東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中央湊 ザ タワー その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 八丁堀駅
  7. パークシティ中央湊 ザ タワー その2
購入検討中さん [更新日時] 2020-06-01 12:57:03

パークシティ中央湊 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560348/

所在地:東京都中央区湊2丁目15-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
総武本線 「東京」駅 徒歩20分 、京葉線 「東京」駅 徒歩20分
東海道本線 「東京」駅 徒歩20分 、山手線 「東京」駅 徒歩20分
横須賀線 「東京」駅 徒歩20分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩20分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.58平米~116.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/



こちらは過去スレです。
パークシティ中央湊 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-12-16 16:07:08

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ中央湊 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 9825 匿名さん

    スミフさんの値付けスタンスが従来通りだったら、20%アップは普通だったろうに残念。

  2. 9826 住民板ユーザーさん2

    >>9818 匿名さん
    デリドのjcbしか使えないよ、別のjcbも使えない

  3. 9827 匿名さん

    >>9825 匿名さん

    スミフさんの値付けのスタンス変わったのですか?

  4. 9828 匿名さん

    こんな価値あるタワマン はほかに見当たらない。

  5. 9829 匿名さん

    >>9825 匿名さん
    実際3割アップしてますけどなにか。

  6. 9830 匿名さん

    は?
    先日2回目のプレミアム部屋売れ残りを突きつけられたばかりだろ。笑
    まだ3割減の方が現実味があるは。笑

  7. 9831 匿名さん

    2割アップの成約がではじめましたね

  8. 9832 匿名さん

    と、100回言えば本当になります。w

  9. 9833 匿名さん

    >>9831 匿名さん
    おめでとうございます。

  10. 9834 匿名さん

    また妄想か。

  11. 9835 匿名さん

    東京、日本橋、銀座、お散歩が超楽しいです。

  12. 9836 匿名さん

    >>9835 匿名さん

    歩くと遠いから真夏は避けてね(笑)

  13. 9837 マンション検討中さん

    >>9835 匿名さん
    すぐ飽きるよ。窓からの眺望と一緒。

  14. 9838 匿名さん

    >>9837 マンション検討中さん

    同感。
    もう飽きたから。

  15. 9839 匿名さん

    >>9837 マンション検討中さん

    全く飽きたりしないですね。
    日々変化する空、雲、川面、朝日、夜空、夜景…たのしんでいます。

  16. 9840 匿名さん

    >>9838 匿名さん
    住んでないだろう

  17. 9841 匿名さん

    まだ一カ月で飽きないだろ
    てか中古売れないね

  18. 9842 匿名さん

    >>9839 匿名さん

    むしろ今までどんなところに住んでたのか気になる。

  19. 9843 通りがかりさん

    3年前からこの周辺に住んで日本橋、銀座、東京駅周辺を散歩してるが、全然飽きない。。。このあたりから離れたくなく購入しましたが、楽しみ方は人それぞれですね

  20. 9844 匿名さん

    >>9840 匿名さん
    はあ?

  21. 9845 匿名さん

    >>9843 通りがかりさん

    持久力トレーニングの一環ですか?

  22. 9846 匿名さん

    >>9843 通りがかりさん
    私も同じ気持ちです。このへんは一度済むと利便性の高さから離れられないです。
    一方でこのへんの何も無さには飽きが来そうで、これからマンションがいくつか立ちそうな築地周辺の方が、マンション周辺の楽しさはあるのかな〜とも思います。。。

  23. 9847 匿名さん

    どなたかウォッチしている方がいらっしゃいましたら教えて欲しいのですが、本マンションの誕生と共に湊地区全体の賃料や中古マンション価格も上昇してきているのでしょうか?
    というのも、いくら本マンションが中央区ナンバーワンタワマン(?)だとしても周辺の相場からかけ離れてると、中古マンション市場で浮いた存在となり、本マンションの中古マンション価格も下落するのではないか?考えている次第です。
    まぁ、現在の本マンションの中古価格は高すぎて私のようなものには手が出ないので、中古価格が下がってくれると嬉しいなと言うのが本音ですが。。。

  24. 9848 匿名さん

    >>9847 匿名さん

    周辺の相場は分かりませんが、今思えば70平米7000万から買えた新築時の価格はお得だった。後悔先に立たず。。。

  25. 9849 匿名さん

    朝から創作作文ご苦労様でした。
    ただ、この程度で中央区ナンバーワンタワマンとかいう気持ちの悪い表現を使うのは以後お控えください。

    それと今だに割高上乗せされた中古住戸は売れてないので、今のところは懸念している価格の上昇は、マーケット上は認められていませんのでご安心ください。

  26. 9850 匿名さん

    竣工4か月でまだ完売してないのか。厳しいね。

  27. 9851 匿名さん

    完売した。

    転売がうまくいかないだけ。

  28. 9852 匿名さん

    公式サイトみれば完売してないことはわかる。1戸販売中でしょ。
    フェイクはやめよう。

  29. 9853 匿名さん

    >>9852 匿名さん
    キャンセル住戸って、入居前完売しないとマンションの評判に関わるから売主さんが忖度して完売しました表記にして後日キャンセル出ました〜ってやってるのか、本当にキャンセルなのか知りたいよね…

  30. 9854 匿名さん

    >>9853 匿名さん

    べつにィ~

  31. 9855 匿名さん

    住民スレの1513に、柄の悪い人物登場。

  32. 9856 SAXA

    >>9855 匿名さん

    そう?

  33. 9857 1526通りすがり

    >>9856 SAXAさん

    あなたの常識感覚大丈夫?

    あなたも同類?

  34. 9858 1526通りすがり

    >>9855 匿名さん

    同感。

  35. 9859 匿名さん

    住み心地抜群、言うことありません。

  36. 9860 匿名さん


    逆に住み心地の悪い新築マンションなんて探す方が難しいのでは?


    売れ残り部屋はそろそろ値引き販売でしょうね。
    もちろん水面下で。

  37. 9861 匿名さん

    >>9860 匿名さん

    いずれお隣がそうなりそう。

  38. 9862 匿名さん

    >>9860 匿名さん
    買えないネガさんのコメントは要りません。

  39. 9863 匿名さん

    買えない?
    まだ売ってる部屋ありますよ?

  40. 9864 匿名さん

    ローン組めれば買えます

  41. 9865 匿名さん

    >>9864 匿名さん
    残念、融資には、抜群の属性が必要です。

  42. 9866 匿名さん

    プレミアムは客を選ぶよね。それは別として、

    もう一つのキャンセルは倍率15倍とか16倍とか書かれたけど、本当?実際どうだったんだろう?営業さんに聞いたのかな?

    当時の販売価格で買うチャンスはもう無くなったね。
    そういう意味でも、もう『買えない』

  43. 9867 ちわわ

    >>9865 匿名さん

    何 それ?

  44. 9868 匿名さん

    買えない人の悲哀に満ちた悔しいコメントは、飽きた。

  45. 9869 匿名さん


    やり取りが頓珍漢でわからなくなりました。
    売れ残り続けている部屋があるにもかかわらず、買えないというのはどういう意味でしょう。

  46. 9870 匿名さん

    >>9869 匿名さん

    プレミア部屋、2億円ですからねえ。買える人は限られますね。

  47. 9871 匿名さん

    買えないって、お金の話してたんですね。
    まさかの意外な回答。笑
    そりゃ話が噛み合わないはずです。笑笑

  48. 9872 匿名さん

    >>9869 匿名さん

    もっと分りやすく書かんと伝わらん子?ごめんね。以後努める。

    《プレミアムは客を選ぶよね。それは別として、 》

    >>9866 匿名さん

  49. 9873 匿名さん

    経済的に買える人は選ばない、ということだね。それも「買えない」でもある。

  50. 9874 匿名さん

    結局、モノがあるので買おうと思えば大抵の人は買えるということです。

    私は欲しくありませんが。笑

  51. 9875 匿名さん

    >>9874 匿名さん
    買える人など国民の1%以下でしょ。

  52. 9876 匿名さん

    早く売れるように、垂れ幕を掲げてアピールするべきだべさ(`・ω・´)

  53. 9877 匿名さん

    んだ。

  54. 9878 匿名さん

    出来たマンションに垂れ幕とか、そんな住友みたいなことすんの勘弁してほしい

  55. 9879 匿名さん

    >>9878 匿名さん

    関係ない無責任コメントは無視。

  56. 9880 匿名さん

    >>9879 匿名さん

    これ言うと逆にヘコんで退散するかなーとか思って。

  57. 9881 名無しさん

    >>9880 匿名さん

    効果てきめんですな!

  58. 9882 匿名さん

    8,890万が11,500万円で売られてる。。
    3,000万円近く上乗せして売れるわけないでしょ。
    https://suumo.jp/chukomansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1011z2ncz189...

  59. 9883 匿名さん

    >>9882 匿名さん
    そうでもないと思うよ高層階東なら…

  60. 9884 匿名さん

    上層階になっても中古での価格差はあまり変わらないんですよ。
    それともここにだけ不動産の常識が通用しない理由がおありで?

  61. 9885 匿名さん

    >>9884 匿名さん
    住んでないと分からんね。

  62. 9886 マンション検討中さん

    1億二千万の割にリビングが狭いかな

  63. 9887 匿名さん

    >>9885 匿名さん

    会話になりませんね。
    馬鹿にされてる理由、わかりますか、、、?

  64. 9888 匿名さん

    >>9882 匿名さん

    坪単価600…
    相場ができる前のワンチャン狙いですか。

  65. 9889 匿名さん

    まずは完売を目指さなくっちゃ。
    売れ残ってるのに転売するとか第二のドゥトゥールじゃん。

  66. 9890 匿名さん

    途中で日比谷線のホームの端からシティタワーまで時間を計ってみました。女性の足でゆっくり歩いた結果ですが、A2出口から公園を2つ突っ切るルートで約7分半、B4出口を使うルートでは12分かかりました。いずれも一回信号待ちをしています。B4出口は最寄りの出口ですが、階段のアップダウンもあり、思ったより時間がかかる結末となりました。男性が早めに歩けば1分程度は短縮できるかなと思います。

    スーパーも見て来ましたが、品揃えも良いので買い物に困ることはないと思います。物価は安くも高くもなかったです。

  67. 9891 匿名さん

    >>9890 匿名さん
    一品忘れても直ぐ買いに行ける便利さは素晴らしい。

  68. 9892 匿名さん

    >>9890 匿名さん

    多分桜川公園を突っ切ってますよね?昼間はいいんですが、夜中は薄暗くて奥の方はちょっと怪しい人もいるので、女性の一人歩きは気をつけた方がいいかもです。

  69. 9893 匿名さん

    川崎コリアンタウンにも桜川公園ってあるよ。

  70. 9894 匿名さん

    >>9893 匿名さん
    関係ねー

  71. 9895 匿名さん

    >>9893 匿名さん
    関係ない人は来ないでね。

  72. 9896 匿名さん

    最寄駅まで10分以上かかるんですね。
    これは相当不便ですよ。
    体力に自信がない人はどうやって生活するのでしょうか。

  73. 9897 匿名さん

    >>9896 匿名さん

    10分歩けないとか体力ないどころの話じゃないでしょアホでしょ。

    からだ悪くしてあまり歩けない方とかならタクシー通勤とか。
    鉄砲洲のまえタクシー沢山走ってる。

    タクシーで東京駅とかターミナル駅に直行して電車なり新幹線なり乗ってもよいし。

    そういうスタイルがマッチしない利便性感じられない人は住まなきゃ良い。

  74. 9898 匿名さん

    一般的には10分以内が徒歩圏内と言います。
    どこにでも歩いていけると豪語されていた方は息してますでしょうか。

  75. 9899 匿名さん

    >>9898 匿名さん

    だからここ徒歩6分ですよね。

  76. 9900 匿名さん

    >>9899 匿名さん
    それは不動産のルールに従った表記です。
    必ずしも間違いとは言いませんが。以下参照


    途中で日比谷線のホームの端からシティタワーまで時間を計ってみました。女性の足でゆっくり歩いた結果ですが、A2出口から公園を2つ突っ切るルートで約7分半、B4出口を使うルートでは12分かかりました。いずれも一回信号待ちをしています。B4出口は最寄りの出口ですが、階段のアップダウンもあり、思ったより時間がかかる結末となりました。男性が早めに歩けば1分程度は短縮できるかなと思います。

  77. 9901 匿名さん

    >>9900 匿名さん

    昨日歩いたらA2経由で5分半だったよ。歩く速さによるし感じ方次第。
    だから不動産の表示ルールがあるんですね。以上終了。

  78. 9902 マンション掲示板さん

    >>9900 匿名さん

    7分半とも書いてありますが

  79. 9903 匿名さん

    シティタワーまでだから、ここは8分半かな。
    ショートカットってやつを駆使すれば。笑

  80. 9904 匿名さん

    不動産表記の「駅徒歩何分」はあくまで駅出入口からの時間でしょ。駅のホームから計測したらガラッと変わっちゃうよ。駅出入口からホームまで10分以上かかるところだってある。

  81. 9905 匿名

    >>9896 匿名さん

    10分以上歩きたくなきゃ、このマンションを買わなきゃよい

  82. 9906 匿名さん

    電車に乗るのも一苦労ですね、ここ。

    最初は新鮮でいいですが、以後ずっとですね、、

  83. 9907 匿名さん

    >>9906 匿名さん
    今朝歩いて6分でしたよ。

  84. 9908 匿名さん

    鍛えてますね

  85. 9909 匿名さん

    競歩選手ですか?

  86. 9910 匿名さん

    >>9909 匿名さん

    普通ですが何か⁇

  87. 9911 匿名さん

    もうええってしつこいな。。
    歩きでOKなら歩くし歩くの嫌ならタクるし、どーしても嫌になったら他んとこまた買うしほっとけよ。良いと思わんならわざわざ覗きに来んなよ。

  88. 9912 匿名さん

    スレあげると荒らされるよ

  89. 9913 匿名さん

    自転車、都心回遊に超便利です。

  90. 9914 匿名さん

    ですよね、自転車が必須
    徒歩だと遠すぎてどこも行けない。。。涙

  91. 9915 匿名さん

    >>9914 匿名さん

    徒歩15分程度が歩けないとは情けない(笑)

  92. 9916 匿名さん

    がんばって歩きましょう!
    体を鍛えずにどうするんですか!

  93. 9917 匿名さん

    >>9914 匿名さん
    荒らしコメントにマジレスするのもあれですが、このマンションは色んなところに近くてアクセスがいいですが、周辺(徒歩5分から10分圏内)にはほとんど何もありません。
    それが嫌なら買わなきゃいいし、そこを理解して買うべき。
    銀座まで往復30分で行けるけど、それが遠いと思うような人は向いていません。

  94. 9918 匿名さん

    >>9917 匿名さん
    直近に商業施設が少ないから静かな住環境が確保出来てる訳です。
    住む場所として素晴らしい。

  95. 9919 匿名さん

    昨日のニュースだとこの一帯は3mの浸水地域ですね。
    悠長に捉えていた目の前の川の水が凶器となって襲ってきます。
    河川と堤防一つ隔てただけのこの場所。
    これから毎日不安に襲われながら生活することになりそうです。

  96. 9920 匿名さん

    といいますと?

  97. 9921 匿名さん

    ↑といったように、深夜まで見回りが必要になるほど不安に襲われながらの生活ということでしょうね。

  98. 9922 匿名さん

    >>9919 匿名さん
    3メートルは、スーパー堤防の想定内だから大丈夫だよ。

  99. 9923 匿名さん

    昨日の報道された最新のシミュレーションで、
    この辺りは3m浸水な上、1週間以上水が引かない…
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28798530Q8A330C1000000/

  100. 9924 匿名さん

    >>9919 匿名さん
    その危険と引き換えにリバービューの生活を享受してるんだから別に気にもしませんが。
    千年に一度クラスの台風だからこのマンションが存在してる間に来るかどうか・・・

  101. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ中央湊ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸