東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中央湊 ザ タワー その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 八丁堀駅
  7. パークシティ中央湊 ザ タワー その2
購入検討中さん [更新日時] 2020-06-01 12:57:03

パークシティ中央湊 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560348/

所在地:東京都中央区湊2丁目15-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
総武本線 「東京」駅 徒歩20分 、京葉線 「東京」駅 徒歩20分
東海道本線 「東京」駅 徒歩20分 、山手線 「東京」駅 徒歩20分
横須賀線 「東京」駅 徒歩20分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩20分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.58平米~116.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/



こちらは過去スレです。
パークシティ中央湊 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-12-16 16:07:08

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ中央湊 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 9751 匿名さん

    >>9748 名無しさん
    全く同感です。
    快適ですねー

  2. 9752 匿名さん

    3/9 さぁ、審判の時です。
    今さら何をポジポジ誘導しても無意味。
    大人しく結果を待ちましょう。

  3. 9753 匿名さん

    スーパーに行った感想お願いします。

  4. 9754 住民板ユーザーさん2

    がっかりしました

  5. 9755 匿名さん

    まあ立退きさせられた家の子供も同じ学校に通うしね〜。タワーマンション買うような人達は湊の雰囲気と合わないと思うしどうなるんだろうねって話してるよ。

  6. 9756 匿名さん

    >>9753 匿名さん
    かなり便利になりますね^_^
    普段使いに最高なスーパーです。

  7. 9757 匿名さん

    >>9756 匿名さん

    品揃えはどうでしたか?

  8. 9758 匿名さん

    >>9757 匿名さん

    必要なものがしっかり揃います。まずは行ってみたら?
    hpにチラシも出てますね。

  9. 9759 匿名さん

    >>9755 匿名さん
    まぁね。。。元々そういう地歴だししょうがないよ。
    実力は坪200程度の土地だから、5年以内にはその近くに収束するだろうね。
    お化粧だけはなかなかうまかったんでないかな。

  10. 9760 マンション掲示板さん
  11. 9761 匿名さん

    >>9760 マンション掲示板さん

    これは盛り上がりそうですね。

  12. 9762 匿名さん

    >>9760 マンション掲示板さん

    このマンションにテラスガできるんだね!!!

  13. 9763 通りがかりさん

    このスーパーでクレジットカード使えるのかな

  14. 9764 匿名さん

    これで川の臭いも和らぐといいのですが、、、

  15. 9765 匿名さん

    ハナマサ安いよ‼

  16. 9766 匿名さん

    川の臭いに負けない食べ物を出せば勝ち組だと思います。

  17. 9767 匿名さん

    また荒らされてますね。

    明日の抽選で、狭い方の部屋すごい倍率になりそうですね。

    格安ですから。

  18. 9768 匿名さん

    >>9767 匿名さん
    狭い方の部屋とか呼ばれてる部屋を高額で買わされる人可哀想…

  19. 9769 匿名さん

    >>9760 マンション掲示板さん
    隅田川に、京都の川床は無理でしょう…お役所仕事だなぁ…

  20. 9770 通りがかりさん

    川テラス、隅田川では今までなかったんですか?
    大阪の中之島界隈の川べりの店では、昔から堤防とお店の間をテラスにして、主に飲食店のテラス席として活用されています。
    行政や河川管理者から許可もらってるかどうかは知りません。
    最近は、どのお店も大繁盛していますよ。

  21. 9771 匿名さん

    港南みたい。

    ださいからやめてほしい。

  22. 9772 匿名さん

    湊の川べりほとんど住居だから、このようなテラスを設けるのは難しいかもね。
    実証実験に参加したのも全て台東区の方だし。

  23. 9773 匿名さん

    >>9771 匿名さん

    港南ってどこですか?

  24. 9774 匿名さん

    ぐぐれかす

  25. 9775 匿名さん

    湊ってどこですかレベル

  26. 9776 匿名さん

    「マンションバリュー」サイトのマンションスコアで中央区2位、時価170万円/m2。
    客観的評価だとこうなるよね。明日のキャンセル住戸抽選は宝くじかー。

  27. 9777 匿名さん
  28. 9778 匿名さん

    誰も買わない宝くじ。
    隣に山ほどある宝くじ。

  29. 9779 匿名さん

    >>9776 匿名さん

    築地、銀座、東京駅、日本橋まで徒歩圏の当マンションが立地の評価が悪いのはどうしてでしょうか?

  30. 9780 匿名さん

    川テラス楽しみですねー
    この辺りが中心な感じだし^ ^

  31. 9781 匿名さん

    >>9776

    これから更に評価は良くなります。

  32. 9782 匿名さん

    このマンションバリューのって、例によって「売り出し価格」から計算してるんでしょ。
    中古の成約事例を提示してくれるとありがたいね。なんか売り出し中古はあんまり変わり映えしてないようだけど。

  33. 9783 匿名さん

    >>9782 匿名さん
    はいはい、買えない人はコメントいらない。

  34. 9784 匿名さん

    OK. 9782が正しいということは確認できた。

  35. 9785 匿名さん

    >>9782 匿名さん

    良く読めば書いてある通り、売り出しからだけとか、そんなに単純に算出してないよ。他のマンションの評価見ても、かなり信頼性ありそう。

    明らかに価値が上がってるのを認めたくない気持ちはわかるが笑。私もそうだけど、仕方ないな。

  36. 9786 匿名さん

    絶対価値は上がります

  37. 9787 匿名さん

    >>9785

    もし本当にここが「平均坪570万」で売れるのなら、自分が所有者であれば確実に売却するね。おそらくほとんんどの人がそうするだろう。
    皆さんがどんどん売り出して成約する様子を楽しみにみるとしよう。

  38. 9788 匿名さん

    >>9787 匿名さん

    見ての通り、皆将来性をわかってるから、あれだけ戸数あったのに、売り出しはほんの数件。最近の大規模タワマンで、ここまで売り出しが少ないのも珍しいかも。

  39. 9789 匿名さん

    >>9788
    ごめん、意味がわからない(笑)

    その数件の中古もいっこうに減ってないようだけど、どうして?

  40. 9790 匿名さん

    >>9787

    君が所有者でないなら関係なし

  41. 9791 匿名さん

    >>9788 匿名さん
    いや、普通に実需で買ってるから売り出さないだけでしょ…
    立地も建物もかなり良いとは思いますが、周辺で再開発の予定も無さそうですし、将来性は現状維持では?
    タワマンだから階層や方位によって中古価格はピンキリだろうし、570万というよく分からない値段だけ提示されてもなって感じです。
    少なくとも隣の住友さんが完売して、隣の中古が出回るまではここの中古価格はかなり水物かと。

  42. 9792 匿名さん

    そろそろタイムリミットの3ヶ月がたちますね。
    一つも売れてない模様ですが。
    誰も欲しくないという、市場の判断でしょう。
    これだけ売れないのは他に何も理由はないでしょう。

  43. 9793 匿名さん

    >>9788 匿名さん
    実際気に入って住む人がほとんどだから売りには出さないのだ。

  44. 9794 マンション検討中さん

    同じ名前の物件だと思うのですが、中古で売り出してる物件とは場所が違うのでしょうか?

  45. 9795 匿名さん

    投資としては完全に裏目った物件になってしまいましたね。
    自分で住み倒せば損得関係ないので、まあそういうことでしょう。
    そろそろ腹をくくりましょう。

  46. 9796 マンション検討中さん

    売出価格はいくらだったんでしょうかね。

  47. 9797 匿名さん

    今日で全ての結果がでますね。

  48. 9800 匿名さん

    またしても売れ残りましたね。
    がびーん。

  49. 9801 マンション検討中さん

    物件概要は更新中になったけど、結局売れたの?残ったの?

  50. 9802 匿名さん

    プレミアムが残ったね。先着になった。

    しかし
    34F 107.03 平米 19980万円 → 同価格で売れ残り
    35F 94.8 平米 18480万円 → 中古で22990万で売り出し中

    この中古、売れると思ってるのかね。

  51. 9803 匿名さん

    どうやら決着が着きました。
    1円たりとも値上がりはしていなかったようです。
    それどころかまたしてもプレミアム住戸が売れなかった、という大失態。

    (笑笑)3割値上がり(笑笑)を連呼していた購入者集団は今頃どうしているのでしょうか。。。

  52. 9804 匿名さん

    >>9803 匿名さん
    7430万の部屋は倍率15倍だってさ。それについてはあなたはどういう見解?

  53. 9805 マンション検討中さん

    >>9804 匿名さん

    坪450くらいなら大人気だけど、600買える層にはなかなか響かないってことですね。
    まあ600買える層は他にも選択肢いっぱいありますからね。

  54. 9807 マンション検討中さん

    スタンダード買った人からしたら倍率15倍は安心材料ですね

  55. 9809 匿名さん

    狭い部屋買ったんですね。

  56. 9810 匿名さん

    購入される方はきっとこの掲示板を必死に見てるんだから、狭い方の部屋とか言うのはやめて差し上げろ。

  57. 9811 マンション検討中さん

    >>9805 マンション検討中さん

    坪450が大人気とは信じられないですね❗
    タワマンも高層階は魅力が有りましたが、同じ景色で飽きてしまうんですよね、それでも金利が低い今なら若い夫婦が共働きで7000万位のローンが組めちゃうんでしょうね、気持ちは良くわかりますが、そのうち1階迄降りるのが面倒になり、あっという間に10年、20年が経ち、気がつくと前後左右タワマンだらけの景色になっていて、やっぱり一戸建ての方が良いなあと思うようになったりと、そんなことの繰り返しになりますね。とにかく価格が高過ぎて、バブルの時と変わりません。

  58. 9812 住民板ユーザーさん2

    >>9811 マンション検討中さん 鉄筋コンクリート庭付きの一軒家じゃないと意味がない

  59. 9813 住民板ユーザーさん2

    >>9812 住民板ユーザーさん2さん
    そして 都心所在も必要だし

  60. 9815 匿名さん

    3割アップを連呼していた方々、どこへ雲隠れしてしまったのでしょうか。
    みんな心配しています。

  61. 9816 匿名さん

    3割アップなんて主張しているのはそもそも1人だけのような・・・

    販売当時(2015年後半~2016年前半)の相場から考えても1割上昇していれば上出来だと思いますよ。
    そしてここを貶める発言をされる方もいますが、今回のキャンセル住戸に15倍が付いたということは、少なくとも販売当時より価値は落ちていない証拠ですので、過剰な煽りはやめていただきたいです。

  62. 9817 名無しさん

    >>9816 匿名さん

    1割も?大したもんだ

  63. 9818 匿名さん

    一階のスーパー、カードはJCBしか使えない(涙)

  64. 9819 匿名さん

    [No.9798と本レスは、前向きな情報交換を阻害、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  65. 9820 匿名さん

    そもそも15倍って本当なの。

  66. 9821 匿名さん

    16倍って聞いたけど?

  67. 9822 匿名さん

    >>9816 匿名さん

    このご意見が全てだと思う。諸費用と引っ越し代分ぐらいは値上がりしたんじゃないかなと。3割もアップしたなんて大半の人が思ってないし、しつこいネガはやめましょう。

  68. 9823 匿名さん

    転売で儲けるのは無理ってことか。

  69. 9824 匿名さん

    >>9818 匿名さん

    三越御帳場カードは?

  70. 9825 匿名さん

    スミフさんの値付けスタンスが従来通りだったら、20%アップは普通だったろうに残念。

  71. 9826 住民板ユーザーさん2

    >>9818 匿名さん
    デリドのjcbしか使えないよ、別のjcbも使えない

  72. 9827 匿名さん

    >>9825 匿名さん

    スミフさんの値付けのスタンス変わったのですか?

  73. 9828 匿名さん

    こんな価値あるタワマン はほかに見当たらない。

  74. 9829 匿名さん

    >>9825 匿名さん
    実際3割アップしてますけどなにか。

  75. 9830 匿名さん

    は?
    先日2回目のプレミアム部屋売れ残りを突きつけられたばかりだろ。笑
    まだ3割減の方が現実味があるは。笑

  76. 9831 匿名さん

    2割アップの成約がではじめましたね

  77. 9832 匿名さん

    と、100回言えば本当になります。w

  78. 9833 匿名さん

    >>9831 匿名さん
    おめでとうございます。

  79. 9834 匿名さん

    また妄想か。

  80. 9835 匿名さん

    東京、日本橋、銀座、お散歩が超楽しいです。

  81. 9836 匿名さん

    >>9835 匿名さん

    歩くと遠いから真夏は避けてね(笑)

  82. 9837 マンション検討中さん

    >>9835 匿名さん
    すぐ飽きるよ。窓からの眺望と一緒。

  83. 9838 匿名さん

    >>9837 マンション検討中さん

    同感。
    もう飽きたから。

  84. 9839 匿名さん

    >>9837 マンション検討中さん

    全く飽きたりしないですね。
    日々変化する空、雲、川面、朝日、夜空、夜景…たのしんでいます。

  85. 9840 匿名さん

    >>9838 匿名さん
    住んでないだろう

  86. 9841 匿名さん

    まだ一カ月で飽きないだろ
    てか中古売れないね

  87. 9842 匿名さん

    >>9839 匿名さん

    むしろ今までどんなところに住んでたのか気になる。

  88. 9843 通りがかりさん

    3年前からこの周辺に住んで日本橋、銀座、東京駅周辺を散歩してるが、全然飽きない。。。このあたりから離れたくなく購入しましたが、楽しみ方は人それぞれですね

  89. 9844 匿名さん

    >>9840 匿名さん
    はあ?

  90. 9845 匿名さん

    >>9843 通りがかりさん

    持久力トレーニングの一環ですか?

  91. 9846 匿名さん

    >>9843 通りがかりさん
    私も同じ気持ちです。このへんは一度済むと利便性の高さから離れられないです。
    一方でこのへんの何も無さには飽きが来そうで、これからマンションがいくつか立ちそうな築地周辺の方が、マンション周辺の楽しさはあるのかな〜とも思います。。。

  92. 9847 匿名さん

    どなたかウォッチしている方がいらっしゃいましたら教えて欲しいのですが、本マンションの誕生と共に湊地区全体の賃料や中古マンション価格も上昇してきているのでしょうか?
    というのも、いくら本マンションが中央区ナンバーワンタワマン(?)だとしても周辺の相場からかけ離れてると、中古マンション市場で浮いた存在となり、本マンションの中古マンション価格も下落するのではないか?考えている次第です。
    まぁ、現在の本マンションの中古価格は高すぎて私のようなものには手が出ないので、中古価格が下がってくれると嬉しいなと言うのが本音ですが。。。

  93. 9848 匿名さん

    >>9847 匿名さん

    周辺の相場は分かりませんが、今思えば70平米7000万から買えた新築時の価格はお得だった。後悔先に立たず。。。

  94. 9849 匿名さん

    朝から創作作文ご苦労様でした。
    ただ、この程度で中央区ナンバーワンタワマンとかいう気持ちの悪い表現を使うのは以後お控えください。

    それと今だに割高上乗せされた中古住戸は売れてないので、今のところは懸念している価格の上昇は、マーケット上は認められていませんのでご安心ください。

  95. 9850 匿名さん

    竣工4か月でまだ完売してないのか。厳しいね。

  96. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ中央湊ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸