地の良さを延々と語っても
それが何?って感じだろね
150億150億って言うけど、液状化するような所にビル建てるんだから
そんなもんと違うか?
高いと言うなら同じ間取りの同じ立地で価格を民間と比較してから言えばいいのに
都民ってさ、自分らが高い金払ってるからって無駄に偉そうだよね
地方も同じように税金払ってるけど恩恵の度合いは全然違う
お前らも一員だっての
国会議員だって赤坂に立派なもん立てんじゃん
何かしらメリットがあるからだろ?
でも半分空きらしいよ
そこも貸し出せばいいのにな
それに公務員宿舎がなくなれば一般人にまぎれて君らのターゲットがおらんようになるよ
ほんと、心の狭ーい奴らばっか住んでそうな島だな
そんで何?被災者被災者って・・偽善者か?
自分らで住人選んじゃって
ここのコメント見たら被災者の人も嫌だろね
-
750
匿名さん
あのさ、俺は警告を発してるのよ
このままじゃ日本は破滅するって
あなた達もうすうす気づいてるでしょ。
このままだとやばいような気がするって。
でも認めたくない。だから反発する。
頑固じじいの言うことなんか信じられない。円は紙くずになんかならないって。
でも国民の金融資産は既にほとんど国債に化けている。もってあと4年。
誰も制御できなくなった暴走する公務員システムは
日本中に無駄な建造物、無駄な制度を作り続けて現在も赤字を垂れ流し続けている。
どうしても信用できないなら自分で個人向け国債を買うといいよ。
そしたら真剣に考えるようになると思うよ。
ただし、国が個人向け国債に力を入れるようになったら末期症状だってことは
教えといてあげるよ。
-
-
751
匿名
わかるよ。でも破綻=公務員のせい にするな。
それに何を根拠に4年てでたんだ?そんな人に教えておいてあげてないで、まずいと思うなら日本からでれば?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
匿名
ひきかえに国会公務員の実態、現実をいい加減教われ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
通りすがり
>>736さん
710の具体例って、東雲住宅と年末調整(税控除)でしょ。
東雲は、まぁ無駄っていう意見があるのは分かるけど、年末調整ってどの辺が無駄なんでしょ?!
雇用者に所得税(住民税も)払わせるっていうのは、ある意味、理にかなった制度じゃないかと思うけど…
欧米式(アメリカ式?)に、税申告も、すべて個人の責任にさせたほうが良いってことでしょうか?
そしたら、税理士は喜びそうですね。
できれば、その辺の無駄な部分を、「どう改善したら制度的に良くなるか」って提案もしてくれると、ここの皆さんも勉強になるんではないでしょうか?
-
754
匿名さん
なんだかんだいって、公務員試験を合格できなかった程度の方々が、いろいろ言ってんのかな。私は、15年前国家公務員試験受け、1次試験、要するに学力試験は合格しました。2次以降は、元々企業志望であり、ほぼ行き先の目途があったので受けませんでした。私は在京私立のトップ校と言われるところの出身ですが、数か月も試験対策をしてやっと合格したという感じです。それを考えると、今、国のために身働いている、正直なところ給料なんて安いし、霞ヶ関あたりの官僚は本当によくタダ働きしているものだと、呆れてしまうほど関心します。かつては、国民が畏敬の念で特に公務員をとらえていた。これがいつの時代からか、蔑みバカにするといった風潮に走っています。一部のアホな公務員が見方を変えさせたのかもしれませんが、票が欲しくて公務員を叩く議員、それを面白おかしく取り上げ無責任に演出報道するマスコミ、それに踊らされる国民、日本は大丈夫なのかこんなことで?私は、批判するくらいなら
-
755
匿名さん
被災者受け入れや仮の公共住宅にしたりしないのでしょうか?
-
756
匿名さん
衆議院宿舎もここも被災者の方に貸すべきだと思います。今のままでは
負の連鎖になり、仮設住宅に住んでも仕事ないし、周りもない都会に来れば仕事も
あるだろうし皆こっち来て、2年位掛けて復興してもらえばいいと思うけどな。
ずーと支援してたらこっちが駄目になるよ、被災者の方も仕事したいだろうし。
-
757
匿名さん
755 ここに書き込んでも何にもならない
みんなの党、共産党、民主党に頼んでみたら?
選挙チラシは 公務員宿舎廃止、みんなが平等な世の中
本当の意味の平等はとても難しい事が分かっていなかったから
共産国家は衰退したのだけれど
-
758
匿名さん
こっちで仕事を探してたら地元の再生はないね
地元以外の仮住まいなんて行政の自己満足と政治家のアピールにすぎない
2年もたてば生活保護費が各地でパンク
いつまで誰が責任もって支援を続けるのだろう
新燃岳の噴火なんてすっかり忘れた市民とマスコミが・・・
-
759
匿名さん
なんで国会議員は給与のカットをしないのだろう
議員宿舎も提供しないと!
下に示しを付けないとトップは張れないよね
-
760
匿名
自己満足とアピールではないと思います。まぁ中にはそぉいう考えの人もいるかもしれませんが、公務員の方たちは今の被災地の状態を考え、納得して譲り渡したのだと思います。
どんな形であれ支援であるし、それを今の被災地の現状もわかっていながら、アピールとか言うの最低です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)