|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
千葉県の高級住宅地ってどこよ? その2
-
261
競合物件企業さん
>>No258
青べかの漁村でもいいんですよ、確かに。漁村としての伝統を本当に引き継い
でいるのならね。断絶しとるでしょうに。昔、小説にでてきたのは漁業とこう
ばの街という景観でしょうが、、さてさて今住んでいる人がそのような形容を
喜びますかね。彼らは喜ばんでしょう。第一、昔から漁業関係者とは非常に仲
悪いですからねぇぇ。浦安に新しく越してきた人たち。
少なくてもあそこで不動産関連の事業を営んでいる人からみれば『青べか物語』
など言って欲しくないし、外から越してきた人たちは、その存在すら知らないで
すね。私も地元不動産のお年寄りから聞いて知りましたから。昔からの人たち
には誇りなんですね。個人的には美しい自意識だと思いますが、ほとんどいませ
んね、今では。
-
262
近所をよく知る人
>>浦安に新しく越してきた人たち。
その人の為に市役所の隣に郷土博物館があります。
地元の小学生は良く勉強に行っていたみたいですが…。
-
263
競合物件企業さん
なるほど。漁村の伝統を引き継ぎし町、浦安。。。ですか。
だとすれば、確かにここで良質な住宅地として手を挙げるのも
うなづけるますね。これからは日々働く中で気をつけて見てい
きたいと思います。
-
264
匿名さん
浦安は、内陸から順に、元町、中町、新町といいます。
中町、新町は70年代以降に埋め立てられてできたなので、漁村の伝統とは無縁です。
舞浜、新浦安は、中町、新町にあります。
-
265
匿名さん
-
266
近所をよく知る人
>>中町vs新町の対立ってある?
これはあまり聞かないけど(エステート群とLシティ、今川団地、京成サンコーポ、美浜の戸建て等)、
新町の中で罵りあっているのは非常に情けないです。
そう言う方に限って、市の行政の中心地が中町に有るのを意識しない事が多いですね。
そして東京都に編入するのを切望していたりします。これは間違いですが…。
-
267
匿名さん
浦安は、ネズミー出来る前は、松戸に匹敵するガラの悪い町だった。
土地も滅茶苦茶安かった。
-
268
匿名さん
表題に「高級住宅地」というワードを使ってるのに「豪邸」という全然別の意味のワードの定義についての議論に無理矢理すりかえてるうえに、それを定義化するために必要な根拠もアバウトすぎて議論のなかで一人浮いてます。
そもそも扱ってる議題が違うので別スレたてないとここではいくら頑張っても兵庫さんの熱弁は無駄に終わっちゃいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
小さな不動産屋さん
その通り。値段が高い、作りが豪華ということではないのだから、漁村の町(ここでは
青べかの漁村?)ポスト東京、セカンドチョイスの浦安は当然はずすとして、、、、。
やはり伝統の市川、船橋、津田沼の習志野方面(谷津?)エリアと佐倉と千葉の文教
地区は、長い間に育んだ落ち着きと緩やかな秩序がある意味で高級住宅地なのは間違
いない。幕張のアパルトマンなんかは個性的で面白いがここをどう評価するか。
他にもあるが売買実績が少なく、個人的には判断しずらいですな。
-
270
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
271
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
千葉県柏市にある松ヶ丘1丁目、2丁目は高級住宅地と聞きました。
実際のところどうでしょうか。
-
274
購入検討中さん
-
275
匿名さん
-
276
Skywalker
市川市菅野1丁目、菅野2丁目、東菅野1丁目、八幡1丁目は千葉県の中では地価も高く、著名人も多くする豪邸が多いです。ゴルフの丸ちゃん、巨人の小笠原選手、サッカー解説者の松木さん、ニュースキャスター、タレント等、すべてこのエリアに住んでます。
-
277
元柏
松が丘は流山市じゃよ。最寄り駅は南柏駅で柏に隣接しているが、柏じゃないぞよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
入居済み住民さん
273>
開発時の購入者は、確かに資産家クラスの金持ちが多い。
同様な地は、野田線江戸川台。
-
279
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん
皆さんは映画「震える舌」をご存知でしょうか?
あれこそまさに浦安です。映画解説読んで頂ければ、その当時の実態が垣間見れます。
当時実際に暮していただけに、人事でない恐怖がありました。
映画が出来る以前に、学校などでは注意を呼びかけていましたが
認知する人も少なかったし、社会問題として報道もされなかった時代です。
参考は「goo映画・震える舌・あらすじ」などを見てください。
-
281
匿名さん
-
282
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
-
285
匿名さん
数年前に舞浜の戸建てを購入しようと、不動産屋さんに紹介された物件を見に行った。
基礎部分に亀裂が入ってるのが気になり、止めた。
-
-
286
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
関西→行徳→千葉生活者
私、現在千葉市在住で、その前は10年ほど行徳におりました。そのまた昔は兵庫(つっても尼崎だけど)におりました。現在も習い事があって、浦安には週2、3回通っている者です。
正直、(舞浜も含めて)新浦安地域は生活する場としてはあまりにも綺麗すぎてなんか気持ち悪いですね。
むしろ、東西線浦安界隈の方が周五郎の書いた風情を感じさせます(高級感はありませんが。。。)。誰だかが浦安の旧市街地あたりを「日本のベネチア!!」とかいったとか言わないとか(言い過ぎですね)。
菅野あたりの松並木は西宮や芦屋の海岸近く(阪神電車沿線)を彷彿とする感じでしっとりしていていい町並みです。まー、地価とか高額所得者の数とかいう切り口でみると今となっては新浦安地域の方が上になるんでしょうけど。
-
289
匿名さん
千葉の奥地にある 「チバリーヒルズ」
若い人は誰も知らんだろうが、最低5億~10億くらいだった。 敷地全部を塀で囲みゲートには
ガードマンが常駐。 夢のチバリーヒルズはいまはどうなってしまったのか?
-
290
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
「高級住宅地」ですよね?
新浦安とか幕張とか、笑わせないでほしい。
図々しい・・・。
市川の菅野、真間、八幡しかないでしょう。
-
292
匿名さん
舞浜、新浦安のほうが、人気は高いね。
市川より、だいぶ財政状況もいいし。
-
293
匿名さん
そりゃ成熟した町と新興住宅地では供給数が段違いだから。
-
294
匿名さん
>>292
わかってないね。
菅野、真間、八幡なんてリーマンじゃ住みたくても住めないんだよ。
新浦安のキャンペーンは他でやってね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
296
匿名さん
舞浜、新浦安の人は、自分が住んでるところを高級住宅街なんて思ってない。
でも、TDR、銀座、日本橋、お台場が近くて、民度も高くて、楽しいな、とは思ってるだろうけど。
-
297
関西→行徳→千葉生活者
→296
そうでしょうね。
やっぱり新興住宅地ですし。居住者の意識もそんな感じでしょうね。
あくまでも個人的な意見ですが、芦屋とか西宮といった土地を羨望の目で見てきた経験からすると新浦安は他の湾岸地域とそう雰囲気的に変わらず、"高級住宅地"という風情では無いと思いました。(値段は高いでしょうが)
これも個人的な意見ですが、菅野、八幡あたりを見たときは、芦屋、西宮の町並み(阪神電車沿線)を思い出しました。どちらかというと菅野界隈の方が"高級"感があります(値段とかは知りませんけど)。
-
298
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名さん
そう思う人が多いので、舞浜、新浦安あたりは、都内に比べると手頃な値段で住めるんだよね。
都心からの距離は、目黒、文京あたりと変わらないにも関わらず。
-
300
匿名さん
文京区に住んでおりますが、敷地15坪の狭小3階建て。
高級住宅地と呼ばれ便利な所だけど、ここを売って千葉県内の新興住宅地に広い土地買って、大きな家を建てたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名さん
-
302
匿名さん
-
303
匿名さん
>>301 いいえ。勤務先が千葉なので後悔はしないかと。
今の家は、まったく日が当たらず、不健康な家です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名
荒川くらいは我慢しても、江戸川は越えたくないなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
306
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
荒川と江戸川の間に住むくらいなら、江戸川を超えた方がいいと思いますよw
-
308
匿名さん
-
309
匿名さん
戸建てを買うなら埋立地はアウトだよ。特に新浦安、舞浜などの京葉線と
東西線の戸建て街は。マンションは杭打ちで地下数十mの基礎岩盤まで掘ってるけど
戸建ては液状化でアウト。
菅野や真間も実はアウトなんだけど昭和の埋立地よりはましかな。
戸建てを買うなら総武線だと東船橋あたりから西側の京成より北側地域。
津田沼あたりの新規物件が地盤条件と利便性は最高だな。
-
310
匿名さん
実家が菅野だけど、道幅狭かったり私道が多かったり、大きな家が多いけど、道路事情は良くないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名さん
確かに、埋め立て地や海沿いは人が住むには今一。
新浦安のマンションなんか、海風が強くて最悪。
-
312
匿名さん
幕張ベイタウンに一昨年マンション買った知人が、もう転居考えてる。駅から遠い、京葉線が脅威的に役立たない、が理由。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
幕張、新浦安新浦のベイエリアは、雰囲気で買うと失敗するよね。
駅から遠いし、買い物するにも車出さないとならないし、とにかく風が強いのが一番最悪。
総武線沿線のターミナル駅の方が、地盤も利便性も断然上だね、意外と住宅地に入ると治安も良い。
-
314
匿名さん
千葉県民ではないですが浦安は高級住宅街だと知り合いが言っていたよ
駅前や周辺は別にそんな風に思わなかったけど、
奥の方の住宅地はきっと住みやすいんでしょうね
-
315
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
316
匿名さん
2ちゃんにも同じこと貼ってる子供ですね。
もうそのあたりは旬がすぎています。
-
317
ふうう
良い住宅地に旬はないよなぁ。商業地じゃないから
ねぇ。良い住宅地は良き隣人こそ命。全体の住人の質が確定するには時間がどうしても不可欠ですな。一代限りの高級住宅地なんて聞いたことありまへん。チバビリーヒルズなんてのでも、ほんの一瞬ながら旬だったでしょうねぇ。
-
318
物件比較中さん
千葉県の高級住宅地ってどこよ?
って、なんか
松屋の高級メニューってなによ?
みたいじゃない?
-
319
サラリーマンさん
-
320
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
高級住宅地の一つの定義として、
【交通アクセスが特に良くないのに、周辺に対してその一帯だけ地価が圧倒的に割高である】
ことが挙げられると思います。
例として、世田谷の岡本や地下鉄開通前の鳥居坂周辺が思い浮かびますが、
残念ながら、千葉にそのような住宅地があるでしょうか?
公共交通機関に頼らないで生活するような人々が大部分を占める住宅地が存在するでしょうか?
よって、この定義的には千葉に高級住宅地はないといえると思います。
「チバリーヒルズ」に可能性は十分ありましたが、あれは頓挫しましたねw
まあ、あえて言えば、京成の真間・菅野周辺、総武線の稲毛・西千葉の海側だけでしょう。
千葉県民の希望の光、京葉線の新浦安・舞浜、海浜幕張ですが、あれはまだ一世代目ですので新興住宅地です。
多摩ニュータウンのようになってしまうか、成城学園前になれるかの瀬戸際にいます。
常識的に考えれば後者でしょうがw 埋立地だしw
というわけで、クソスレ終了とさせていただきます。ありがとうございました。
-
322
匿名さん
舞浜は、利便性があまりにも高く、TDRという最強のブランドをもってるので、高い人気を保ち続けるでしょう。
-
323
匿名さん
毎日TDLに行きたい方以外、舞浜はおすすめできません。
せめて大きな地震が起きて安全性が確認されてからにしましょう。
液状化で家が傾く心配もありますが、舞浜ならではなのは、高波で家が流される懸念です。
意外と知られていませんが、舞浜の埋立地を囲む堤防は高波対策で異常に高く設定されています.
-
324
匿名さん
舞浜は湾の奥ですから津波はより増幅されます。
つまり普通の海沿いよりも危険なわけです。
節税で庭に埋めた札束や金塊が回収不能になったり、露見したりするリスクを考えると、
金持ちはとても住めませんw
-
325
匿名さん
「千葉の」高級住宅地なんだから、都内と違った見方でも良いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名さん
>「千葉の」高級住宅地なんだから、都内と違った見方でも良いのでは?
千葉クオリティ・・・ そういうことか?
-
328
匿名さん
>>318
あるいは、ニトリで高級家具ってどれよ?
部外者にとっては滑稽ですなw
-
329
匿名さん
>>324の
>舞浜は湾の奥ですから津波はより増幅されます。
って、明らかに論理矛盾起こしてますね・・・。
津波が増幅される湾奥って、三陸のリアス式海岸のようにV字型やU字型に幅が狭くなっている地形のことですよ。
※舞浜は湾奥どころか湾に突き出した部分ですが・・・
東京湾のように幅広の湾で三陸と同様になるとは思えませんが、可能性が高いとすれば、東京の江戸川区とか横浜の根岸、船橋市当たりでは?
-
330
匿名さん
それは完全に空理空論ってやつですよw
例えばメキシコ辺りが震源なら>>329さんの話もあながち外れてはいませんが、
実際そう都合よくいきませんので現実に即した話とはとても言えません。
特に首都圏直下型の場合、東京湾の津波は非常に危険だとされています。
船橋だろうと、舞浜だろうと、エネルギーの逃げ場がない湾内埋立地の危険度は五十歩百歩です。
-
331
匿名さん
結局、舞浜が津波の危険度がより高いって主張は、空理空論だったってことねw
-
332
匿名さん
-
333
匿名さん
舞浜最高!
東京で言うと、目黒、渋谷、文京当たりと同レベルだね。
-
334
匿名さん
-
335
匿名さん
何だかんだ言って、嫉妬心がミエミエなのがイタい・・・。
-
336
サラリーマンさん
-
337
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名さん
-
339
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
匿名さん
-
341
匿名さん
-
342
匿名さん
八千代緑が丘1丁目 千葉市内なら春日2丁目と登戸5丁目
都内だと江戸川葛飾の方が所得は高いでしょう。
-
343
匿名さん
んなこたあない
鶏口牛後
東京のキリより千葉のピン
-
344
匿名さん
-
345
匿名さん
-
346
匿名さん
-
347
匿名さん
北区も西ヶ原と西が丘と赤羽西は高級住宅街だね。団地が多いけど・・・
-
348
匿名さん
マジレスすると、
南禅寺>披露山・番町・南麻布>芦屋・成城・田園調布・広尾>二子玉川・吉祥寺>多摩プラーザ・新百合ヶ丘>登戸・
市川真間・菅野・稲毛・海浜幕張・舞浜・浦安・八千代緑ヶ丘 ←千葉ココw
-
349
匿名さん
-
350
匿名さん
関西人の高級住宅街の定義は家の広さだけで決めるからしょうがない。
-
351
匿名さん
-
352
匿名さん
-
353
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
-
355
匿名さん
そういえば・・・
チバリーヒルズって、まだあるのかな?
-
356
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
みんなにわかり易い指標をつくりましょう。
指標は平均分譲価格
国交省の取引価格情報検索システムで建付き土地で検索するだけ。
..........超高級住宅地の壁 2億円
..........高級住宅地の壁 1億円
..........高給サラリーマンの壁 5千万円
..........一般人の壁 3千万円
.........貧民街 1800万円
-
359
匿名さん
平均分譲価格となると難しそうですね。
例えば、戸建掲示板の方で議論が盛んな芽吹き再開発地区ですが、例えば東坪井一丁目は平均分譲価格5千万円以上だけど、西坪井は全区域一般人の壁周辺になるということかな?
マンションの分譲価格もわかればいいのにね。都会である程建て付分譲価格で平均を押し上げた以上に単身者用の部屋とかで平均分譲価格が一気に下がりそうだけど。
-
360
匿名さん
358さんの指標は客観的には良いんじゃないですかね。千葉は5000万を平均で超えるとこさえ少なそうですね。
ミニ戸建が増えているためか、浦安や市川でも平均5000万超える地域は限られてますし。
平均で一億以上となると千葉には存在せす、世田谷区でも限られた区画で、都外だと横浜ね山手町位かな。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)