住宅コロセウム「公務員宿舎東雲住宅ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 公務員宿舎東雲住宅ってどうですか? その2
  • 掲示板
匿名はん [更新日時] 2015-05-23 16:22:08

4駅3路線利用可能!東雲キャナルコート内に誕生する総額140億円超のビックプロジェクト!
赤坂議員宿舎を超える地上36階免震工法タワーレジデンス誕生!!

http://www.geocities.jp/tax_tower/shinonome.htm


●所在地 東京都江東区東雲1−1−9外

●交通 りんかい線「東雲」駅約10分(約730m)
有楽町線 「辰巳」駅約11分(約900m)
有楽町線ゆりかもめ豊洲」駅約12分(約980m)

●構造・規模 RC造 免震工法 36階建て

●総戸数 900戸(独身用500戸 / 単身用150戸 / 世帯用250戸)

●施工 清水建設JV(清水総合開発㈱ / ㈱日建設計)

●竣工 2010年12月下旬(平成22年12月下旬)

●入居 2011年1月下旬(平成23年1月下旬)

●価格帯 - 公営COMPLEX -
http://www.web-pbi.com/whereabouts/Jhouse01.htm

[スレ作成日時]2009-02-02 00:42:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

公務員宿舎東雲住宅ってどうですか? その2

  1. 1781 匿名さん

    もっとがんばれよ公僕

  2. 1782 匿名さん

    成蹊大出身のおぼつちやまの前でコメツキバッタの真似する当大卒のエリート

    下で働く下級官吏www

  3. 1783

    ホロン部の次は、「おぼつちやま」かバカらしく高いところに行っていろw

    公務員叩きをする人間って、日本語が不自由な韓国人もどきやしな畜生が多いんですね、分かります。
    せいぜい公僕叩き頑張ってくれたまえwww

  4. 1784 匿名さん

    でも上司に成蹊大卒とか
    死にたくなるだろ

  5. 1785 匿名さん

    公務員宿舎全廃の方向だから、そのうち払い下げしてくれますよ。

  6. 1786 サラリーマンさん

    被災者ってまだすんでるのか?いくらなんでも甘えすぎだろ。
    国の税金だぞ。

  7. 1787 匿名さん

    来年の3月までに退去だそうですが、、、
    多分、野党と国民の同情を得て永住するでしょうね

  8. 1788 周辺住民さん

    最近この住宅の近隣に越してきて、東雲にはいろんな背景の方がいることに気付きました。
    東雲住宅には被災者の方が住んでいることを知り、もっと知りたいと思い、このスレッドに来ました。
    荒れてて、びっくり。。

    私は2人暮らし、40万円/月くらい払ってます。

    東雲住宅の家賃が安い、けっこうなことだと思います。
    反発する人の気持ちもわかります。民間の6分の1くらい?
    社宅がある民間企業に勤めている人って全体の何%かな?

    国家のスーパーエリートである高級官僚が住むんですか。
    でも彼らの同級生は彼らの何倍も年収稼いでいますよ。(私もその一人です、私の場合せいぜい2倍くらいか 汗)
    なんで、もっとちゃんとした分譲や一戸建てに暮らせます。

    そう考えると溜飲下がりませんか?
    私はむしろ、国民の負担をもって、スーパーエリートに数万円の対価で住まわせてやってることに優越感を覚えます。
    それで死ぬまで働いてもらえばいいじゃないですか。

    払える人は払う、払えない人は相応で。

  9. 1789 周辺住民さん

    今はほぼほぼ被災者しか住んでないけどね。
    こんなこと言いたくないが、甘えてる感じが否めない。正直、退去して欲しいです。周辺でも問題起こすのはたいていここの子供。

  10. 1790 匿名さん

    今は福島県の自主避難の方も含めて、無料でお住まいですよ
    期限は来年3月までですが、多分延長されると思います
    今までも延長されてきましたから

    東京に進学、就職された方も多いと思うので、このままずっと住めると思いますよ

    彼らは同情されるべき被害者なのだから

  11. 1791 匿名

    公務員は優遇されてますよね
    でもちょっと勉強すれば試験は楽勝ですよ

  12. 1792 入居済みさん

    被害者じゃないけどね。

  13. 1793 匿名さん

    東雲住宅に無料で住んでいるのは、福島県民だけです

    霞ヶ関勤務の国家公務員は、埼玉県千葉県の老朽公務員住宅から快速利用で90分以上かけて通っています
    老朽公務員住宅に住めるのは、
    2~3年で転勤異動する省庁限定で、転勤周期が5年ある省庁は民間アパートに住んでいます
    多くは単身赴任となり、二重生活の国家公務員がほとんどです

  14. 1794 匿名さん

    公務員の中に政府関連から頼まれ仕事として職場で対象人物の思考を盗聴している人達がいる事実。

    台東区目黒区の区役所、税務署、職安等は要注意です。

    かなり多くの人が思考盗聴の技術、犯罪を身を持って経験しているにも拘わらず、「思考盗聴」という言葉すら被害者が訴える以外には表に出ていない。

    公務員宿舎東雲住宅の話も酷いと思いますが、一部の公務員が某宗教団体S学会同様に「電磁波犯罪」、「思考盗聴犯罪」、「集団ストーカー」に関与し、他人に嫌がらせ、加害し、他人の人権を侵害しながら報酬を得ている事実は酷過ぎます。

    秘密保護法が施行されている今、これらの国家犯罪は永久に闇に葬られることになるのかもしれません。

  15. 1795 匿名さん

    だとしたら国家に相談したら?

  16. 1796 匿名さん

    某国に日本の防衛機密が漏れていたのに、取り締まる法律がなかったからね
    国家公務員には、防衛庁以外でも同僚にも機密にすべき職務があるんだ
    日本を敵視する国に情報が漏れたら、日本崩壊レベルの大変な職務があるんだ
    某国に狙われたら、福島原発事故なんてもんじゃないよ
    狙う事は簡単なんだ
    だから機密



  17. 1797 匿名

    被災者いつまで居座るんだ
    追い出せよ

  18. 1798 [男性 20代]

    東雲イオンで買い物をしているときに、『私たちは電気代、水道代もただなんだからどんどん使えばいいんだ』という小学生家族にあったことがあります。その家族は大量のミネラルウォーターを購入し近くの被災者が避難している公務員住宅に入っていきました。
    家賃、共益費、自治会費、共益費、水道光熱費がすべて無料だということは誰かが肩代わりしているということを自覚して生活してほしいです。その費用を負担しているのは我々東京都民の税金からでており、低く見積もっても10万円/月/一部屋だと思います。それで見積もると、600世帯の被災者が入っていると6000万/月、7億円/年の都税が支払われているということになるため、せめて節水節電はしてもらいたいと思います。

  19. 1799 匿名さん

    関東のホットスポットより放射線量が低い地域からの自主避難民も
    東雲住宅に住んでいる

  20. 1800 匿名さん [男性 40代]

    自宅が被災してないのに家賃光熱費無料だから、東京で楽に生活したい目的で住んでいる人を知っている。福島県民だけの優遇をやめてほしい。他県被災者は迷惑している。

  21. 1801 匿名さん

    国家公務員の皆さん、特に子持ちの方は
    この3月は転勤、退去準備で大忙しだと思います

    公務員住宅の退去で一番大変なのは、部屋の修復です
    転勤内示が3月以降なので、30日未満で引越し荷造りと修復作業をします
    引越しの大半は部屋の修復と清掃です

    公務員住宅に家族で住んでいた頃、作業の9割は修復と清掃で、必死でした
    管理人の点検が厳しくて、引越しの度に、やり直し箇所がでました
    転居先に、前住居者が傷めたベランダ避難壁の代金を請求された事もありました
    自分達の引越し荷造りは、どうしても25日過ぎになってしまいました

    今は、もうそんな煩わしさから開放されたので、
    この時期になると、若い国家公務員の皆さんの大変さを思います

    夫は遠方の公務員住宅に単身入居なので、転勤退去時の修復と清掃は業者に頼んでいます

    東雲住宅のように新築、給湯設備シャワー、エレベーターがあり、しかも都心の公務員住宅には住む事もありませんでした
    一度、住んでみたかったと思います

  22. 1802 [ 30代]

    >>1798 水道光熱費まで無料なのは一部の避難区域の方達でしょう。
    途中から避難解除された方々は水道光熱費は通常通り支払いされていますよ。

    震災から四年、と言っても震災を機に仕事を失い生活再建から始められた方も多いのでまだまだ困窮されている方も少なくはないです。
    この場合、原発から⚪キロと区分けされ補償金がほとんど出ていない方達ですね。
    就職にありつけず、福島に帰られた方も多いと伺っています。

    また、その逆に原発から近く、補償金が出た方の中には豊洲や首都にマンションを購入されて、宿舎は出た方も居ると聞きました。

    立場が違えば状況も全く異なる様々な世帯の方々が避難されているので、
    一概には批難出来ません。

  23. 1803 土地勘無しさん [ 20代]

    悠々自適にくらしてる人たちですよ
    何千万円も保証金をいただき
    月1人10万いただいて
    5人家族なら50万。
    甘えているから
    仕事もせずいい年した大人が一日中遊んでいます
    車も何度も買い換えて
    物にあふれてました
    テレビのニュースでもしてましたし
    知り合いにも浪江の人いますが
    そういう人が多いと…
    知り合いは仕事をして
    頑張ってますが
    そういう輩をみてるから
    つらいと…

  24. 1804 匿名さん [ 20代]

    公務員宿舎東雲住宅の駐車車には、リッチな福島県民の高級車がズラリ

    車を持てない国家公務員が多いというのに

  25. 1805 匿名さん
  26. 1806 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたします。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570156/
    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  27. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸