住宅コロセウム「公務員宿舎東雲住宅ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 公務員宿舎東雲住宅ってどうですか? その2
  • 掲示板
匿名はん [更新日時] 2015-05-23 16:22:08

4駅3路線利用可能!東雲キャナルコート内に誕生する総額140億円超のビックプロジェクト!
赤坂議員宿舎を超える地上36階免震工法タワーレジデンス誕生!!

http://www.geocities.jp/tax_tower/shinonome.htm


●所在地 東京都江東区東雲1−1−9外

●交通 りんかい線「東雲」駅約10分(約730m)
有楽町線 「辰巳」駅約11分(約900m)
有楽町線ゆりかもめ豊洲」駅約12分(約980m)

●構造・規模 RC造 免震工法 36階建て

●総戸数 900戸(独身用500戸 / 単身用150戸 / 世帯用250戸)

●施工 清水建設JV(清水総合開発㈱ / ㈱日建設計)

●竣工 2010年12月下旬(平成22年12月下旬)

●入居 2011年1月下旬(平成23年1月下旬)

●価格帯 - 公営COMPLEX -
http://www.web-pbi.com/whereabouts/Jhouse01.htm

[スレ作成日時]2009-02-02 00:42:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

公務員宿舎東雲住宅ってどうですか? その2

  1. 681 匿名

    現金はそこそこの金額を既に外貨に換金してある。円なんてどうせ紙くずになるからね。

    それが何か??
    その金持ってとっとと他の国へお行きなさい!!

  2. 682 匿名さん

    >そんなにいろいろ語れるなら公務員になったら?
    もっとましな反論してください。小学生レベル

    >最低限とかそんな限度はあんたが勝手に決めてるだけだろ。
    これは公務員自身が決めること。税収の範囲で少ないコストで最大限公共の利益を考えるのが仕事。

    >少しは考えろ。
    お前がな

    >それが何か??
    >その金持ってとっとと他の国へお行きなさい!!
    これも小学生レベルの反論。バカですか。
    国が財政破綻に突き進んでると予測するならリスクヘッジするのは当然のこと。

  3. 683 匿名

    しかしお前の反論も毎回同じだな。
    それしか言えない様だ。
    まるでおまえが小学生だ。だから小学生の様な反論されるのだ。
    いい加減気づけ。
    お前は自分の意見正当化してるだけで何もしないだろどうせ。
    会社でも嫌われてそうだな。仕事しないで口だけ達者人間。

  4. 684 匿名

    そんなにいろいろ語れるなら公務員になったら?→もっとまともな反論してください。小学生レベル。

    いやぁ見てる限りでは私もそう思います。気に入らなければ自分で動かないと。公務員になって制度変えていく気もない能力もないのにそんなに語っても説得力もゼロ。あなたの意見に対して公務員になったら?って反論はあって仕方ない。なぜならあなたが小学生レベルだから。それにあなたが人の意見まともかまともじゃないか決めるなら、あなたの意見もまともとは言いきれないでしょう。
    人にはそれぞれの考えがあるんですよ。
    あなたはただの固定観念の塊。

  5. 685 匿名

    そのリスクヘッジとやらを黙っておとなしく行いなさい。

  6. 686 匿名

    リスクヘッジするきみは、放射能汚染の水や品薄の食品のリスクにも備えて、水や食品買い占めているのであった。

  7. 687 匿名さん

    100パーの税収を分けてるから残業代がほぼ出てないのよ

    一度、労働三権を与えて
    労働管理局にも立ち入ってもらって
    あなた方の言う「働かない無駄公務員」や「利権」をどうにかしてみましょうよ

    そしたら、意外とあなた方の見ないようにしている過酷な労働が明るみになって
    公務員が助かるかも

    ちなみに、公務員には税収の使い道を決められるだけの権限は無い

    公務員という前に、自己保身、自党保身しか考えてない国家公務員の
    その場しのぎ政策をどうにかしよう

    公務員は給料を減らされても
    国会議員は本来受け取らない歳費からの支出で義援金を出す

    民意をまとめたければ共通の敵を作れと言うが、
    それが公務員、官僚という名の存在である事にまだ気づかないようでは
    「小学生レベル」を連呼するあなたのような人は
    国会議員にいいように振り回されている事にずっと気付かないのさ

    ちなみに国会議員が国の事を考えて国民をだますなら理解できるが、
    地方議員でもないくせに、地方を良くするような事をうたって選挙に立つ
    そのやり方から疑問を持とう

    ちなみに今回話題の議員であるが、
    官僚出身
    つまり、国が税金使って育て上げた人材であったはず
    つまり、税金泥棒なのです
    防衛医大を出て民間病院に勤めるくらいの税金泥棒です
    官僚出身を肩書きとして使うなら給料返せばいいのに

    世襲で国会議員になるのは利益利権があるからで
    そんな輩がずーっと国を牛耳ってるのさ
    ハト●さんが私財を投入して国を立て直したら
    私も「小学生レベル連呼さん」のように考えを改めてみるよ


  8. 688 匿名さん

    自己保身、自党保身しか考えてない「国家公務員」
    国会議員の間違えです

    すみません

  9. 689 匿名さん

    某銀行勤務です。

    ご存知のように赤字国債を買ってるのはほとんど日本の銀行です。
    その元手はもちろん、みなさんの預金です。

    で、このまま国債発行額が膨らんで、日本国債が暴落したらたぶん銀行つぶれます。
    つぶれたらみなさんの預金は返ってきません。

    要するに財政破綻しても、円は紙切れにはなりません。
    みなさんの預金がなくなるだけです。

    でも大丈夫です。ペイオフで1000万まで保証されます。

    ただし、外貨預金はペイオフ対象外なので気をつけて下さいね(笑)


    もっとも今の税収が少ないのは、いろんな制度や特措法で民間の税負担を減らしてる部分もあるんですけどね。
    メガバンクもここ10年くらい法人税払ってないですし。公務員の2倍くらい年収もらってしまって申し訳ないですが。

    個人的にはもっと税制をシンプルにすれば税収も増えるし、公平性も高まるので良いと思うんですけどね。

  10. 690 匿名

    私の友達公務員ですが、税金の使い道とか予算とか決める役割はありません。
    国会議員と公務員、一緒にしか考えられない人こそが小学生レベルであり、アホなのです。あなたが言った言葉がそっくりそのままあなたに帰ってくるだけなのですよ。
    円も紙切れなんかにはならないし、発言する前によく考えてから発言することから学んだ方がいいですね。

  11. 691 匿名

    確かにね!笑
    余計なことが頭にありすぎるのと、固定観念と、がんこな性格が柔軟性なものの捉え方を失わせてしまってる様ですね!
    かわいそうになってきました。

  12. 692 匿名

    そしてまた、小学生レベル、しょーもないとか言うんでしょ!!

  13. 693 匿名さん

    東北の公務員住宅も津波被害に。
    九州等の川沿いに建つ公務員住宅の一階は台風洪水被害に。

    東北の岸壁付近の国の庁舎は 近くの人達の津波からの緊急非難所も兼ねていて、今回は多くの命が助かったけど、低層庁舎は屋上ギリギリまで津波がきて危なかった。
    古く危険な庁舎の立替予算は 民主党に仕分けられて子ども手当の財源となり消滅した。

    津波から逃げる国民の安全な非難所となるように、海辺の東雲住宅は高層となったけど国民から反感。
    本当はどこの企業も買わなかった一番危険な埋立地に建っている。

  14. 694 匿名さん

    >>687
    >100パーの税収を分けてるから残業代がほぼ出てないのよ
    その理屈でいけば民間で残業代払ってる企業は全て赤字になりますね。残業代を払うと100%を超えるって発想やシステムが間違い。

    >そしたら、意外とあなた方の見ないようにしている過酷な労働が明るみになって
    公務員がこれまで利権を獲得するために延々と無駄な法律を作り続けてきたから陥った事態でしょう。無駄な仕事がなくなれば過酷な労働なんて本来する必要はない。

    >民意をまとめたければ共通の敵を作れと言うが、
    日本を破綻に追い込んでるのは政治家も含めて無駄な事業とそれに関わる公務員。

  15. 695 匿名さん

    >>689
    >ただし、外貨預金はペイオフ対象外なので気をつけて下さいね(笑)
    外貨は全て紙幣で持ってますのでご心配なく。高い手数料払ってまで両替したのは預金封鎖対策です。円だってペイオフの1000万円が保障されるわけないじゃないですか。預金は生活費以上は一切引き出せなくなるでしょう。

  16. 696 匿名さん

    >>690
    >私の友達公務員ですが、税金の使い道とか予算とか決める役割はありません。
    アホな人にも分かるように何度も言いますが末端までコスト意識を持たなければコスト削減は不可能。あなたみたいに自分は関係ないと大部分の公務員が考えてる限り無理。公務員の意識改革が必要ですが、できないでしょう。
    大企業でも1円以下の単位までコスト削減しないと黒字にはならないことなんて破綻するまで理解できないでしょう。

  17. 697 匿名さん

    No.694 さんは言いたい事が山のようにあるのはわかったが、
    反論できるところしか反論しないよね
    都合の悪いところはスルーするところが、説得力無い

  18. 698 匿名さん


    そしていつも同じ切り返し

  19. 699 通りすがり

    >>694さん

    無駄な法律を作り続けてきたって、どの辺の法律が無駄な法律なんでしょう?

    でも、法律って、国民に選ばれた国会議員が国会で成立させてるんですよね。

  20. 700 匿名

    694てさ、毎回読んでると本当に思うんだけど、能なさな気がする。
    あの方は、ムダな仕事すらしない、いや、むしろできない奴だな。
    公務員はムダが多く税金で給料もらってることなど鬼批判してるが、普通の民間会社に、どこの会社にもいませんか?仕事できない、仕事しないで口だけ達者で給料しっかりもらってる人。
    そぉいう人間の給料は仕事してる人、できる人がそいつの分まで働いて賄ってるんです。
    あなたもそのあなたが言うムダをする、働かない公務員と同じです。
    実際あなたが公務員だったとしてもあなたにはこの国良くする能力はない。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸