東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)ってどうですか?part33」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)ってどうですか?part33
匿名さん [更新日時] 2016-01-27 22:56:07

東京ワンダフルプロジェクトってどうですか?part61

BAYZ TOWER&GARDENは2015年2月27日に完売(検討板part29時点)。
入居開始は2016年10月下旬予定。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:83.93平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-12-18 16:33:15

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 481 匿名さん

    眺望はたしかに飽きる
    南西選ばないのは眺望のせいじゃなくて夏場きつすぎる

  2. 482 匿名さん

    湾岸エリアの北向きマンションは値上がりしやすいみたいだよ。理由は明瞭。

  3. 483 匿名さん

    24h×365日、日が当たらないなんて、
    自律神経に悪そう。

  4. 484 匿名さん

    北向きは夜勤の方の需要はあると思う。

  5. 485 匿名さん

    カーテン閉めっぱなしであたたかさを楽しみ、洗濯物を早く乾かす。南向きを選ぶ人の理由。人それぞれだからいいんじゃない?

  6. 486 匿名さん

    >>483
    そんな言い方しないほうがいいよ。
    値上がりしやすいみたいだから、すぐ売るんじゃない?

  7. 487 匿名さん

    >>484
    逆じゃない?

  8. 488 匿名さん

    >>481
    夏場の南向きは確かに冷房ギンギンにしないとね。

  9. 489 匿名さん

    全部屋北向き、なんて売り文句が出たら、
    北も認められると思うんだんけどね。

  10. 490 匿名さん

    眺望に飽きるって感覚はまるで分からないけど、そういう人は販売中の新築パークホームズ豊洲の低層を選ぶのかな。

  11. 491 匿名さん

    一日中日が当たらないって、
    住居として致命傷だと思いますよ。
    日向ぼっこすらできない。
    そんな住居に本当に住みたいのかね。

  12. 492 匿名さん

    >>489
    デベロッパーに勧められるとおり、南向きにしなさいよ。北向き検討者はほっておいてあげて。

  13. 493 匿名さん

    >>491
    南向きを買いなさいって(笑)
    誰も止めないから。

    本当にいいお客様だ。

  14. 494 匿名さん

    >>491
    日向ぼっこって外でするまのじゃないの?

  15. 495 匿名さん

    当たり前だけど南向きの眺望は逆光。住んだことのない人は物件見学する際には真昼に体験してみよう。よかったら写真撮影して比較をアップして。

  16. 496 匿名さん

    ベイズで眺望がよい部屋って、全体の5割いく?
    低層階は論外ね。

  17. 497 匿名さん

    南向きは割高だしなあ。
    タワーなら断然北向きがオススメ。

  18. 498 匿名さん

    向きなんて人それぞれの趣向が違うから論じても大した意味はない。
    それよりもいつから内覧出来るか知っている人はいますか?

  19. 499 匿名さん

    眺望好きなら北向きが良いのに。1日中カーテン無しの眺望生活できるよ。

  20. 500 匿名さん

    >>499
    全くその通り。自分が南向きが好きだと主張するだけならまだしも、ここまで他の方に説明されても、しつこく北向き否定を続けている方は実は北向きに狙いの部屋があって安くさせようとしているのかもね。

    マンコミュでは嫌い嫌いは好きのこと。

  21. 501 匿名さん

    他スレより右が南向き。左が北向きの眺望。
    http://farm6.static.flickr.com/5798/20578056681_f04532f796_o.jpg

    見学時に実際に見ればタワマンからの眺望は北向きが良い事がもっとよくわかる。

  22. 502 匿名さん

    南向きは遠くが霞むし、全体に暗い逆光風景になるのは常識
    http://farm6.static.flickr.com/5642/20578345291_9d3e238f37_o.jpg

    カーテンを閉めて生活するなら、あまり議論の意味もないけどね。
    日当たりによるインテリアの劣化もカーテンを閉めてればある程度防げるだろうし。
    まあ、それぞれに良さがあるってこと。

  23. 503 匿名さん

    >>491
    あなたは一日中家にいんの?
    日向ぼっこしたきゃ、おもて出ればいいだけの話。

  24. 504 匿名さん

    採光の安定と紫外線の影響を重視する欧米では北向きの方が人気。
    南向きのスタバなんてありえない。

    まあ、スタバで生活するわけではないんだけども(笑)

  25. 505 匿名さん

    北向き住戸なら1日中スタバ気分でベランダで過ごすこともできる。

  26. 506 匿名さん

    >>505

    まずスタバがダサい。
    それと、ルーフバルコニーなら分かるが、バルコニーでお茶はイタイ。

  27. 507 匿名さん

    執拗な北向き部屋ネガの人、
    みんなに論破されて逃げ去っちゃったね(笑)
    南向きには南向きでいいところもあるから大丈夫!

  28. 508 匿名

    >>506
    おすすめのカフェって何処ですか?

  29. 509 [男性 20代]

    自分は北向きにしました。
    北が良い!って訳ではなく、景色が良さそうだったからです。

    南向きは有明方面でさっぱりしてて、西向きはスカイズの圧迫感がありそうだし、東向きは東雲方面で、北向きが一番良さげだったからです。

    個人的に南向きは日差しが強くて嫌ですが、スカイズがあるので日照時間がフルにありません。なのでベイズの南向きは良いと思います。

    一番良い方角は、
    西、東、南西、南東、もしくは二面採光の部屋だと思います。

    低層のマンションやアパートなどは南向きが良いと思いますがタワマンは影となるものが基本ないので真南の向きは暑さやフローリング焼け(カーテンで隠れないフローリング端)など様々な問題が出てくると思います。私も21階の南向きに住んでましたがいろいろ大変でした…

    それぞれの方角、メリットデメリットあると思います。間取りで選んで仕方なく方角が北になったいる人もいるだろうし。

    北だから悲しむことはなく、南だから自慢することもないと思います。それぞれの方角、きっと素敵なはずです。

  30. 510 匿名さん

    北の唯一の利点って安いこと。
    タワマンの妥協の産物だからね。
    全室北向なんてマンション売れると思う?
    ちょっと考えれば分かることなのに
    タワマン営業の言葉(眺望が良い?)を鵜呑みにして
    買っちゃう人がいるんだね。
    太陽を見上げるわけではないので南でも
    眺望良いし寧ろ光の角度でどんどん見え方が変化するので眺望は南の方が楽しめます。北は単調。
    おまけに寒いし暗いし、タワマンなら北でも良いなんて理屈全くない。普通のマンションと同じ。
    方角に趣向の違いなどなし。
    南が一番。北は住居として不適格。

  31. 511 匿名さん

    眺望の良さも北向きの利点だよ。
    カーテン無しで生活できるのはタワーマンションでは最高の利点だと思いますよ。

  32. 512 匿名

    現在別のタワーに住んでいますが、やはり北側が最高です。眺望の美しさが断然良いです。特にダイレクトウィンドウなので風景が絵画のようです。冬も機密性が高いため寒さは感じないですし、夏も快適です。また、北側ダイレクトウィンドウであれば、バルコニー付きの南向よりも室内は明るいです。タワマンダイレクトウィンドウなら断然北側オススメですね。

  33. 513 匿名さん

    眺望も否定され欠点しかない北部屋。

    ・・・安さがあったね。

  34. 514 匿名さん

    DW でもきたへやは昼から照明つけてます。

  35. 515 匿名さん

    南は明るすぎてカーテン閉めなきゃいけないから、結局照明が必要なんだよね。

    北向きはカーテン無しで眺望楽しめる利点があるから、湾岸では人気あるよ。

  36. 516 匿名さん

    南は太陽の高度が高いのでカーテン閉める必要なし。
    閉めるのはプライバシー保護。方角に関係なし。

    >北側ダイレクトウィンドウであれば、バルコニー付きの南向よりも室内は明るいです。

    ないない。北は日が当たらないんだから。日が当たらないのにDW にしたところで明るさなんて大して変わらない。微々たるもの。南より明るいなら全室北向なんてマンションあっても売れるかもね。

  37. 517 匿名さん

    日当たりいい方がやっぱりいいよ
    タワーの北側住んだことあるあるけどうつ病になりそう

  38. 518 匿名さん

    >>508
    506は完敗して何も言い返せなくなった南向き信者の捨て台詞なのでは?

    「覚えてやがれ」みたいな感じ

  39. 519 働く女子さん [女性]

    私は東向きにしました。
    決め手は方角というか眺望ですかねー。
    「窓から何が見えるか」それで選びました。
    パンフレットとかモデルルームにあったパソコンからの眺望イメージを見た時に、北か東が良いと思ったんですが北向きって小さい部屋しかなくて。。。


  40. 520 匿名さん

    あんな証拠写真見せられちゃね。
    眺望については北向き圧勝。
    南向きは証拠写真の通り大敗。

  41. 521 匿名さん

    ここの場合、ディズニーランドの花火が見たいなら南向きがいいのかな。

    毎晩だよねー。

  42. 522 間取りで南選んだ

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  43. 523 匿名さん
  44. 524 匿名さん

    >>522
    ここは検討者用スレだけどあなたは住民ってこと?

  45. 525 匿名さん

    ゲートブリッジ側眺望
    http://farm8.static.flickr.com/7629/16772256741_7d597ab913_o.jpg

    水平線が空に溶け込む雰囲気がお気に入り

  46. 526 匿名さん

    522はプロモーション用の眺望写真を投稿してるからマンコミュのルール違反行為

    成りすまし住民確定でしょう。

  47. 527 匿名さん

    522はデベに訴えられたら違法行為でつかまるよ?自分で削除したほうがいいのでは?

  48. 528 匿名さん

    眺望写真が撮影できない立場だから、ネットで拾った写真を投稿なんて、成りすまし丸出し(笑)

  49. 529 匿名さん

    ディズニーランドの花火が毎日観られるのが南向きの特権。

    お台場レインボー花火が毎週観られるのが西向きの特権ってことかな。

  50. 530 匿名さん

    北向きと南向きどっちがいいかなんて好みの問題だよ。どこまで行っても平行線。

  51. by 管理担当

  • スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸