住宅コロセウム「千葉県の高級住宅地ってどこよ? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 千葉県の高級住宅地ってどこよ? その2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-10-25 20:40:15

その1はこちら
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6100/

千葉の高級住宅地ってどこよ?

確実に津田沼ではないとして(笑)
今のところ市川や稲毛が主なところでしょうか。

[スレ作成日時]2007-11-28 14:38:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉県の高級住宅地ってどこよ? その2

  1. 323 匿名さん

    毎日TDLに行きたい方以外、舞浜はおすすめできません。
    せめて大きな地震が起きて安全性が確認されてからにしましょう。
    液状化で家が傾く心配もありますが、舞浜ならではなのは、高波で家が流される懸念です。
    意外と知られていませんが、舞浜の埋立地を囲む堤防は高波対策で異常に高く設定されています.

  2. 324 匿名さん

    舞浜は湾の奥ですから津波はより増幅されます。
    つまり普通の海沿いよりも危険なわけです。
    節税で庭に埋めた札束や金塊が回収不能になったり、露見したりするリスクを考えると、
    金持ちはとても住めませんw

  3. 325 匿名さん

    「千葉の」高級住宅地なんだから、都内と違った見方でも良いのでは?

  4. 326 匿名

    舞浜は 俄金持ちばかり。マリナーゼ?

  5. 327 匿名さん

    >「千葉の」高級住宅地なんだから、都内と違った見方でも良いのでは?

    千葉クオリティ・・・ そういうことか?

  6. 328 匿名さん

    >>318

    あるいは、ニトリで高級家具ってどれよ?

    部外者にとっては滑稽ですなw

  7. 329 匿名さん

    >>324
    >舞浜は湾の奥ですから津波はより増幅されます。
    って、明らかに論理矛盾起こしてますね・・・。
    津波が増幅される湾奥って、三陸のリアス式海岸のようにV字型やU字型に幅が狭くなっている地形のことですよ。
    ※舞浜は湾奥どころか湾に突き出した部分ですが・・・

    東京湾のように幅広の湾で三陸と同様になるとは思えませんが、可能性が高いとすれば、東京の江戸川区とか横浜の根岸、船橋市当たりでは?

  8. 330 匿名さん

    それは完全に空理空論ってやつですよw
    例えばメキシコ辺りが震源なら>>329さんの話もあながち外れてはいませんが、
    実際そう都合よくいきませんので現実に即した話とはとても言えません。
    特に首都圏直下型の場合、東京湾の津波は非常に危険だとされています。
    船橋だろうと、舞浜だろうと、エネルギーの逃げ場がない湾内埋立地の危険度は五十歩百歩です。

  9. 331 匿名さん

    結局、舞浜が津波の危険度がより高いって主張は、空理空論だったってことねw

  10. 332 匿名さん

    地図見たら、舞浜思いっきり湾奥なんだけど・・・

  11. 333 匿名さん

    舞浜最高!
    東京で言うと、目黒、渋谷、文京当たりと同レベルだね。

  12. 334 匿名さん

    高級住宅地って、千葉県では使えない単語。

  13. 335 匿名さん

    何だかんだ言って、嫉妬心がミエミエなのがイタい・・・。

  14. 336 サラリーマンさん

    ダ〇ソーの高級文具ってなによ?

  15. 337 匿名

    みかげ坂

  16. 338 匿名さん

    御宿

  17. 339 匿名さん

    志津

  18. 340 匿名さん

    八千代緑が丘。1丁目の静寂な住宅街。別格。

  19. 341 匿名さん

    千葉市内なら、春日2丁目と登戸5丁目。

  20. 342 匿名さん

    八千代緑が丘1丁目 千葉市内なら春日2丁目と登戸5丁目
    都内だと江戸川葛飾の方が所得は高いでしょう。

  21. 343 匿名さん

    んなこたあない

    鶏口牛後
    東京のキリより千葉のピン

  22. 344 匿名さん

    江戸川区荒川区葛飾区足立区台東区江東区墨田区
    北区、板橋区練馬区に住むなら千葉の市川に住んだ方がいい。

  23. 345 匿名さん

    練馬や板橋の常盤台とかならそっちの方がいいわ

  24. 346 匿名さん

    台東区も谷中と池之端と上野桜木辺りは高級住宅街。

  25. 347 匿名さん

    北区も西ヶ原と西が丘と赤羽西は高級住宅街だね。団地が多いけど・・・

  26. 348 匿名さん

    マジレスすると、

    南禅寺>披露山・番町・南麻布>芦屋・成城・田園調布・広尾>二子玉川・吉祥寺>多摩プラーザ・新百合ヶ丘>登戸・

    市川真間・菅野・稲毛・海浜幕張・舞浜・浦安・八千代緑ヶ丘 ←千葉ココw

  27. 349 匿名さん

    ↑関西出身の千葉在住者丸出しだね

  28. 350 匿名さん

    関西人の高級住宅街の定義は家の広さだけで決めるからしょうがない。

  29. 351 匿名さん

    関西と千葉。貧民屈

  30. 352 匿名さん

    流山は最高!
    キング・オブ・千葉ですな。

  31. 353 匿名

    我孫子

  32. 354 匿名さん

    蘇我
    木更津

  33. 355 匿名さん

    そういえば・・・
    チバリーヒルズって、まだあるのかな?

  34. 356 匿名

    ありますよ~
    格安で土地分譲してます

  35. 357 匿名

    水戸

  36. 358 匿名さん

    みんなにわかり易い指標をつくりましょう。
    指標は平均分譲価格

    国交省の取引価格情報検索システムで建付き土地で検索するだけ。


    ..........超高級住宅地の壁 2億円


    ..........高級住宅地の壁 1億円


    ..........高給サラリーマンの壁 5千万円


    ..........一般人の壁 3千万円


    .........貧民街 1800万円


  37. 359 匿名さん

    平均分譲価格となると難しそうですね。
    例えば、戸建掲示板の方で議論が盛んな芽吹き再開発地区ですが、例えば東坪井一丁目は平均分譲価格5千万円以上だけど、西坪井は全区域一般人の壁周辺になるということかな?
    マンションの分譲価格もわかればいいのにね。都会である程建て付分譲価格で平均を押し上げた以上に単身者用の部屋とかで平均分譲価格が一気に下がりそうだけど。

  38. 360 匿名さん

    358さんの指標は客観的には良いんじゃないですかね。千葉は5000万を平均で超えるとこさえ少なそうですね。
    ミニ戸建が増えているためか、浦安や市川でも平均5000万超える地域は限られてますし。
    平均で一億以上となると千葉には存在せす、世田谷区でも限られた区画で、都外だと横浜ね山手町位かな。

  39. 361 匿名

    一応、チバリーヒルズはまだ平均分譲価格が1億円以上だよ。

  40. 362 買いたいけど買えない人

    ワンハンドレッドヒルズは高いね~。過去の半額以下になってるけど、あの大きさは桁違い。

  41. 363 匿名さん

    子どもの医療費。
    医療費助成のしっかりした23区や浦安市の方が勝ち。
    他の千葉県の制度の遅れ、どうにかなんないのか!
    誰に言えばいいのだ!

  42. 364 匿名さん

    そもそも千葉県に高級住宅地ってあるの?

  43. 365 匿名さん

    現実的な選択肢としては舞浜と美浜区の一戸建てでしょう。
    または新浦安と海浜幕張のマンション。
    真間とか菅野は一般人が手出しできる代物ではありませんからね。
    逆に最悪は船橋市。行政サービスが悪すぎ。

  44. 366 匿名さん

    >>真間とか菅野は一般人が手出しできる代物ではありませんからね。
    これはどういう意味ですか?自分は菅野に住んでいるが一般人ではないのだろうか...

  45. 367 匿名さん

    >>366
    あなたのお住まいの辺りが高級だと言っているだけでしょう。

  46. 368 匿名さん

    流山おおたかの森の土地分譲なら、
    将来的に高級住宅街になりそうだけど、どうなんだろう??

    柏の明原は、お屋敷が結構ある。
    舞浜が人気なのはわかるが、目黒や自由が丘と同列なわけないだろ。
    土地値だけで倍は違うんじゃないの?
    東京と比べるのは恥ずかしいからやめようよ。。

  47. 369 匿名

    今は船橋日大前へ高級リーマンが集中してるけど、TXの戸建て大型分譲や津田沼南口がはじまったらそっちかな。

  48. 370 匿名


    新浦安の美浜3丁目
    50坪土地が7~8000万円だから、新築すると1億以上になります。

  49. 371 匿名

    千歳船橋でしょ。

  50. 372 匿名

    一億で住めるって高級なのか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸