住宅コロセウム「公務員宿舎東雲住宅ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 公務員宿舎東雲住宅ってどうですか? その2
  • 掲示板
匿名はん [更新日時] 2015-05-23 16:22:08

4駅3路線利用可能!東雲キャナルコート内に誕生する総額140億円超のビックプロジェクト!
赤坂議員宿舎を超える地上36階免震工法タワーレジデンス誕生!!

http://www.geocities.jp/tax_tower/shinonome.htm


●所在地 東京都江東区東雲1−1−9外

●交通 りんかい線「東雲」駅約10分(約730m)
有楽町線 「辰巳」駅約11分(約900m)
有楽町線ゆりかもめ豊洲」駅約12分(約980m)

●構造・規模 RC造 免震工法 36階建て

●総戸数 900戸(独身用500戸 / 単身用150戸 / 世帯用250戸)

●施工 清水建設JV(清水総合開発㈱ / ㈱日建設計)

●竣工 2010年12月下旬(平成22年12月下旬)

●入居 2011年1月下旬(平成23年1月下旬)

●価格帯 - 公営COMPLEX -
http://www.web-pbi.com/whereabouts/Jhouse01.htm

[スレ作成日時]2009-02-02 00:42:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

公務員宿舎東雲住宅ってどうですか? その2

  1. 1441 匿名さん

    一部の優秀な人が集まればいいんじゃないの?
    あとの大勢は400万円レベルで充分です。

    公務員の優秀は、屁理屈がうまいこと我慢強いこと、必要以上に働かないことね

  2. 1442 匿名

    マンションのスレが、公務員の給与の話になり、今度は中国に差し上げるですか笑

  3. 1443 匿名

    1430
    反対派としてのあなたの意見のまとめは、中国に差し上げましょうですか…

  4. 1444 匿名

    1441
    あなたが人の給与勝手にいくらで充分と言えるならば、あなたは年収100万あれば充分なレベルのようですね。

  5. 1445 匿名

    1441
    屁理屈ですか。人の意見聞き入れないで屁理屈だと。
    性格の悪さではあなたは優秀ですね。

  6. 1446 匿名

    1441
    ならあなたもその一部の優秀な公務員になっていただけるといいですね。

  7. 1447 匿名さん

    >>1422
    >それは一部の公務員が東雲住宅に住むのも特におかしいとはおもいませんと言っているのと同じですよ。
    宿舎は維持管理に無駄なコストがかかるから不要だと言ってます。年収は平均年収が民間の赤字企業並みであれば、一部高給な公務員がいても特に気になりません。ただコスト削減する気がないようなので赤字の間はボーナス全額カットくらいが妥当と思います。黒字化したら戻せばいい。

  8. 1448 匿名さん

    >>1421
    >コスト意識はそんなに違いはなくなっていると思うよ。はっきり言って役所はケチだと思う。
    毎年毎年過去最高の概算要求を続けてたのですからコスト削減なんてする気はないと思いますよ。コスト意識があるならそんなことにはなりません。
    >すべての国民に利益があるような事業なんて存在しません。年金給付や生活保護なども含めて、すべての事業は一部の国民しか利益がない事業です。
    警察・消防・病院・上下水道・自衛隊等国民の生命・財産に直接関わるもの以外は年金や生活保護も含めて削減対象にすべきです。まじめに働くより有利な生活保護のような社会保障ははっきり言って過剰と思います。財政も確実に圧迫してます。
    >そういう中で、どういう事業を実施して、どういう事業をやらないことにするか?これは政治の決めることです。つまり国民が「この事業はやめよう!」と具体的に声を上げていく必要があるのです。
    そのやり方だと財政破綻するまで今のまま何も変わらないでしょう。税収の範囲で各省庁の予算の総額を決めて後は公務員に削減させるべきです。民間は外部からの指摘でコスト削減を実施してるわけではありません。会社の存続をかけて自主的になされています。公務員も国の存続をかけて業務の効率化やコスト削減をやるべきです。
    >例えば「公務員宿舎建設はやめよう!」とか。実際にどれだけ削減効果があるかは疑問ですが。企業の経営者であれば、住居手当の上昇や、通勤時間増による労働効率低下のほうを心配するような気はしますが。
    ぎりぎりまでコスト削減の努力を続けている民間企業が社宅を廃止しています。社宅のコストは住宅手当より高いです。社宅廃止で労働効率が低下する損失の方が大きければ民間はむしろ社宅を建設したでしょう。そうはなってません。

  9. 1449 匿名

    1448
    それなら公務員になってそれを実施して下さい。

  10. 1450 匿名さん

    1440 中国が安く買ってくれます
    名古屋の大規模公務員住宅は中国が安価で買ってくれるそうです
    中国さま様で頭が上がりませんね
    日本がアメリカにもの言えないように、今度は救世主中国にもの言えなくなります
    東北大震災を中国はほくそ笑んでいます
    弱体化して行く中央官庁、民主党が隙だらけにしてくれた日本が目の前にあるのです
    1440 公務員住宅は買ってくれますよ、良かったね

  11. 1451 匿名さん

    読み返してみると
    ここに書き込んでいる人達って税込み年収400万以下の貧乏人ばかりのようですね
    どんな学歴、履歴か大体は想像できます
    しかも、国際的視野を持てない平和ボケした人達ばかり
    同情します

  12. 1452 匿名

    だいたい年金一元化して協会けんぽ並の年金支給額になったらどうするよ?

    支給額は公務員の三階建てに比べ協会けんぽは二階建てでしょ?

    保険料は協会けんぽは事業主負担と本人負担が半々らしい。
    公務員の共済は事業主負担のが比率高いし三階建て部分はすべて税金だからウハウハだよ。

    だから一元化をしても三階建ては残してね。協会けんぽから巻き上げて三階建ては維持しよう!

  13. 1453 匿名さん

    >>1449
    民間は既にずっと業務効率化・コスト削減をやってます。
    民間と同じように公務員もやれと言っているだけなのが分かりませんか?

  14. 1454 匿名さん

    1452 年金暮らしですか
    ここは不満の持って行き場ですね
    士官の航海士や機関士だった船員さんの年金はリッチですよ
    国家公務員は高給年金ではありません
    嫁の実家は元船乗りで定年したのにセレブ過ぎて親戚付き合いに困っています

  15. 1455 匿名さん

    1453 不満はどこの公務員?
    暴言吐く先が違うのでは?
    地方なら市会、県会
    国なら国会ですよ
    議員が決める事だから
    国家公務員は民主党が頑張ってくれて、税込み平均年収40才で550万になります
    もっと下げて欲しいなら議員に言うべきです
    ここで暴言吐いてもどうにもなりません
    1453 その怒りぶりでは税込み年収はかなり低いのでしょうね
    勤務時間国家公務員より過酷な深夜2時までのサービス残業なのでしょうね
    同情します 
    頑張って下さい

  16. 1456 匿名さん

    そんな釣りに付き合うつもりはないけど、なんチャラの会とか、一部被災者受け入れとか、もみ消しに必死だね。でも、公務員は態度が横柄だから、イオンでも浮いちゃうんだよね。

  17. 1457 匿名さん

    >>1455
    実際の政治家に働きかけるような政治活動が重要だと思うなら自分がやればいい。
    コスト削減しろというただそれだけが暴言に聞こえるのがおかしい。
    民間はコスト削減の努力をしなければならないが、公務員は努力しなくてもいいということはありません。やらなければどちらもいずれ破綻します。

  18. 1458 サラリーマンさん

    国家公務員の給与を40%削減と書いてありましたが、それでは生温いです。
    50%カットしたらどうでしょうか?
    ここまでやるのか?と思われるくらい丁度よいのでは?
    でも被災者の方は、納得しないでしょうね。
    原発でも食肉の問題でも結局、国の監督責任ですから、食肉の問題の被害者の方も
    最終的には、国に賠償責任を求めることになる。
    この人たちのお金も用意することになると・・・

  19. 1459 いつか買いたいさん

    40%で生温いですか。
    原発や食肉の問題と国の監督責任ですから、その費用の捻出を考えると仕方ないかと

  20. 1460 匿名

    1453
    公務員もコスト削減はしてますよ。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸