東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)ってどうですか?part33」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)ってどうですか?part33
匿名さん [更新日時] 2016-01-27 22:56:07

東京ワンダフルプロジェクトってどうですか?part61

BAYZ TOWER&GARDENは2015年2月27日に完売(検討板part29時点)。
入居開始は2016年10月下旬予定。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:83.93平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-12-18 16:33:15

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 661 匿名さん

    北部屋に住む方がいるおかげで、
    タワマン南部屋に住める方がいるわけで、
    仲良くしましょ。

  2. 662 匿名さん

    そんな事繰り返しても、北向き人気が高まるだけでは?

  3. 663 匿名さん

    有明なんかは北向きの方が人気だよ。
    豊洲は西向きや東向きの運河向きが人気だよだったりする。

    どのマンションなのか明らかにしないと、どうにもアドバイス出来ないよ。

  4. 664 匿名さん

    完売してから1年も経つタワマンの検討スレで1日80レスも消費してるよ(笑)。豊洲の人気はすごいね。

  5. 665 匿名さん

    不動産のプロが選ぶ 「今後、値上がりしそうな街ランキング」では 品川、 武蔵小杉、 田町に続いて 豊洲は4位。
    スカイズもベイズもかなりの早期完売。
    現状豊洲唯一の新築、「パークホームズ豊洲」も残りわずか。次の販売物件は入札額から大幅値上げと言われているけど、時期は未定。ここもまるで人がいっぱいのモデルルームを見ているような感じ。

  6. 666 匿名さん

    KTT検討板はpart23。ティアロ検討板はpart10。ここはpart33。
    まさに早期完売した順にスレ数が多い。

  7. 667 匿名さん

    >>657
    >そんなに騒げば騒ぐほど、北向きの人気が上がってしまうのでやめて下さい。私も北向きの部屋を狙ってるので。あなたも北向きの部屋を狙ってるのでしょう?

    まあ確かにここまでしつこいと北向き狙いとしか思えないよね。

    上にもあるけど右が南向き。左が北向きの眺望。 比較すればすぐ分かる。
    http://farm6.static.flickr.com/5798/20578056681_f04532f796_o.jpg

    せっかくタワマンに住むのに逆光の暗く霞んだ風景が観たいなら南向きにすればいいだけ。曇りの日は問題ないし朝夕は太陽の変化を楽しめるでしょう。

    順光のハッキリと美しく遠くまで感動的な風景を観たい人に何を押し付けたいのか。

  8. 668 匿名さん

    直射日光浴びたいなら、外に出れば良いのに。
    でも、皮膚ガンになりますよ。

    そりゃ、私が子供の頃は日光に当たって日焼けでもしてる方が健康的だと思われてきましたが、今の時代では皮膚ガンの主要な原因でしかありませんよ。

    百害あって一利なしが直射日光だと思いますが。。。

  9. 669 匿名さん

    ビタミンDが生成されるし日光浴はいいよ
    白人じゃあるまいしそこまで皮膚ガンを気にしないでも大丈夫
    もちろんなんでもそうだけどやりすぎは良くないけどね
    あと強い光は体内時計をリセットしてくれる
    これは太陽光じゃなくてもok

  10. 670 匿名さん

    有明なら北向き人気って言われても、そもそも、豊洲の検討者は、辺鄙な有明なんか、眼中にないでしょう。

  11. 671 匿名さん

    将来性は有明に軍配。

  12. 672 匿名さん

    670が豊洲検討者や豊洲住民でない可能性100パーセント!


    せっかくまともな検討スレになってきたので荒らし目的の偏った投稿はスルーしよう。

  13. 673 匿名さん

    安定した収入があって豊洲を真剣に検討している人が、「辺鄙な有明」などと表現することはあり得ない。

    みんな分かってるだろうけど

  14. 674 匿名さん

    >>671
    にぎわいロード完成が延期を繰り返すので、BMA住民は築6年も経つのに正門から出入りできず遠回りしてきた。
    何もない空き地に夢みたいな開発の話はいくらでも出来るけどなぜ実行が延び延びなんだろうね。素朴な疑問。

  15. 675 匿名さん

    平均的な食事をしているなら、日光によって1日に必要なビタミンDを得るためには、両手の”手の甲”が15分ほど陽の光に当たる程度の量、日陰であっても30分ほどで良いとされているよ。
    逆に浴び過ぎのリスクは知っての通り。
    何にしろタワマンには籠らず1日1度は外出しよう。

  16. 676 匿名さん

    にぎわいロードね。
    昔、ガレリアグランデを検討した時にモデルルームで、にぎわいロードが出来て店が並び便利になる的な話を聞いたなあ。
    予定っての前提だから嘘ではないけど、10年経っても出来ないとはね。
    期待していたら落胆も大きかったろうな。
    高速の高架の話もあったし、別の物件を買いました。

  17. 677 匿名さん

    BAYZの北側はいいと思うよ
    価格も安かったし

  18. 678 匿名さん

    >>669
    日光浴など、百害あって一利なし。
    確かに私が子供だった頃はビタミンDだかで日光浴が推奨されていましたがね。

  19. 679 匿名さん

    にぎわいロードはひどいね。
    ちょっと高かったけど豊洲にしておいて良かった。
    あの時の選択は間違ってなかった。

  20. 680 匿名さん

    豊洲も資産価値が上がりましたからねー。
    おめでとうございます。

    次は有明の番かな?
    オリンピック始まる前には綺麗に整備されるでしょうし。

  21. 681 匿名さん

    オリンピックに伴って、有明の開発計画って何か出てますか?

  22. 682 匿名さん

    豊洲よりは有明の方が将来性あるのかもね。

  23. 683 匿名さん

    豊洲豊洲だからね。安泰でしょ。

  24. 684 匿名さん

    豊洲って、有明と豊洲の間で、陸の孤島になりそうでちょっと心配。
    有明はBRTやら地下鉄の話あるけど、新豊洲って何かありましたっけ?

  25. 685 匿名さん

    有明はガーデンシティーとBRTができるだけですよ。地下鉄も国際展示場通りますけどBAC辺りは何も変わりません。

  26. 686 匿名さん

    豊洲はBRTも地下鉄の話もないんでしょ?
    これから先もモノレールだけ??

  27. 687 匿名さん

    地下鉄なんかできないたろ。
    ただの中央区のないものねだりなんだから。

  28. 688 匿名さん

    安定した収入があって豊洲を真剣に検討している人が、「ただの中央区のないものねだり」などと表現することはあり得ない。

    みんな分かってるだろうけど、せっかくまともな検討スレになってきたので荒らし目的の偏った投稿はスルーしよう。

  29. 689 匿名さん

    >>681
    伴ってというかそのものになるけど有明アリーナと仮設ながらも体操競技場ができる。にぎわいロードはこれら競技場から有明テニスの森駅への主要かつ最短ルートになるはず。その頃には同じく塩漬けされてる親水公園も実現しているのではなかろうか。

  30. 690 匿名さん

    >635
    >北向き狙いの人なのかな?中古の部屋?どの物件なんだろ。

    北向き狙いだから北向きを執拗にネガる…ありがちだね。
    どの部屋だろう。

  31. 691 匿名さん

    地下鉄はハードル高いよね。

  32. 692 匿名さん

    これでビンゴでしょう。
    http://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FBPSXA12/

    ベランダからの北向き風景やばいね。

    スカイツリーや夕景など7枚も自慢げに掲載されてる。

  33. 693 匿名さん

    坪単価365万円のSKYZ中古かあ。
    これが値下げして欲しくて
    北向きをネガッてる可能性大。

  34. 694 匿名さん

    こっちは「東京ゲートブリッジを望む」って自慢げだね。
    http://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FBPS3A11/

    ディズニーランドの花火が綺麗に見えそう。

  35. 695 匿名さん

    東京ゲートブリッジを望む部屋は坪単価348万円。絶対額としては北向きが上。

  36. 696 匿名さん

    >>684
    豊洲は有明と豊洲の中間ではなく、豊洲の有明寄りと言うのが正しいでしょう。

  37. 697 匿名さん

    角部屋のパノラマ感はすごいね。まるで天空に住んでる感じ?
    http://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FBPT1A04/

  38. 698 匿名さん

    有明も新豊洲も交通の便で大差ない。
    ゆりかもめ物件。
    将来的には有明の方が良くなりそうなんだよね。

  39. 699 匿名さん

    豊洲は市場前と豊洲の間に挟まれちゃって運悪い。
    陸の孤島。

  40. 700 匿名さん

    >>693

    これを売りたくて(ないし、似たような部屋を買ってしまった人が)、北向きをポジってる可能性大。

  41. 701 匿名さん

    執拗な南向き信者の人も、それ以外の冷静なすべての人ものらえもん氏の本「本当に役立つマンション購入術」を読めば参考になるよ。

  42. 702 匿名さん

    あらら〜南向き信者が青ざめちゃう内容の本を〜(笑)

  43. 703 匿名さん

    >>700
    完全なおうむ返しが張り付きネガの特長なのバレてる。もうちょい知恵を絞って!ムリ?

  44. 704 匿名さん

    >そんなに騒げば騒ぐほど、北向きの人気が上がってしまうのでやめて下さい。私も北向きの部屋を狙ってるので。あなたも北向きの部屋を狙ってるのでしょう?

    ネガが北向き人気をどんどん上げちゃってるよ〜。綺麗なスカイツリーや東京タワーの夜景を観ちゃって欲しくてたまらなくなっちゃったんだろうね。

  45. 705 匿名さん

    豊洲って魚市場とマンションしかない僻地だよね?

  46. 706 匿名さん

    タワマンの北が安かったので、買おうと思って部屋見せて貰った。
    念のため同じ階の南部屋見せて貰ったら、あまりの明るさの違いにびっくり。
    結局、少し予算オーバーしたけど南向き買いました。
    どうしても北欲しいなら、南部屋見るのはおススメできません。
    あと南部屋に友達ができても遊びに行かないように。
    北買ったこと必ず後悔するので。

  47. 707 匿名さん

    ネガネタもどこのスレでも見かける内容のパクリばかり。レベル低っ!

  48. 708 匿名さん

    >>634
    >北向きの眺望重視の部屋見てみたら?最高ですぞ。

    みーんな知ってる。北向きネガも含めてね(笑)。どうしても北向きが欲しい一生懸命な張り付き方(笑)ついでにいろいろネガって中古価格下げさせたい(笑)

  49. 709 匿名さん

    やはりこの北向きがネガが狙ってる部屋。
    図星だったんだ!
    http://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FBPSXA12/

    ベランダからのスカイツリー、摩天楼の夕景…見学だけでも早めにしたくなるね。

  50. 710 匿名さん

    北向きってタワマンの妥協の産物でしょ。

    全室北向きなんて売りにしてるマンション見たことない。
    ↑これ重要。北向きポジさんは全員スルー。

  51. 711 匿名さん

    >>710
    あなたもう何度も完敗してるから、やめといたほうがいい。
    何度も同じこと書いて見苦しい。
    表現もうまくないから、心ある友達に見てもらいな。

  52. 712 匿名さん

    中古は数少ないからネガのお目当の北向き部屋、すぐ見つけられちゃったね。
    しかも南向きより坪単価高い。
    こんなとこで大騒ぎしてないで早くお安めの南向き部屋を買えばいいだけなのに。

  53. 713 匿名さん

    結局、話そらしちゃったね。

    ここから重要↓。
    全室北向きを売りにしてるマンションなし。

  54. 714 匿名さん

    有明なんかは北向きが人気だよ。

    そもそも、タワーマンションだと南向きにするメリット少なすぎるよ。

  55. 715 匿名さん

    どんどん北向きの人気が上がってくるね。

    どの物件の北向きを狙ってるのでしょうね〜?

  56. 716 匿名さん

    >>715
    パークシティ豊洲の坪単価660万円の部屋では?欲しいんだけど高いから豊洲中のタワマンのスレに北向きの悪口をばら撒いてるとか。

  57. 717 匿名さん

    有明、北向き安かったよ。
    そもそも方角の前に有明って時点で
    対象外だけど。

  58. 718 匿名さん

    パークシティ豊洲
    坪単価660万円の部屋も
    北向きかあ。

    眺望が塞がれてない、
    あるいは塞がれる可能性の低い
    北向きはどこも人気だなあ。

  59. 719 匿名さん

    >>658
    >そもそも、タワーマンションだと、南向きのメリットって少なく無いですか?何が良いの?

    一般的にはそうだけど、ここの場合は足元に万緑の杜。運河を挟んで緑豊富な旧防波堤。その向こうにさらに広い運河が見える。

    スカイツリーや東京タワーの夜景みたいな典型的な湾岸タワマン眺望をゲットするなら北向き高層だけど、南なら上から下まで水と緑のビューを楽しめる。

  60. 720 匿名さん

    いい加減にしてくれ。
    俺も北向きの部屋を狙ってるんだから、、、
    どんどん北向きの人気が上がってしまう。

  61. 721 匿名さん

    このままだと北向きの人気ばかりが高まってしまうので、南向き住戸からのリゾートホテルの夜景のような眺望を過去スレより
    http://farm8.static.flickr.com/7598/16623646249_64ab4877d8_o.jpg

    >夕方にガーデンを写してみました。南国のリゾートホテルみたい。日が暮れると舟の往き来も結構あります

  62. 722 匿名さん

    ほう、有明の北向き狙いの人が混じってるのかな?
    中古でも見に行ってみるか。

  63. 723 匿名さん

    >>722
    豊洲の完売物件のスレで騒ぐと有明にまで影響与えるの?ちょっとイメージ掴めない。それにしては北向きネガが必死過ぎない?

  64. 724 匿名さん

    722の発言は流れ的に不自然すぎるな(笑)

  65. 725 匿名さん

    ネガって安くなるなら、俺もネガってみようかな。

  66. 726 匿名さん

    安くマンション買いたいなら、アルファグランデ千桜タワーにしたら?
    シティタワー品川再来の伝説の激安マンションだよ。

  67. 727 匿名さん

    >>726
    さすがプロはうまい!(笑)

  68. 728 匿名さん

    >>725
    マンコミュのネガはむしろ物件の人気を上げる効果になってるよ。
    こことか入居20ヵ月前完売だし。

  69. 729 匿名さん

    「囲まれタワマンは風水的にムリ」とか、風水まで持ち出してネガられてた勝どき某物件も入居一年半前に早期完売。

  70. 730 匿名さん

    ネガがたかってるスレを目指せば、そこが人気物件

  71. 731 匿名さん

    これから販売のアルファグランデ千桜タワーのスレより、1年前に完売したここの方が1日の投稿数がぜんぜん多い。

  72. 732 匿名さん

    そんなにイヤなら検討するなよっ!ってくらいに検討スレがネガだらけのパークホームズ豊洲も残りわずか。

    完全にネガは人気のバロメーターになっちゃってるね。

  73. 733 匿名さん

    >>689
    体操競技場は仮設からレガシーとして活用に変更されてますよ。周辺環境がいつかではなく、数年以内に確実に整備されるのはオリンピックの恩恵ですね。この1年でメインロードの歩道拡張やら広範囲のインターロッキング舗装化やら急速に整備が進んでます。
    周辺環境整備という面では新豊洲にも恩恵ありそうですね。6丁目公園も素晴らしい出来栄えです。

  74. 734 匿名さん

    体操競技場なんていらない。
    商業施設と地下鉄早く作って。

  75. 735 匿名さん

    スカイツリーや東京タワー遠い。

  76. 736 匿名さん

    パークホームズは駅近なので良い。
    ここは豊洲駅遠いからなあ。
    そのぶん安いんだけどね。
    駅遠は資産価値が心配。

  77. 737 周辺住民さん

    >>735
    うちのテレビとラジオは問題なく受信してるけど

  78. 738 匿名さん

    >>728

    ネガに感謝してね。
    ところで、これ、何処のマンションかご存知の方がいたら、教えて下さい!

    http://diamond.jp/articles/-/82693
    豊洲の某タワーマンションでは、区分所有者のうち2割が中国人だとも言われている。

  79. 739 匿名さん

    >>736
    安心して!
    ここは1年前に完売してるけど、
    パークホームズ豊洲はまだ売ってるから。

    今すぐパークホームズ豊洲を買って資産価値ゲット!

  80. 740 匿名さん

    >>720
    >いい加減にしてくれ。俺も北向きの部屋を狙ってるんだから、、、どんどん北向きの人気が上がってしまう。

    北向き狙いの人、多いよね。でもここの場合南向きは上から下まで水と緑のリゾート眺望。

  81. 741 匿名さん

    王道は北向き狙いだけど、南で毎日ディズニーランドの花火や西で毎週レインボー花火ってのも良いよね。

  82. 742 匿名さん

    タワマンの妥協の産物、北部屋。
    タワマンって罪づくり。
    南部屋の方は北部屋の方に脚向けて寝れない。

  83. 743 匿名さん

    >>742
    普通は眺望良くて、高く売れるのは北向きだけど、ここの場合、南向きもいいから、南向きも検討してみたら?

  84. 744 匿名さん

    BAYZの北向はいい買い物だよ
    買えた方はおめでとう❗

  85. 745 匿名さん

    >>742
    上にあるけど南向きの眺望を参考に。北向きよりは坪単価安いよ。
    http://farm9.static.flickr.com/8695/16787985122_03d26919ba_o.jpg

    >東雲運河の透明度は想像以上にありました。 遠くから撮影したので見にくいですが、護岸近くの水深2mぐらいのところは底が見えます。

    南側なら足元の「万緑の杜」も見たいところ。

  86. 746 入居前さん

    >>741
    ディズニーは東では?

  87. 747 匿名さん

    執拗な北向き希望の742にみんなもここならではの南向きの魅力を教えてあげて。
    北向きの良さはみんな分かってることだからもう結構(笑)

  88. 748 匿名さん

    のらえもんさんのSKYZ訪問レポート
    http://wangantower.com/?p=9081

    >スカイラウンジ2からの眺望です。足元は豊洲新市場の建設の真っ最中でした。ド正面にレインボーブリッジでこれはすごい!とゆーことで、本当はもっとお見せしたいんですがここまでです。専有部も開口部が広く取られていて気持ちが良かったですね。購入された方、おめでとうございます。



    まあ、何にせよ共用施設からすべて見えるけどね。

  89. 749 匿名さん

    立地の悪い物件の特徴。

  90. 750 匿名さん

    >743
    普通高く売れるのは南向きです。
    日当たりの悪い北向きの部屋は、普通のマンションでは作られません。
    タワマンの妥協の産物です。タワマン作るとどうしてもできちゃう。
    プラウド東雲は良心的で、北側をエレベーターにして部屋つくってない。

  91. 751 匿名さん

    >>750
    北向きが欲しいけど高くて買えないなら、安い南向きにすればいいよ。

  92. 752 匿名さん

    なんだかんだ言っても、北向きは人気あるんだよなあ。

  93. 753 匿名さん

    >>750
    夕方の万緑の杜を上から。
    http://farm8.static.flickr.com/7598/16623646249_64ab4877d8_o.jpg

    ここの南側の眺望はリゾートホテルみたいでしょ。南側もたまには検討してみて。

  94. 754 匿名さん

    北向きの部屋、安いのなら欲しいなあ。

  95. 755 匿名さん

    地下鉄が検討されてるようですが、新豊洲だとどの辺りに駅ができるのでしょうか?

    ひょっとして素通りで有明?

  96. 756 匿名さん

    750が希望してるのはこの部屋
    http://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FBPSXA12/

    スカイツリーや摩天楼の夕景など7枚も自慢げに紹介されてる。

    北向きで坪単価365万円のSKYZ中古。

  97. 757 周辺住民さん

    >>755
    市場前駅あたりじゃないスかね

  98. 758 匿名さん

    築8年のパークシティ豊洲の北向き中古は坪単価660万円。豊洲駅徒歩7分だからかな。

    それにしても北向きは人気があるから高い。

  99. 759 匿名さん

    でも、北向きは庶民向きに安く売るべきじゃないですか?

    知る人ぞ知るお買い得物件として。

    じゃないと不公平です。マンションは金持ちだけのものなんですか?

  100. 760 匿名さん

    北向きは営業の口車にのって、一次取得者がよく買う部屋です。
    ちょっと考えればわかるのにね。
    タワマン以外、北部屋がないってこと。

  101. by 管理担当

  • スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸