- 掲示板
その1はこちら
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6100/
千葉の高級住宅地ってどこよ?
確実に津田沼ではないとして(笑)
今のところ市川や稲毛が主なところでしょうか。
[スレ作成日時]2007-11-28 14:38:00
その1はこちら
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6100/
千葉の高級住宅地ってどこよ?
確実に津田沼ではないとして(笑)
今のところ市川や稲毛が主なところでしょうか。
[スレ作成日時]2007-11-28 14:38:00
君、相変わらず律儀すぎ。私も違和感を感じたらさっさと身を引く。
122さんわかりました(^_^;)身を引きます。ありがとうございましたm(_ _)m
え〜と 要するに高級住宅=豪邸ではないみたいですね。 豪邸→大きさをイメージ 高級住宅→価格をイメージで宜しいですか? 昔はお屋敷街であっても今は違うと思いますけど・・。
それから商人による経済発展は認めますけど、所謂、戦後の土地成金は、国に分け与えられた小作人達の土地が値上がりしたということです。戦後の土地成金は殆どがそうだと思います。地主は基本的に小作料を貰って生活してましたから。また何時の話か知りませんが、3000坪〜5000坪というのは、地主の農地の広さじゃないかと思います。地主レベルですと最低でも1万坪以上。大地主レベルで10万坪以上ないと地主とは言わなかったと思います。
宅地と農地は分けて書いたつもりなんですが・・。それから土地ビジネスは、現代のやり方があるでしょうから昔に例えると農作物収入と小作料収入が、農地改革によりそれができなくなりマンションを建て賃貸料を貰ったり土地を売ったりに変わっていっただけですのでビジネスの対象が変わっただけだと思います。
それから物価は東京が日本で一番高いですよね? 確かに100坪程度でもかなりのお値段するでしょうね。だからといって豪邸とは言えないかと・・・。 例えば1000坪の豪邸とは言いますが100坪の豪邸とは言わないですよね? 10億の豪邸って聞くと値段も広さもって勝手にイメージしてしまいますが、100坪と聞くと高くて割が合わないって内心思いますから。どうも表現で誤魔化さないといけない理由がありそうです。
視野が狭いですね〜。失礼ながら、兵庫さんいつもズレてますよね。世間知らずのお嬢様なのか、勉強嫌いのお嬢様なのか?高級住宅ってパソコンで検索して調べて話してませか?だからワンハンドレッドと言うんだろうね。それに土地ビジネスじゃないですよ〜。東京は世界有数のビジネスゾーン、あらゆる業種の会社、そこの近くに家を構えることに価値があると言いたいだけです。兵庫はたしかに豪邸街の別荘地ですが、大阪までどれくらいかかるんですか?社長クラスは大阪府の帝塚山に住むと書いてありますよ。兵庫は軽井沢と同じジャンルですよ。軽井沢なら1000坪以上の豪邸はありま〜す。また、土地成金がうんぬんご託宣並べてますが、東京の都心はほとんど昔から住んでいる人は相続や固定資産等、立ち退きでいなくなり、現在、ザクザク稼ぎまくっている富裕層の方が住んでいます。地価の高い区は現在進行形で稼いでいる人しか住めない、勝ち組が多く集まっているのが現実です。だから昔なんて関係な〜い。兵庫や千葉は農家はありますが、東京と地方を一緒にするとおかしな話に。関東に住んでいないから、細かいことはわからないのは仕方ないですが、もっとお勉強して下さ〜い。パソコンで調べても表面しかわかりませんし、誰でもわかる、価値のない知識。ちなみに港区は世界の国々が土地を購入してます。大使館等ね。兵庫さんも1000坪売って土地購入したら?
割にあわないとは兵庫さんの価値観で、都心で1000坪買える人もいるし(まぁビルにするでしょうが)稼いでいる人は、いちいち兵庫さんみたいにこだわらず、心にゆとりがありま〜す。こんな所でいちいち、ほざく兵庫さんはホントに1000以上の豪邸のお嬢様?ある人は普通吠えないし、東京に土地くらい持ってるから、コンプレックス丸出しにもならない。兵庫県の一部は豪邸街、認めます。東京は高級住宅地これは兵庫さんに何を言われよう変わらない。世間でもそれは認められている。以上、これで終了で。何を話ても平行線。現実、東京の都心の一部の地域は、世間や雑誌、テレビ、メディアで高級住宅とか邸宅、豪邸として認められ、販売されているから、それだけで満足。兵庫さんに認められなくても平気。
文章が読みにくいんですが。
句読点、送り仮名、改行、すべてにおいて読む人に対する心配りというものが感じられません。
別に兵庫さん(て誰だっけ?)擁護というわけじゃないけど、かなりうんざりしています。
千葉なんぞで高級住宅地なんて語ろうとするから
頭の変な奴まで紛れ込んで来るんだろう。
もうやめとけ。
128さんすみませ〜ん。井の中の蛙の坪20万に現実を教えてあげようと思いまして。暇で寂しいでしょうね。きっと誰かにかまってほしいんだなぁ〜。とりあえず、わたしは本当に身を引きます。坪20万はまた書き込むのかな(笑)オモロー
128さんすみませ〜ん。井の中の蛙の坪20万に現実を教えてあげようと思いまして。うんざりしてるわりに書き込むのは、かなり暇で寂しいでしょうね。きっと誰かにかまってほしいんだなぁ〜。とりあえず、わたしは本当に身を引きます。坪20万はまた書き込むのかな(笑)オモロー
なんだかよく分かりませんが、コンプレックスって何に対して仰ってるんですか? 東京ってそんなに住みたい場所だとは知りませんでした。 確かに皇居の周りに大企業の本社が並んでますよね?ですけどそれと住居は別ではないかと。雑誌、テレビ、メディアって商業目的ですからね。
ワンハンドレッドヒルズって現代のお屋敷街ですよね? そんなに批判される場所なんですか?東京の事は良く知りませんけど、親の知り合いに東京の地主さんがいますけど国の都市計画の為、土地を売ったのですが、税金だけで800億支払ったと怒っていたそうです。その人は昔から東京に住んでいた訳で勝ち組だとかそういう感じじゃなかったですよ。
別に自慢してる訳でもなく本当の事を書いてるだけでそこまで言われるのも困りました。
坪20万が高級を語っても困ります。
スレタイ千葉の高級住宅地ってどこよ?
・・・なのに、東京とか兵庫とか関係ないし。
千葉には高級住宅地なんて元々存在しないから、
東京とか兵庫の話になってしまうのは、ある意味仕方ない事かも。
日本の高級住宅街
東京23区田園調布
大阪市帝塚山
神奈川鎌倉
兵庫芦屋
東日本で高級住宅億ションが一番多いのは東京23区、商業地価や住宅地価が一番高いのは東京23区
西日本で高級住宅億ションが一番多いのは大阪市、商業地価や住宅地価が一番高いのは大阪市
車庫代
東京23区の練馬、品川、足立ナンバー約2万〜約7万
大阪市のなにわナンバー約2万〜約6万
横浜市の横浜ナンバー
兵庫南部の神戸ナンバー
名古屋市や名古南部の名古屋ナンバー各都市約1万〜約3万
世界都市GDP
1位東京
2位〜6位外国
7位大阪
8位〜20位外国
1kmあたりの渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
100m以上建物
東京港区約115棟
大阪市北区約85棟
横浜市約50棟
神戸市約45棟
名古屋市約25棟
80m以上同順
億ションは関西では売れません。億ション買うなら戸建買います。
マンションはローンが組み易いから買う人が多いだけ。
読みにくいデータだこと…
千葉も載せろや。
借金して買うんだから地価が高いとか安いとか関係ないかと。
なに言ってんだこいつ。
地価が安いところにある高級住宅街って言われても普通に考えて凄いと思わないだろ
ワンハンドレッドヒルズはどう見ても凄いだろ。田園調布や六麓荘も凄いけど、千葉で言えば市川やあすみヶ丘辺りじゃないか?
なに言ってんだ、こいつ。
市川=おやじ狩り発祥の地
という**イメージしかないな。
高級住宅地なの?
なに言ってんだこいつ
オヤジ狩りなんて10年以上の前の話(笑)今の若者に話しても通じない、そろそろ死語だぜ。最近は色んな所でもっとヤバい事件が多いから、どこも防犯カメラも設置され始めてた。豪邸が建ってるのは京成市川真間や京成八幡北口付近の一部らしい。あそこらへんはたしかに南口と人種が違うとか。
オヤジ狩りなんて10年以上の前の話(笑)今の若者に話しても通じない、そろそろ死語だぜ。最近は色んな所でもっとヤバい事件が多いから、どこも防犯カメラも設置され始めてた。豪邸が建ってるのは京成市川真間や京成八幡北口付近の一部らしい。あそこらへんはたしかに南口と人種が違うとか。計画された高級住宅地じゃないから、地元と金持ちの連中しかしらないよ。
基本的に関東の人間は関西に全く興味がない。
兵庫の高級住宅は坪100万でしょ。かなり新陳代謝悪いね。
海外投資家は東京しか興味ないのかな。兵庫は現実は大阪のベットタウン芦屋なんだろ。兵庫の人それでいんかい。西では芦屋は知名度あるのに唯一、政令指定都市でもない高級住宅。
千葉に高級住宅地がないって、市川はもともと東京の別荘地。現在も千葉、埼玉は東京のベットタウン。兵庫も大阪ベットタウン。大阪の下。東京の足元にも及ばない。
神奈川、横浜、鎌倉は東京や関東人間から唯一認められた都市。
神戸って、六甲の裏まで神戸だよ。そういうところに人が分散して住んでいるわけでもないから、人間の密集の度合いはそんなに変わらないと思う。
高級住宅地は、閑静な住宅街なので、東京なら田園調布ぐらいしかないのでは?
坪100万で200坪だったら、最低でも2億以上なんだから坪単価関係ないのでは?
土地価格なんて波があるからいくらでも関係ないかと。
基本的に高級って6000万以上の物件だろ? あすみヶ丘なんて普通の人は住むことできないよ。
地方の人には知られてないけど、田園調布以外も、都内の住宅地はどこも閑静だよ。
千代田、文京、目白、新宿神楽坂、渋谷区松濤、代々木上原、実は緑や公園も多いしね。建物の高さも制限されてるから。世田谷や杉並、中野、武蔵野、国立は住宅街だから、街全体がゆったりと静かな場所だよ。
ビルに囲まれた場所はビジネスゾーンだけだよ。
あと、みんな都心、新宿副都心から近い場所に家を構えるのが夢でありステータス。郊外にいかなくても東京都は土地や住宅は山ほどあるけど、お値段が高いと言うだけ。固定資産も税金も物価もすべてね。だから、老後は都内の家を売って千葉や神奈川に行く人がいるのかな。あすみが丘は都心にマンションを持ってた人が、一戸建てに住もうと購入するとか。都心の豪邸の人はそのまま都内の家も所有して、逗子あたりの1000坪以上の大邸宅に住むとか言う話らしい。また静岡あたりに住み、買い物は新幹線で東京駅に行き、日本橋、銀座ですますらしいよ。
そんなの極一部じゃないか(笑) それ以外は、地方の金持ちより貧 乏なんだろ?
そこにステータスなんてあるかよ(笑)
まぁ「虎の威を借る狐達」や「ライオンの皮を被ったロバ達」は無視したらどうかな。
せめてオオヤマネコぐらいになって噛み付いたらいいのにね。
それくらいだったら多少は、話ぐらい聞けるかな。
162番、豪邸買う奴の話しとるんや。一部に決まってんやろ。あははじゃねんだ。掲示板みろ、日本語読めねんか。高級住宅事態一部の人間の話や。今ご時世に都心に豪邸や億ション購入する奴は勝ち組や。地方金持ちなら、それくらいの不動産あるわ。都心に住むにはそれなりの収入がなければ不可能。地方の金持ちって地主か?こっちにはこれんだろう。そっちにいるから安定した暮らしが出来る。企業家なら東京か大阪に来てるわ。地方の金持ちって何を指して言ってんだ。知識がないのに、ここを荒らしに来てるだけ。普段、ストレスたまってんかい?何かに八つ当たりするのは一番弱い人間のすることや。
地方は東京の真似しないで、農業に力を入れよう。国内自給率を上げよう。高級住宅なんて言ってる場合じゃない。そのうち、高級住宅も外国人の金持ちだらけになったりして。
ここは千葉の高級住宅地だろ? 東京じゃないんだよ。 掲示板見ろよ(笑)
偉そうに言うなら、土地勘無しさんが言うようにオオヤマネコぐらいになって噛み付けよ(笑)
166!てめぇは何しにきたんだよ。中傷しかしてねぇだろうが。千葉の高級住宅のこと、てめぇこそ語ってねぇだろが。千葉のことはとっくに終わったんだ。はじめからスレよめや。途中から入ってきてほざくな。ちゃかしにきてるなら出ていけ。
166!てめぇは何しにきたんだよ。中傷しかしてねぇだろうが。千葉の高級住宅のこと、てめぇこそ語ってねぇだろが。千葉のことはとっくに終わったんだ。はじめからスレよめや。途中から入ってきてほざくな。ちゃかしにきてるなら出ていけ。オオヤマネコとか訳わけんねぇたとえすんな。あんた話のたとえ方がオッサンくさいぞ。
166、あんた何県なんだ?
千葉の高級住宅について何かあるなら意見しろよ↓どうせ荒らしに来ただけだろ。何も語れないのが目に見えてる(笑)マヤマネコさん。ライオンさんだっけ(笑)
マヤマヤじゃなくヤマネコさんだぁ(笑)ヤマネコさんどうなの?
166番〜おまえだぞ〜ヤマネコさんは。